X



【将棋】渡辺永世竜王、アニメ『りゅうおうのおしごと!』を見ていると告白…「とても面白いです」「草生えるw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2018/01/18(木) 11:21:03.82ID:CAP_USER9
マンガといえば今度「本棚を撮らせて下さい」という取材が来るんですが、
うちの本棚は約40に分かれていて、10年前に住み始めた頃は5つは将棋の本だったんですが、
マンガがどんどん押し込んで将棋本の棚が1つだけになりました。
最近は東大合格を目指す「ドラゴン桜」を一気に読んでます。自分は大学受験の知識は全くないので、逆に新鮮です。

「りゅうおうのおしごと!」のアニメも見ていますが、とても面白いです。ネットの書き込みとかリアルだなぁ、と草生えるw

(一部抜粋)
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/076aeff128fa2cfdd50f777e2a5f3cd4

りゅうおうのおしごと!
http://www.ryuoh-anime.com
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 13:45:36.99ID:UEAHrcYd0
>>127
個々の棋士(や一部のグループ)が私的に関わるのと連盟がバックアップするのは別の話だろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 13:49:19.85ID:8Qb4h/x60
>>141
なんせヒロインのJS、将棋始めるの九歳で遅いっていわれてるからな、原作だと。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 13:49:39.21ID:jdLc8wA90
>>106
竜王

「龍」は常用漢字ではないので、読売新聞(主催)の記事にするには都合が悪い
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 13:52:30.70ID:jdLc8wA90
>>128
ちゃんと将棋してる。
棋譜が表示されるわけではないので、指してる絵を目で追うのは大変だけど

>>139
女性では稀だが、男性ではさほど珍しくない年齢なのだ。
内弟子(師匠宅に住み込み)は廃れつつあるが……。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 13:53:26.78ID:CiVjay5C0
九井諒子の漫画でもアニメ化されるのかと思ったら斜め上だった
タイトルが平仮名なのはロリ目線の話なのか?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:00:33.12ID:jdLc8wA90
>>146
ちなみに、藤井聡太四段は小1で研修会に入り、小4で奨励会6級になっている。
そして中2で四段昇段=プロ入り。

もちろん、これは最も早い昇段だから、他の人はもっと遅くなるが、小学生で奨励会入りするのは珍しくないし、
逆に高校生になったら遅すぎる。そういう世界。
奨励会6級の目安はアマチュア四段で、アマチュアでは県大会決勝レベルの実力が必要。

そういう、その辺の大人が束になって掛かっても敵わないっょぃょぅι゛、ょぅι゛ょを集めてさらに競わせるのが奨励会
(ただし、女性で正規の四段になった人はまだいない。「女流棋士」は女性だけのプロで、正規の棋士より実力は劣る)。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:06:11.42ID:rBCpSoWl0
>>108
BSフジ見れない?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:09:17.87ID:rBCpSoWl0
>>133
楽しめる
実況してるやつなんて、ほとんど知らない人だと…
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:11:48.04ID:nlhiXDmZ0
冤罪吹っかけて挑戦者を変更させるおしごと
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:12:29.36ID:QRu8UM2z0
将棋を題材にしたアニメ漫画中でも、かなりリアル寄りなんだよな
ハチワンみたいな感じ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:12:57.95ID:MbAyHxI40
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:15:14.87ID:WYG0XWve0
pdf作成するお仕事
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:20:14.11ID:GH9qfnfk0
俺も見てるけどこれロリアニメだぞw
3月のライオンはイジメとか将棋あんまり関係ない場面が多いしw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:27:26.29ID:Bk7uW9HV0
ナベ、早く復調しろよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:36:41.67ID:yeVHbWsy0
朝日杯、順位戦とvs三浦が楽しみだな
PDF野郎なんてボコボコに負かしたらいい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:44:57.25ID:2WWKNfsF0
りゅうおうのおしごと!が面白すぎて3月のライオンは大失敗アニメに感じる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:07:30.09ID:SBFvhfYX0
まだ棋王持ってなかったけ? 永世竜王とかより現役タイトル名だすべきじゃないのか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:09:35.04ID:nlhiXDmZ0
>>163
ライオンは原作からアレだからアニメがどうとかの問題じゃない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:12:33.89ID:O4NsOCFN0
永世竜王名乗れるのは引退後だから、性格には渡辺棋王
今度の棋王戦で負ければ渡辺九段が正解だろう
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:20:06.57ID:qEt3tQzh0
大草原不可避w
とか書き込んだらヤベェこいつ…ってなるけど
草生えるwはセーフ!セーフです!!
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:34:13.77ID:MjG+YTA40
OP見たら何だか個性的な能力者みたいな将棋打ちが一杯出てるが
そういう将棋バトルみたいな展開にはならんのだろね麻雀の咲みたいな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:37:30.50ID:YzDvcP4/0
けじめをしっかりつけないから、
元りゅうおうのお仕事はPDF作成?って言われ続けるぞ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:43:29.73ID:2l9U3V9M0
新四段と羽生さんの活躍で有耶無耶になったようだが、
渡辺は除名されてても不思議じゃないだろ・・・
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:44:55.30ID:6cWzUHwi0
1億%クロだろ、こいつ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:46:27.30ID:6cWzUHwi0
>>175
糞(証拠なしに処分、現代版魔女狩り)に金粉(羽生国民栄誉賞)を振り撒いても
糞は糞だよな、臭いは消せない臭くてたまらん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:59:17.80ID:/91ogr4R0
1話目で小学生と擬似夫婦みたいなことやらせてて速攻観る気失せた
結構シリアスな話もあるらしいし藤井のおかげで将棋ブーム来てんだから硬派な作りでも良さそうなもんだけど
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 16:19:30.43ID:MbAyHxI40
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 16:51:43.40ID:rhv7/tt40
今観終わった
羽生・渡辺・天彦らしき奴が出てきた
「ロリアニメ観てる自分」の恥ずかしさに堪えられれば将棋ファンならまあまあ面白いと思う
あと清々しいくらい男向けで女は完全シャットアウトだ
女が観たら嫌悪感を催すだろう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 16:53:45.54ID:w2VNqBT10
>>180
アニメがどうかはしらんが
原作通りに進めるなら違うとだけ…
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 17:00:09.97ID:LDgV0Zgi0
幼女の行動力や受け入れ体制に疑問はあるけど
それよりあの厨二病騎士は今後も出るんですかどうなんですか
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 17:01:59.77ID:62z0mUOyO
魔太郎が来る
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 18:03:17.29ID:E14kfisJ0
で、ライオンとドラゴンはどっちが強いんだ?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 18:04:47.31ID:NvmSqF+e0
わたしのしごと そもそも格下のライバルを
根拠ない言い掛かりで排除しようとする事 わたしのしごと
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 18:09:02.11ID:qlydGEdR0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 18:15:17.02ID:XynxNX9z0
アニメだから過剰に演技しなきゃいけない点を割り引いても

「こぉーこぉーこぉーこぉー」

と口に出して頭を前後させる仕草が完全に知的障害者にしか見えなくてドン引きした
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 18:22:21.08ID:UEAHrcYd0
>>197
普通の人は別にそんな事思わんと思うが
まあ自分が何か知的障害の自覚ある人は
同族嫌悪みたいなの感じるのかもな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 18:25:56.02ID:jdLc8wA90
>>197
将棋棋士は変人の集まりだからそれほど間違ってはいない

もちろん声に出していうわけではない(そんな事をしたらつまみ出されるだけでは済まない)
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 18:31:18.61ID:rhv7/tt40
>>197
あれ羽生の動きのパロじゃないのか
こーこーとは言わんけど
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 18:32:13.71ID:uV+rsS/50
ロリ子が宿屋の娘らしくいい性格してて楽しいアニメだ。3月は見てない。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 18:40:46.83ID:bQ1AXt2T0
ハーレムは耐えられるけど小学生は無理
この作品に関わってる棋士がいるとか気持ち悪い
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 18:42:24.17ID:XynxNX9z0
>>199-200
動きだけならば別に違和感は無い
リアルでは声を出さない場面に無理矢理あんな声を当てさせてるのが本当に駄目だった
脳内フル回転の描写をしたかったのはわかるけどもっと他に方法無かったのかと
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 18:44:42.18ID:sljoaCBn0
こういえばバカなアニ豚は釣られるからな
こいつ三浦に謝罪して永久追放されるべきだったわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 18:51:04.01ID:WBRvCq/i0
草に草生やすな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:07:44.13ID:4vbUrvT70
このアニメを機会に声優の日高さんNHK杯の前の番組 将棋フォーカスとか出演してくれないかなぁ・・・
そして若手の山崎さんや中村さんと仲良くなって欲しい^^
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:19:10.16ID:xBo4BL4x0
>>198
思うよw
普通いないからあんな子供。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:21:55.75ID:RTVaKFSz0
せっかく羽生に入れ替わって、将棋関係者、出版関係者、皆胸をなでおろしてたのに
この仕打ちw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:27:33.78ID:LuTjbbO10
>>204
小学生の挙動にケチ付けるのもどうかと思うが

それより普通は対局者や観戦記者が声出す方に突っ込むだろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:55:23.74ID:qlydGEdR0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:57:38.16ID:W3x+qqG10
この場合渡辺棋王だろ
「りゅうおうのおしごと!」と絡めたいなら永世竜王資格保持者とでも書け
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 19:58:56.29ID:X9mMQAPC0
なんで「めいじんのおしごと」にしなかったんだ?
りゅうおうじゃ将棋アニメとわからんだろ。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 20:03:21.45ID:2WWKNfsF0
>>216
それだと囲碁アニメだと思われる可能性がある
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 20:14:30.16ID:X9mMQAPC0
>>218
それでもいいじゃん。
囲碁だろうが将棋だろうが、そっち方面のアニメと想像はできる。
りゅうおうじゃドラクエ>将棋だろ。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 20:26:09.57ID:SIohZfHz0
3月のライオンは主人公が碇シンジみたいにナヨナヨしててイライラする
二階堂とヌコと可愛さで見てるようなもんだ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 20:30:28.08ID:lZT72vVM0
>>222
漫画は読んでないからわからんけど
アニメはあのナヨナヨした感じが嫌で見るのやめたわ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 21:11:18.67ID:o4HP3r000
将棋界の横綱白鵬こと渡辺明
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 21:12:13.16ID:xBo4BL4x0
3月のライオンと比較すんなよw
気持ち悪い。
ロリペドが
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 21:41:45.08ID:qlydGEdR0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 21:58:19.89ID:pO5E9p/N0
元々主人公のモデルとして渡辺棋王のエピソードが多く締めてるからね。

アニメ制作側からすると放送まで竜王であって欲しかったんだろうけどね。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 22:19:51.12ID:/EAE+rQv0
3月のライオンがシリアスなストーリ重視なのに対して、
りゅうおうのおしごとはしっかり将棋に対する詳細な説明がされてるから、見てて参考になる
ストーリーも重くないしね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 23:21:27.53ID:8Qb4h/x60
>>220
この原作者、ギャグ部分とシリアスなガチ部分の書きわけの大きい作家で、この作品は熱血な
ガチ部分多め。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 23:28:06.25ID:qlydGEdR0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 00:26:58.68ID:MAfIHb5D0
三月のライオンはなんか将棋と関係ない心理描写が多過ぎて見なくなったな
なんか共感出来ない心理描写沢山見せられてもついてけないし
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/19(金) 00:29:13.21ID:qhCEwL+k0
>>95
別に将棋の話が書きたいわけじゃないだろうからな
天才ならなんでもよかったのだろう

天才も一般人と同じ悩み(状況的にはもっと大変)を持ってるんですよ〜ってハチクロからのテーマだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況