X



【相撲】白鵬「かちあげ」だけじゃない禁じ手は「滑る汗」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/01/16(火) 18:53:55.33ID:CAP_USER9
1/16(火) 11:00配信
白鵬「かちあげ」だけじゃない禁じ手は「滑る汗」

 土俵外でのさまざまな問題が勃発し、注目されている大相撲初場所。なかでも横綱審議委員会からダメ出しされた白鵬(32)の取組に不満を抱くファンは多い。それは、張り差し、かちあげといった “攻撃的な” 技が立合いで飛び出すからだ。見る側からすれば反則技のような気もするが……。

「2つの技は禁じ手ではないんです。なので、それを正面切って批判すれば、相撲そのものの展開に水を差すことになる。ただ、ファンの立場からすれば、『白鵬は荒っぽすぎる』と思う気持ちはわかります。もう大横綱どころか “大大横綱” なんだから、その名に傷がつくことは控えてほしいものです」

 こう語るのは、東京相撲記者クラブ会友の杉山邦博氏(87)。一方で、杉山氏はその “凶器” の弱点も指摘する。

「かちあげなどを使えば脇が空くわけですから、姿勢を低くして飛び込めばいい。食らう相手が勉強不足。たとえば先場所、嘉風が白鵬を破った一番。嘉風はあえてひと呼吸立合いをずらして飛び込んで、完勝したわけです」

 こうした意見がある一方、スポーツライターの玉木正之氏(65)は、白鵬の取組を真っ向から否定する。

「まずかちあげですが、はっきり言ってあれは “エルボースマッシュ”。しかも、右腕にはサポーターが巻いてある。複数巻いているとの噂もあり、そうすると巻いた部分が固くなるので、相当な衝撃です。

 張り差しにしても、ルール上問題ないという意見もあるが、横綱相撲じゃありません。注意できない八角理事長は力が弱すぎる。『絶対にやってはいけない』と明言すべきです。場所前の稽古総見でも白鵬は張り差しをやりましたが、協会側に喧嘩を売っているとしか思えない」

 玉木氏から“エルボースマッシュ”と評された、白鵬のかちあげ。その威力は計り知れない。なりふり構わない取組はそれだけにとどまらない。元力士が続ける。

「じつはもうひとつ白鵬には “禁じ手” があるんです。それは汗を拭かないこと。しっかりと拭かないで、相手に滑らせることが目的。対戦相手にとっては非常にやりにくいんです。力が落ちてきて、ガチンコ力士相手にはそうでもしないと勝てないってことでしょう」

 2017年、2016年と約4取組に1回はかちあげを繰り出してきた白鵬。初場所は横審からの注意によって、多くの相撲ファンが “監視役” として見守る。まさしく白鵬の一挙一動から目を離すことができない。
(週刊FLASH 2018年1月30日号)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180116-00010001-flash-peo
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180116-00010001-flash-000-1-view.jpg

★1がたった時間:2018/01/16(火) 11:10:54.62
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516068654/
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:06:14.07ID:1PjxGADI0
かちあげくん(ジンギスカン味)
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:06:42.51ID:KhG3z8130
稲中で「モンゴル相撲〜」、「うわあ!ぬるぬるだ〜」、ってやってたけど実際ぬるぬるなのはインドのレスリングだよな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:08:29.43ID:SE0zvyW90
>>213
白鵬の格闘家としてキラーぶりを遺憾無く発揮した、素晴らしい瞬間を捉えた写真ですね
横綱だからとノーガードで向かってくる相手の顎に
肘打ちエルボーが容赦無くクリーンヒットしていますね
これじゃあ負けるわけがないwww もう見れないのかこれがw
いやあ素晴らしい写真だ 相撲を全くわかってないくせにコメントしてきたあほどもに
是非見せたいですね これがカウンター失神狙いの顔面エルボーってやつですよ
なあ松本? 勝てばいいとかって話じゃないの 
下位力士はノーガードでこれ受けるしかないんだから
タイミングずらしたら物言いつけてくるしw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:09:56.93ID:FYeP5xEt0
すっごいすべるよ‼反則だよ‼
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:10:39.94ID:EIo3buHG0
硬い素材のサポーターを二枚はめて、水吹きして、鉄板並みの凶器とする。全身にローションを塗って、汗と混合させ、最強のヌルヌル仕様とする。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:12:15.82ID:yFOWj7CN0
エルボー禁止の代わりにモンゴリアンチョップは許してあ・げ・る
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:12:23.46ID:6vG3Vowt0
>>160
ひっでえなwww
相撲ってノックアウトさせて倒す競技だっけ?ww
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:13:21.12ID:6vG3Vowt0
ローション横綱白鵬
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:13:45.15ID:GqgCPdoD0
白鵬の右肘サポーターはいまやトレードマークだなや

ここ何年も右肘悪いんだ
その右肘で強烈エルポーかましてちゃあ      タマゲルわな

相撲協会は白鵬の為に肘の精密検査診断書提出させるべきだ、悪化したり
手遅れにならんよう。
ファンも右肘心配してるよ、強烈エルボー見られなくなるのは惜しいものだ。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:14:16.70ID:yFOWj7CN0
ヌル山さんは今何してんの?w

まだ格闘家ごっこしてる?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:16:32.76ID:K205gn/c0
白鵬はプロレスに転向してエルボーで頑張ってくれ、で全て一件落着じゃねw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:17:23.07ID:yFOWj7CN0
桜庭「すっごいスベるよー」

秋山「・・・・・」
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:18:37.94ID:yFOWj7CN0
白鵬「かちあげソバくださぁーい。」
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:19:36.23ID:EIo3buHG0
白鵬のビンタ、凶器サポーターによる顔面エルボーで、相手力士を脛椎骨折させ寝たきりにするのも時間の問題!
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:21:15.89ID:po8qRajw0
>>240
白鵬はアホだな。
モンゴル人だって善人もいるのに
こいつのせいでイメージが悪くなるばかり。
こんな汚物が東京五輪で土俵入りするの?
世界に恥さらすだけだよ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:21:47.67ID:yFOWj7CN0
ヌルヌル相撲 結びの一番

次長課長河本 vs 白鵬
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:22:01.93ID:rO/VMQc80
>>3
たまに延長あるよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:22:51.43ID:MzGQ3PYr0
今日あっさり負けたな
白鵬実は弱いんじゃね?w
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:22:58.29ID:l09IcvI/0
ヌル鵬とはたまげたなぁ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:24:05.22ID:K205gn/c0
今回の一件で照ノ富士は案外良いやつだったんだなぁっつーのはわかったw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:25:07.36ID:B2M2ZRFt0
かち上げ張り差しが横綱相撲じゃないとか言われてるけど、そもそもこの立ち合い二手は下の者が上の者に対して使える技じゃないんだよ
逆を言えば横綱は全力士に使えるってこと
それを今更横綱相撲じゃないと言い出すのもおかしな話なんだよ
白鵬は対戦相手がかち上げ張り手をしてこないのを分かってるから立ち合いで自分の形に持っていきやすい
逆に対戦相手はかち上げられるのが怖いからフワッとした立ち合いになってまわしを取られる
これは白鵬に限らず歴代の横綱全員同じ
さすがにエルボーはまずいけどね
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:25:19.86ID:FYeP5xEt0
マワシにもなんか仕込んでるよな
で「我流ですからw」とこう来る
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:27:17.65ID:4E9nIE4N0
白鵬ピンチ
姑息な手段が出来なくなったからw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:28:06.00ID:rOqxVqbY0
ヌルヌル再びですか・・・
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:29:42.89ID:FYeP5xEt0
船木がオイルレスリングやった時は
閂スープレックス決めてたな
相撲じゃ出来ないか
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:30:12.00ID:Dglnp9i50
>>248
対戦相手の貴景勝の腕の位置からしてかち上げクリーンヒットとかじゃね〜だろ
名古屋場所で張り手の応酬したときの画像だろこれw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:30:25.78ID:CvaAfSy30
>>261
本当だよなぁー
優勝回数40回でもただのグズだからなw
誰も認めてないだろ

優勝回数半分でもファンがみてて不快になるような事しなけりゃ 大横綱だったのにな

こいつは なんか記録に執着してね

記録も大事かもしれないけど記憶はもっと大事なんだけどな

そういう事はモンゴルの土人には永遠に分からないんだろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:34:40.78ID:GqgCPdoD0
白膿はエルボーかました時が命取り

あとなん場所勤められるか深刻な事態が・・・
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:37:00.91ID:GCNW/eXP0
くそー!
俺のぬめぬめ脂性は大相撲にこそ適性があったのか!
スカウトに来てくれれば今頃親方としてウハウハ・・・・
でも相撲取りは早死にするからヤッパ今のままで良かったわ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:37:28.91ID:B2M2ZRFt0
汗を拭く拭かないなんてのも力士それぞれのやり方があるから騒ぐのはおかしい
そもそも相撲はまわしを取ってナンボの競技なんだから体が滑る滑らないはそんなに殆ど関係ない
そりゃ宇良みたいな技師が言うなら分かるけどね
ゆるふん力士なんてのも昔からいる
逆に指が入らないほど水を使ってまわしを締め付ける力士もいる
そういうのも力士の個性だし騒ぐのがおかしい
白鵬が叩かれなきゃいけない理由は他のとこだよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:37:51.90ID:+A0jlyvX0
今日の解説、両国は良いこと言ってたなw
「ルールで認められてる技を出しちゃダメなんてありえない」
「かちあげ、は相撲の立派な技だ」

からの…
「奴のアレはエルボーであって相撲技のかちあげではない」

いい感じで持ち上げて叩き落してた。
ルールで認められてるんだからって騒いでる奴らに聞かせてほしい。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:39:29.86ID:FYeP5xEt0
>>278
柔道じゃ問題になりますよ、それ
お笑い芸人に卑怯やんって言われる
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:40:20.72ID:po8qRajw0
>>264
相手は北勝富士で八角理事長の
弟子だし、最低な行為なのに
減給だけという激甘処分で
済ましてくれたことへの
忖度とも考えられる。
明日の取組も見てみないと
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:40:37.15ID:BcjeM6zI0
立ち合いで見えない規制かける位なら
組み合った所からスタートすりゃいいじゃん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:42:47.10ID:NHrilpan0
>>164
そうさせないように左の張り手が飛び込みを防ぐのとフェイントも兼ねてるから簡単じゃないよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:43:36.16ID:po8qRajw0
>>282
何かあったら
白鵬のせいだな。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:45:15.21ID:PohUISkjO
ヌルヌル白膿wwwwww
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:47:22.09ID:po8qRajw0
>>287
白鵬だけ相手にしてるわけじゃないからな。
15日いろんな相手と対戦するし。
どんな相手でも対処できるのが横綱
なんだろうが。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:52:39.19ID:V4uWHqqv0
>>1
朝鮮人とモンゴル人は親戚だからなぁ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:54:38.08ID:Zt8hIth20
卑怯なゴミ野朗は嫌われる

当たり前のこと
東京五輪で土俵入りだと  ふざけるな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:54:59.81ID:7o2MR9wc0
汗がダメなら油かワセリンでもぬっとけばいいさ!
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:56:38.67ID:393TN7b00
あと息がメチャクチャ臭いんだろ?こいつ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:57:23.84ID:s6Xu+5LY0
叩くところなくなったら今度は体質批判かよw
やっぱり貴乃花擁護のカルトは狂ってるなw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:59:15.01ID:fNazxAJz0
右足親指負傷してるらしいな
ぬるぬる度アップしそう
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:59:39.10ID:Qy7/itta0
自然の発汗ならそれは許してやれよ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:00:53.44ID:tUhW89bqO
秋山から教わったのか
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:00:53.87ID:2nmTyMuw0
塗ってるとすれば何を塗ってるの?
ワセリンならピカピカしちゃうよね。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:01:07.11ID:VDlN3vy80
昔っからヌル鵬にユルフンは言われてたからな
朝青龍への対抗か知らんけど、白鵬を優等生扱いしたのが大間違いなんだよ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:01:59.13ID:sCdYLEv50
>>298
体質の次は人間性だな。
自らの手を汚さず下を使って
暴力事件。人間性最悪
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:05:38.48ID:3TEblAab0
朝青龍が暴れん坊過ぎて白鵬は優等生と錯覚してたのかも 年末で180度のイメージダウン
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:06:02.47ID:OYriE3g40
>>14
反則しない真面目な外国人力士は愛されてきた
モンゴルヤクザが異常なだけ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:06:49.97ID:x4vb487t0
かち上げは悪いわけではない。本当の勝ち揚げは腕で相手の体を起こすようにする。
ところが白鳳のは肘で貌や顎をねらう。これは勝ち揚げではない。反則わざとすればよい。
肘が先に相手の体にあたってはいけない。腕にサポーターしてるときは勝ち揚げしてはいけないと
擦ればいいんだよ。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:07:14.13ID:pNpwK0h00
>>274
クソ互助会の方ですか?
それとも相撲協会御用記者クラブの方ですか?

勉強してからで直してこいぼけw
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:10:05.19ID:Z1/XPls00
白鵬は、いつから「ヌル鵬」と呼ばれるようになったの?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:18:14.62ID:sRcb6yco0
勝つためならどんな卑怯な手でも使ってそうだよな
こいつ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:21:09.11ID:q6Mmh3NS0
サポーターぐるぐる巻きつけて痛みもなにもないのにおかしいわ
その手でエルボーかましてるなんて
それも1度や2度じゃなくて何度も何度も

あのサポーターの下みせろよ
診断書だせよ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:24:48.28ID:pNpwK0h00
>>316
サポーターって、痛くてやばいからつけるんだよねw
そこで思いっきりエルボーってラリアートかよww
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:28:15.89ID:VNqbZCHd0
そう言われると昔の外国人力士って土俵入り前に口濯いだりよくしつこい位に脇汗拭ったりしていたな
ちゃんと相撲道があった
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:28:48.14ID:AWIuuZkj0
ヌルテカ鵬
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:30:26.21ID:IsDboWML0
現場の人を大事にしないのは悪い傾向。
現場で働いているお相撲さんや行司をないがしろにしてはいけない。
現場の人に重い懲戒を与えて理事会が仕事した気になっているのは悪い流れ。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:33:16.68ID:2yQTFQOk0
白鵬の立ち合い。

左張り手、右腕によるかち上げ。
左手が、耳にかぶり指が目に入りそうに。
相手は目を閉じて突進。

相手は、白鵬の右わき方面に顔面が。
そこをひじ打ち、顔面をヒットカウンター気味に。
かちあげではない。

これ、禁じ手だよ。
こんな相撲が、10番以上毎回。
ムエタイ相撲と改めたほうが良い。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:36:49.71ID:PY8Ar3ir0
そもそもこの問題は白鵬が発端じゃないしな。朝青竜だって似たようなことやってた。
結局のところ日本人が日本人にだけ通じる曖昧でもなんとなく丸く収めてきたことが、
外国人勢力が業界内で力をつけて台頭した結果だよ。ルールの再調整が必要。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:38:11.47ID:iJPa4HGu0
取り組みにケチばかりつけられて、いくら白鵬だって萎縮しちゃうよ( ;∀;)
ずっと優等生、出来る子できてるから、打たれ弱いと思う

ヌルヌルとか言わないでほしい( ;∀;)
言ってる人、稽古見たことある?
テッポウとか、しことか、時間かけて念入りに準備運動してるから、拭いても拭いても、すぐ汗がでちゃうだけなのに
肌キレイでしょ?心身代謝が活発なんだよ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:39:19.42ID:3TEblAab0
>>318
相撲道・・・相撲に対する敬意、日本の伝統に対する敬意
貴乃花が白鵬の優勝パレードでモンゴル国旗掲げてた事に疑問を呈したのも
その辺りの感覚が違うから。モンゴルに期待しても無理なんだよねw
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:40:25.07ID:U0ENSCSn0
ローション相撲かよ
気色の悪い
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:43:49.50ID:/n8+Msdz0
汚い手を禁じられたら、これが横綱かw、という相撲
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:45:03.82ID:WqKDRw1W0
謎ローション使い過ぎだよなwww
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:47:02.61ID:gkka61J10
やり方がきたねえ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:47:15.40ID:UfbjCpd30
今日は何枚も座布団飛んでたよな
ブーイングもちょっとあったし
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:47:50.81ID:WqKDRw1W0
プロレスのエルボーは相手の顔面の急所は狙わない
精々胸板など急所を外して打つ
うっかりけがをさせたりしたら翌日以降の興行に穴が開くからなw

相撲だってそうなのに
相手を壊しても構わないという取り口が汚すぎる
鼻っ柱にヒジを鋭角に打ち込む横綱とか馬鹿としか言えないわw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:53:13.99ID:WqKDRw1W0
白鵬の良識派タニマチの話では
打ち上げの席とかでよく白鵬が
「あー!イイ女とセックスしまくりてぇ!!」
とか話してるそうだし、性欲も凄いそうで

結婚後もとっかえひっかえ女遊びしてるんだそうな
そりゃ相撲がだんだん雑になるはずだわ
3年ほど前の肌ツヤ良く、身体の張りが良かった頃と比べりゃ
肩の肉付きもごっそりと落ちて、もはや若くて威勢のいい連中に
横綱相撲はもう取れない身体さw
勝てば非課税の懸賞金のうち半額がその日のうちにとっぱらいで手に入る
その日抱くオンナの事で頭がいっぱいなんだろw

だから相撲が雑になる一方
まず寺にでも入って精神修養からやり直しwww
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:56:53.00ID:Sjs92IKH0
無知で申し訳ないが昔は汗でヌルヌルしない為にか横綱は入場直前まで着流しの浴衣羽織ってたりしてなかった?
付き人弟子が何人も浴衣持ったり汗拭いたりしていた気がする
今もやってるっけ?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:04:31.55ID:zeiRjRfg0
白鵬が一番ダサいところは
超マイナースポーツでオラっているところなんだよな
どうも意味が分からない奴

欧米の感覚だと男子フィギュアの羽生が
オラって暴れているみたいな感覚だな

いやいや、お前何も凄くないじゃん的な、な

あまり言いたくないけど
アスリートとしては何も凄くないのに
何故自分がそこまで凄いと思い込めるのかが不思議だよな

なぁ、既に廃れているのに
無理やり相撲を存続させているのが一番悪いんだろうけどな

ただ日本にいれば相撲なんて誰もやってないと気が付きそうなもんだが
誰もやってない競技で強いからとオラっている白鵬
本当、理解出来ない奴だよな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:05:52.78ID:cvLjNhEX0
昨日の白はビックリする程弱かったな
あら小結以下やで
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:06:03.22ID:s8XFgBF40
>>1
この写真が見たら、これは悪質だな
かち上げじゃなくて、エルボーだな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:12:26.10ID:ylvwNKD8O
Music start!

【三沢光晴 入場テーマ曲♪スパルタンX】
https://youtu.be/yzbKJQQF29Y

【横綱相撲】という言葉がある。

相手の技や攻撃を真正面から受け止めて、これを打ち負かす。

これこそが【横綱の様式美】である。

三沢光晴のプロレス必殺技であるエルボー…失礼。
白鵬のかち上げ&張り差しの乱れ打ちは【横綱の様式美】に反する。

『何でも良いから、とにかく勝ちゃいい』。

これは横綱に全く求められていない。

野球で例えれば、4番打者がなり振り構わず、試合で頻繁に【バント】をする行為に等しい。

時と場合にもよるが、視聴者&観客が4番打者に究極的に期待するのは【ホームラン!】である。

横綱には対戦相手の力を出し切らせた上で、相手との力の差を【魅せて勝つ】ことが絶対的に求められている。

そして、この様な取り組みが出来なくなった時、横綱は引退を決意するのである。

その闘い方においても極めて高い水準を要求される存在…。
これこそが、まさに【横綱】なのである。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:13:25.53ID:ylvwNKD8O
張り差し&かち上げを対戦相手が仕掛けて来た場合、横綱がこれに同じ技で反撃するのは何ら問題ない。

但し、相手の良さを完全に殺し、自分の長所を最大化する闘い方。
これは、番付が下の関取を相手に闘う横綱の取り組み方ではない。

アマチュアスポーツの場合は、勝ち負けがすべての世界だから、この闘い方が理想かも知れない。

しかし、興業であるプロスポーツの場合、これではファン・視聴者・観客は決して満足しない。

いかに強い選手(=横綱)であっても、視聴率&観客動員で敗北を喫する可能性がある。

また、この闘い方はプロとして批判を浴び、評価され難い。

実力は申し分なく、実績も充分だが、人気が出ない。
これまで複数の競技で、この様な選手を数多く観て来た。

【強さ】は成功の必要条件のひとつに違いないが、これだけでは【必要充分条件】を満たせない。

必ずしも、最短で勝つ合理的な闘い方が人の心を掴み、最善の結果に繋がるとは限らない。
これが【プロスポーツ=大相撲】興業のとても難しいところである。

以上
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:14:00.15ID:zeiRjRfg0
皇室もリンチ騒動きっかけに相撲から撤退したし
もう相撲は終わりだろうな
貴ノ岩リンチ事件が相撲消滅の決定打となったな

元々菊の御紋なきゃ
明治時代にはもう庶民の間じゃ
人気なかったからな、相撲は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況