X



【お笑い】「黒塗りメイクは世界では人種差別行為だ」 在日13年の黒人作家が書き下ろした本音 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/18(木) 15:25:15.42ID:CAP_USER9
http://toyokeizai.net/articles/-/204735

2018年01月17日
バイエ・マクニール : 作家

「ブラックフェイス(黒塗りメイク)」は人種差別行為か――。昨年12月31日に放映された「ガキの使い!大晦日年越しSP 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」(日本テレビ)の中で、ダウンタウンの浜田雅功が、アメリカの黒人コメディアン、エディ・マーフィに扮して登場。日本で賛否両論を巻き起こすと同時に、英BBCや米ニューヨーク・タイムズなどもこれを報じた。
擁護派の多くは、「差別的な意図がなければブラックフェイスはOK」としているが、米国出身で在日13年の黒人作家、バイエ・マクニール氏は、これは日本で行われている人種差別行為の氷山の一角に過ぎない、と見る。


日本式の「ブラックフェイス」に初めて出くわしたのは2004年、初来日して間もないときのことだ。日本の友人と渋谷をぶらついていると、交差点付近の壁に、モータウンの衣装と白い手袋を身にまとい、髪にはパーマをあて、顔は黒塗りのゴスペラッツのポスターがあった。

アメリカ人の自分は愕然としたが、日本人の友人の誰1人として少しも驚いていなかった。この日の出来事から、黒人の人種差別的な描写が日本では普通であることを知った。当時は日本に長く滞在しようとは考えていなかった (それが今では13年になる) ため、ブラックフェイスについて詳しく調べなかった。が、この国にほれ込み、ここに住んで生計を立てようと決めてから、それに対する考え方が変わった。

来日から11年後に再び・・・

それから11年後、「ブラックフェイス」が再び自分の目にするところになるとは、まったくといっていいほど考えていなかった。

それは、ラッツ&スターとももいろクローバーZが、フジテレビの「ミュージックフェア」で共演することになった際、ブラックフェイスで一緒にポーズをとっている宣伝用写真が公開されたときのことだ。このドゥーワップ・グループが恥ずべき“無恥のバトン”を次の世代につなごうとしていることに世界中の目が向けられ、多くの人がショックを受け、当惑した。SNS上でも話題になり、中でも#StopBlackfaceJapanのハッシュタグは注目を集めた。

日本で活動家になろうと考えたことはなかったが、これには活動を起こさねばとの思いを抱いた。日本が世界の舞台で恥をかくのを避けるため、フジテレビに対してこの部分の放映を中止することを求める嘆願活動を行った。当時ファーストレディで来日を予定していたミシェル・オバマ氏と、前駐日アメリカ大使のキャロライン・ケネディ氏にこの問題に介入することを求める公開状も作成した。

次ページ ブラックフェイスを日本に持ち込んだのは
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2018/01/18(木) 01:56:22.58

前スレ
【お笑い】「黒塗りメイクは世界では人種差別行為だ」 在日13年の黒人作家が書き下ろした本音 ★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516231419/
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:28:34.61ID:fhTsv1aJ0
>米国出身で在日13年

この人は米国の価値観で日本の黒塗りを差別だと判断してるんでしょ。
日本の価値観では黒塗り即ち差別とはならないんだよ。価値観の違いをよく理解して欲しい。
日本は米国の51番めの州じゃない。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:28:52.05ID:6miXCVSD0
>>212
そもそも黒塗り自体が差別ということが間違い
歴史的文脈がないことを知ってるからこそこの黒人は日本の黒塗り歴史捏造してるんだろ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:29:16.15ID:3NnBvUrw0
>>649
はらからぐらい知ってるよw
日本語教師だからね

俺はことあるごとに差別差別と騒ぎ立てる
お隣の「同胞」って言葉を多用する人たちが大嫌いなのでね
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:29:17.26ID:6dSeShE90
>>655
それは君が無知なだけだ。
ミンストレルショーも知らんのだな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:29:48.08ID:B5byPO+O0
色々な国に行ったが
ただ歩いてて何もしてないのに差別的な言葉投げつけられるってのはけっこーある
それはそんな悪意のないからかい程度のものから
無知からくる誤解もある

日本社会にはこういうのはないだろう
それはこの作家もわかってるはずなのに
13年も居れば
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:30:08.04ID:VTTVwM3b0
この一連の騒ぎもそれなりにメリットあるな
これを差別だと言ってる連中がいかに頭のおかしい連中か浮き彫りになってるし
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:30:15.31ID:LFjUM9YJ0
予言

差別に敏感すぎの人
をネタにする芸人が出てくる

「そ、それは私を差別してるんですかー!!」
「してねーよw」

という、なんでも差別されたと騒ぐキチガイを笑うネタをやる芸人が出るよ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:30:29.36ID:CJBvmXEz0
まだ騒いでんの?
今も差別する阿呆がいるかもしれないが、差別してない人まで敵視して
差別してる人だと疑って決め付けるのは正解なのか?
差別差別と騒ぐ奴が敵を増やしてる
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:30:42.52ID:6dSeShE90
>>656
嘘つけw
はらからも知らない低能は教師にはなれませんw

643名無しさん@恐縮です2018/01/18(木) 19:25:28.36ID:3NnBvUrw0>>649
>>640
同胞w

あなたの国籍が分かるような気がするわ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:31:08.90ID:Bwloq7PR0
>>657
オマエは国際的にどうのこうの、ミンストレルショーがどうのこうの、つまり外国に言われることを無思慮に従ってるだけなんだよな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:31:35.21ID:xxZH5fDm0
これを差別と考えるのは、結局何らかの理由で黒人は劣って差別対象
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:31:47.36ID:HoVD3ZIG0
>>651
ネトウヨさんなら良くご存知だと思うけど、ラッツももクロのブラックフェイスを世界中に差別だーと騒ぎ立てたのはニューヨーク・タイムズの田淵記者
ネトウヨ界隈では反日チョン記者として有名だとか

ネトウヨさんにも分かりやすく言うと、ブラックフェイスはチョンの反日工作に使われるって2年前に分かってた話なんだよ
それを2年経ってやったのが日テレ

従軍慰安婦問題をでっち上げした朝日新聞に追随した他のメディア並の反日工作なんだよ、この行為は
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:31:50.65ID:VTTVwM3b0
謙虚にお願いしてくりゃいいのに、「黒塗りはやめて、お願いです」と
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:32:00.98ID:Zuq3Z3LjO
黒塗りが差別なら日本の伝統行事にまで規制かけるのかよ
ふざんけなよクソ黒人
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:32:10.82ID:6dSeShE90
>>665
君が思ってる外国ってどこだ?
国際的にみんながそうしてるなら従うべきだろw
無駄なところで攘夷運動してるんじゃないよw
被差別人種のくせに
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:32:17.41ID:3NnBvUrw0
>>664
あなたのレス数をよく見たらとんでもないお方だとよく分かりましたわw
ますます差別差別と大騒ぎする某半島の方だと確信しました
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:32:23.06ID:fhTsv1aJ0
>>660
世界を語る連中が実は田舎者なんだよな。自分らの価値観でよその人間に言い掛かりをつける。
ちょうど田舎者が他所の人の所作を見て「それはうちらのやり方じゃない」「そういうのはここでは失礼に当たる」と
言ってるのと同じ。価値観が異なることを理解していない。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:32:37.68ID:xxZH5fDm0
だという共通認識がなければならない
それこそ差別意識の固定化だよ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:33:01.05ID:6dSeShE90
>>669
黒人が出てくる日本の伝統行事はないだろw
最初の有名な黒人は織田信長の家臣だろ?
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:33:05.66ID:57EA1bfp0
YouTubeのBBCのコメント欄見たけど、外国人の意見も結構意見割れてない?

黒人以外はともかく、黒人の中にもポリコレうんざり、って人も多いんじゃない?
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:33:07.63ID:tTbWlLD40
>>652
郷に入りては郷に従えだから、
実際で欧米で暮らしてる時はその価値観にあわせるのは
日本人はそんなに苦にしないと思う
たとえ苦でも、下手に従わなかったら射殺されるかもしれないしな
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:33:35.11ID:6dSeShE90
>>672
はらから知らない自称国語教師w
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:33:38.50ID:6miXCVSD0
この逆差別黒人は日本の黒塗りはペリーがやったミンストレル・ショーの流れで全部差別だとか捏造してるからな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:33:39.36ID:EH82sMZh0
被害妄想で日本人を醜悪な差別主義者にしたいのか
あるいは意図的にマッチポンプで印象操作してるのか
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:33:44.36ID:bILcfSrs0
>>653
日本人にとっての出っ歯眼鏡猫背チビが、黒人にとっての黒い肌ってことでいいの?
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:33:45.71ID:Dugn+lur0
>>4
電車の中だと、黒人の横が空いてたりするな
白人より黒人がいるほうが乱暴とか治安悪そうというイメージもあるし
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:34:20.60ID:HoVD3ZIG0
>>655
残念ながら、差別は無くても表現規制はあった1988年からな
ブラックフェイスはずっと封印されてたのが2005年ぐらいから徐々に復活してきて、リスペクトならまあまだいいか、濃いドーランって方法あるなって各局が模索してた

2015年にラッツへの抗議でブラックフェイスはリスペクトでもアウトになった
そしてこれ
だからダメ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:34:42.77ID:6miXCVSD0
>>657
ミンストレル・ショーはしってるし米国ローカルな価値観を押し付けるなと行ってるだけ
このクソ黒人はそれをわかってるから日本の黒塗りもミンストレル・ショーの系譜だと捏造までしてる
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:34:48.61ID:6dSeShE90
>>681
そうだよね。
戦時中はそんな顔した「日本人」にバカなことさせるまんがとかよくあったw
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:35:31.68ID:6dSeShE90
>>684
なんで米国ローカル?
世界中同じだと思うがw
てかなんでアメリカだけ特別なんだ?
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:35:51.02ID:VTTVwM3b0
>>662
>差別差別と騒ぐ奴が敵を増やしてる

自覚がねえのがこええよな
声のでかい少数のキチガイが不要な諍いを作り出して混乱させとる
日本を無責任にひっかきまわしてるのはこういう連中なのな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:36:06.22ID:Bwloq7PR0
>>670
では世界でこのルールが浸透してる国はどれぐらいだ?
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:36:27.06ID:HoVD3ZIG0
>>671
法律では無いよ
放送におけるコンプライアンス、局内通達ってのだよ
公的で無い会社内での決め事なども通達と呼ばれることがあるんだよ、特にテレビ局みたいな大企業だとね
勉強になったね、無職ニート君
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:36:30.60ID:6dSeShE90
>>687
君自身は被差別人種なんだが何もしないの?
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:36:35.00ID:fhTsv1aJ0
>>683
そういう意味では放送コードと同じで、テレビやら広告屋が勝手に自主規制する可能性はあるわな。
一般人には全く関係ないし、「テレビでこうだから一般人も従え」ということにはならないけども。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:36:45.44ID:B5byPO+O0
>>676
別にこの黒人作家が黒人の代表じゃないからな

勘違いして黒人の総意だとこのスレにも擁護してるやつもいるけど
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:37:01.12ID:6dSeShE90
>>688
何のルール?
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:37:04.04ID:3NnBvUrw0
>>678
どうでもいいけど、国語教師じゃなくて日本語教師な
君には違いは分からないだろうけどねw
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:37:34.45ID:bILcfSrs0
>>685
つまり、日本人が「日本人は出っ歯でも猫背チビでもない」って思ってるように、黒人は「黒人は黒い肌じゃない」って思ってるの?
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:37:47.22ID:Dugn+lur0
>>689
その理論でいくと、日本人がナチの記号使ったり、衣装着たりしてパフォーマンスするのはありってことかい
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:37:53.59ID:gOZ5mEXK0
とりあえずこの黒人は日本に住んでラーメン食ってテレビみて、
黒塗り批判してる暇があったら、アメリカに帰ってリアルアメリカンポリスの
黒人差別でも批判して来いよ。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:37:54.17ID:KEEn3KEh0
アート・ブレイキーや近鉄のオグリビーのエピソードを聞いてた後に
こういう騒動を見てるとやるせない気持ちになる
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:37:58.19ID:6dSeShE90
>>695
うわぁ、こんな低能に日本語習ったら不幸だなw
先生は選ばないとw
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:38:08.46ID:6miXCVSD0
>>683
経緯を説明してるだけで結論の根拠が無いだろ
黒塗り自体を差別というのは逆差別
しかも文化優越主義という別の差別
さらにそれをごまかすためにペリー以来のミンストレル・ショーの流れがあるという歴史捏造
このクズ黒人は断じて許してはいけない
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:38:22.51ID:AUfd4UWx0
じゃあ

でてけよ
要らねーよ!黒人
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:38:42.08ID:yDiq81Mn0
>>1
黒人であることを差別の対象としていない国なんだよ。
うちは、エラが張ってたりキムチ臭いことが差別の対象なんだよ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:38:54.16ID:6dSeShE90
>>696
日本人が出っ歯でもチビでも猫背でもない?
いったい君は何の話をしてるんだw
それは身体的な特徴だからそうなんだよw
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:39:04.90ID:lo0HDrrJ0
黒人とも朝鮮人とも関わらずに生きていくのが一番
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:39:10.96ID:3pjGxJBcO
わからんな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:39:18.35ID:49B0WpGs0
アメリカではな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:39:22.10ID:fhTsv1aJ0
しかし黒人って自らの黒い肌が嫌いだったり、恥ずかしく思ったりしてるの?
チビで出っ歯というのは不細工の基準に当てはまるから、日本人でも恥ずかしく思う人は
いるだろうけど、黒人の黒い肌も同じなのか?
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:39:22.30ID:HoVD3ZIG0
>>692
だから、この人も他の批判してる人も責めているのは日本テレビの姿勢であって日本人じゃない
ただ、日本を代表するテレビ局の1つがこんなことしたら日本はレイシスト国家だ、日本人はレイシストだって思われても仕方ないって言ってはいる
だから、お前らが責めるべきは無知を晒した日本テレビであって、日本テレビを批判している彼らでは無いはず
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:39:25.40ID:tTbWlLD40
>>697
どうでもいいけど、日本とナチスは無関係とは言えない
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:39:47.17ID:6miXCVSD0
>>686
ミンストレル・ショーは主として米国でやってたものでその反動で自主規制されただけ
アメリカ・ローカルの基準
アメリカ=世界ではない
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:39:48.14ID:CyvdWdDA0
ラッツ&スターまで差別となるとまじで理解できんわ
誰か無知な日本人にもわかるよう噛み砕いて理由を教えてください
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:40:01.56ID:CkgifY/z0
黒塗りメイクって字面で黒木メイサを思い出した
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:40:10.27ID:rkRYqJSL0
>>697
ナチ記号は地図で使われてるね
変えるかどうか議論があったけど最近変えないと決定された
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:40:15.37ID:6dSeShE90
>>712
それ、黒人じゃないんじゃないの?
黒人にするために墨を塗っているというソースは?
聞いたことないな。なんて祭り?
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:40:21.07ID:2Uwl+Lq20
はいはい日本は差別が多いねー
嫌な思いしたくないなら日本に来ないでくださいねー
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:40:26.50ID:VTTVwM3b0
>>691
だから浅はかでバカ丸出しなレスつける暇ありゃもっと相手にしてもらえる事言えっつの
おまえは反論する価値を感じてもらってねんだよ
反論探したいなら過去ログでも読んどけくらいしか思ってもらえないの
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:40:36.97ID:YcGd/PGA0
>>632
グローバルスタンダードはグローバルスタンダードだろw
めちゃくちゃわろた
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:40:50.11ID:fhTsv1aJ0
>>714
別に無知とは思わない。当該番組は国内向けの放送であり、日本国内には黒塗りを即座に
差別と断じる文化はないからだ。
もしこれを海外向け放送でやってたら大問題だけど、そうじゃないからな。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:40:54.12ID:6miXCVSD0
>>694
黒塗り=差別。よって禁止という価値観だよ
ごまかすな
お前のいう国際的とか世界というのはどこの国のことだ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:41:05.63ID:6dSeShE90
>>716
おいおい、黒人差別はアメリカだけの専売特許じゃないぞw
日本人と同じように世界中多くの場所で差別されてる
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:41:20.20ID:tTbWlLD40
アメリカ人はよその国来ても、自分らの価値基準を
押し付けてくるから始末に負えない
だからいつまでもよその国ともめてるわけだが
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:41:29.08ID:6miXCVSD0
>>690
そこまでいうならソース出せ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:41:42.80ID:B5byPO+O0
YouTubeでも海外掲示板でもかなりいる黒人だけど気にしてないぞ?ってやつに諭して来いよ

グローバリスト気取りのやつは(笑)
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:41:54.85ID:6dSeShE90
>>725
徹底されているというのがわからんが、少なくともヨーロッパでは
まったく見ないな。
むかしモンティ・パイソンで見た気がするが、それも30年も前の話だ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:41:57.83ID:Bwloq7PR0
>>694
分かるだろ?
黒塗りが差別表現だとしている国だよ
世界でどれぐらいの国でそうなってるんだ?
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:42:02.17ID:HoVD3ZIG0
>>699
この人も書いてるように、ブラックフェイスには差別表現だった歴史があるからな
それを知ったフジテレビは放送中止を決めた
そのあたりも記事にはなってたりする

だから濃いドーランでリスペクトならセーフってボーダーがテレビ業界にはあったんだよ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:42:15.52ID:Dugn+lur0
>>719
お寺の記号のことかね?あれは似ているだけで違うんじゃ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:42:48.76ID:6dSeShE90
>>731
世界の多くの国でそうだと思うよ。
たとえばヨーロッパではそういうのまったく見ない、てか
あ、だめよねっていう暗黙の了解がある。
30年くらい前にモンティ・パイソンかなんかで見たのが最後かな
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:43:02.83ID:2VB0GQ4Z0
こういう黒人は日本から出ていって下さい
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:43:41.46ID:tcV2VuAi0
目ざとく黒塗りを見つけては人種差別主義者だーとレッテル貼るために大声出してるだけ
そこに黒塗りに対する個別の考え方を尊重すると言った考えは無い
黒塗りを騒ぎ立てる連中こそ黒人全体を馬鹿にしている差別主義者なのである

大声出してる連中を黙って見過ごすとそれが事実であるかのように認定されていく
ただの朝鮮人売春婦が日本軍によって強制連行された慰安婦だとウソを言い続けたように
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:43:56.41ID:Bwloq7PR0
>>734
たとえばなんていらない
具体例にどうぞ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:43:58.08ID:6dSeShE90
>>735
君には出て行ってほしくないなw
ずっと日本にいてほしい。
海外で恥をさらしてほしくない
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:44:14.96ID:CNateuca0
だからニグロの頭にはハエがたかるんだよ
ハエは糞と区別がつかねえんだ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:44:25.64ID:Zuq3Z3LjO
妄想規制ルールなんかどーでもいいよ
黒人は自由に肌に色塗りして他人種になりすまして笑い取ってるのに
黒人だけ差別だからダメってのは黒人至上主義者による他人種差別に他ならない
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:44:28.53ID:6dSeShE90
>>737
たとえをした覚えはないが?
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:44:36.72ID:6miXCVSD0
>>726
黒塗り自体を差別だとみなす基準のことだろ。ごまかすな
アメリカで差別的だとして黒塗りが禁止されたからといって
なんでその基準がその外側特に黒人差別なんてしてない地域にまで押し付けるんだよ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:44:39.08ID:QarTs7iH0
>>732
もちろん笑い者にされたら不愉快だろうが、リスペクトでこの人のようになりたいということまで差別認定されたら、わざわざ差別を作り出してるようにしか思えないんだが。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:45:10.50ID:bILcfSrs0
>>707
おれは全然違うけど?
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:45:22.31ID:6dSeShE90
>>743
いや、誤解があるw
禁止はされてないよw
ただ「だめよね」という共通認識があるだけ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:45:30.15ID:fhTsv1aJ0
>>729
そもそもアメリカ在住の黒人の中にはアジア人を格下に見てる人もいる。
そういった彼らにとっては黒塗する日本人というのは、日本人から見た
モンキーポーズをとってる朝鮮人と同じようなものかもしれない。
ただ滑稽なだけで差別される怒りというのは余り湧いてこない、だって格下なわけだから。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:45:52.26ID:YcGd/PGA0
>>740
そういうレベルの話じゃないよ
歴史を勉強しようか
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:46:23.74ID:6dSeShE90
>>745
君は半径3メートルだなあw
君はちがっても、カリカチュアされたアホ日本人のアイコンなんだよw

どうやったらこういう頭の悪い愛国心のない人間ができるんだろうな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:46:34.07ID:Bwloq7PR0
>>741
分かりやすく言うわ
世界の何割の国がこれに当て嵌まるんだ?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:46:39.51ID:0BHWlYdn0
売春婦の黄猿グックによる民族衣装差別wwww

https://i.imgur.com/cAjFY3k.jpg
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:46:47.41ID:VTTVwM3b0
差別がいけない事と今回のが差別にあたるか否かを分離して考える事すらできない馬鹿っぷりがのう
そら差別病患者とは会話も成り立たんわ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:46:49.58ID:6miXCVSD0
>>730
ほらお前の言う世界って所詮欧米だろ
まさに文化優越主義(西洋中心主義)そのものじゃないか
しかも西洋のベルギーでは賛否両論ありつつもいまだに黒塗り祭りやってるし
つまりお前がいうほど世界では黒塗り自体を差別だなんて認識されてないし実際差別でも何でもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況