X



【テレビ】『海月姫』変なタイミングでCMだらけ→物語理解不能…フジ月9最悪、本当につまらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/01/16(火) 09:32:49.19ID:CAP_USER9
文=米倉奈津子/ライター2018.01.16
「Thinkstock」より
 芳根京子が主演を務める今クールの“フジ月9”ドラマ『海月姫』(フジテレビ系)の第1話が15日、放送された。

 倉下月海(芳根)は、アパート「天水館」でオタク女子5人+BL漫画家の目白先生と共同生活を送っている。こよなくクラゲを愛する月海はある日、熱帯魚店で「クララ」という名前を付けて気に入っているタコクラゲが、同じ水槽内で飼ってはいけないミズクラゲと一緒に飼われていることに気が付き動揺する。店員にそのことを伝えようとするも、その店員が月海の苦手なイケメンであったため挙動不審になってしまい、店員に店の外へ突き飛ばされてしまう。そこを偶然に通りがかった派手な身なりの女性は、事情を知り月海にクラゲを買ってあげ、強引に天水館の月海の部屋に入ると、そのまま寝てしまう。

 翌朝、月海が目を覚ますと、横に見ず知らずの男性が裸で寝ており、実は昨夜の“女性”の正体は女装した鯉淵蔵之介(瀬戸康史)だったことを知り、天水館は男子禁制のため激しく動揺する。そこで楽しそうな共同生活を送る天水館の住人たちを気に入った蔵之介は、抵抗する月海たちを尻目に天水館を訪れるようになり、ある日、いつもノーメークにメガネ姿で“ダサい”服装をしている月海を自宅に連れていき、きれいに化粧をしてあげ、美しいドレスを着せる。そんな自身の姿に動揺した月海は蔵之介の家を飛び出すが、月海とすれ違った蔵之介の弟で国会議員秘書の修(工藤阿須賀)は、月海に一目惚れする。


 一方の月海も修に好意を寄せていることを知った蔵之介は、2人を“接近”させるために月海を強引に誘い出し、3人で水族館に行く。クラゲの展示コーナーで蔵之介は月海と修を2人きりにするが、月海はクラゲを見て亡くなった母の「女の子はね、大きくなったら、みんなみんなキレイかお姫さまになれるんだよ」という言葉を思い出し、キレイになれていない自分を悔やみ泣く。そんな月海を修は後ろから強く抱きしめるところまでが、第1話で放送された。

ただただイライラ


 以上のあらすじからわかるように、このドラマ、見ている約1時間ずっと、何がなんだかよくわからない。ストーリーの軸が見えず、物語が“あっちゃこっちゃ”に飛ぶので、視聴者にしてみればいったい何を見させられているのか、わけがわからず、ただただイライラする。

“あっちゃこっちゃ”に飛ぶという意味では、『海月姫』の前日に第1話が放送された『99.9-刑事専門弁護士-』(TBS系)第2シーズンも同じだが、『99.9』は事件解明というしっかりとした軸がドラマ全体に通っており、さらに巧妙に計算された“あっちゃこっちゃ”がきちんと笑いに昇華され、『海月姫』とは正反対の効果を発揮している。

続きはこちらで↓
http://biz-journal.jp/i/2018/01/post_22010_entry.html
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 15:22:27.15ID:Z4xs/BykO
周辺の女にスポットあたる回あるのか

このままだと脇役だれか分からないうちに終わりそう。まあ黒歴史ドラマになるから、逆にラッキーか
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 15:24:12.11ID:Lq8m+Yy80
あの原作は映像化むずかしいだろ

ギャグ漫画なんだから

アニメならまだしも実写は
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 15:26:42.99ID:5mjoKL5Z0
ドラマにするなら主演は見た目が圧倒的に可愛い女の子にしないと観ないよ。地味で平凡でミーハーな女優が主演なんてタレント事務所主導の作り方をやめろよ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 15:30:49.09ID:sVw2VwiJ0
>>460
その文章では山根が怒るポイントが全く判らんなw
狂言回しの猿に"オタク"を使うことの何が問題なのかサッパリ解らんし
世にはその猿に"障害者"を使うような不心得者も居るってのに。

それから「ファッション」や「恋愛」は、社会との接点を結ぶ際の「アイテム」として
東村が勧めてるだけであって「価値観の押し付け」ではないという理解だなオレは。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 15:31:27.61ID:qQ0pKAfK0
>>1
>>倉下月海(芳根)は、アパート「天水館」

物語理解不能に前に役名とアパート名が読めんわ\(^-^)/
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 15:32:44.11ID:Z4xs/BykO
女装が違和感ありすぎて中身入ってこない。
ドラマ世界のなかでは普通に馴染んでて、それはそれで女装の意味がないという。


これ男女入れ替えてつくればみれたかも。美人の男装なら見れるかも。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 15:38:05.05ID:hCth5Js30
アニメも能年玲奈の映画も爆死したのに
なんで今更ドラマ化しようと思ったのか
今のフジはセンスも機微もなさすぎる
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 15:40:42.40ID:egUv6SEY0
>>468
反対に障害者やLGBTを使っても通用する物語で
障害者をどうとうと使っているのなら問題ないんじゃない
障害者を使うのは不心得者だがオタクならいいってのがもうねw

>東村が勧めてるだけで
この言葉はNHKの番組の中でまんま中尊寺が使ってたなぁ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 15:44:39.08ID:DDEVO5Hb0
海月姫も99.9も制作者側が笑わせようとしてるポイントが
臭すぎて上滑りしてる印象
アニメや漫画なら笑えるけど実写でやったら痛いわ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 15:46:00.96ID:6Fl/Cw2s0
超早口のセリフには感心しつつも、あのメンバーの気持ち悪さに脱落。
途中まででも、つい観てしまった自身を責めてます。みじめ。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 15:52:19.64ID:sVw2VwiJ0
>>472
オレはその対談とやらを観てないので細かいディテールについて語られても「解らん」としか言いようがないなw

障害者とオタクを放送上等視できないのは自明のことじゃんか。
端的にいえば「めくら」「びっこ」てテレビで言えないよね。

それからオタクの世界の閉鎖性も昨今薄れてきてるじゃん。
コミケに芸能人が来て物販するとかさ。
ただコミケもあまり詳細に紹介するとヤバい品物(萌え系のエッチな奴)とかあるからどうかと思うけど
方向性としては開かれていく方向だよね。

なんか「オタク」というワードにオレが感じてない過剰な被害者意識を持ってるみたいだが
残念ながら君のその感性には寄り添えないw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 16:13:04.49ID:H/lvubg80
続きはCMの後!!

で、ほなさいならよ。この手法完全に時代遅れでっせ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 16:32:23.85ID:3yWB2gGWO
>>85
多分それだと思う
ついでにこの朝鮮臭いスーパー服飾ブランド社長が出てきてから
原作が格段につまらなくなった
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 16:37:08.95ID:Wow3uhYM0
京子ちゃんの演技力と瀬戸きゅんの美貌の無駄遣い
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 16:56:20.82ID:sDBsLpig0
佐藤寛子は子どもを出産した年、瀬戸康史の誕生日である5月18日のブログに

「“夜のはざまにあなたを見つけたような気が した”
『お元気ですか? なら、いいです。わたしは元気です。どうぞ、そのまま。お元気で。』」

という意味深な投稿をしている。

https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20171229/Messy_59635.html
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 17:04:20.41ID:aTuOGFuD0
ウジは癒着でどうしようもない社員と、使えない制作会社だから、いいもんできないよ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 17:16:17.28ID:YrBl7iyU0
裏番組は見ていない
情報求めない
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 17:19:06.88ID:ZqbwJewd0
つまらないって事は観てるんだろうから大したもんだよ
あえてフジにチャンネルを合わせてるわけだ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 17:49:32.03ID:llb9qmCN0
>>25
BSジャパンの「命、売ります」オヌヌメ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 17:53:36.15ID:kluDftCr0
>>1
動揺するしか言葉知らないの? バカなの?
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 17:54:48.48ID:BibsktBk0
あれ?瀬戸康史そんなにでかくもなかった
菅田将暉は大柄に見えなかった
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 17:55:36.92ID:l2mBAFQr0
今時、「月9を見てる」とか言ったら、昭和時代からタイムスリップして来たのですか?と聞かれるよw
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 18:03:10.51ID:P0Xdgcxx0
フジドラマって基本的にCMのタイミング変だよなw
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 18:04:29.15ID:nvg99WgJ0
嫌なら見るなだろ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 18:04:56.34ID:nmgHoBVK0
8%超えたなら善戦
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 18:09:24.64ID:egUv6SEY0
>>477
ある価値観をあげるために、ある価値観を無理解、無遠慮に下げる
という構造があれば他方の価値観から理解が得られるわけがない
普遍的な話にはなりませんよという話、その世界が開いてる閉じてるは関係ない

>「めくら」「びっこ」
これらは単なる放送自粛用語で圧力団体の有無という力学

>被害者意識
無理解なサゲをして、被害者意識を持ってるとかなんのことやら
構造の話をしているのであってオタクに限定した話はしてはいませんよ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 18:30:15.52ID:cPsjuSEe0
そもそも東村アキコの絵と文字で読むセリフが面白いのであって、実写化には向いていないんだよ
この作品は特に
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 18:54:24.86ID:akRQMliE0
>>3
御意!
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 19:00:41.93ID:t2yGo3El0
あたいは面白かったから完走するわよ
芳根ちゃんが小動物みたいで好きなの
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 19:13:17.07ID:sVw2VwiJ0
>>505
被害妄想に囚われてるヒトに何言っても無力だとは想いつつ。

オタクが、このドラマで「キモい」と謂われることと
物事の、或いは存在の"価値"とは別の文脈で捉えるべきじゃないか?
オタクが「キモい」存在と描写されてる事に囚われて物語全体で言おうとしてるメッセージに目を背けてる感じ。
まさに「木を見て森を見ず」だな。

「失楽園」の寓話が示すように他者(神)に拠って守られた閉域から、いずれは出でて
自分の世界を自らの手で切り拓いていかなくてはならない。
そういった普遍的な物語を海月姫はなぞってるとオレは理解してる。
そういう意味で謂えば蔵之介は「黒船」であり「蛇」なわけだよ。

このドラマに登場するオタク達の「価値観」に対するリスペクトが無いと言いたいのだろうが
彼らの「趣味」に対して蔵之介は何ら咎めだてしてない。
つまりオタク達が持つ「価値観」に対して、蔵之介は改宗を求めてないわけだよ。

蔵之介が一貫して言ってるのはただ「外へ出ろ」なわけでね。
それこそがおそらく、東村がこのマンガに込めたメッセージだと想うね。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 19:16:54.47ID:QayCpHJm0
オタクの早口を実写でやると
何言ってんのかわかんなくてホント、キモく見えた
そんなキモ女子が女装子とその兄とで恋愛ゴタゴタって、無理すぎて厳しかった
全部は見れなかった
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 19:31:44.21ID:sVw2VwiJ0
>>511
冒頭のクララを救い出す為に意を決してオシャレな店員にモノ申すところだよね。
あの早口が聞き取れないのは現場サイドの怠惰と無思慮が原因だと思うよ。

「SICKS」(テレ東)でオタクな作家役を清水富美加やってて、同じように早口で小難しいコトバを連発してたけど
あれはちゃんと聞き取れたからね。
でも芳根は台詞を言えてなかった。

例えスーパーフォローするにしても、言えてないのを放置するのは無いわな。
フジのドラマ撮影現場の表現に対する意識の低さを垣間見た感じ。
確かに今や業績ではテレ東の後塵を拝するフジの現場のテンションの低さなんて"推して知るべし"だが
それは俺ら視聴者には関係ないからね。

最終的には"演出"の責任だろうが、モノ作りに対してもうちょと意識高く持って欲しいわな。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 19:51:59.13ID:z1ozxRsg0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!   今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 19:55:55.39ID:dWFe4wEm0
アニメでいいじゃん
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 19:57:43.46ID:tAvZ2sc60
これは露骨なアンチ記事だなwwwwww

言うほど悪くなかったぞ、このドラマ。最後までみるよ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 20:01:51.27ID:nuH/TIZw0
1巻無料だった時読んでみたけど糞つまんなかったぞ
ってか途中までしか読んでないけど読ませる力なし
よくドラマ化や映画化してるなと感心してる
無駄金乙としか言いようがない
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 20:06:44.93ID:cZDQAo+p0
能年な負けてるわ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 20:19:57.92ID:08HjVr1p0
>>1を読む限りでは面白そうだ
テレビ持って ないから観ないけど持ってたら観たかもしれん

いや、観てないなw もうテレビ観る習慣なくなって久しいから
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 20:23:36.87ID:jJw3DZRh0
脚本家志望だけど今クールで唯一面白いのは「もみ消して冬」
これガチな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 20:26:22.27ID:HlC1hHmx0
ありがちな話だけど言うほど悪くもなかった
ながら見にちょうどいいユルさ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 20:42:18.50ID:9IuQk+HV0
原作はタラレバより面白かったけどどうかなぁ
かわいい女装男子って実写でやるの無理があるよな
映画版の菅田よりはマシに見えるけど
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 20:57:11.56ID:taFHZISo0
やっぱり月9だめか
韓流ドラマ流した方が視聴率良いんじゃね
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 21:00:29.83ID:rjAt53TD0
アフロと赤ジャージ全然顔見えてないやん。エキストラか局アナで十分ちゃうのw
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 21:04:21.49ID:gSYBA9In0
>523
中村梅雀ちゃんがでてるから気になってる
織田裕二やサンタマリア出演の
野崎修平が面白くなっていきそうな予感してる。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 21:08:21.76ID:kN234dv0O
嫌なら見るな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 21:10:01.96ID:sPzIZ8gm0
NHKのドラマもだが
女装した男が出てくると見る気が失せる
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 21:20:46.42ID:xNJusRgj0
>>523
クソ面白くなかったやん
東大卒のエリートが携帯盗んで海に捨てるって…
行動が小学生のガキ並
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 21:22:45.79ID:rUSNTweZ0
>>1
あらすじを見ても意味が分からんw
こういうのを見て記事を起こす人も大変だな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 21:31:19.67ID:+UVNxgRx0
フジはなんでも時代に先を行き過ぎ
日テレみたいにバカ基準の番組やっときゃとりあえず数字取れる
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 21:37:01.57ID:ASDEilON0
今、録画したのを観てるが、これ昔なら火曜9時枠だな。

内容がごちゃごちゃしすぎだな。
無駄にテンポも速いしわかりにくい。

レコーダーのタイムバー見るとCMの入れる時間がほぼ均等なのは失敗だな。

前説がないのも失敗。
何のドラマなのかさっぱりわからん。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 21:40:15.50ID:ASDEilON0
>>536
結果として、なんの説明もなく始まり、無駄にテンポが速い割に頻繁にCMが入る感じになる。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 21:59:26.07ID:FyZI5kVh0
普通な王道のラブコメって感じで面白かったよ
ヒロインも可愛らしかったし
ここまで悪く書くほどかな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 22:00:20.40ID:YOAlx1GoO
>>1

自分だけかもしれないが、
フジテレビにチャンネル合わせると、
けっこうな確率でCMをやってる。

だから、すぐに他のチャンネルに変えてしまうんだ。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 22:03:31.43ID:FyZI5kVh0
>>539
それある
たまに合わせると必ずCMのイメージ
入れるタイミングも視聴者のことを全く考えてない
前にコントのオチの手前でCM入れてたのは驚いた
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 22:22:46.69ID:1hcLk6BF0
>ストーリーの軸が見えず、物語が“あっちゃこっちゃ”に飛ぶので、視聴者にしてみればいったい何を見させられているのか、わけがわからず、ただただイライラする。

亡くなった母が「女の子はね、大きくなったら、みんなみんなキレイかお姫さまになれるんだよ」
と言ったしメイクをしたし、着物も着た。
極め付けは意中の男性とも接近できた。

従来のフィクションならこれらを契機に「生まれ変わったあたし」と出会うわけだが、
この主人公はそれでも「お姫様になれなかった」と断定している。

この自閉的すぎる主人公がどういう経路を辿って変わるのか又は変わらないのか。
それを軸と仮定。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:16:06.50ID:GMCWdGWU0
>>1
>東村アキコ

業界人に人気が高いからメディアミックスされやすいけど

一般にはそれほど人気がないのでコケる

西原理恵子と同じパターン
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:18:22.86ID:AsvzOFA00
>>547
どっちも面白くないよ。
多分、両方とも2話目で視聴率がかなり落ちると思うわ。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:20:29.46ID:LrjT4Czx0
フジテレビのこれがダメなんだよな。全然分かってない。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:45:45.19ID:hQriorRF0
本当にくだらなかった。原作と同じだとしても、テレビと漫画の見せ方は違うだろう。漫画に寄せるなら「のだめカンタービレ」みたいに徹底的にやるべし。本当に中途半端。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:33:20.97ID:IMk6iK7V0
>>551
のだめ漫画に寄せてるのか

漫画を最近電子でまとめ読みしただけなんだけど
じゃあドラマも見てみるかな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:35:05.64ID:aW/pj+ku0
サイゾーだけじゃなくサイゾー運営の糞メディアもスレたて禁止にしろよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:48:58.68ID:IMk6iK7V0
>>554
あんたが?
のだめのドラマはオリジナルの漫画に徹底して寄せてると書いてあるんだよ
バカ?
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:50:14.31ID:gBon7bb00
女だけど芳根ちゃん好きだし結構よかったと思う
のだめみたいに圧倒的な音楽の力とかそういう牽引要素があるといいんだろうなあ
今後イラストで開花していくとかあるのかな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 02:03:38.07ID:Id3o3LVz0
>>555
そんなのは知ってるし。
漫画もドラマもアニメも観たし。
おまえがわかりにくいレス入れてるからだろ。

のだめ「は」漫画に寄せてるから観てみたい、という文書も書けないのはバカだからだろ。

のだめ漫画に寄せてるだと、このレス的にはのだめみたいに漫画に寄せてるところの海月姫のドラマを観てみたいと解釈しても全然不思議ではないな。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 02:50:27.01ID:Id3o3LVz0
>>558
むしろバカだからわかりにくい省略をやるんだろうな。
バカはロムに徹しろよ。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 02:52:13.41ID:IMk6iK7V0
>>559
バカは自覚した方がいいよ
こういう時は省略するのが普通の日本人
まあ外国人には分からんだろうが お国に帰った方がいいぞ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 02:54:38.13ID:Id3o3LVz0
>>560
しないし。
すぐ外国人がどうとかいう謎の流れにするのもバカの特徴だな。
要は負け惜しみ。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 02:55:53.48ID:Id3o3LVz0
ちなみに句読点の変わりに空白を使うのは何なんだ?
いかにも頭悪そう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況