X



【サッカー】<「裏切り者!」「守銭奴!」…>サポーターの憎しみ生んだ“禁断の移籍”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/15(月) 18:16:50.38ID:CAP_USER9
 Jリーグでは、2018シーズンの開幕を前に横浜F・マリノスから川崎フロンターレにFW齋藤学が移籍するというニュースが「禁断の移籍」として衝撃を与えた。

 移籍というのは選手が環境を選ぶ自由を保障するものであり、移籍を経験せずに引退を迎える選手の方がまれだ。

しかし、齋藤の移籍に関しては、クラブのエースとされる存在であること、下部組織出身であること、隣町のクラブへの移籍、大きな負傷からのリハビリ途上、昨季に背番号10番と主将を継承したこと、契約満了に伴う「ゼロ円移籍」であることなど「裏切り者」のレッテルが張られるのに十分な背景があった。

齋藤自身が「恩を仇で返すような」というコメントを残しているように、あまりにもサポーターからの反感を買う条件が揃いすぎていた。

 そもそも齋藤が10番を背負うことになったのは、横浜にとってクラブの顔とも言える存在だったMF中村俊輔がちょうど1年前にジュビロ磐田への移籍でチームを去ったからだった。

クラブの象徴的な選手が2年連続で移籍するのは異例のこと。中村の移籍も物議を醸したが、今回は10番と主将の責務をたった1年で放り出して移籍しただけに、サポーターの心には一層大きな怒りの炎が宿った。

 とはいえ、日本よりも早くから移籍が活発な欧州では、こうしたネガティブな感情を巻き起こすような移籍劇は何度も存在した。今回の齋藤と似たような移籍だったのは、トットナムからアーセナル(ともにイングランド)に移籍したソル・キャンベルだろう。

 1992年にトットナムでデビューしたキャンベルは、クラブのキャプテンを務めるまでに成長していた。しかし2001年、キャンベルは契約満了に伴う「ゼロ円移籍」で同じロンドンのアーセナルへと移籍してしまう。

彼は古巣トットナムのサポーターからは「Judas(ユダ)」という、裏切り者への表現として最上級の不名誉な称号を与えられ、引退するその時までトットナム戦での強烈なブーイングが止まることはなかった。

 いわゆる「禁断の移籍」と呼ばれるような、移籍元クラブと移籍先クラブの関係性に端を発したものの中で、サポーターによる過激な行為が目についた移籍劇は、元ポルトガル代表FWルイス・フィーゴがバルセロナからレアル・マドリード(ともにスペイン)へ移籍した出来事だろう。

2002年11月23日(現地時間)、バルサのホームスタジアム、カンプ・ノウにレアルの一員として乗り込んだクラシコでは、フィーゴが試合中にボールに触るたびにブーイングが飛んだ。そして、コーナーキックを蹴るためにボールに近づいたところで投げ入れられたのは、焼かれた豚の頭だった。

スペインなどラテン系の国では、豚と犬は相手を侮辱するスラングになる。他にも、フィーゴの顔を印刷した100億ペセタ(当時の通貨)のニセ札が投げ入れられるなど騒然とした空気だった。

 こうしたことは、近年でも起こっている。今や世界最高ともされるドイツ代表GKマヌエル・ノイアーは、2011-12シーズンにシャルケからバイエルン・ミュンヘン(ともにドイツ)に移籍した。古巣との初戦では、シャルケのサポーターから「マヌエル・ノイアーの死をここに偲ぶ。2005-2011」と、痛烈なバナーが掲げられ、ウオーミングアップでも「裏切り者」という罵声を浴びせられた。

 2015年1月には、ベルギーでも物議を醸す事件があった。スタンダール・リエージュ対アンデルレヒトの一戦では、元スタンダールの主将でポルト(ポルトガル)へ移籍した後にアンデルレヒトに加入したMFスティーブン・デフールが出場。

スタンダールのサポーター席では、仮面の男が剣でデフールの首を切って手に持っている巨大なビッグフラッグが出現した。あまりにも強烈な絵柄に大きな騒動になった。

つづく

1/15(月) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180115-00000040-sasahi-socc
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 02:21:08.67ID:CykRZFKK0
本人が「恩を仇で返す事になってしまい…」って言ってんだったら、それを言わせてしまうだけの事が有ったんじゃないの?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 02:42:36.35ID:iTGzH9Tl0
マリノスがとっとと契約延長しなかったんだから出て行っても仕方ないだろ
大事に思ってるならとっと延長しとけよ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 02:43:47.64ID:TLhpaZIG0
>>430
そりゃ鞠だろ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 02:55:45.82ID:MT8nx83i0
・2017年
レジェンドの一人中村俊輔を失い傷心のサポーターも、10番を背負った齋藤学と新しいマリノスを作ろうと躍起に
新加入の外国人が新しい円陣の習慣を作ったりするなど、蓋を開けばチームの雰囲気は過去最高レベルに

リーグ戦12戦負け無しなど、周囲の予想をはるかに凌ぐ善戦でACL圏内を目指せる位置に
しかし齋藤学本人は9/16第26節までゴールなし

初ゴールを決めた次の試合、9/27第27節にて負傷し、全治8ヶ月の診断

9/30第28節、アウェー大阪吹田スタジアムでのガンバ大阪戦にサポーターはビッグジャージを持ち込み背番号10番に改造
遠征に帯同した選手は試合前の練習と試合後に「GET WELL SOON MANABU」のメッセージTシャツを着用
サポーターは前述のビッグジャージと横断幕でメッセージを出す
https://pbs.twimg.com/media/DTVHRuDVoAErM0W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTVHSn3V4AAf3KW.jpg

その後チームも停滞し、ACL出場権を逃す5位でフィニッシュ
下馬評は散々なものだったので、サポーターは安堵

天皇杯快進撃
リハビリ中の齋藤学も客席やピッチで応援しゴールパフォーマンスに参加するほどの喜びよう

・2018年
マリノスの一体感は高かったが、決勝はセレッソに延長の末惜敗
ACL出場権を逃す

1/12未明マスコミ各社一斉に移籍のニュースを発信、そして15時にマリノス全関係者寝耳に水の移籍リリース発表
マリノスは海外移籍しやすいようにと1年契約だったが、このタイミングでよりによって隣町の川崎フロンターレに移籍金0円で移籍
プライマリー(小学生)以降ジュニアユース、ユースからトップチームまで18年間マリノスで過ごしたが、お金を残さずに去る

マリノスアンバサダーの波戸康広はツイートで疑問を呈す
応援番組内で口には出さないものの怒りを露わに
https://pbs.twimg.com/media/DTV78GNU8AModlq.jpg
いつもは冗談ばかりでサポーターをイラつかせる波戸も、この放送日(移籍発表当日夜)はさすがに不穏な空気に

しかも翌々日には2018年の新体制発表会
マリノススポーティングダイレクター、アイザック・ドルもこの突然に移籍劇に不慣れな日本語で嫌味を言うほどの状態
チームは新たな選手獲得に奔走するハメに
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 02:57:58.02ID:40dnZfBSO
マリノス人気ないから仕方ない
未だに三ツ沢使ってたり、天皇杯決勝戦は当日券売るほどあったし
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 02:59:25.19ID:TLhpaZIG0
>>441
マリ主観で話すのは勝手だけど契約延長してなかったのはなんで?
マジで野球じゃないんだからさ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 02:59:38.03ID:/ScW9H970
>>321
お抱えライターによると年俸は川崎も鞠もさほど変わらなかったらしい

MVPが鳥栖や他チームに1.5億だの1.8億だの提示されてたのに8000万で引き留めた薄給川崎も
鞠並みとはえらく頑張ったもんだ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:00:27.89ID:xykDhMPu0
Jリーグなんて誰も見てない。騒ぐな。おやすみ!
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:01:19.76ID:t5Z1tZdi0
FW齋藤学?
誰?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:10:46.93ID:lf1RraZB0
2016以前
川崎「学来て来て」
斎藤「は?名門なめてんの?」

2017
学「海外行きたい…でも決まらない…」
川崎「学来て来て、海外行きたいなら半年で契約でもいいよ」
学「ごめん鞠残るわ、1年契約してもらったから」

2018
学「もう鞠やだ…施設ねえし評価低いし代表とかムリポだし方針おかしいし」
川崎「学来て来て、うち優勝したよ施設あるよ安いけど評価してるよ」
学「行くわ、ちなみに0円」

これで叩かれる川崎
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:19:14.61ID:PggOrlzi0
そらぁ環境がねぇ…。隣が世田谷だもん川崎は。クラブハウスも出来たばっかだし、ホームは毎回満員に近いし、何よりサッカーが面白いもの。んで強いっていうね
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:28:33.28ID:0fX8pDcm0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:34:32.81ID:XAV7gGHH0
hara9knjサッカー界から消えろ
marinosonly裏切り者は失せろ
n.yuta0604お前はW杯に出られない
traveler0621せめて移籍金は置いてけよ
hara9knj早く画像を消せ。
hara9knjそしてサッカー界から消えろ
0707takaなんかちがくない?
0707takaまず10番としてしっかりさ活躍してからでていけよ
meimei_madaoキモいからそのまま怪我しとけ
https://www.instagram.com/p/BdEkSyhAvAa/?hl=ja&;taken-by=manabu011
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:38:52.25ID:TLhpaZIG0
マリサポはフロントをどう思ってるの??
ダブスタ過ぎるだろ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:39:51.97ID:7U2oYFeq0
>>12
レス乞食はママのウンコでも食ってろ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:41:29.17ID:FqsMPdDJ0
マリノスは横浜FCが創世記のフリューゲルスに戻る情熱を失う前にFをFCに0円移籍させるべきだった。

クラブの営業的にもANAのスポンサー料より、ライバルを復活させるべきだった。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:42:21.22ID:Viuh26oG0
ただ単に中堅クラブから強豪クラブに栄転したってだけの話だろ
マリノスのサポはいつまで強豪面してるのか
今のマリノスはここ10年ほどで取ったのは13天皇杯のみ
強豪でも何でもないし優勝を狙えるような力もない
今やJ最高のクラブとなった川崎より何ランクも劣る、ライバルですらない
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:42:26.53ID:rtG+ism50
サッカーは移籍が当たり前だから何とも思わないとはなんだったのか
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:46:29.24ID:XAV7gGHH0
だいき ?next未定 @marinosdh0827
福袋届きました。
いくらなんでもこれは酷くないか。
ユニフォーム、プレーヤーズTシャツ齋藤って。。
もう、言葉が出ない。
http://pbs.twimg.com/media/DTbmGWCVwAMVyCs.jpg
2018年1月14日
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:49:38.52ID:9ZPf4Sej0
プロは移籍するもんだ。選手が残留を希望したって追い出されることもあるんだから
お互い様だろ。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:55:15.59ID:TLhpaZIG0
>>456
これは晒していいと思う
フロントは反省した方がいい
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 04:06:00.95ID:cS6jLsBx0
不義理だけど、W杯目標から逆算すると全ての行動に一応合点はいくかなぁ
正直もうタイミングがここしかない

怪我してなくて、複数年契約だったらまた違った未来になったろうな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 04:08:41.24ID:MEaNUGAh0
>>456
これだけは怒っていいw
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 04:11:36.81ID:rNkwElDC0
0円移籍は、0円提示された奴の事だったはずだが
フリー移籍だろ これは
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 04:13:41.34ID:rNkwElDC0
>>454
海外行きたいから、ユース上がりだし温情で単年契約にしてもらってたのに、それを逆手に取って国内移籍だからな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 04:13:44.62ID:emEayN4Z0
マリノスフロントは駆けずり回って
練習場と設備環境をなんとかしなきゃダメだよ

大きな怪我した選手は
設備まともなとこに移籍したがるのはしょうがない
年俸下げてでも設備の整ったとこでやりたくなるのは
大怪我した選手として当然の選択で
フロントは残念だの何だの言ってる前に
クラブハウス何とかした方がいい

義理だの責任だのの前に
選手が安心して在籍できる環境を整えなきゃダメ
フロントは現在の環境が危機的状態だと
もっと真摯に受け止めて改善急がないとヤバイよ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 04:16:10.81ID:Tr/hRlfw0
やっぱ豚の頭ってインパクトあるな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 04:44:36.15ID:YP1drxeLO
マリノスフロントからTBS時代のベイスターズフロントと同じ臭いがする
そういえばベイスターズも日産出身者をフロントに入れてから一層チームが腐っていったな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 05:03:06.12ID:GqBQNI9fO
>>456
送り返せば?着払いで
他のと交換
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 05:14:17.19ID:4YzgURrd0
Jリーグ創設までは日本サッカーを引っ張る存在だったけど、企業色が薄まってからアカラサマに力が入ってないからな
選手にもOBにもブラック企業色というか、辛い感じが伝わってくるよね
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 05:16:44.95ID:4YzgURrd0
昔は読売や日産はテクニックが売りだったけど、正直、今や読売は有るレベルを保ってるけど、足下のテクだけなら新潟とか北海道とかそこら辺の地域が一番上手いと思う
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 05:27:16.17ID:FatmGaS60
>>290
チームの絶対的エースだったバティにスクデットとらせてやりたいってローマ移籍後押しした話聞いて
ヴィオラのサポはなんか好印象
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 05:29:07.41ID:vYjilQLh0
>>68
はい
焼き豚!
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 05:30:16.61ID:0fX8pDcm0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 05:32:21.44ID:YdCPMjum0
大丈夫か?とか書いてあるけど、
裏切り者に対する嫌がらせの方法が延々と書いてあってワロタ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 05:37:04.84ID:YiZExHjB0
ブーイングなんて選手も分かってるから堪えないだろうな
モノ投げても等々力や横浜国際じゃまず届かないしw
他だと横断幕とかで心抉るようなことでも書くとかか?
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 06:06:46.68ID:2IvvEevc0
複数年が満了して移籍ってんなら全然印象違うんだがな

斎藤まなぶは糞だよ
鞠サポが正しい
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 06:18:16.06ID:ARHUPHst0
>>12
これは釣りだな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 06:28:47.86ID:J71+sF6G0
選手もボランティアでやってるわけじゃないからね
そこまで大切な選手なら相手チーム以上の条件を提示すればよかっただけ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 06:35:49.96ID:ErDMrJBi0
この2チーム間で移籍したらやばいランキングとか作ったら
以前あった熱いダービーランキングとほぼ一緒の結果になりそうな気がする
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 06:53:26.64ID:AUyEFuXb0
>>481
大久保が多摩川ダービー間で行ったり来たりしてますが皆どうでも良いって感じなのはなんで何ですかねえ
一応三年連続得点王なのに
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 07:06:31.74ID:uCcApo5H0
スンスケ出された時点でそういうチームだって分かってたのに、なんで泥舟から逃げた選手を憎むの?
悪の仲間はこれだからな・・・
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 07:35:56.68ID:wb1Id9Fk0
鞠サポじゃないけど鞠サポの人は
これは齋藤の更なる大怪我と
再起不能を願ってもバチは当たらんと思う
あくまで思うだけならな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 07:39:08.34ID:sZSLxaHlO
いいね
Jリーグのことはよーしらんが、怨みに思ったサポが自宅襲撃して親兄弟女房子供まで殺すとか、そういった凄惨な事件に繋がったりする訳?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 07:43:02.89ID:1HOKeCMJ0
売春強姦捏造でゆすりたかり糞尿喰らい朝鮮を
兄貴兄貴と書き込み

おれたちレイシストは
こんなに悪質だ!アピール大暴れ大騒ぎ
炭坑労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり、部落穢多朝鮮非人サポーター
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 07:43:37.54ID:wb1Id9Fk0
これが西の方のクラブ
(ガンバとか神戸とか鳥栖とか)
だったらそこまで叩かれなかっただろうな
隣町のクラブで自身の生活環境は
まったく変えないってのがどうなんだろう
柿谷もクルピの所に本当は行きたいだろうけど
人としてやっちゃ駄目だって分かってるんだろうよ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 07:45:00.71ID:lC6euUJG0
サカ豚の民度www
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 07:54:00.87ID:3mU+lIG00
>>482
タマシコとか言って完全に共同企画の仲良しダービーだし

あと大久保さんは元々さすらいの助っ人なイメージだから移籍しても別に
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 08:06:00.47ID:vsNOX7O00
さいてょの移籍なんて禁断のでもなんでもないわ。
単に鞠フロントがゴミなだけ。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 08:14:11.46ID:0fX8pDcm0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 08:19:03.28ID:Y6sMQXSk0
地域密着なのはサポーターだけ
選手をとやかく言うならまずなその制度をなんとかしろ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 08:23:37.17ID:bngsYhQb0
>>489
ルーツはそれなりに殺伐としてたんだぜ
基本ガスが一方的にボコってサポもウンコターレ連呼で川崎サポぐぬぬ状態
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 08:39:07.29ID:5W9ODaww0
移籍金払ってまでポンコツいらんしタダだからもらっただけ(´・ω・`)
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 08:45:02.28ID:VIY+nTLJ0
>>492
このはげー!

そう、結局選手は商品。カードと同じ。いいデッキを作れたクラブが上位に行くシステム。
クラブとはとどのつまり、フロント社員とサポーター。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 10:36:39.43ID:c013TYVx0
>>494
どこのパラレルワールドの人?

通算成績でも大きく瓦斯が負け越してる上に7点とか5点とか
ネタみたいな大量失点で負けてただろ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:24:49.53ID:dSXAnTp90
>>494
負け戦の達人の瓦斯サポの妄想かな?
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:31:28.29ID:bngsYhQb0
>>503,504
それは正式にクラシコになってからの話

JFLの話をしたからルーツと呼んだまでで
決して仲良しこよしから始まったわけではないが
それすらネタにしちゃって大袈裟な命名までしたのは、やっぱ仲が良いのかw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:31:52.45ID:SPgTBfiV0
>>447
川崎を叩いている人間なんて殆ど居ないから。嘘はやめよう。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:39:53.10ID:bngsYhQb0
>>501
最初の同期昇格の時は旋風を巻き起こした瓦斯の陰で
無様にダントツ降格かまして暗澹たる気分になったもんだよ

J2オリテン初の王者は両カップ取った瓦斯か石橋マネーの鳥栖かと思ったけどマジ感無量
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:40:04.93ID:SPgTBfiV0
FC東京サポーターの敵は身内の爆心地ことゴール裏中心部ビジネスサポーターの皆さんだろ。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 13:26:44.14ID:nkL9XkWN0
阪神から巨人に移籍するようなもんか
まぁそんなやつ居ないけどな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 13:37:33.56ID:J+SC5Ln+0
サッカーするために働いているじゃなくて
仕事でサッカーしてんだから金払いいいところにいくのは当然だろ
JリーグなんかNPBと比べて薄給なんだから金払いがいいところで働きたいのも当然だよね
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 13:42:31.40ID:skn9FHLz0
鞠サポ「大事な時に怪我しやがってこんな奴いらねーよ」
鞠フロント「お前必要ないから0円ね」
斉藤「じゃあ出ます」
鞠サポ「何で出てくんだこの守銭奴!」

これは何かか違うわ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 13:46:32.96ID:T6KuZVXG0
守銭奴と言われるほど金貰ってんのか?
5千万ぐらいだろ?
バカバカしい
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 14:03:19.93ID:8ToHyuDM0
犬を侮辱の動物にしてる辺り、イスラム土人だった過去があった
スペインらしいなぁw
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 16:35:44.64ID:WJuPRPDq0
プロなんだから金額が評価 後ろめたい事なんか何もない 堂々としてればいい
文句言う奴はただの貧乏人の僻み
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 18:10:25.27ID:oR6fT+HG0
優勝チームが高く評価してくれたので移籍しますくらいの方が後腐れなくてよかったのかもな
もっと荒れる可能性もあるかもしれんが
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 20:48:25.58ID:SPgTBfiV0
焼き豚サッカースレ大好きだな。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 20:54:00.69ID:xlBZWTUY0
川崎国からヨコハマに出稼ぎに来てたのが
故郷の川崎国に帰るだけのことだろ?
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 22:27:54.17ID:dTik+RU7O
なんだか最悪の場合70年代半ばに起きたロッテと太平洋クラブ(西鉄から名を変えた)との騒乱みたいなことに
ならないともわからんな。
ロッテと太平洋は外国人選手獲得を巡る遺恨が騒乱を巻き起こす発端になったのだが、金田と稲尾が
演出的にやらせた説もある。
但し太平洋の一連の騒乱は九州の企業から信用性までもなくして総すかんを食らい、平和台球場の
使用料を制裁的にぼられるなども相まって球団すべてを西武鉄道に売却して埼玉県に追い出されることになる。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:31:15.96ID:76PbqKty0
無理やりすぎ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 03:10:21.42ID:zdIPXTZW0
川崎サポが必死にマリノスを貶めようとしてて笑えるな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 04:51:47.05ID:I1Qg2+Ew0
>>43
山瀬功治は究極の裏切者、ユダそのもの

膝じん帯断裂で休んでいる時に浦和に拾われる
浦和でもケガで休んでいて、治って参加したプレシーズンキャンプ中にマリノス移籍
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 06:00:37.48ID:985iaLoG0
ウッチー「サッカー選手の移籍は学校のクラス替えのようなもの」
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 06:51:06.14ID:ZI/IWW6O0
>>139
エフの子は?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 06:55:38.75ID:SVhZGoEO0
鞠はリハビリしてた松原を新潟から0円で持って行ったじゃん
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 06:59:30.34ID:QBEmrkd50
契約満了なのだから何も問題なし
契約できないチームがクソなだけ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 07:06:42.38ID:lMlHgFbn0
マリノスサポは斉藤に恨み持ってないだろ
怒りはフロントに向くんじゃないかな

Jサポが本気でブーイングしたのはアルディージャからレッズに行った青木くらい
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 07:34:01.66ID:fmG8Y8ne0
禁断の移籍(失笑)
よそのクラブに取られるのが嫌なら規定の出場試合数を超えるまで選手自身の意思で移籍することができないようにするか(FA移籍)、
移籍元の許可が無いと移籍先への入団から1年間はプレーできない制度(バレーボールVリーグなど)を設ければいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況