X



【音楽】"中島みゆき" 全18作のオリジナル・アルバムが完全リマスタリング音源、高音質CD仕様で3月より順次発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/01/15(月) 12:17:05.53ID:CAP_USER9
2018.1.15 10:00

中島みゆき、全18作のオリジナル・アルバムが完全リマスタリング音源、高音質CD仕様で3月より順次発売

中島みゆきの初期オリジナル・アルバムが、高音質仕様のCDにて発売されることが決定した。

高音質仕様として発売するタイトルは、1976年のデビュー・アルバム『私の声が聞こえますか』から1990年の『夜を往(ゆ)け』までのオリジナル・アルバム18作品。リマスタリングした音源を高音質CDとして、2018年3月から2018年5月の3ヶ月に渡り発売する。

1976年のデビュー・アルバム『私の声が聞こえますか』から1981年8枚目のアルバム『臨月』までの8作品が3月7日に発売。以降、4月4日に5作品、5月2日に5作品が発売(今回発売するリマスタリングCDは、通信販売商品『中島みゆき CD BOX』『中島みゆき CD BOX 2』収録CDと同じもの)。

本作は、中島みゆきの音楽プロデューサー、瀬尾一三が監修し、LAの名エンジニア、トム・ベイカーがリマスタリングした音源を限りなく再現できるよう、高音質CD(HQCD = High Quality CD)を使用している。

また、本作品を購入したユーザーの中から抽選で、ヤマハの高音質ヘッドホン『HPH-W300』等が当たる『中島みゆきの名作を良い音で聴こう!キャンペーン』を開催するとのこと。全18作品の中に封入されている応募券3枚一口で参加できる。

現在、中島みゆきは2月18日(日)までの間『中島みゆき「夜会工場」VOL.2』を開催中。

<8作品の解説>
『私の声が聞こえますか』
中島みゆきの記念すべきデビュー・アルバム。デビュー曲「アザミ嬢のララバイ」、『第6回世界歌謡祭』グランプリ受賞曲、名曲「時代」含む、全12曲収録。

『みんな去ってしまった』
中島みゆきの2ndアルバム。初期のライブで歌われた「彼女の生き方」、「冬を待つ季節」他、全12曲収録。

『あ・り・が・と・う』
中島みゆきの3rdアルバム。「店の名はライフ」、そして大ヒットとなった5枚目のシングル「わかれうた」のB面曲で1988年JR東日本の帰省キャンペーンのCMソングでも一躍脚光をあびた名曲「ホームにて」他、全9曲収録。アルバム収録ミュージシャンとして、キーボードに坂本龍一、ベースに吉田健 等が参加している。

『愛していると云ってくれ』
中島みゆき通算4枚目のオリジナル・アルバム。5枚目シングルで初のオリコン1位の大ヒット曲となった「わかれうた」、人気曲「化粧」、そして1981年TBSドラマ『3年B組金八先生(第2シリーズ)』第24話の伝説のシーンで使用され話題となった「世情」他、全9曲収録。アルバム収録ミュージシャンとして、ドラムにつのだ☆ひろ、ピアノに坂本龍一、ベースに後藤次利、パーカッションに斉藤ノブ 等が参加している。

『親愛なる者へ』
中島みゆき通算5枚目のオリジナル・アルバム。人気曲「タクシードライバー」、「狼になりたい」 、そして1979年フジテレビドラマ『午後の恋人』テーマソングとなった「根雪」他、全10曲収録。ミックス、マスタリングとも吉野金次による作品。

『おかえりなさい』
中島みゆき通算6枚目のオリジナル・アルバム。初のセルフ・カバーアルバム。ヒット曲となった研ナオコに提供の「あばよ」、桜田淳子に提供の「しあわせ芝居」、加藤登紀子に提供の「この空を飛べたら」、ちあきなおみに提供の「ルージュ」等、全10曲収録。

『生きていてもいいですか』
中島みゆき通算7枚目のオリジナル・アルバム。真っ黒の背景に「生きていてもいいですか」のみの印象的なジャケット。そして泣きながらレコーディングされたと伝説の「うらみ・ます」、中島みゆきの初期の人気曲「泣きたい夜に」、「蕎麦屋」 他、全8曲収録。編曲に後藤次利、共同プロデュース吉野金次による作品。

『臨月』
中島みゆき通算8枚目のオリジナル・アルバム。発売と同時にヒット曲となった9枚目のシングル「ひとり上手」、当時のラジオレギュラーであるオールナイトニッポンのコーナー名でも使用され言葉自体が流行となった名曲。他、「雪」、「夜曲」 等、全9曲収録。編曲に星勝、安田裕美、松任谷正隆、萩田光雄を起用。

>>2以降につづく)


https://img.barks.jp/image/review/1000150835/news_photo01.jpg
https://www.barks.jp/news/?id=1000150835
0002湛然 ★
垢版 |
2018/01/15(月) 12:17:20.01ID:CAP_USER9
>>1つづき)

<全18作品の商品概要>
全18作品共通価格 定価:3,000円(本体価格)+税
■2018年3月7日(水)発売8作品
『私の声が聞こえますか』
POS:4542519012434 / 商品番号:YCCW-10317
(オリジナル発売日1976年4月25日)
『みんな去(い)ってしまった』
POS:4542519012441 / 商品番号:YCCW-10318
(オリジナル発売日1976年10月25日)
『あ・り・が・と・う』
POS:4542519012458 /商品番号:YCCW-10319
(オリジナル発売日1977年6月25日)
『愛してくれと云ってくれ』
POS:4542519012465 / 商品番号:YCCW-10320
(オリジナル発売日1978年4月10日)
『親愛なる者へ』
POS:4542519012472 / 商品番号:YCCW-10321
(オリジナル発売日1979年3月21日)
『おかえりなさい』
POS:4542519012489 / 商品番号:YCCW-10322
(オリジナル発売日1979年11月21日)
『生きていてもいいですか』
POS:4542519012496 / 商品番号:YCCW-10323
(オリジナル発売日1980年4月5日)
『臨月』
POS:4542519012502 / 商品番号:YCCW-10324
(オリジナル発売日1981年3月5日)


■2018年4月4日(水)発売予定5作品

『寒水魚』
POS:4542519012656 / 商品番号:YCCW-10337
(オリジナル発売日1982年3月21日)
『予感』
POS:4542519012663 / 商品番号:YCCW-10338
(オリジナル発売日1983年3月5日)
『はじめまして』
POS:4542519012670 / 商品番号:YCCW-10339
(オリジナル発売日1984年10月24日)
『御色なおし』
POS:4542519012687 / 商品番号:YCCW-10340
(オリジナル発売日1985年4月17日)
『miss M.』
POS:4542519012694 / 商品番号:YCCW-10341
(オリジナル発売日1985年11月7日)

>>3以降につづく)
0003湛然 ★
垢版 |
2018/01/15(月) 12:17:31.29ID:CAP_USER9
>>1-2つづき)

■2018年5月2日(水)発売予定5作品

『36.5℃』
POS:4542519012700 / 商品番号:YCCW-10342
(オリジナル発売日1986年11月12日)
『中島みゆき』
POS:4542519012717 / 商品番号:YCCW-10343
(オリジナル発売日1988年3月16日)
『グッバイガール』
POS:4542519012724 / 商品番号:YCCW-10344
(オリジナル発売日1988年11月16日)
『回帰熱』
POS:4542519012731 / 商品番号:YCCW-10345
(オリジナル発売日1989年11月15日)
『夜を往(ゆ)け』
POS:4542519012748 / 商品番号:YCCW-10346
(オリジナル発売日1990年6月13日)

(以下略、公演詳細はソースをご覧ください。)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:18:19.98ID:NG0D+F8O0
総合職共働き夫婦は、個別には特に高所得でなくても
子なしだと夫婦の可処分所得合計がバブル気味になっちゃってる。
地味な夫婦であまりカネも使わないので月々の家計の余裕が凄まじい。
それが子供できると家賃は上がるわ
妻の給料減るわで自分たちの本来の身分に引き戻される感じ。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:18:24.17ID:f+NigiFp0
普通に欲しいわ
http://9ch.net/ia
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:19:29.69ID:kZOtrZaEO
アルバム数、少な
60歳ぐらいまで歌手活動してんのに生涯今まででアルバム数18ぽっちしかないのか
0008名無しさん恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:19:30.56ID:Dayjqhk50
どうでもいい。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:20:38.74ID:FIgg4FsS0
めちゃくちゃ熱いな

あ・り・が・と・う
愛していると云ってくれ
寒水魚
臨月

この辺りは欲しい

>>5
10年代でランキング一位を取りたいんだろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:24:18.47ID:OggfOs/e0
年末にWOWOW でライブやって観てたが全く衰えてなくて驚いた
この人は本物のシンガーだわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:25:45.08ID:c2SfwuXc0
この人の異常なまでのもうけ主義には頭が下がるな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:26:24.27ID:yRT3b3750
大瀧仙人や山下達郎のファンなら、リマスタリングという言葉を見ただけで
リアクション買いするかもしれないが、
中島みゆきのファン層にそういうい需要はあるのかい?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:27:54.36ID:GA6fD6n10
母がアルバムとかは殆ど持ってるな。古いもんはLPレコードだから納戸にあるが
プレーヤーやステレオシステムもしまってあるから聞こうと思えば古いの聞けるけどな。
しかし、息が長い人だ。天才でしょうか?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:29:30.42ID:1VXKm7WS0
>>5
サウンドの問題じゃない
レコーディングされた各楽器の音の輪郭がはっきりするだけで全体の印象が全然違う
バスドラム、ハイハット、ベース
ここらへんがよりくっきり聴こえるようになるのがリマスタリング
もうオーディオマニア向けの世界だよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:30:26.51ID:vO8wnZHm0
>>17
俺もほぼ持ってるけどLPレコードなんで、聞くのが面倒くさい
18*@3240程度なら買ってもいいな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:30:27.81ID:OVM0BuIs0
詩の意味がまったく不明な「キツネ狩りの歌」も入ってるのか。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:35:03.17ID:tg8ET9lc0
ベスト盤にしか入ってない横恋慕は聴けないのか
一番好きな曲なのに
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:35:06.64ID:sE1RYiBT0
ユーミンが対抗して ↓
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:35:49.80ID:vlZKapqE0
これ、どっかフェス出演あるんじゃね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:37:23.36ID:6gVB2J/D0
60をとっくに超えた老女ではあるが
この人のパンティやったら是非見たいもんや
何とかパンティを見せてもらわれへんやろか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:37:25.38ID:irOr9VMo0
震災直後ぐらいにつべにあった「時代」のコメントで
復興支援のために時代で紅白出てくれって言われてたけど
震災便乗しなくても新曲で紅白出れた圧倒的才能
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:38:34.46ID:dcAQ2p980
・「エレーン」の最後のサビのエレーーーーン♪(波形見ても、単純なやり方では音圧上げるに上げられない)
・「予感」のリズム楽器をカリカリに上げすぎて音圧がやたらと低くなってしまったA面部分
・「グッバイガール」の一部の楽曲における、AMラジオのような中音域しかないマスタリング

ここら辺がどう変わるか見もの
ボブクリアマウンテンが関わった「36.5℃」「中島みゆき」は音圧以外あまり変化なさそう
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:38:40.69ID:GA6fD6n10
>>22
正月前の掃除で納戸に入った時軽く調べたけど問題なかったし、
母もお気に入りは新しいメディアで持っているかな。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:39:14.13ID:0gIJnyWN0
月曜のオールナイトが終わったぐらいまでかな
それからはあまり聞かなくなったな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:39:20.06ID:iIBBRkL70
最新アルバムはレコードで出るよね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:40:23.28ID:8dMYnshq0
全部くれ!!
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:41:08.77ID:qm8HN+7y0
大した変わらんだろこんなの
で、しばらくしたらハイレゾで出すんだろ?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:43:03.29ID:U5DAg1cv0
歌姫の寒水魚だな。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:43:11.40ID:QqFqeS2u0
夜会だけで披露したCD未収録曲集も早急に出してくれ。そうしないと、もう・・・
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:43:22.14ID:irOr9VMo0
みゆきはマニア狙い商法多いよなあ
昔なにげに買った金箔CD?みたいのを中古やに売ったら
すごい高値付いてびっくりしたわ
需要あるんだろうな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:43:35.56ID:dcAQ2p980
90年代前半までのポニーキャニオンはCDの音質がクソだったことで有名なので、
リマスターで生まれ変わるのは歓迎だよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:46:17.11ID:LCmZtmMq0
80年代の 中島みゆき 最高です 特に 寒水魚 臨月 予感
この3枚
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:46:54.11ID:lEenBCfk0
シーサイドコーポラスは?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:48:21.65ID:BrzHoQ/b0
ケイト・ブッシュのドリーミングのリマスター出せ
30年前から、ずっと待ってるわ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:49:38.60ID:c01YX9Ko0
既発のCDと聴きくらべしたって
よほど聴覚が優れてる人以外はわからんって
既発のだってレコードからCD移行する際に相応のリマスタリングしてるだろうし

クラシックやジャズ音源のSPとか
モノラル音源をリマスタリングするのと訳が違う

既発の持ってるなら無理して買うことはない
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:50:11.19ID:8dMYnshq0
多分この時代のアルバムなら全曲しってるし、ほとんど歌える?かも。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:51:14.90ID:GA6fD6n10
ズンチャズンチャズンチャ おじさんトラックに乗せて〜♪
幼い頃に聞いてなんじゃこれと思ったんだが、ドンドン引き込まれましたね。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:52:02.44ID:S6tQnIYN0
メインのファン層は50代以上だからダウンロードよりCDのほうが需要がある
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:53:00.65ID:0nMHPd3M0
そういうことw

底辺DQNの性感帯やコンプレックスをくすぐればいいだけなんだよコンテンツなんて。

うおおおおおお!そりゃあー!とりゃああ!
この吹き出しループだけでジャンプ漫画なんて10年連載いける。

おーおー♪おおお〜♪俺たちワンピーエグザイル♪
このノリだけで日本ナントカ賞なんて総なめでとれるしな。

人口の半分は偏差値50以下。IQは100以下。端的に言えば知的障害者だ。
ベストセラーってのは「馬鹿でも読める」ってことw




元電通社員「CMは偏差値40に理解できなきゃダメ。世間にはおそるべき量のバカがいる。それが日本の普通の人だ」★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486020632/

大橋巨泉「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml

【大発見】障害者施設「発達及び知的、重心障害者はアニメが大好きな方が多いことに気付きました。」何故なのか
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472701771/l50

【悲報】座間9遺体事件の白石隆浩は『ひぐらしのなく頃に』と『School Days』が好きなアニオタだった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1510129870/
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:53:20.33ID:8dMYnshq0
サザンと中島みゆき は凄いよね。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:53:44.66ID:dcAQ2p980
単純に今のCDと釣り合うくらい音圧上げてしまうということは、
オリジナルマスターそのものの持つ情報量をいたずらに削いでしまうことにはならないのか
安易なリマスタリングならそこらへんが懸念材料なのだが、さて
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:54:50.85ID:oNtcb+0R0

0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:55:54.54ID:i/nEGCgm0
曲は良いがどんな人なの
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:57:01.14ID:rvnG6euh0
ハイ・クオリティCDとかスーパー・ハイ・マテリアルCDとか”樹脂や特殊合金の素材にこだわったCD”はもういいよ
そんなにデータエラーがあるんかい
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:57:01.26ID:KuHtx34a0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:57:42.64ID:i/nEGCgm0
>>70 Box買うわ(´・ω・`)
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:59:44.86ID:c01YX9Ko0
そんなに音質こだわるならなんでハイレゾ音源で流すか
SACDとかにしないんだろ
CD素材いじってもそんな変わらんだろ

昔もやれ金蒸着とかアートンとか素材代えたのがあったが
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 13:01:18.18ID:0Edi/iY/0
ひとり上手だけ好き。イントロの瞬間から名曲を意識できるすごい曲。

あとは嫌い。最近はとくにだみ声で怒鳴っているだけで最悪。
もはや歌では無い。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 13:01:33.93ID:c01YX9Ko0
http://audiof.zouri.jp/y-cd-05.htm
アートン(ARTON)CD・APO・ZEONEXのCDについて

高音質なCDとして「SHM-CD」や「HQCD」「Blu-specCD」が注目を集めていますが、
1990年代にも同じような取り組みが行われています。
基盤材料と用いられたのは嵩高環式オレフィン樹脂の素材で、
商品名として「APO」「ARTON」「ZEONEX」と呼ばれたものでした。
これらは透明度や耐久性の高い樹脂で、
通常のCDに使われているポリカーボネートより優れたものでしたが、
広く普及することなく終わってしまいました。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 13:05:03.40ID:GA6fD6n10
永遠の嘘をついてくれ の 拓郎との共演は伝説?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 13:05:08.18ID:p9FmCXnW0
>>5
70年代はそうでもないが80年代から凝り始めた感じ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 13:06:22.22ID:SmVH3FjV0
ヤマハなのに結局関係無いとこでリマスターしたりすんのが悔しいねぇ
マスタリングは英国のメトロポリススタジオも日本人に人気者だけど
日本って根本的に何かダメな理由があるの?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 13:06:58.40ID:xkwBKS0X0
>>12
あーこれ狙いか
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 13:09:33.98ID:sK7AKrb60
5年くらい前からボックス限定で売ってたのをバラで売り出すのか
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 13:12:21.64ID:ivi0tzvC0
>>82
電圧が弱いとか湿気とか言われたけど今はデジタルコピペだしな
まあ気分かな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 13:13:06.90ID:PPWEZZdy0
中島みゆき
さだまさし
松任谷由実
オフコース

という文字列を「見ただけで」、
2ちゃんねるに目え輝かして反射的に書き込みをしてしまう後期高齢者も
この2年ほどで激減したように思える。

ほんとうに生を終えた可能性もあるが、
2ちゃんねるからの引っ越し先は無い以上、
どこかには逼塞しているはずである。


(筑波大学附属駒場高校・17歳・社会学)
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 13:15:49.31ID:sK7AKrb60
ハイレゾで配信してほしいなぁ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 13:17:39.83ID:kGpGg1eF0
あの頃は学校で毎日のように
ユーミン派とみゆき派で二つの派閥に分かれて討論し合ってたよな
いやはや懐かしい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 13:20:16.32ID:BwhYjVI/0
北海道の妖怪クソババアのナカジマみゆき
気持ち悪いんだよ

バカ  いらんいらん
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 13:22:06.29ID:929z2fEp0
>>14
ヤマハの取締役だからな。
他に金になるアーティストいないだろ?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 13:26:07.32ID:8rH+B+AY0
36.5℃は擦り切れる程聴いたな、CDで買い直してからも未だ愛聴盤です。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 13:30:07.31ID:fKjWaDia0
意味ねーわw

みゆきはハガキでリクエストして

AMで聴くのが神
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況