X



【相撲】元関脇貴闘力氏、ぶっちゃけトークで注意「相撲は見せ物。昔はもっとひどかった」[18/01/21]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/01/21(日) 12:19:16.91ID:CAP_USER9
元関脇貴闘力氏、ぶっちゃけトークで注意「相撲は見せ物。昔はもっとひどかった」
1/21(日) 11:52配信 デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/general/2018/01/21/0010916025.shtml
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180121-00000046-dal-spo

貴闘力
https://daily.c.yimg.jp/general/2018/01/21/Images/f_10916026.jpg

大相撲の元関脇・貴闘力が21日、フジテレビ系「ワイドナショー」に出演し、相撲界に関するぶっちゃけトークでMCの東野幸治から注意を受けた。

暴行事件など不祥事が続いている大相撲の現状について感想を求められた貴闘力氏は、「昔はもっとひどかったんですけど、ずっと隠していたような状況が多かったんです」と苦笑い。

ダウンタウン・松本人志からは「その一因でもあられる?」と指摘されると、「そうなんですよ」とバツが悪そうに頭をかいた。自身は2010年に野球賭博への関与が発覚し、相撲協会から解雇されている。

現役時代は張り手が武器だった貴闘力は、横綱白鵬の張り手について、「自分も相手を血だらけにして倒していたが、品格がないと言えば品格はないが、それをやめろというのなら禁じ手にすればいい」と持論を披露。

その理由として、「相撲は見せ物なんですよ」ときっぱり。「興業であるけれども、自分らはそれスポーツとして確立したかった。そこで確立させたい人間と、“いやいや興業でいいじゃないか”というおっさん連中の戦いがあった」と“暴露”すると、東野が「考えてしゃべりましょう」と警告した。

スポーツか興業かについては、「曖昧な問題なんですよね」としコメンテーターとして出演した石原良純は、スポーツであるならば、かち上げや張り手を使用不可にすることに疑問符を付けていた。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:24:02.31ID:K3Jv1rFs0
>>199
報復がなけりゃね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:24:22.56ID:R7J8u0qD0
>>196
誰かの受け売りで横綱特権があると勘違いしてる奴がネットには多い
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:25:53.04ID:K3Jv1rFs0
>>198
マスゴミがあれだけネッチこく執拗に取り上げて被害者叩きに
精を出してたからよほどうまみがあるビジネスなんだろうね
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:25:58.22ID:a19MJN9s0
>>1
支援金を貰えなかった頃は興行でやらざるを得なくて見世物としてやってたんだろ
それでももたなくて支援金を貰うようになった以上スポーツとして頑張れよ
興行なら税金使うな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:26:09.62ID:ZHd2UKBM0
ガチ度だと
スポーツ>>MMA>K1>>>>>>>相撲>>プロレス

こんなもんだろ。スポーツとして扱うから問題が出てくる。
ジョンシナがタイトル取るのも会社の方針だしな。相撲も合議制で誰が優勝するか
決めてるんだろ。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:26:42.32ID:R7J8u0qD0
白鵬に張り手したら報復されるというのは5ch発の都市伝説でしかない
万が一報復されたら警察に行けばいいじゃん
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:27:32.48ID:K3Jv1rFs0
>>204
それがモンゴル力士だったら大変だね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:27:46.30ID:Rwf9ho9V0
>>160
白鵬は誰かに殴らせるからね
一枚上手w
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:28:09.46ID:K3Jv1rFs0
>>209
警察に行ったら協会に叩かれるだろうw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:29:17.53ID:2LXAZMIk0
なんかガチだ八百長だとなるとプオタが紛れ込んできてちょっと話がそれるよね
プロレスみたいなサーカスと一緒くたに語ってもらいなくないわ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:30:17.21ID:A5zDzc510
>>1
昔だろう??
昔はそうだったから今もいいの?
あらゆることが今の時代から変わるよ?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:30:43.42ID:snnYfut/0
 
トークもガチンコなのが面白いw

ギャンブル依存症防止活動に尽力してもらいたい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:30:48.57ID:KlO8VCPB0
>>2
そんなレベルの低い嘘では子供ですら騙せないぞ

百済≠朝鮮人 しかも、百済は日本の属国
当時から日本の方がはるかに先進文化国家
幾つかの文物が半島を介して渡来しただけで、大半の文物は日本から
半島へ渡っている
だから、古代半島はヤマト文化圏内の辺境地域
……日韓の遺跡、遺物は朝鮮人とちがって嘘をつかない

シベリアで石器狩猟生活をしていた朝鮮人が半島へ南下し
てきたのは早くても中世以降
古代半島の地名や人名が多数収録されている日本の記紀には朝鮮系の言葉が一つも
残されていない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:31:26.22ID:5BGmvoAM0
貴ノ岩問題は最初からこの問題なのにみんな避けるからね
八百長禁止にするか否か
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:31:32.01ID:VT9jAVt30
>>208
それだとアマチュアスポーツが一番左に来るし
マッチメイクの概念が入ってきたらMMAもK1もガチ度が高いとも言えない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:32:42.09ID:aQ1kl2Rp0
日本でガチなのって野球ぐらいしかないんじゃないのか?って最近おもえてきたわ
他のはもういいわ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:32:55.18ID:8P3cUIRZ0
>>217
伝統芸能が気取ってんじゃないよ
相撲は殆どプロレスと変わらないぐらい
見世物要素強いじゃないw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:33:27.61ID:6xKFHZXZ0
>>56
土俵を高くしてるのは滞空時間を長くして受身をとる時間を作るため
まぁ、マット敷けって話だけどさ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:33:39.61ID:K0DySMMz0
だから面白いと取り組みをやっている白鵬は圧倒的に相撲ファンの支持を得ているからな
批判してるのは相撲など見てない連中
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:33:53.95ID:9dtpuYF10
江戸時代の頃は
大名たちの「ペットのデブ誰が一番強いか決定戦」やろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:34:14.99ID:ZHd2UKBM0
あんなデブがいきなりぶん投げられたら普通は手か肩ついて大怪我するよな。
やっぱり肩叩いたら投げるよみたいに阿吽の呼吸でプロレスみたいにやってるんだろうね。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:34:48.84ID:y5OmP4JU0
元は地方の有力者が、地元の力自慢同士を競わせて楽しんだのが始まりだと聞いたが
で、何か重要な交渉事があるにはわざと負けさせて相手を気分よくさせてから譲歩を引き出す

闘犬とかと同じでしょ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:34:55.16ID:vyL51fiF0
相撲を持ち上げるの
ネウヨだけなんだよなw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:35:09.92ID:NFPsv0we0
>>214
照ノ富士の糖尿病は白鵬が仕組んだとか言ってる人いたけどまさかそれも信じてる?w
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:35:42.18ID:NhYNfwuj0
>>2
むーつきひーひーてんてんばんばーん
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:36:08.83ID:v1nHguMc0
こいつにせよ、ミスター高橋にせよ、現役時代にはその世界に身を置いて報酬貰ってさんざん地位も名誉も得ておいて、その世界から外に出たら恥部を暴露して、間接的にその世界を毀損しに行く。
こういう奴らって、人としてどうかと思う。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:36:08.89ID:mdzq258I0
戦後、イレズミ入れた奴が、見世物で
公園でやってたのが相撲の元祖じゃなかったか?

なんかおかしいだろ、
あんなデブ同士の馬鹿が押し合いへしあいするって
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:37:03.67ID:yORnhd2y0
偉そうなこと言っておまえら貴闘力と長州力の見分けつくの?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:41:15.63ID:Rwf9ho9V0
>>204
貴景勝が白鵬に張り手した?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:41:27.48ID:d2dH3cIY0
太ったおっさんの裸の抱き合いを見てる時点で何が品格だよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:42:01.42ID:kBO3gWVr0
佐々木健介を弱い人呼ばわりしたんだっけ?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:42:23.32ID:0acoQ0lT0
>>1
「大砲の孫」はこの人の子ども
顔がそっくり
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:43:10.16ID:nKPoo1ao0
長州力と 見分けがつかん

こいつは 焼肉屋経営してるんだよな

あっ!!!!!!!
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:44:23.12ID:e41MIons0
プロレスも有るけどガチもあるから良いんだよ。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:45:17.56ID:8P3cUIRZ0
貴闘力=長州力=メスカブト
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:45:46.15ID:z+4gKZG90
>>15
大鵬の奥さんは何をしてたか知らないで 馬鹿が殴られるの当たり前だよ!。藤吉久美子より激しかったらしい。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:46:40.22ID:Cw+738Ly0
貴闘力の番組での話し方から今も息子と普通に交流があるのが確実なのに、
マスコミは一切スルーしているのも闇
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:46:55.19ID:uS6A33370
>>163
貴は中卒馬鹿と思われたくないから気難しい言葉使って賢ぶってんのがダサい
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:47:05.09ID:z+4gKZG90
>>15
大鵬の奥さんは何をしてたか知らないで 馬鹿が殴られるの当たり前だよ!。藤吉久美子より激しかったらしい。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:47:13.14ID:/WY/46NQ0
別にどっちでも構わんけどガチンコのスポーツにして客が入るのか?
力士も身体がもたないだろ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:47:40.16ID:n9SeXUDZ0
>>15
暴力ふるったかどうかは知らんが
大鵬は引退後すぐに大病になり下半身不随になってしまった
それから嫁は浮気しまくり
弟子に有名なプロレスラー(噂では相撲時代の弟弟子であった天龍らしい)

「大鵬 嫁 浮気」で検索したら一杯出てくる
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:48:08.12ID:VT9jAVt30
安芸乃島はガチだから金星獲得歴代一位なん?
でガチゆえに大関に昇進はできなかったの?
リアルタイムで見てた人はどんな感じだったんだろう
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:49:32.94ID:OiTkWjUp0
>>253
貴闘力は賭博だからな。
無視、無視。忖度しまくりだよ。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:51:03.29ID:KW0Bm23h0
>>256
今の全取り組みで星の貸し借りがあるわけじゃないんでしょ
怪我があるのだって場所と巡業数の多さが原因だと思うし
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:51:04.52ID:8LY7XMmW0
「興業であるけれども、自分らはそれスポーツとして確立したかった。
そこで確立させたい人間と、“いやいや興業でいいじゃないか”というおっさん連中の戦いがあった」


これが相撲問題の根底にあるすべての問題
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:53:32.02ID:KW0Bm23h0
>>257
孫のインタビューで隣りにいたが
現役感バリバリに見えたw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:54:08.96ID:Tv18GRw50
>>256
そうなればそうなったでその環境に強い奴が生き残るだけだろ
少しは想像力働かせろよアホ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:54:34.10ID:oXpFe9b60
良純はアホか?
スポーツだからこそ張り手やかちあげとか危険な技を反則にするんだよ
ボクシングなんてルールがガチガチ
ボクシングも肘打ちは禁止だし、相撲も拳打ちは禁止
プロレスみたいな純興行のショウはルールがゆるくて不文律だらけ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:55:21.06ID:wgfn4lwx0
>>21
どう見ても見世物だろ
貴闘力じゃないけど江戸時代はやたらノッポのやつを力士にしてたり
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:55:21.54ID:QAw9fkg60
貴乃花対八角の事か
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:56:13.33ID:oXpFe9b60
>>256
怪我防止に土俵の外に柔らかいマットを敷くとか、危険な技を次々に反則にするとか、土俵のサイズを変えるとか
方法はいくらでもある
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:57:27.76ID:REUaSdo20
一時期のプロレスみたいなもんか
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:58:24.44ID:oXpFe9b60
八百長といえば解説の北の富士
勝率六割台なのに優勝10回
全勝優勝とギリギリ勝ち越しが妙に多く、
勝ち星を操作したかのような効率的な勝ち方
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 13:59:43.97ID:8BzLK7h/0
場所減らしてガチでやった方が人気保てそうだけどな
見世物としてはもうだめだろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:00:28.66ID:oXpFe9b60
>>237
高橋は退職後に新日と提携して警備会社をやる予定が、
直前で新日に裏切られて、それで報復
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:00:40.94ID:ZdYD+hjF0
八百長やんってそもそもが興行なんだって。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:01:18.51ID:oXpFe9b60
九州場所は要らんな
土地の気質が悪影響してろくなことがない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:01:47.75ID:uytMdUjq0
>>86
焼肉ドラゴ部屋
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:02:03.22ID:n9SeXUDZ0
>>258
千代の富士、大乃国、北勝海、旭富士
入幕して3年ぐらいの千代の富士時代の横綱に金星取りまくり14個
この時点で金星新記録、金星にならない三役でもかなり勝ってるはずで
どれだけ記録伸ばしてしまうのか?と思ったが
若貴時代になって、曙と武蔵丸にはあまり勝てず
最初の3年で14個、後半の10年で2個
こんな配分だったはず

琴錦とか特定の力士に弱かったり、常に上位だったけど
二桁勝利が意外に少なかったりで、今場所大関取りってのは無かったような気がする
小錦にも異様に強かったはずで、上位キラーで下位に結構取りこぼしてた印象
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:02:43.31ID:GCeBPTb4O
>>240
相撲の八百長って協会が用意したブックとかじゃなく個人とか互助会や同門の内輪での星の貸し借りや売り買いでしょ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:03:20.08ID:Yx/dItNW0
ルールでルールでってアホは言うけど
やきうなんかみても不文律とかあるだろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:03:38.46ID:ve5TjLb90
アスリートの白鵬に横綱の品格という八百長相撲を押し付けて潰そうとするネトウヨ。
恥ずかしい奴らだ。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:04:07.97ID:mHZZa1e20
チヨスやドルジがいなくなってつまんなくなるなあという思いも
もう遠い昔の話
ヒマーも消え白鵬と池沼デブも消える
みんな消えてカスだけが残る
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:04:14.98ID:XshdZRg40
大相撲も歌舞伎も所詮は江戸の町人のための低俗な娯楽だったからな
幕府に低俗で風紀を乱すってことでたびたび禁止令まで出されてたくらいなのに
神事(笑)とか、大衆向けプロレス興行に過ぎなかったものを無理やり格上げしようとしてる

歌舞伎はまだ神事とか言い出してないだけマシだけど
歌舞伎も江戸時代の低俗バラエティ番組みたいなもんで
朝から晩までだらだらと長時間ニュース、コント、演劇を狭苦しい芝居小屋で披露して
観客は酒や食い物持ち込んで飲んで騒いでろくに歌舞伎も見ずに気楽に楽しむ大衆娯楽だった

大衆娯楽って何で時代が経つと堅苦しく権威付けして威張り出すんだろうね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:04:24.84ID:ZdYD+hjF0
プロレスにガチじゃないだろと言ってる奴は野暮だよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:05:08.40ID:xjf3g1pn0
>>1
息子さん(納谷)頑張ってるんだからそういうこと言うなよ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:05:58.54ID:hGgweo320
>>217
プオタというか猪木信者がストロングスタイルに盲目的になって教祖様に見捨てられ先鋭化するという典型的信者商法の吹き溜まり(w
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:05:59.79ID:X66sazic0
日馬富士の事件も昔からの可愛がり文化のなかから出てきたのは明らかなのに
そういう文脈を無視して、あたかも日馬富士個人の問題であるかのように
あたかも突発的に起きた暴力事件であるかのように
マスコミや相撲協会が主導して世論を作っていったのが不自然だった
日馬富士の表情や話しぶりにしても「やりすぎたのは確かだが
角界ではごく日常的なこと」というような部分が見え隠れしていた
主導した側にも非はあるけど、まんまと乗せられた世間も馬鹿だったよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:07:01.66ID:sAgtE7Y90
八百長キングの言葉には説得力があるな。
逆に貴乃花の自己中心的な理想論には辟易するわ。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:07:28.07ID:iTCaA5fK0
>>235
白鵬は照ノ富士にケーキでも奢りまくったのかなw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:07:46.23ID:2JBfwY/E0
プロレスをガチと勘違いしてた池沼民族だから騙すのもかんたんだったろうな
ずっと昔から海外では星数だけみても八百は明らかって馬鹿にされてたが
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:08:27.17ID:XshdZRg40
国民栄誉賞の千代の富士も北天佑の弟を可愛がりで障害者にして廃業させたしな
相撲界なんて江戸時代も今もプロレス業界と同じだよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:09:49.44ID:yTBOihSK0
昔はもっと酷いよな
北の富士なんて拳銃密輸してたしw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:10:16.27ID:Oyoarp+I0
>>293
よく読めよ貴闘力はスポーツ側でオッサンと戦ってたほうだぞ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:10:42.31ID:EXoBQlwx0
神事の相撲は今でも各神社で氏子が奉納さしてる相撲であって
大相撲みたいな八百長裸踊りは興行でしかないよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/21(日) 14:10:58.31ID:tZW+ZbMs0
なんだよ
モンゴル以前からそうなのかよ
結局モンゴルに占領されたのは実力ないからじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況