X



【野球】日ハム新球場 "有力候補"真駒内住民「来ようが来まいが駅前を再開発。だったら自然を壊してまで誘致はおかしい」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/01/15(月) 21:36:19.21ID:CAP_USER9
日ハム新球場 "有力候補"札幌市真駒内 住民は非公開協議に"不満"? 「地元と話し合いを」
1/15(月) 19:55配信
北海道ニュースUHB
UHB 北海道文化放送

ファイターズの新球場構想候補地の一つ、北広島市と球団は1月15日、スポーツや教育の分野で共同で取り組む協定を締結しました。

一方、もう一つの候補地、札幌市南区の真駒内公園周辺の住民も動き出しています。

1月15日正午に行われた、北広島市とファイターズのパートナー協定の締結。

協定は、教育やスポーツの分野で今後、両者が連携していくもので、選手を招いて、子ども向けの食育イベントを行ったり、
6月に市内で行われるロードレース大会で、球団と連携したイベントを行う予定です。

上野正三北広島市長:「子どもから高齢者までに、スポーツ文化の振興を図るのは、北広島市だけでは難しい。ファイターズの力を与えてくれれば、さらに発展する」

ファイターズ 竹田憲宗社長:「市町村の課題を一緒に資産有効活用するように進化したい。北広島と一緒に取り組みたい」

すでに、14回の協議を重ねている北広島市と球団。

パートナー協定が、新球場誘致にも追い風になるのでしょうか。

一方、札幌市が12月に提案した南区の道立真駒内公園をめぐっても新たな動きが。

1月14日、周辺の住民で作る市民グループが会合を開き、ファイターズの新球場について意見を出し合いました。

市民グループ:「例えば(公園には)球場だけつくる。お店は真駒内駅前につくってもらうのはどうか」

真駒内は、少子高齢化が進んでいます。

賑わいのある駅前を創り出そうと、2013年、まちづくり指針が策定されました。

今回の新球場構想を地域の再開発につなげるという考えに、14日は慎重な意見が目立ちました。

市民グループ:「札幌市は、球場が来ようが来まいが、駅前を再開発する。だったら自然を壊してまで誘致して、駅前の再開発につなげるのはおかしい」
「球団が真剣に真駒内に来たいのであれば、もっと具体的に、我々に説明し、青写真を出し、具体的に計画案を出していただかないと」

相次いだのは、協議が非公開で続いていることへの不満でした。

球団がどんな構想を持っているのか、新球場が出来たらどんなメリットやデメリットがあるのか、判断する材料がないという意見です。

真駒内駅前のまちづくりを考える会 青木新作代表:「(新球場)決定のプロセスに私たちを入れてほしい。情報をきちんと公開し、話し合う場を提供してほしい」

住民グループは、2月に意見をまとめることにしていて、市や球団に考えを伝えることも検討したいとしています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00000013-hokkaibunv-hok
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:20:46.60ID:xIO52YGL0
>>850
ええこというな その通り
どうせ渋滞が深刻化したら、ハムファンは札幌市の責任転嫁するの見え見えだし
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:32:36.14ID:rDRFPoMa0
こういうのは地下鉄新線や延伸がセットじゃないとなかなか地元には納得されないよ

既成市街地の再開発の核として野球場を建てた例として
千代崎に建てた京セラドームには地下鉄長堀鶴見緑地線が
砂田橋に建てたナゴヤドームには地下鉄名城線延伸がそれぞれセットだった
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 22:32:47.94ID:BqIGF96D0
>>840
>>841
駐車場から出て直ぐの信号が大渋滞するからその先に分岐があってもあんまり意味無い
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 23:29:21.39ID:19GluHyY0
【真駒内に新球場ができるかも】
おまいら「渋滞する!」

【市電をループ化します】
おまいら「渋滞する!」

【マラソンを開催します】
おまいら「渋滞する!」

【JRのローカル線を廃止します】
おまいら「乗らないから悪い!」


アホですか?
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 23:35:53.56ID:P0OudP5a0
>>664
傾斜は座席が前の席よりどれだけ高いかの違いで、足元の前後幅が同じなら底面積=必要な土地の面積は同じ
同じブロックで階段作るのに、段差を1個の高さにするか、2個ずつ積んで2倍の高さにするかの違い
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:12:24.77ID:p8MOHNVZ0
>>859
みんなが車移動を控えて、公共交通機関を積極的に利用すれば
渋滞は発生しないのでは?
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:15:38.47ID:MbAyHxI40
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 00:15:40.12ID:suZhmILb0
日ハム様の為に真駒内の住民は野球開催日外出禁止
こういう事態が予想される

北広島に行ったら行ったで新千歳空港は野球開催の前後時間帯使用不可になるかも知れない

日ハム様の為にすべてを差し出せというのだからな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 01:07:23.27ID:iH09nBKh0
>>858
どちらにしろ高く作るとなるとその分材料費等が掛かるってこったな
傾斜の緩急って見やすい見やすくないの話よりも建築費を抑える為の話じゃないのかと
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 02:06:53.82ID:8L9/DUys0
普通の商売ではユーザーの事を第一に考えるのが普通だが
税金で食ってるのにも関わらず市民のことを考えず 自分らが第一なのが役人だから
まさに税金乞食そのもの
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 02:17:24.73ID:AgV78bIa0
新球場は要らないけど、自分らの為には再開発してくれって
どんだけご都合主義だよ。ちょっと虫が良すぎるだろ。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 04:41:45.24ID:MbAyHxI40
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 05:22:29.97ID:MbAyHxI40
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 05:30:55.80ID:FYzdBE68O
先がない野球みたいなスポーツに税金使うなよ
自分の金だけで好きにやれバカ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 05:33:13.45ID:jkUfL2CV0
>>872
おう、北広島に言ってやれ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 05:56:09.51ID:dNHE9Fte0
先があるサッカーにドーンと金使って「こんなはずではなかった」
「無念としか言いようがない」「サッカーは月2だし客少ないし儲からない」
「サッカー以外でも何か埋めないと自治体の負担が増えるばかり」
というケースが増加中 

建てる前は夢いっぱい語ってたんですがねえ
未だに早すぎた投資ってやつか
30年ぐらい後ならいいかも
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 06:40:28.51ID:f1CFZ1j20
>>874
先があるんだから100年でも200年でも税金で支えるんだよ
貧乏な発想してたら豊かで幸せな市民生活おくれないよ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 06:52:48.69ID:PCMU+E/H0
コジキの謎理論
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 08:03:25.88ID:H2eTuvzN0
>441
大都市や有名観光地じゃわからないだろうけど、鹿島とか磐田とか鳥栖は大企業あるのに無名だったんだよ。なので結構街の誇りだったりする。

そういうのを見てる他の自治体も、じゃあサッカークラブ作りたいね、ということになる。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 08:20:21.91ID:8Rm15ymm0
何で看板が誇りに変わってるんだよw

つーか札幌市自体はコンサが来る前から有名な都市だったから誇りも何も無いよね
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 08:25:35.25ID:UgeI1cntO
減資して出資した税金の一部をパーにした話は触れて欲しくないらしい
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 08:29:28.78ID:p8MOHNVZ0
札幌には元々ウインタースポーツの聖地という看板があったからな。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 08:41:11.34ID:hyUnSFRk0
>>860
車でしか移動不可能な土地で車使うなとか頭わいてんのか?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 08:41:26.40ID:hyUnSFRk0
>>860
車でしか移動不可能な地域で車使うなとか頭わいてんのか?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 08:57:22.57ID:p8MOHNVZ0
>>883
地下鉄・バス・市電を組み合わせても移動できない場所は、例えばどこ?
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 09:11:47.06ID:AoBbiZyl0
>>880
野球族は毎年溶かしてるんだよなあ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 09:15:39.75ID:TUC/L4oK0
三セク札幌ドームが赤字垂れ流しの日韓WC会場で唯一毎年黒字なのはハムから絞りまくってるせいなのに、それについてはスルーw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 09:21:57.27ID:SjnNBc8a0
>>874
それ全部、北九州市の北橋市長のコメント。
Jリーグクラブには地元経済界や元自治体幹部が天下りしてるからしばらくは問題にならないだろう
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 09:46:57.04ID:KC6BDF+I0
>>872
巨額の税金使って世界ランク57位の税リーグに言ってやれ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 09:48:26.27ID:KC6BDF+I0
>>880
コンサだけで十数億円の税金溶かしてんのな。
ほかにトリニータにアビスパにサンフレッチェにうじゃうじゃあるんだわ
何て税リーグ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 09:49:17.88ID:kMM7dM9J0
来るなってよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 09:49:59.55ID:KC6BDF+I0
>>887
結局は経産省官僚様とか地方の役人が税金使ってごり押ししてるのが税リーグ
対照的にプロ野球は民間主体の盛り上がり
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:08:08.50ID:wz9OQ9/x0
毎日新聞ツイッターだと
北広島BPのアクセスは
JR北広島駅からのシャトルバス(決定)
球場横に8000台分の駐車場(決定)
メイン道路とのバイパス設置(決定)
新駅は日ハムが責任もって交渉(未定)

2月3日の日ハムによる
北広島市民へのBP説明会で
何か新たな情報出るかな?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:13:33.93ID:6ccfZRIG0
>>860
球場の為に車の利用を控えろとか面白いことを言うね
真駒内の住民が車に乗らなければ済む程度の渋滞地帯だと思ってる?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:16:38.47ID:wz9OQ9/x0
おさらい
日ハムと北広島は最初から連携
2016年
12月19日=BP建設決定(ドームからの移転)
12月20日=北広島市が提案書提出
 ↓
2017年
6月=日ハム株主総会でBP建設(ドームからの移転)決定
翌日=日ハムが北広島BPイメージ図発表
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:16:53.57ID:wEDZPoT+0
>>306
ドームは取り壊しになるだろうけどその場合コンサドーレの本拠地はどこになるの?
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:21:47.02ID:p8MOHNVZ0
>>893
球場に来る客は地下鉄とバスで来いや。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:21:57.99ID:wz9OQ9/x0
>>895
J基準=天然芝、15000人以上、一部屋根付き
だっけ?
ドームで無ければ厚別を数十億円の税金で
改修してもらうんじゃないの?
サッカーは文化らしいから
札幌市民も賛成なんだろ?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:24:10.35ID:dnrIRm8X0
虚しいよねw
札ドなんて絶対取り壊しにならんのにw
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:26:04.77ID:8Rm15ymm0
>>897
そんな基準なんてコンサがどうにかするのが筋
札幌市が応えなければならない義務は無い
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:26:45.76ID:MbAyHxI40
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:28:20.69ID:dnrIRm8X0
札ドの株主達や市議会を札ドの
取り壊しに納得させれるのかよw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:30:17.06ID:uZ5EdzxN0
>>898
札幌ドームの改修しないと
芝の出し入れに不具合が出るようだよ
改修費約200億円?は誰が出すの?
芝の出し入れを捨てれば改修費は格安になるけどね
芝の出し入れで↓
寿命が短い=約20年毎に改修
改修費が膨大
元凶=芝の出し入れ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:31:31.74ID:SjnNBc8a0
>>891
経産省と言うより文科省じゃない?
スタジアム建設の補助金は文部科学省から出てる
札幌市がコンサに出す補助金の理由もユースなどの教育面を評価する形でもあるし

今の秋元市長も革新系なのに当選できたのは文教族の森元首相の後ろ盾があったから
(もともと札幌市は革新系が強い地域ではあるが)
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:33:26.02ID:dnrIRm8X0
>>902
税金垂れ流しだよ
夏季と冬季オリンピックにも
使わないといけないし
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:33:54.40ID:XmSQMLnb0
>>891
ボールパーク構想なんて自治体が金使って日本ハムが美味しいだけだろう。
札幌市民は「ドームでやっとけや」と思っている。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:34:41.33ID:uZ5EdzxN0
>>901
経済性の問題だね
ドームは
建設費の借金が100億円以上残ってる(債権)
数年後の改修費約200億円?
日ハム移転で収支悪化
 ↓
更地にした方が経済的
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:36:21.82ID:SjnNBc8a0
>>906
東京五輪のサッカーの試合会場として80億も出して改修するんだから解体した批判が出るよ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:37:13.59ID:S157fbTg0
>>905
建てるために銭払うのは日ハム
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:38:43.33ID:uZ5EdzxN0
>>907
札幌市民の税金での負担だから
市民が納得すれば問題ないね
プププ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:39:58.46ID:8Rm15ymm0
>>907
本来東京五輪なんだから別に札幌ドームで開催して貰わなくても一向に構わないんだけどね
改修費用も東京とが払うべきだと思うんだけど
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:40:35.58ID:JuwlOPXi0
>>906
心配すんな
札幌市だけで生活保護が年に1200億円以上かかる。
たいした金額じゃない。
世の中は無駄で溢れかえってる、札幌ドームの無駄にだけヒステリーなっても虚しいだけ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 10:44:16.25ID:dnrIRm8X0
札幌市民は納得してるじゃん
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:24:44.56ID:SjnNBc8a0
>>909
と言いたいところだが、札幌ドームの五輪改修費の内50億は東京都が負担なんだよなあ
つまり、東京都民も札ド解体には文句を言う権利がある
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:47:40.87ID:e1szWKMu0
古代ローマは1000年使える競技場を作ったが、
今の日本人は30年や50年で使えなくなる競技場しか作れないとは。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:58:15.82ID:SjnNBc8a0
>>916
札幌ドームは20年経たないうちに老朽化
サッカーに使えて野球にも使えてで二兎を追った結果どっちも中途半端で寿命も短い
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:59:08.10ID:LasImCDf0
で誰が札ド解体とか言い出すわけ?w 
キチガイだけじゃねw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:20:32.46ID:H5WilAT40
>>918
ハムファイターバカくらいだよね
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:28:31.70ID:dUO52iVB0
球場を誘致しないなら寂れろ廃れろざまぁとか言い出す始末だからな
ファイターズファンて怖いよ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:32:12.37ID:nww2Ym430
全真駒内住民にアンケートしてほしい。
真駒内反対!北広島になりますように!!
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:35:03.90ID:t2Nj0T4t0
2017
味の素スタ 試合数36 収容人数48,999 平均15,852 収容率32.35%(FC東京17試合+東京V19試合)
東京ドーム 試合数72 収容人数46,000 平均43,463 収容率94.48%(巨人63試合+パリーグ9試合)
神宮球場* 試合数67 収容人数31,828 平均26,640 収容率83.70%(ヤクルト67試合)
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:36:05.65ID:gTjqpe/a0
ドームなくなると運営規定で試合ができなくなっちゃうところがあるから必死になっちゃってかわいいw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:38:18.05ID:t2Nj0T4t0
2017 J1リーグ
埼玉スタジアム* 試合数17 収容人数62,010 平均33,542 収容率54.09%
味の素スタジアム 試合数17 収容人数48,999 平均26,490 収容率54.06%
日産スタジアム* 試合数14 収容人数72,081 平均27,463 収容率38.10%
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:41:48.05ID:MbAyHxI40
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:41:56.90ID:RIo6j1bL0
札幌と北広島を競わせて旨みを上げた所をいただきます by大阪商人
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:42:31.95ID:H5WilAT40
>>922
水増しが紛れてて草しか生えない
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:43:52.82ID:C/5CdW+L0
>>924
ひでぇなぁ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:49:33.95ID:H5WilAT40
>>928
タダ券ばらまいて水増ししてるわけじゃないからね
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:52:10.07ID:Kk5uo5UG0
日ハムの誤算は札幌から北広島に出て行くぞと言っても札幌市民が全く騒がないこと
本当はもっと阿鼻叫喚になって有利に働くと考えてたんだろうけど甘かった
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:53:44.57ID:ajicdwq70
南区に公園なんていくらでも造れるし真駒内公園の動物だって近所の山に引っ越すだろ
あそこは森だらけなんだから
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:55:21.81ID:IQNSG3Ew0
>>927
そういや日ハムが札幌ドームを出たい理由の1つに電子チケット導入で正確に入場者数が測れるようになるからってのも有るよね
もう水増しできなくなるもんなそりゃ出ていきたいよね
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:56:22.88ID:H5WilAT40
>>933
せっかく利用料を下げられる根拠ができるのにね
ほかに水増しがバレたらまずい理由でもあるのかな?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:59:13.78ID:jkUfL2CV0
>>931
市民は
度々の再開発計画の縮小凍結目にしてきてるからあんな大それた計画早々うまくいくわけない
あのJRが新駅設置なんてするわけない
こう思ってるか
そもそも興味が無い
のどちらかだろ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:59:37.51ID:3uTIYKwz0
>>932
あそこは有事の際には飛行場にする土地だからハムの球場なんて認められないんだよ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 13:04:47.74ID:LasImCDf0
札幌市がアリバイ作りだけで全くやる気が無いから
北広島に新球場とゴンドラを作るしかないよw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 13:06:59.46ID:GW+r4NiL0
この悲惨な状況知ってください。シェアしてくださいhttps://youtu.be/R9GUGb028NQ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 13:08:27.95ID:ENQXVK3J0
地域発展にはまたと無いチャンスだと思うけど、真駒内住人の方々って五輪の時の開発で移り住んできてそれなりに高齢になってきているから、新しい物が入ってくる事よりも住み慣れた変わらない風景を望んでいる人が多いんだろうね。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 13:18:08.00ID:WpNmxUsX0
>>939
そう言う人もいるかもしれないが、ほとんどの住民は渋滞、騒音、ゴミの問題だとおもうぞ。
平日のナイターなんて、仕事帰りと被る訳で
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 13:19:42.93ID:jkUfL2CV0
>>917
箱自体は老朽化してないよ
構造自体の改修工事は予定されてないんだから
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 13:21:36.86ID:LasImCDf0
札幌市も真駒内に新球場を建設して欲しくないのは丸わかりじゃん
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 13:35:23.00ID:1+gpmfui0
真駒内公演、、いい公園。
来なくて良いよマジ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 13:48:14.84ID:WpNmxUsX0
札幌市が本気で真駒内に誘致したいなら、

渋滞対策として道路の大規模整備
真駒内駅前の大規模な開発
公園内の緑地を一部提供
将来的には地下鉄新駅
その他、騒音対策など札幌市側から提案する事は出来るはず。


ところが、
渋滞や騒音は日ハム側が配慮
地下鉄新駅や延伸は予定無し
緑地は保全
駅前再開発や渋滞対策の道路拡張は元からあった

と、全くヤル気ないじゃん
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:18:26.18ID:jkUfL2CV0
無駄に金や労力を使いたくないだけだよ
以前の真駒内案と違って、向こうから言ってきたものだからお節介は必要ない
最低限の要望だけ出して自由にさせて方がいいって考えだろ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:24:13.00ID:MbAyHxI40
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:26:01.02ID:ajicdwq70
>>936
飛行場のほうが球場よりタチ悪いじゃん
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:31:57.64ID:rDWW6t1o0
あーあの辺自衛隊の地域だもんね
自衛隊病院のとこにヘリとかあって
たまに通りかかると楽しい
楽しんじゃダメだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況