X



【話題の本】カズレーザーさんが紹介し売り上げ↑ 消えゆくイメージ残る実験小説 『残像に口紅を』筒井康隆著
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】2018/01/13(土) 21:00:16.70ID:CAP_USER9?PLT(15100)

平成元年に単行本が刊行され、文庫になったのが7年。30年近く前に出たロングセラーが脚光を浴びている。
昨年11月に放送されたテレビ番組内で、お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーさんが紹介すると売れ行きがはね上がり、一時はAmazonの売れ筋ランキングで総合1位に。
以降の2カ月だけで6刷10万5000部を増刷した。

 奇想で読者を驚かせてきた作家らしい実験的小説だ。第1章は〈世界から「あ」を引けば〉で、以後、章ごとに使える「音」が消えていく仕掛け。
「あ」が消えると、妻はいつものように主人公に「あなた」と呼びかけられない。
「ふ」がなくなると、ステーキを切るあの道具が使えないので、欧州料理店でも出されるのは箸。
消えた音を名に持つ愛する娘もいなくなる…。完全な虚構なのに、失われた言葉や物、人の残像(イメージ)がまぶたに浮かび、悲しみや虚無感にもとらわれる。

 「少ない文字しか使えなくなっても、しっかりストーリーを紡げていることに驚く」(中公文庫編集部)。
言語遊戯に安住せず、物語自体の魅力も追求する作家の姿勢が、苦くてほの温かい不思議な読後感を生む。

http://www.sankei.com/images/news/180113/lif1801130015-n1.jpg

産経ニュース 2018.1.13 09:20
http://www.sankei.com/smp/life/news/180113/lif1801130015-s1.html
0184名無しさん@恐縮です2018/01/15(月) 18:22:27.04ID:v1PPN39W0
芸能人がすすめただけで購入する層はたくさんいるからな
0185名無しさん@恐縮です2018/01/15(月) 19:02:48.72ID:UQljcGra0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0186名無しさん@恐縮です2018/01/15(月) 19:03:56.78ID:cJLsA8380
康隆!康隆!
でもちょっと時代遅れな
0188名無しさん@恐縮です2018/01/15(月) 19:11:27.21ID:TyJleeUR0
テンカン協会だか組合だかに吊し上げ食らって
切れて絶筆宣言してなかったっけ?
0190名無しさん@恐縮です2018/01/15(月) 20:51:46.37ID:zYwNirf10
>>184
アメトーークにカズレーザー他3人出てたけど、カズレーザーが紹介した本だけ飛び抜けて売れてる
売り切れ続出したから重版かかったのも二つあるって聞いた
そのうちの一つがこれ
0191名無しさん@恐縮です2018/01/15(月) 22:07:57.94ID:FBwAu17x0
アメトーク以外でもZIPでちょろっと紹介した「虚人たち」も重版掛かるほど売れた
0193名無しさん@恐縮です2018/01/15(月) 22:50:12.39ID:JNvzRwwC0
出版社の営業がカズレーザー詣でを始めるのか、っていうかもうやってんのかな?
0194名無しさん@恐縮です2018/01/15(月) 23:02:50.27ID:lgD39ewy0
いつだかJ2白書とか出してた出版社の人が
カズレーザーに自伝のオファー出すとか言ってたな
0197名無しさん@恐縮です2018/01/15(月) 23:56:20.93ID:XHtn5zka0
Yasutakaキタコレ
0198名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 00:06:24.01ID:q5RgoxKR0
カズレーザーはプレゼン上手いし本気で褒めてるのが伝わるからな
しかしカズレーザーの高評価で箔をつけて売ってやろうと画策するとボロクソに言われる可能性もある両刃の剣
書評番組で「読み進めるのがしんどかった」とまで言われた編集者がガックリきてた
0200名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 00:19:50.42ID:ndeqRnrM0
色んな作家から献本されるようになったけど
褒め所見付けるのが難しいのもあるって言ってたな
0201名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 00:24:28.55ID:XbNJru+x0
>>195
俗物図鑑って読んでて吐きそうになったやつかなあ
読者に吐かせようとするなんて筒井も趣味悪いわ
0203名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 00:26:03.40ID:MCH4nT9d0
芥川賞・直木賞も、芸人に審査やってもらったら

そしたら売上100倍
0204名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 00:38:12.18ID:b0fqpKaF0
>>198
深夜にやってたレーザー読書か
あれ面白かったけど結局編集者が売りたい本しか持ってこなくなったから、カズレーザーも熱弁のふるいようがなかった感じだったな
やはりアメトーークみたいに好きな本のレコメンをさせる方が見てる側にも響くよな
0205名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 00:48:19.87ID:xs+xuICz0
筒井さん長生きだな
小松や星なんてとっくに天国に行ってしまったのに
0206名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 00:59:10.21ID:XbNJru+x0
>>205
筒井はあんまり小説書くのに苦しまないタイプなんだよな
たっぷり寝て夢で見たことをネタに小説に仕上げてしまう
0207名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 01:01:57.30ID:4cp1tqET0
なんやかんや家族百景が一番好きだ
筒井は刺激的な作品が多々あるが刺激的すぎず日常に刺激を加えてるのがいい
0208名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 01:05:03.99ID:iRO5f1K/0
カズレーザーはなんでこんな賢いのに同志社なんだろうと感じる不思議な芸人
0211名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 01:11:50.65ID:b0fqpKaF0
>>208
センター試験で燃え尽きたって自分で話してた
だからセンター利用で行ける同志社にしたんだって
大学は県外に行きたいっていうのと、喜劇研究会があったのも選んだ理由のひとつってさ
東洋経済オンラインだったかな
インタビュー受けてたよ
0212名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 01:22:12.36ID:XbNJru+x0
>>208
学歴とか屁とも思ってないのが伝わるじゃん むしろ東大とかに行ってたとしたら不思議だよ
0213名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 01:31:45.97ID:3pYIkCmf0
>>208
勉強だけをするのと頭の回転が良くて賢いのとは別

学生の頃に七瀬三部作読んだっけなぁ
0214名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 01:33:28.00ID:Ijh/mOaQ0
蟹甲癬
0215名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 01:35:05.94ID:Ijh/mOaQ0
>>207
サトリ百物語だな
0216名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 01:38:54.83ID:oxSoFEwK0
走る取的
メタモルフォセス群島
日本以外全部沈没

上記は実験小説ではないが、とにかく印象に残る短編を書く人だよな、筒井康隆
0218名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 01:45:26.08ID:eawXuTUv0
>>211
ラジオでは(国立の)志望校がセンターで無理だったからそこじゃないならどこでもいいやって
センターだけでもう受験いらない同志社にしたとか言ってたな
0219名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 01:46:34.65ID:pn5FSJOz0
>>45
筒井ファンはその二人軽いと感じる気がする
0220名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 02:16:37.55ID:0fX8pDcm0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0221名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 02:23:35.23ID:b8/NPrlU0
>>211
へえええそうなんだー

頭いいし、Wikipedia見たら埼玉出身だし、
なんで同志社なんだろう?ってずっと不思議だったんよ(´・ω・`)
0222名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 02:47:11.23ID:mRmr90Pu0
カズレーザーは星新一も好きらしいけど小松左京については言及したこと無いね
0226名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 10:20:31.00ID:1BLhyBiqO
>>205
珍勃亭は作品タイトルに悩みすぎて上下さかさまに座っていても気づかないぐらいだからな。
0228名無しさん@恐縮です2018/01/16(火) 15:08:08.46ID:er8Xr1Xj0
滅茶苦茶健康になる中華料理店の話は読んでてスッキリする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況