X



【相撲】大相撲一月場所四日目 白鵬連敗!腰伸びてバッタリ 稀勢3敗…奨菊の攻めに棒立ち 高安に土!反撃に転ずも攻め急ぎ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2018/01/17(水) 20:38:03.05ID:CAP_USER9
          東    決まり手    西
大奄美  (2勝2敗) ○  送り出し. ● 妙義龍  (1勝3敗)
石浦    (3勝1敗) ●  寄り倒し. ○ 錦木    (2勝2敗)
阿炎    (2勝2敗) ○ .上手投げ. ● 竜電    (1勝3敗)
朝乃山  (4勝0敗) ○  寄り切り. ● 豊山    (1勝3敗)
豪風    (0勝4敗) ●  寄り切り. ○ 大栄翔  (3勝1敗)
蒼国来  (2勝2敗) ●   突き出し . ○ 輝      (3勝1敗)
琴勇輝  (3勝1敗) ○  押し出し. ● 大翔丸  (2勝2敗)
松鳳山  (3勝1敗) ○  掬い投げ . ● 安美錦  (1勝3敗)
千代丸  (3勝1敗) ○ 引き落とし ● 魁聖    (2勝2敗)
千代翔馬(3勝1敗) ●  押し出し. ○ 栃煌山  (3勝1敗)
千代の国(0勝4敗) ●  押し出し. ○ 勢      (1勝3敗)
隠岐の海(1勝3敗) ●  寄り切り. ○ 宝富士  (2勝2敗)
遠藤    (3勝1敗) ○  押し出し. ● 荒鷲    (2勝2敗)
千代大龍(0勝4敗) ●   つきひざ . ○ 正代    (1勝3敗)
御嶽海  (4勝0敗) ○ 引き落とし ● 貴景勝  (2勝2敗)
阿武咲  (1勝3敗) ○  叩き込み. ● 玉鷲    (2勝2敗)
豪栄道  (4勝0敗) ○  寄り倒し. ● 北勝富士(1勝3敗)
栃ノ心   (4勝0敗) ○ 突き落とし ● 高安    (3勝1敗)
鶴竜    (4勝0敗) ○  寄り切り. ● 逸ノ城   (1勝3敗)
琴奨菊  (1勝3敗) ○ 突き落とし ● 稀勢の里(1勝3敗)
白鵬    (2勝2敗) ●  叩き込み. ○ 嘉風    (1勝3敗)

全勝:鶴竜、豪栄道、御嶽海、栃ノ心、朝乃山

今日の中入り後の結果
http://www.sumo.or.jp/ResultData/torikumi/1/4/

    明日の横綱・大関戦
前一 北勝富士-  高安   大関
大関  豪栄道 - 栃ノ心   前三
横綱   白鵬  - 琴奨菊  前二
横綱   鶴竜  -千代大龍 前三
前二   嘉風  -稀勢の里 横綱

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516182570/
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:52:39.51ID:j3ns+Pas0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:52:55.36ID:lUlQmoto0
白鵬「無給だし相撲取りたくねえな」
白鵬「途中で休場すっか」
白鵬「バレずに休むにはエルボー修正するふりしてうまくいかないような演技でもするか」
白鵬「初日はギリギリ勝っておこう」
白鵬「そこから三連敗で休場でいいや」
白鵬「これなら協会もとやかく言わないだろうしなあ」
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:53:21.62ID:jkZ8eCwx0
逸ノ城は露骨過ぎるわ
白鵬、鶴竜の時と 
稀勢の里の時の取組に差がありすぎw
今日の鶴竜戦も酷すぎて笑ったわ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:53:30.27ID:5woOLeKo0
>>7
もうマワシ取ってどうこうって取り組み忘れてる感じだな。
普通に小結クラスの相撲みたいで驚いた。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:53:31.82ID:aG7HFdRI0
>>184
貴方は正しい。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:53:41.06ID:YkILFum50
そりゃ強制的にスタイル変えられてんだから
適応するまでに時間が掛かるわな
しかも無給だろ?
やる気出ねーわなw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:54:48.84ID:xiQSHOug0
>>245
淋しいよね。
なんで日本人はあんなに稀勢の里が好きなのか謎だけどw
でもあんな顔されちゃ心痛いから、もう引退でも仕方ないかも
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:55:25.65ID:wuUvwTvi0
>>248
あの人自分を過小評価し過ぎやねん。
下手にジアタマいいから尚更なんだけど。
ボノさんやマルさんに並ぶ化け物ってギリハルトだぜ?
(しかもジアタマいいボノさんやマルさんと違って馬力馬鹿なので相対評価は間違いなく下)
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:55:44.57ID:/n8+Msdz0
>境川親方の話によれば・・・・・・

・「かち上げ、かち上げって言いますけど、かち上げっちゅうのは本来は、ちゃんとしたルールに則って、
体当たりで腕で(を)振り抜いて、相手を起こすっちゅうのがかち上げなわけで」

・「白鵬が非難されるのはやっぱり、張って、相手の顔を止めて、制止して、そこをピンポイントで肘で狙っていくでしょ?
だからかち上げというよりも、肘打ちのイメージが強いから非難されると思うんですよ」

・「だから、この横綱っていうのは、右四つの形もしっかりしているし。
別にそういう(肘打ち)のにこだわらなくね。踏み込んで、つっぱりも持っているわけですから。
そういう相撲を取っていけば、何も肘打ちみたいなね(しなくてもいい)。
そりゃ見ていて、いいもんじゃないですよね」

・「だから、かち上げだと本人は思ってるんでしょうけど、本来のかち上げとは程遠いと思うんですよ。
そこんところは、直すべきところは直さなきゃいかんでしょうし」

・「かち上げそのものが否定されるのはおかしいと思うんですよ。
かち上げも立派な立ち会いですから。
白鵬の場合は、手で張って、相手の顔を制止して、そこに顔ないし顎に肘をぶつけにいくから避難されるんですよね。
そこんところ、勘違いしないようにしてもらいたいですね」

http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/51399508.html
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:56:16.69ID:VLXhUrek0
エルボー使えないエルボー横綱が弱いんじゃないから 
足が痛いの エルボーは万病の薬
エルボーを出せないから足が痛くなる
お前ら 薬物中毒者に薬物止めて更正しろって言うのか 人でなし
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:56:32.26ID:tnUAC9/t0
「白鵬に勝つと誰かにデンモクで殴られる」という恐怖が消えたらこんなもんだな。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:56:59.01ID:JwPobha20
>>208
永遠にさよならー\(^o^)/
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:57:01.88ID:kHAoFs4M0
>>259
白鵬の態度がでかくなったのはもう少し後だと言いたいだけだが?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:57:12.22ID:PB1jLJGW0
張り手エルボーで強いと錯覚させて延命してきたがとうとうメッキ剥がれたな
協会がもっと早く注意してたら白鵬記録もここまで伸びずに引退してたのにバカだぜ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:57:15.79ID:x/l11bLG0
稀勢の里はもう引退させてやれよ。
あいつには横綱は荷が重かったんだよ。
それだけのことだ。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:57:21.40ID:/4Resdlq0
これが協会が言う横綱相撲なんだろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:57:34.42ID:Tpd30nox0
>>149
白鵬のはエルボーだからむしろ隙だらけ
最終的に勝てるかは別にしても、間違いなく先手取れるって言ってたぞ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:57:55.42ID:NEopKZEn0
マジレスすると
肘打ちしなきゃ勝て無くなった時に千代の富士みたいに「体力の限界」って引退してりゃ良かったんだよ
力ずくで格下力士に八百強制してたのが上手くいって調子に乗って貴乃花の弟子までやったのがとどのつまり

貴乃花くらいある意味相撲狂の親方なんていないのにw
白膿さん自己評価高過ぎなんだよ

遊牧民は遊牧しながら陣地取りする民族
池坊の言うDNAのそれは確かに間違ってないかもなw

汚い技(目潰し肘打ち)さえ使わず潔く適当な所で引退してれば本性バレず角界牛耳れたかもしれないが、しょせん遊牧民でしか無かったってことだw

土俵入りすらモンゴル相撲の何かの鳥模してんの?ってくらい無様だろ

張り差しも→目潰し
カチアゲ→肘打ち

改変し過ぎなんだよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:58:05.47ID:sCdYLEv50
>>4
横審は張りざし、エルボー、ヌルヌルを
言い続けないといけないよ。
ほとぼり冷めたらまたはじめるよ、
白鵬はそういう奴。
内館牧子は横審にいた時、朝青龍に
苦言を呈し続けてたよね。
当時は言いすぎじゃないかと思ったが、
朝青龍のなりの果てを見ると、
間違いじゃなかったんだよね。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:58:28.94ID:UkNqQNF60
稀勢の里は休めば良かったのに
出てしまったんだから、これ以上負けたら引退だな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:58:33.31ID:EMtqbbgG0
終わったなw
ジャップの裸プロレスw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:58:50.58ID:U7I+d+nT0
白鵬は親指の怪我で休場。稀勢の里は引退。
稀勢の里は今場所休んだところで来場所まともに相撲取れるとは思えない。
やはり左腕の怪我は致命傷だった。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 21:58:57.31ID:v6eea6mm0
逸ノ城、一度空気読まずに白鵬に勝ってしまってリンチにあい、
それから先輩蒙古相手はデクノボースタイル。

今場所は鶴龍優勝で蒙古組合の話はついてるね。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:00:21.23ID:SWw4d9JS0
トランクス君と悟天だって天下一武道会は超サイヤ人と気功砲はなしで戦ってたのに
白鵬君はかち上げ張り差しなしにした途端まるで序二段の相撲だね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:01:25.22ID:pNpwK0h00
しかし稀勢の里は完全に日馬富士に破壊されたと言うことだな
残念だが仕方ない 左がもう以前のようにいってないね
あれが回復の限界か 右という手はあるけど考えてないみたいだし
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:01:45.15ID:oGEPfr2a0
結局、いまの相撲界に日本人は一人もいないってことだな
オレは相撲なんて一度もやったことないけど
もしオレが相撲取りになったら
初場所から引退するまで全場所全勝優勝してたのは間違いない
だってオレは日本民族なんだから
偉大なる安倍首相の臣民としてこの世に生を受けたオレたち日本民族は
選ばれた特別な存在
そんなオレたち日本民族は相撲に限らずどんな競技でも
他人に負けるなんて絶対にあり得ないんだよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:01:45.47ID:wuUvwTvi0
>>254
逆。白鵬の場合マワシとられると態勢云々抜きにして一気に持ってかれるから絶対に四つは取らせない、ってスタイル。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:01:56.82ID:IZz/hYr00
だいたい年間90試合もガチで出来るわけないやろ
4日に1回だぞ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:02:34.56ID:JQ1prx5S0
白鵬の連敗はエルボー封印や足の怪我の他に日馬富士事件の影響もあり得るのではないか
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:02:45.85ID:zHjIWdt+0
>>11
前蹴りな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:03:49.62ID:ljLh/4i00
白鵬??
エルボーさえ使わなけりゃ、関脇以下だな。

大砂嵐のカチアゲは危険だからすぐに禁止。
白鵬のカチアゲは危険でない??
ふざけるな!! 
これを見ろ!!
https://www.youtube.com/watch?v=pTYajk_w3MU

豪栄道 白鵬戦、ヒジ当てで、顔面骨折の大怪我
  (読売新聞 平成28年5月28日(土)18時1分配信)

白鵬エルボー相撲13日間
https://www.youtube.com/watch?v=LEVOJ-s3nCQ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:04:09.04ID:tv9etTXf0
このスレはいいわぁ…。相撲好きのスレは気持ちが良い。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:05:08.93ID:pNpwK0h00
今日の白鵬は新たに掌底からの目潰しという新技を出してきたのかと思ったわw
一瞬だがな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:05:47.31ID:hFtCk2iJ0
いっそ八百解禁にしてプロレスみたく
華麗な技の応酬で見せる興行にしろよ

あ、決まり手が決まってるのかw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:05:55.17ID:kHAoFs4M0
>>272
その相撲狂が好きか嫌いか?良いか悪いか?って話なのでね。
僕は貴乃花が現役時代から嫌いで、その相撲狂の所がダメなんだよって思うからさ。
親方になってからクレイジー度が増してきた感もあるし・・・昨今の騒動もそう。
もうちょっと融通利かせても良くない?

あと、実績で言うと平成の大横綱は間違いなく白鵬だね。
次が朝青龍で貴乃花は3番目。日本国籍あるから一代年寄ってだけ。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:06:21.35ID:tv9etTXf0
このスレな感じで論じ合うtv番組があったら観たい。まあ無いからこそ
ネットが盛況なんだろうけど。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:06:25.20ID:2d+X6CyY0
たかだかリモコンで可愛がられたくらいで
辞める弱い力士に何を期待してんだ?
白鵬を見ろ白鵬を
横綱は神なんだよ!!
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:06:55.88ID:YJjujVuH0
40勝は参考記録になりそうだな

若乃花がなんで白鵬を攻略できないのか不思議がってたが
もう間違いないわ
明らかに若貴時代より弱いだろ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:06:59.26ID:U7I+d+nT0
稀勢の里は痛みが治まっても筋肉断裂で力が入らない状態だという
同じ怪我をした舞の海に言わせれば治らないから別の取り口に変えるしかないと
だが、左のおっつけで横綱に上がった稀勢の里に今更相撲を変えろなど無理な話
みっともない相撲を取り続けるより潔く引退した方が良い
横綱になれて優勝もできたのだからそれで十分だ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:07:28.97ID:maGZ4zl40
ああもう引退なのかなと会場に悲壮感が漂いまくる横綱を見るのは引退場所の武蔵丸以来だなあ
何だか懐かしい感覚だ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:07:31.11ID:vFNBYY3g0
たしか嘉風、金星これで7個?だったかな

今日はおいしい夕飯食えるなw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:07:31.14ID:wuUvwTvi0
>>271
白鵬の初速は歴代でも最速に近い上にリーチがあって腰が低いから殆どの力士は懐に潜り込むという手段が取れない。
ンな事出来るのまさに魔猿サンぐらいしからいねーよ的な。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:07:32.78ID:SWw4d9JS0
>>284
15日連勤と巡業という名の早出出勤だぞ
4日に1日とはわけが違う
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:08:35.90ID:XrQ2rFBP0
なあ・・・



白鵬って実は弱いんじゃね?w
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:08:44.79ID:TALzvkjm0
エルボーがないなら皆普通に襲いかかってくるからな。
力士にまともにぶちかませられたら、いくら白鵬でも無理だろ。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:09:28.42ID:maGZ4zl40
>>301
スライムとか言われてた頃の全盛期白鵬は貴乃花と互角以上の強さだったと思うよ
あの頃はスピードも防御力も凄かった
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:09:29.32ID:985iaLoG0
今場所は懸賞金と優勝賞金を鶴に
来場所鶴の給料満額になってから白が総取りやね
ホンマ汚いわ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:09:39.46ID:NQIEkn5F0
エルボーは幻の秘技となるのか

それとも早晩炸裂か     ふっふふ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:09:48.92ID:0GlcIQUV0
>>308
てめえ言っていいことと悪いこともわからないの?

神さまに向かってなんてことを言うんだ?

チョンかよ?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:09:53.61ID:pNpwK0h00
>>285
稀勢の里が深刻なのは足だって?w

お前格闘技したことなければ、肉離れしたこともないだろ?
黙っとけ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:11:21.51ID:tv9etTXf0
白鵬は史上最強の横綱だったとは思う。前の一時期はひでぇ強さだった。
強く無いと、勝たないと駄目ってのが染みついちゃったのかもしれんな。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:11:42.84ID:QnrrMhyf0
負けが込むようなら適当な負傷を理由にし休場だろ悪鵬
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:11:51.02ID:+URQy2S90
相撲中継見れるおまえらが本当に羨ましい。これに水戸黄門と国会中継ある時期は本当に仕事中イライラする
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:11:51.15ID:GTZA2xjD0
白鵬が入場する時
スパルタンXが流れたら
逆にファンになるわ。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:12:43.47ID:ORvdzEAn0
張りさしやエルボーは本来の動きへのきっかけに過ぎない
それが封じられてるから本来の動きへスムーズに移行出来ない状態
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:12:56.25ID:maGZ4zl40
>>296
朝青龍は引退間際の貴乃花に力負けしちゃったのがね
あの取り組みのせいで貴乃花の方が普通に朝青龍より強いんじゃねって思っちまうわ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:13:05.99ID:ljLh/4i00
白鵬:今場所は張り手・エルボー使えないし、ダメだ。

    だから、今場所は鶴竜に頑張ってもらう。
    頼んだぞ!!

モンゴリアンチーム:オウ!!
             (早速、逸の城は手本を示した)

日本人力士: ・・・・・・。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:13:51.77ID:LA/I0/LH0
>>317
引き際が肝心だったな
もうイメージ悪くて
史上最強?数字は当てにならんとなってる
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:13:52.54ID:C3qXAhLE0
白鵬の技を横審が封じて一番納得が行かないのは先場所に白鵬に勝った嘉風のはず
立会い工夫してエルボー封じが出来たのにその成果を横審が無視してるようなものだもの
あの立合いを他の力士が参考にして技を封じられるようになったり
それに対応するために横綱が新しいやり方で取り組みしたり
そういうのが面白いのに横審のアホが台無しにした
もう相撲は終わり
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:14:18.22ID:118ly8Wt0
あのお手付きは横綱じゃねえわ
今期で引退しろよもう
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:14:23.99ID:maGZ4zl40
白鵬はかつての曙みたいな立ち合いしたらいいんじゃないの
それならOKだろ?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:14:36.68ID:rBTngLwM0
>>322
ファミコンの?
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:15:21.84ID:InnplYIH0
これだけ前半戦で負け続けて、金星大バーゲンセール
やらかしてるのに引退勧告が一切出てこない
最低最悪横綱稀勢の里

恥を知ってる本当の日本人ならとっとと自分から
身を引けよ、醜いから
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:15:41.75ID:TDbp21Of0
白鵬の筋肉の反応はジャマイカの100m五輪メダリストと同等だからな。
大勢のデブの中にアスリートがまじってるんだよ。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:15:48.60ID:A1k6aPn00
>>174
ルールが明確化されてなければ何やってもいいわけじゃない
プロ野球だって打者への頭部死球は
投手は退場になるが、当ててはダメというルールは無い
いくらでも頭部狙いの殺人野球やってもルール上はOK
でもそこまでやらんだろ?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:15:50.76ID:sCdYLEv50
>>288
白鵬と対戦する力士は
張り手、エルボーがほぼ禁止状態じゃん。
それ分かってるから白鵬はやりたい放題。
相手ができない以上、白鵬も同じ条件で
やるべきじゃない?
(ルールにないからとか言わないでね)
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:16:21.14ID:r+WqPqkh0
要するにエルボーしたら
誰でも横綱になれるんだな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:16:29.56ID:Z9z3h2gZ0
白鵬はサポーターの下に凶器入れてたからな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:16:32.33ID:rRdKYX8j0
とりあえず白鵬はサポーター取れ いつまで着けてんだよ
サポーター着けてる限り、またエルボー始まるだろうな 
もう体に染みついてるから>エルボー癖
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:16:55.44ID:nTnEMmED0
大横綱が既に2勝2敗って引退考えるよね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:16:59.15ID:XrQ2rFBP0
>>314
またお金ばら撒くしか無いんじゃね?w
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:17:37.68ID:U7I+d+nT0
アベマTVで前相撲見たけど、豊昇龍の均整のとれた体躯は骨格からして朝青龍の若い頃そっくり、納谷は幕下辺りまでは余裕だろう
漫画みたいに競い合って出世していく姿が見られるのは相撲ファン冥利に尽きる
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:18:07.82ID:0GlcIQUV0
>>337
あのさ横から言わせてもらうけど
横綱は「神さま」なんだよ?
何をやろうと問題ないんだよ?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:19:17.42ID:maGZ4zl40
>>341
前の場所優勝してるのに1場所の不振で引退なんか考えないだろ
どんな大横綱でも序盤で2敗の場所ぐらいたまにあるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況