X



【視聴率】スタジオジブリ「ゲド戦記」4年ぶり作品10・2%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2018/01/15(月) 10:15:33.07ID:CAP_USER9
1月12日に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」(金曜午後9時)で放送されたスタジオジブリ作品「ゲド戦記」の平均視聴率が15日、10・2%(関東地区)だったことが9日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 2006年7月に映画が公開。テレビ放送は4回目。主人公アレンの声はV6岡田准一が担当。ハイタカ(ゲド)役には故菅原文太さんが務めている。

 多島海世界「アースシー」の西海域の果てにすむ竜が人間の住む東海域の海に現れる。それに呼応して世界で異変が起こり始める。災いの根源を突きとめる旅に出た魔法使いハイタカが、父の国王を殺害し心に闇を持つ少年王子アルーやテルーらと出会い、永遠の命を欲しがっていたハイタカの敵クモを倒し、世界に平穏が訪れアルーらが新たな旅立ちをする内容。

<放送日と平均視聴率>

2008年7月11日(16・4%)

2011年7月15日(12・0%)

2014年1月17日(12・4%)

2018年1月12日(10・2%)


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00098530-nksports-ent
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 23:12:56.40ID:ncnzdWwv0
>>687
原作者を騙して駄作つくった時点でゲドは最下位だよ
レッドタートルは賞欲しいジジイのオナニー作品でしかないから
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 23:19:44.62ID:zs0To6ok0
ポニョも何度チャレンジしても30分持たないけど、これはもっと持たなかったな
すぐ寝ちゃったわ、教科書みたいで
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 23:28:48.46ID:yDGdrTBH0
千と千尋以降は何描いてるかわけわからん映画ばっかりだろジブリは
杜撰な設定の君の名はの方がまだ見れる
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 23:33:09.10ID:sUl7c82o0
 
以前の内容と今回とちと違う様だが レベルが2が上がったような 表現方法が追加編集された様な

違うかな
 
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 23:54:01.77ID:epLDFlAA0
>>16
原作者もそりゃ怒るよなw
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 23:54:22.82ID:joiPvtQ+0
数日前の夜中にやってた新海誠の偽ジブリ映画「星を追う子ども」が糞だったので
口直しに「ゲド戦記」を見たら本家のほうが糞だったという
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 23:56:48.63ID:RlMR5rpN0
ゴローさんの最近の仕事は
中国産アニメの日本版監修だっけ
なんかツベの宣伝で見たわ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 23:56:54.27ID:b+GpHulV0
見てなかったけどこれ最後の放送だったかも知れん
録画しとけばよかった
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 00:00:21.00ID:ETF9sxNq0
この時、実況のマッタリスレが今期面白いアニメ教えあってるレスで盛り上がっててワロタ(笑)
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 00:02:04.11ID:cZXL/ItZ0
>>671
何度見ても30分で脱落するから挑戦してるだけ。今回最後まで見たけど、ポニョハウルが面白い。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 00:03:56.10ID:Vl2ac2910
人物にも景色にも美意識を感じない
ヤク中や奴隷達の顔を描かず皆同じような年齢と見た目なのもTVシリーズかよって感じ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 00:20:55.23ID:OkoS3W190
映画館でみたけど普通にみれたけどな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 00:27:00.23ID:V7AjuD+70
ハゲどもが文句ばかりいいやがって!

お前らにゲド戦記作れんのかよ!
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 00:36:57.49ID:lHn311+I0
ハウルでさえ少なくとも絵が綺麗だという印象は残るのに、
これは一目見て分かるくらい絵が薄っぺらいからな…
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 00:38:29.05ID:ytG2sY1d0
映画館で見て、その後もちょいちょい見てるはずなんだけど記憶に残らないんだよなぁ
今回はヒロインの声が低すぎて辛かった
あと男女の関係が変にリアリティーあって気持ち悪い
ジブリ絵でやめて欲しい
先週のキキとトンボのフワッとした感じとか、オソノさん夫婦みたいなのしか見たくない
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 01:05:08.62ID:0fX8pDcm0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 01:05:56.65ID:0BZ7b9KE0
これを映画館で見た奴はどんな罰ゲームなんだよと
金取られて2時間もつまらん映画を見続けるとか
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 01:51:11.79ID:H2Z+Fx3DO
この映画動きがないよな。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 02:04:34.29ID:n9pwNvOO0
レッドタートルはジブリは製作で制作はしてないから
中身の話に関しては関係ないだろとしか
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 02:55:27.48ID:0fX8pDcm0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 02:56:25.02ID:k26RFvGH0
高すぎワロタ!
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 02:59:39.65ID:Tj4kmymhO
正直カリオストロはもうお腹一杯
ジブリみたいに見るたびに発見もないし
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:04:40.91ID:PggOrlzi0
星追いの方が普通に面白い。別エンディング採用してたら星追いは再評価されてた。まぁ星追いの方が面白い。これは空っぽ。何もない。表面だけ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:07:22.70ID:PL3D0HWG0
息子のせいにされてるけど悪いのは畑違いの分野の息子にやらせたプロデューサー
プロデューサーが引責辞任すべきだった
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:08:47.16ID:S2xbUfLy0
心オナニー
心をナニに
どっちなの?
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:12:01.40ID:ho3s+wFI0
人気無いんだなパヤオ以外は
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:12:10.14ID:jbUab4Op0
昔学校でこれの原作買わされそうになったけど、つまらなさそーだからパスした
ゲドって名前からしていやだ¥
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:14:42.39ID:/ca1VtVI0
あのジブリで二桁ギリギリワロスw

途中で脱落したけど何が悪いのかも分からんわアレ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:44:52.51ID:jsqA3nOf0
なんで女の子が龍になったんかわからんし。
ハイリキ?が、一瞬ゲド?って言われたのかなあの農家のおばさんに。
ようわからん。
魔女の老婆になったときとかもう笑うしかなかった。
何が戦記なのかわからん。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:48:50.22ID:lhY2nmA80
これほど褒めるところが見つからない作品も珍しい
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 03:52:11.07ID:0fX8pDcm0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 04:00:23.17ID:qnLhZZ8a0
>>1
昔、ビートたけしのオールナイトニッポンの後にやっていた谷山浩子のオールナイトニッポンで
いつもは下ネタギャグだらけの番組なのに、谷山浩子がいつになく神妙な声でこの「ゲド戦記」の原作本について真面目に解説していたのを記憶している。

それから20年以上経ってゲド戦記がジブリから映画化された際に、谷山浩子へも作曲の依頼が来て作られたのが「テルーの唄」(作詞は宮崎吾郎)。
非難囂々のジブリ版「ゲド戦記」の中で「テルーの唄」だけは原作者もベタ褒めしていたから、原作ファンの谷山浩子も感無量だったろうとは思う。
しかし、未だに巷間では「心オナニー」などと下ネタで茶化されているのは、谷山浩子の持つ宿命みたいな物であろう。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 04:58:42.60ID:fopnC0Eq0
クモのハマーンの声優は合っていた
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 05:41:52.02ID:0fX8pDcm0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 05:58:46.18ID:ti05+aYF0
まことの名を!!!www

女の子が棒読みで無理だった
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 06:00:02.75ID:ti05+aYF0
日テレってさ、何故にルパン三世を何億回も放送するの?
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 07:17:41.18ID:Oz2E2R/r0
>>636
あるサイトってどこだよw
imdbでも見てこいや
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 08:44:13.42ID:Qv1w54tM0
アーシュラ・K・ル=グウィンの『ゲド戦記』。
宮崎駿が大ファンで、1980年代にアニメしようと願うが断られ、

駿「こ・の・う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か !」

2000年に入り、
ル=グウィン「宮崎さん、トトロ感動した、アニメにしてくれ」
駿「オッケー」

だが馬鹿息子に作らせて、大爆死!
ル=グウィンの感想を聞いた夜、自動車を運転中に駿が一言。
駿「復讐・完了!」 知らんけどw
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 08:45:49.68ID:db2gzzcc0
>>652
人間嫌いなんだろ
ラピュタのラストはディストピアSF映画「サイレント・ランニング」みたいだが、
人間不在の楽園というイメージは共通してる
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 08:48:00.22ID:Qv1w54tM0
>>751
すっぴん シネマすとりっぷ?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 08:48:45.61ID:db2gzzcc0
>>713
SW9が中国大コケで「こんどは短くすっぞ」で90〜100分上映になったらワロける
不入りの原因は2時間半という上映時間じゃね?中国人が大人しく観てるとおもわれん
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 08:49:05.99ID:Lxr25VKX0
>>47
抜粋w
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 08:50:47.40ID:db2gzzcc0
>>752
いやもう・・・公開当初から言われてるw

あっちの主人公は性格に難有りで、そら周囲とやっていけんわなという
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 08:54:40.16ID:Qv1w54tM0
>>755
うんうん、わかるよ、わかる!
すっぴん シネマすとりっぷ 毎週楽しいね!
次回の9時台は たぶん春日太一氏
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 09:04:09.19ID:db2gzzcc0
懐かしの「OUTコミックス」でもラストのシータがヴァリー・フォージの船員服着てるとかいう四コマあったもんねw
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 09:06:47.45ID:CjxcxJCw0
ゲドは普通に面白かった
ただ今までのジブリと違う感じだな
正直初めて作った作品としてはレベルが高い
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 09:10:55.97ID:yw+wIi2R0
パヤオが息子に激怒したんだっけか
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 09:12:12.45ID:2Mq72p1T0
テル−がいきなり竜になるのが、なんというか夢オチ的な唐突感
ちょいちょい伏線入れておくとか(実はあったけど気付かなかっただけか?)
もう少し説明があっても良かった気がする
んで、出自が違う者同士の葛藤とかもあっても良かったんじゃなかろうか
あの映画だけ見ると、テル−が竜設定必要か?と思う
まだ、テナーさんから密かに習っていた魔法で対抗というほうがありかもしれない
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 09:26:38.85ID:obtY3CtB0
最後まで見た人お疲れ様頑張ったな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 09:27:59.54ID:j975YQyS0
親父の映画の面白そうなところだけパクって内容はスッカスカ

息子の才能を見切るのに十分すぎる映画だったw
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 10:10:00.66ID:NpkV+OS00
やっぱ宮崎駿がやんやかったのは復讐だったのかなー
好きな原作なら不思議だ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 10:59:15.46ID:CsxNtSnq0
>>16
同じ田中裕子でも、もののけ姫のエボシ様の声は好きなんだけどゲド戦記のクモの声は終始イラッと来るんだよなぁ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:13:56.73ID:dOEHDV1l0
最初はジブリにいてもジブリからすぐ出ちゃう人間でないと大成しない
庵野秀明、押井守、細田守、片渕須直が初期にジブリとか宮崎駿のそばにいて
すぐ出ていって他で作品を作ってきた
みんな自分の世界を持っていて大きなヒット作がある
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:19:40.92ID:mY4ers/t0
>>765
主人公とクモとウサギが3人ともささやく感じの喋り方だったんだよな
裏で何かあったのかな
そういう指導があったのか大声が出しづらい雰囲気だったとか
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:23:55.33ID:FEpJ3+Yf0
ジブリは好きだったけど宮崎駿も息子をゴリ押しする俗物だって失望したわ

まぁ巨匠とてヒトの子か
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:25:00.77ID:mY4ers/t0
>>769
ハヤオがゴリ推したんじゃないだろ
詳しくは知らないけど
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:48:55.43ID:JJ00ISyj0
見切りをつける為には意味のある作品だったのか
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:51:33.11ID:gWAPikne0
ウサギが原作ではただの魔法使い崩れなのにクロトワさんになってた
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:53:13.72ID:DzcZk1ow0
>>767
成功したアニメータ
安藤雅司(48)
吉田健一(48)
小西賢一(49)

失敗したアニメータ・・・新井陽次郎(28)w
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 13:08:18.36ID:YrBl7iyU0
ル・グウィンって名前の格好良さで補正されてるだけだからな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 13:16:50.17ID:CwWuAvmp0
>>69
>>766
こーころ オナニーに たとえよお〜♪
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 14:27:00.06ID:RiwfI3430
女の子がおっぱいとかへそ丸出しの鎧着て剣振り回してるアニメとかには噛みつかないのに
ゲド戦記だけどうでもいいところ不当につつかれてて草
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 14:38:25.24ID:KuyX2+Z70
>>683
角川映画で「天と地と」というのがあってだな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 15:12:50.70ID:VZDyl5yNO
>>29
妹に「これいつ面白くなるの」て聞いたら「来週」って言われた。
(来週のこの時間にカリオストロをやる)
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 16:00:24.01ID:iWS3vlJS0
>>735
原作はトールキンの指輪物語と並ぶ英米圏長編ファンタジー小説の名作といって良いと思う
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 18:03:19.14ID:DzcZk1ow0
小説家と漫画家に絞るなら、
二世で 大成 した例は、日本に一例もない。

宮崎吾朗(50)「僕には才能がある」
宮崎駿(77)「僕の息子だからね!」
鈴木敏夫(69)「くっくっく、あっはっは」
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 18:06:25.94ID:46nvNl/s0
寝付きが悪いんだけど寝る時にこれを流すとすぐ眠れたから睡眠薬がわりに重宝してた
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 18:06:52.14ID:KHoeNhCR0
ヒロインの声優はオーディションで選んだの?いくら棒読みジブリといっても抑揚なさすぎてダメでしょ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 21:12:10.67ID:iWS3vlJS0
>>789
やおいの元祖森茉莉(鴎外の娘
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 21:33:59.15ID:4snlo9Lc0
酷評だらけだから期待しないで見たんだけど
思ってたより面白かったわ
疑問だらけだけどな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 22:29:54.13ID:DzcZk1ow0
>>796
>森茉莉

茉莉の名前を出したいのは分からんでもない。だが・・・
「♪知ってる人は知ってるが 知らない人は知らないよ」 アンパンマン?

ドラえもんとアンパンマンはみんな知ってるし、森鴎外も有名だ。
しかし、駅前で百人に聞いて 茉莉の名前はほとんど知らないだろう?

だから 大成 という意味で、森茉莉は当たらないだろう
1987年(昭和62年)6月6日)に死去(85歳)。
アパートの自室で孤独氏で、死後二日経過していた(Wikipediaより)。

大成というのは
作家なら・・・大沢在昌、宮部みゆき、京極夏彦 クラス
漫画家なら・・・大友克洋、浦沢直樹、五十嵐大介 クラス

漫画家の娘では大島永遠(38)がいるが、まだ大成とはいえないし(明日は不明)
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 22:31:46.49ID:DD/Pn7Pg0
>>798
イガラシダイスケって誰!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況