X



【サッカー】<元日本代表FW鈴木隆行>引退試!豪華メンバー集結!合「区切りがついた。プロの監督を目指す」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/13(土) 16:32:21.85ID:CAP_USER9
サッカーの元日本代表FWで15年に引退した鈴木隆行氏の引退試合が13日、ケーズデンキスタジアム水戸で行われた。
鈴木氏は試合後のセレモニーでマイクをとり、涙を流しながらあいさつした。

「今も夢を見ます。自分がヒリヒリした試合の中で得点を決める。最高の気持ちで夢を見て起きたとき、もうプレーしないんだと思うと寂しく思います。
でもこれで区切りがつきました。これからはプロの監督を目指して頑張りたいです」。指導者として歩むことを第2の目標とした。

試合は02年W杯日韓大会のメンバーや鈴木氏の鹿島時代のチームメートらで編成した「SUZUKI FRIENDS」と、
水戸在籍時のチームメートを中心に編成した「MITO SELECTIONS」が対戦して開催された。

鈴木氏は前半を「MITO−」で出場して2得点。後半はGK楢崎(名古屋)、MF中村(磐田)、FW柳沢氏(鹿島コーチ)、DF中沢(横浜M)ら02年W杯の豪華メンバーがそろう
「SUZUKI−」に移り、柳沢氏と2トップを組んで出場して3得点した。1点を追う後半44分に同点ゴール。
後半ロスタイムに決勝点となるPKをゴール右スミに豪快に決めて試合終了。9155人のコールと手拍子の中、胴上げされた。

FW中山(沼津)は「久々に隆行の我(が)を通すプレーが見られた。覚えているのはW杯ベルギー戦のゴール。
先制されてヤバいと思った直後の点で、日本を救った」と振り返った。

柳沢氏は「アントラーズと日本代表で同じピッチでともに戦った。昔を思いだして一緒に戦いました。オンオフを分けながら一緒に成長した」と現役時代を懐かしんでいた。

1/13(土) 16:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000075-dal-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180113-00099364-nksports-000-view.jpg

FW鈴木隆行の引退試合 水戸で豪華メンバー集結
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00099364-nksports-socc
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:32:56.22ID:AzG4sDau0
以下、今の代表は〜本田は〜の話が続きます
0004Egg ★
垢版 |
2018/01/13(土) 16:33:07.41ID:CAP_USER9
>>1 スレタイ訂正  

【サッカー】<元日本代表FW鈴木隆行>引退試合!豪華メンバー集結!合「区切りがついた。プロの監督を目指す」
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:34:15.98ID:9Pu8jDXF0
>>4
ガガイのガイ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:35:07.22ID:NwJdoBPN0
FWに向いてない人だよね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:36:13.10ID:9Pu8jDXF0
>>4
あそれあそれガイジが出た出たよよいのよいw
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:36:40.25ID:zsb5M6BR0
日本代表のFW登録で
出場時間あたりの得点が一番少ない人になるのかね?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:36:54.11ID:QmoyXLmb0
スレタイ区切りが、おかしい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:37:17.80ID:p9CZ2DyH0
サッカー選手にとっても得点した時の快感と興奮はすごいものらしいな
病みつきになるらしい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:37:20.59ID:9Pu8jDXF0
>>4
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:37:49.37ID:8mFlY7ft0
ベルギー戦で点決めたからとヘンクを勘違いさせて
移籍した途端なんの活躍もできずに帰国したな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:38:17.59ID:5+UM/rtA0
師匠お疲れさまでした
師匠が監督するチーム楽しみにしてます!
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:38:22.32ID:JAtpJdbt0
>後半はGK楢崎(名古屋)、MF中村(磐田)、FW柳沢氏(鹿島コーチ)、DF中沢(横浜M)ら

このメンツを見に行くだけでも価値があるが、それ以上に現役が3人もいるのがすごいわ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:38:52.97ID:nmQDTDfU0
9000人も集まったのかw
さすが師匠
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:39:47.06ID:t4x1fsGw0
>>18

2002年W杯じゃなくて2006年だな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:39:59.45ID:p9CZ2DyH0
つーか引退は1年前?
なぞ、このタイミング引退試合?
しかも水戸で
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:40:14.52ID:Or4b+lU70
今週あった市川の引退試合の方がメンツは豪華だったかな
こういうの見比べると誰と仲良かったとかわかるのがおもしろいよね
師匠おつかれさまでした、良い指導者になってくださいね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:41:17.25ID:ZBY/4TYU0
>>これからはプロの監督を目指して頑張りたいです

いいね
監督目指す選手のほうが好きな選手が多い
TVで稼ごうとする選手は中山以外好きじゃない選手ばかりだわ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:41:34.21ID:X6ePYzRX0
アベマで全部放送してくれて良かったわ。
ボロボロに泣いた。良い監督になってほしいわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:42:30.66ID:wicNOCU+0
ヒデとツネは同級生なのに来てないのか
あと福西も同じかな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:44:00.31ID:wicNOCU+0
ラストパサーのヘナギサワとファウルゲッターの師匠が代表のツートップ
しかも鹿島の黄金時代も築いていた
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:44:33.43ID:p9CZ2DyH0
>>31
まじか…
見たかった
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:44:44.22ID:IQSNChtM0
鈴木と言ったらコンフェデカメルーン戦
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:45:55.27ID:BsfU6LHO0
>>14
小野からリフティングの師匠と茶化されてからじゃね
そのうちに点を決めないFWの事を師匠と呼ぶように変化したが
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:45:57.69ID:qhQfjZ++0
ベルギーのは小野のアシストが神がかってたのにこいつばっかだよね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:46:20.76ID:egDXDxnF0
>>35
リアルタイムで見ていないやつが語り草にしてたりするので失笑なんだよな
ジョホールバルの歓喜もだけど、その頃精子でもなかったやつがすげえ勢いで「直前の中田のシュートが良かった。興奮した!」とか言ってたりな・・・
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:46:37.26ID:pFHqiwCY0
たまにテレビに出るとめっちゃカッコよくてびっくりする
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:46:58.18ID:zUjGSqxu0
鈴木師匠は高校時代、部活の顧問がサッカー未経験者だったため
キャプテンと監督も兼任してたからな。それでいて国体常連選手
それを見かねて地元の鹿島が「うちに練習しに来い」って誘ってくれたそうだ

きっと名将になってくれるだろう
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:47:35.31ID:GE27gcFL0
2002メンバーで俊さんはおかしいやろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:47:48.54ID:KaphkN250
W杯のゴールは人生3本の指に入るくらい痺れた
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:48:34.65ID:YC/zDQy60
日本に真の意味でサッカーを根付かせたゴールを決めた男
あれはサッカーに必要なプレーが全て詰まってた
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:48:42.87ID:Y7UnXBYb0
花試合とはいえ5得点は1試合の最高ゴール数?
引退の挨拶は涙ボロボロだった
家族がいるからかな、スポンサーや関わった人に何度もお礼を言って
豪快に見られがちだけど中身は気配りがきく繊細な選手だったんだなと思った

鹿島目線で見てると、コーチとCROは現役復帰してもそこそこやれそうw
野沢の変態っぷりは健在。今シーズンどうするんだろう
楢崎から曽ヶ端に交代した途端2失点してみんな交代要求してたのは笑ったw
小笠原は今日は抑え気味
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:49:17.07ID:ZwBvehvm0
>>40
引退試 合の間に自分で考えた言葉入れたせい
そのままコピペすりゃいいのに
で、訂正もしきれてない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:49:44.42ID:8EGrYqe+0
彼と菊池新吉のファン対応は忘れない

子供がサインくださいって言ったら「ダメ」の一言

忘れないよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:50:16.29ID:egDXDxnF0
>>42
ああいうのを粘って足出せないやつも居るからな
パス出したやつや組み立てを褒めるのは大事だけど玄人気取って評価しないやつはもやしかエンジョイ止まりの競技者だろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:50:32.44ID:zUjGSqxu0
>>54
最近の若い子はウィキペディアも活用しないぐらい物ぐさだからさ

スマホしか持って無いから仕方ないんだろうけど
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:51:11.44ID:GE27gcFL0
どの引退試合に出ても一生懸命走って盛り上げて引退スピーチ中は泣きそうになってるマンオに萌え
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:51:42.93ID:+tLSXb9S0
>>19
ウイングとサイドバックとボランチやらされたからな

そもそもそこの選手じゃないw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:52:20.36ID:LvlSAK1z0
>>59
その手のコメント他の選手でもよく見るけど状況が分からないから何とも。
子供をダシに使うバカ親も沢山いるし。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:53:21.03ID:egDXDxnF0
>>55
まだいまほど海外サッカーを余裕で見れる環境じゃなく、youtubeとかでもうpサれてもないから今みたいな目が肥えた海外サッカーしか見ませんみたいな玄人少なくて、
みんなテンション高かった気がするがなあ。バッジョや中田のプレーすら、RAIとかの54kのほぼ放送事故みたいな映像のクソ画質動画をDLして見てた時代だしね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:53:44.95ID:cyZ8YXeX0
内田とは違うオッサンになってもイケメンだな
あれは40くらいになったらキツいぞ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:54:20.57ID:pf88X4Dw0
地震後、アメリカのクラブの遺留を断って水戸に無理やり移籍してきたんだよね。
もっとスカした人だと思ってた。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:54:52.84ID:Y7UnXBYb0
>>42
実際師匠はあのアシストの時だけ走ってたんじゃないからな
何度もチャレンジして潰されて。3度目か4度目だよな、あのパスが来たの
小野のパスが見事だったのは言うまでもないけど、
先制されてみんな意気消沈してた時にあのゴール
師匠を先に思い出さないやつはいないと思う
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:54:54.74ID:BocbkJPC0
師匠 柳沢
三都主 中田ヒデ 波戸
稲本 戸田
中蛸 松田 森岡
楢崎
だったかな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:55:31.96ID:Bmd2Olhq0
柳沢と鈴木のツートップが並んでるだけで泣きそうになり、
鈴木の最後のスピーチで号泣。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:55:37.44ID:LmX87OIl0
大事な所で決められるかどうかご大切

これはサッカー以外でもそう
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:56:36.54ID:sYY0g9OA0
>>75
あの試合のあのゴールの前にネット揺らしたけどオフサイドだったのもこの人だったっけ?あれは稲本だったっけ?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:57:29.38ID:qhQfjZ++0
鈴木は十分認めてるけど小野もすごいだろってだけだよ(笑)
ちょうど空白のとこにストップするボール落とすんだぞ?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:58:11.64ID:t4c4/7PS0
鹿島で引退試合を見たかったなあ。
本人は水戸でだったのかもしれないが。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:59:14.55ID:n46+8Ycu0
>>77
高原って引退試合できるほどの人望なさそう
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:00:03.69ID:duZmUKee0
師匠は監督になんてなるタイプだと思わなかった
家業を継ぐとかして、サッカーには二度と関わらないものとばかり思ってたわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:00:28.03ID:uXCzRx+00
>>66
阪南大でレギュラーになってる息子と一緒に何かの試合でプレーしてほしい。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:00:42.44ID:XcWj1n1g0
>>41
それ逆
ノーゴール師匠って2chで揶揄された後に小野が言ったから
小野が2ch見てるかもって盛り上がった
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:03:26.77ID:ArkEgqHw0
>>3
アレは素晴らしかったね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:03:34.40ID:5gCbrZos0
>>76
自分の公式サイトの予定表にW杯出場を入れていたのに
落選したのは有名じゃん、波戸は
右は明神と市川だよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:05:35.73ID:Yrf3eFSj0
師匠はファール貰うの上手かったよな
そのファールからの俊介のFK
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:05:53.46ID:qje4pvtR0
>>84
まあ、不可能だろうねぇ
自分の撒いた種とはいえ悲しいわー
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:06:10.79ID:ExiGaexu0
オマーンだったかどこかのW杯予選のアウェー戦で叩き込んだヘッドが忘れられない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:06:20.89ID:GE27gcFL0
ゲンクだかの入団会見にa tripと大書してあるTシャツで臨んだ師匠
トンチが効いてるのか天然なのかw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:06:50.64ID:5gCbrZos0
ベルギー戦は公式サイトでチケットが当日購入できて生観戦できた
チケット販売のゴタゴタすら懐かしいな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:07:15.25ID:uXCzRx+00
>>87
2001年のコンフェデ杯開催期間中、当時の海外&代表板に、明らかに
代表関係者しか知らない事が何度も書き込まれていた。
当時の代表でねらー疑惑のあった森岡と楢崎が他の選手を誘って代わる代わる
書き込みをしていたという噂があったので、小野が見たとしたらその時かも。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:08:33.21ID:qQvDwG5K0
引退を試したのか
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:10:15.35ID:Yr4IiPyx0
師匠がFKゲット→俊さんが決めるor中澤に合わせる。
今思えばシンプルで強かった。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:10:33.46ID:MLw/88k70
「鈴木抜けてきて・・・ゴーーーーーーール」


今でもこの実況は覚えてる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:12:16.49ID:zEGksNek0
98で3連敗して
02の初戦ベルギー戦でも先に失点して
日本はやっぱり駄目なのか、
世界には通用しないのかって、
皆が気落ちしてたところに
鈴木のつま先の一撃!
あのゴール後の盛り上がりは凄かった

師匠ほんとにお疲れ様でした
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:12:33.26ID:4HCKsA010
>>43
歴史的なものってそうだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:13:14.27ID:WMqBPYDZ0
代表にデビューした時に、相手とボールの間に自分を入れてキープっていう
その頃は中田しかできなかったことをやってて、これは凄い奴が出てきた!って
思ったけど、間違いだった
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:13:39.23ID:GdVllvAH0
>>97
ジーコジャパンは悪夢だった
せっかくの黄金世代が台無し
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:14:59.39ID:Q85GaB6A0
このスレで教えてもらって見始めたけど、小野伸二は来てないんだな
師匠と小野は仲良いイメージあるけど
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:15:23.02ID:KaphkN250
>>90
後からきたボールをワンバウンドした直後にトーキックでキックできるとか凄すぎだろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:15:47.74ID:JKrEf41y0
>>1
鈴木氏は前半を「MITO−」で出場して2得点。後半はGK楢崎(名古屋)、MF中村(磐田)、FW柳沢氏(鹿島コーチ)、DF中沢(横浜M)ら02年W杯の豪華メンバーがそろう

中澤は日韓大会のメンバーじゃねぇよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:16:33.77ID:YC/zDQy60
>>109
黄金世代であり史上最高のFWと言われた高原がやらかし過ぎててな
師匠が居ればなあと思いました
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:16:50.48ID:X1/CS3TQ0
>>71
>今みたいな目が肥えた海外サッカーしか見ませんみたいな玄人

それ完全に素人ですやん…
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:18:29.46ID:p0qyMOhH0
>>1
お疲れ様
良い指導者になってください
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:18:56.46ID:mRjkPtCJ0
>>110
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:19:10.33ID:t4c4/7PS0
>>98
同じく。南側ゴール裏で見ていた。前半は日本ゴール裏。そのため、パスが上がって誰が
決めたか分からなかったが、ボールがゴールに吸い込まれたのは見えた。
オフサイドを心配したが審判の動きがなかったので周りの人達と一緒に喜んだ。
単に同点に追いつく得点ではなくて、日本を救った得点だった。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:20:52.63ID:Q85GaB6A0
高原は今、沖縄だかどっかで明らかに怪しい無農薬だかオーガニック野菜の栽培っていう怪しい奴らに手を貸しちゃってるんだよな…静岡の人だけど…
路線としては野人岡野の方がはるかに成功していて人望も岡野>高原
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:21:19.43ID:Q85GaB6A0
>>122
情報助かるわ、ありがとう
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:21:22.76ID:hJcZzRCi0
>>90
これ小野のボールだったっけな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:22:45.51ID:8EGrYqe+0
>>69鈴木は普通に空港で歩いていた

菊池新吉はヴェルディの宿舎で誰かと談笑中

子供というのは自分の事ね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:23:23.04ID:Q85GaB6A0
オールスター的な鈴木フレンズ
…じゃない方の、水戸スターズに、吉原宏太がいるんだな
吉原は良い選手なおかつアイドルフェイスだったよな
もっともっと人気があって良かった選手
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:23:43.27ID:Bq2EmbfY0
宮本とか福西とか小野とかその辺のやつはいないのか
まあ本人も昔はピリピリしててとっつきにくかったって自分でも言ってたけど
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:23:55.31ID:cZ1Mtyo60
決定力は皆無だったがフィジカルが強くファウルをもらって俊さんがFKというコンボで活躍してたな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:26:47.12ID:46xnAYCy0
一番好きなFWだわ得点は少ないんだけどな
やっぱり記憶に残る選手は大きな大会で決めるんだよな
FWとしては寿人や大久保の方が上だけど師匠のほうが代表で結果残したもんな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:26:49.74ID:K6Cww4d20
>>3
そこまで日本側の得点のチャンスらしいチャンス無かったからもう駄目かと思った
あのゴールが全てを救ってくれた
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:27:53.55ID:AzG4sDau0
>>140
あのゴールで一気に流れ変わったよね
ベルギー側は浮足立って、日本側はイケるぞ!ってなった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:28:05.64ID:rNMPV0HZ0
うちの学校で一番うまい奴がJ2のレギュラーにさえなれないのに、日本代表に選ばれてW杯のゴールゲッターだなんて、まさの天上人だろ
それなんになんか・・・
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:28:30.01ID:Q85GaB6A0
小野は当時のアンチが言うほど性格悪い奴ではないんだよな
派閥とか関係ない、余裕があるからサッカーを通じれば誰にでも愛されちゃうリアル翼みたいな奴
一方、静岡時代からコンビとはいえ、高原は各種引退試合にもほとんど呼ばれないぐらい人望なさげなんだよな
小野や稲本との黄金世代を「俺たち」と思って鈴木や中田などが入り込むのを嫌っていたのは多分、高原なんだよな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:28:37.34ID:K6Cww4d20
>>101
そのタイミングでは師匠と呼ばれて無かったんだよ
呼ばれだしたのは2002以降
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:30:18.98ID:Bq2EmbfY0
成績自体はたいしたことないのに格上相手に点取ったりたまに大活躍したり面白い選手だったわ
ここと柳沢の夫婦はすぐ離婚すると思ってたけど仲良くやってるんだな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:30:25.13ID:5gCbrZos0
>>126
自分はバックスタンドだったのでよく見えたけど
海外向けの席枠だったのか周りは外国人ばかりだった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:31:21.22ID:BlkDGQyz0
>>5
クズのヒダさんさえいなければね
ヒダさんのせいですべて滅茶苦茶にされた
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:31:36.06ID:FgILSY1E0
金狼とか言われてたなサッカーは下手だった
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:32:06.37ID:dbROKO+o0
初スタメンのコンフェデカメルーン戦
ワールドカップベルギー戦
負けたら終了だった予選オマーン戦

ゴール数は少ないが印象に残る試合、大事な試合で点を取った選手だった
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:32:18.80ID:AzG4sDau0
>>150
銀狼だった気がする
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:32:36.53ID:suj+Z6zT0
ベルギー戦たけの1発屋だけど愛されてたな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:34:01.25ID:zc7b8lve0
地蔵「師匠···」
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:35:25.21ID:4iEd/NBf0
>>67
イサキは取れたの?みたいに言うなホモ!
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:36:11.62ID:9JuWFHFF0
バガボンドの宮本武蔵って、こんな感じのルックスなのかな
と この人を見るといつも思う
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:36:29.13ID:4kPuMm/o0
師匠が日本代表の頃はディフェンシブFWがまだあまり認識されてなかったから叩かれまくった

あのベルギー戦の一発は文字通り日本サッカーを救った一発
今になって師匠の偉大さが身にしみる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:37:00.50ID:uXCzRx+00
>>154
市川の引退試合にも来てなかったから呼ばれてないor呼ばれても断るつもりだったのかな>ヒデ姐

呼ばれてなかったのに自分から売り込んだ名良橋は神だが。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:37:52.55ID:7mc+EwnL0
カヌーの選手か?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:39:03.26ID:ldP2HBEX0
>>3
日本サッカー史でもかなり重要なゴールだよな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:39:25.19ID:x6HDwGzI0
>>143
たいがい冬の選手権で活躍した人でも高卒でプロになれず
大学行っても関東や関西リーグの強豪だと
一軍にすら上がれず引退、就職のパターンがほとんど

大迫半端ないの滝二主将は関大でレギュラーにかすりもしなかった
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:39:56.63ID:Q85GaB6A0
>>159
すごくわかる、同じ事よく思ってた
井上雄彦顔なんだよなw
役者は無理でも広告なんかで需要あるんじゃないか
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:40:10.40ID:lvD2J9bR0
半年前くらいに電車で座ってたら向かいに座ってきたのが師匠だったわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:41:36.17ID:E+R4BXKv0
答えられないのか
19歳からおっさん、つまり大学生とかおっさんだから覚えといてね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:42:01.78ID:d1WNQoWT0
>>144
高原「あそうだよ、アソウ。あいつバカだから」 
は師匠のことらしいからな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:42:41.82ID:GMNwwhsq0
>>45
鹿島から市原に行ったのが謎
横浜Mから米独立リーグに行ったのも謎
ここら辺をなぜか話したがらない

川崎Fから鹿島に戻ったこと、CFZ・ド・リオへ移籍したことはたくさん話すのに
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:43:27.37ID:whOVqFVgO
柳沢敦の逸話でコレが好き

スランプに陥った時、鈴木隆行に相談すると「お前は上手いんだから実力で点を取れ、俺は運で点を取るから」と言われ何故か復活する
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:43:51.17ID:3kKau2cB0
この人はゲイから人気なの?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:44:24.08ID:i7ZxOTrX0
お試し引退?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:45:09.09ID:eSgasM2z0
師匠を前に置いておくと体張ってキープ、ファールとってくれる
しかも相手が強豪国でもフィジカル負けない
十二分に機能してたんだよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:46:44.40ID:iGQxuV1D0
>>59
クズ親ってネチネチしつこいんだな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:47:07.61ID:SCODoPUV0
中村システムになくてはならない存在だったな
つかあれこそ日本らしいサッカーだったんでは?w
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:47:32.23ID:zUjGSqxu0
>>169
分かるw

連載時期と鈴木が活躍してた時期がモロ被りなんだよな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:47:41.17ID:YeXQykkB0
鈴木隆行 ここ一番の男。
http://number.bunshun.jp/articles/-/12361
 そこまで話すと、鈴木は軽快な口調から一転、しみじみと語った。

 「……まあでも、そんなんでもね、こんなに長くプロでやれて、本当に幸せだと思いますよ。何とかしようとは思うけど、
今さら飛躍的に改善できるわけがないから。こんなんだけど、とにかく頑張ろう、としか思えない。
プレーの面でよくない分、いろいろな経験をして、苦労をして、何とかそういうもので埋めていきたい……みたいな」

 「頑張ろう」という言葉には、力がこもり、声が裏返った。

師匠(´;ω;`)ブワッ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:47:57.72ID:7C9aTCEP0
師匠はアジアカップで点取れなかったからな…
ヨルダン戦のPKは異様に上手かったけどw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:48:05.50ID:GMNwwhsq0
>>178
それ考えるとポジションを間違えたかな、って
DFの方が良かったかな、って

パスセンスもあまりなかったし
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:48:12.33ID:Q85GaB6A0
鈴木は今にして思えば時代を先取りしてたのかもな
シュート等技術の下手さばかり言われがちだが、筋トレとかはストイックで当時としてはかなり鍛えてたんだよな
その後だんだん、黄金世代的なサーカスプレーの評価が下がって、海外行く奴は軒並み肉体改造する時代になったよな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:48:37.33ID:dy3i73wu0
不器用だが魂こもった引退スピーチ感動したぞ師匠。お疲れ様、そしてありがとう数々の思い出を。

目指せ男前田
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:48:48.12ID:uISzfKHD0
>>155
師匠、無口なイメージあったけどちゃんと喋るんだな

周囲の人達への感謝が伝わる素晴らしい挨拶でした
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:48:54.74ID:GdVllvAH0
まぁでも基本シュート打たない(打てない)選手だったから見てて凄くイライラしたわw
打ったところで決まる保証もないけどシュートよりもファウルもらうことが優先なのかよって思ってたし、実際チャンスをいくつ棒に降ったか分からんが
今にして思えば弱小国が格上相手になんとか食らいつくための作戦ではあったんだろう
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:49:22.54ID:Q85GaB6A0
>>182
ろくでなしブルースに甲本ヒロトが出てたようなもんか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:49:38.13ID:iGQxuV1D0
>>159
イケメンで高身長、体格もヨシ
モテ過ぎる人は身なり気にしないんだろうなって、髪型見ると思う
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:49:42.86ID:7ZTGPkHq0
兎にも角にも鈴木は日本サッカーに影響を与えた人物なのは間違いない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:49:44.97ID:GMNwwhsq0
>>183
そこまで言ったんなら何で横浜Mから水戸に移籍しなかったのかを説明してもいいと思う
あと市原で何を学んだのかも説明していいと思う

とにかく不可解な移籍が多いんで
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:49:53.94ID:zUjGSqxu0
>>177
いや、それも間違いっていない

最初は松田がセンターだったけど、本人がトルシエに「自分は器用じゃないんで真ん中でライン統率までやりたくない」って直訴して右になった
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:51:12.44ID:7C9aTCEP0
06W杯って師匠と松田と釣男いたら何とかなったんじゃないかと思ってる
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:51:27.56ID:Q85GaB6A0
そっか、小野は来なかったというより、現役だし来月開幕なんだよな
むしろ中村が来てるのが珍しいのか、名波監督が来てるかららしいw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:51:32.03ID:Dq3fqGbx0
なんか記憶に残ってるなこの人
精一杯足伸ばして決めた感じのゴール
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:52:59.74ID:r83tyKYo0
>>3
あれを越えるゴールはこの先もないわ
メッシでもロナウドでも無理や
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:53:25.61ID:V4zGb1xd0
>>76
宮本「俺は?」
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:53:25.84ID:8UVzVTru0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:53:28.03ID:RwWByfXK0
いつだったか代表で凄い強烈なFKを蹴ってバーに当てたの覚えてるわ
全然ボールが落ちてこないくらい跳ね上がってた
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:53:41.20ID:zk+UZl2i0
>>3
つま先で蹴った後、ボールがものすごくゆっくり動いてゴールに入った記憶があるが、
今振り返って見直してみると、そんなに遅くないんだよな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:54:14.99ID:wHUSZ7Li0
>>47
おかしくはない
予選でどれだけ貢献したと思ってるんだ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:54:27.97ID:eIkzZ6nP0
やっぱ南アW杯前のコメントだな
ネガティブだらけだった日本中に
「やってみるまではわかんねーだろ!」
と吠えたあれは本当にかっこよかった
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:55:41.61ID:GMNwwhsq0
>やってみるまではわかんねーだろ!

水戸ホーリーホックでも同じ事言ってた記憶がある
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:56:06.48ID:RwWByfXK0
>>177
あのメンバー良かったよなホント
色々思い出すとき最後に松田思い出してしんみりするわ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:56:06.74ID:26FNIIyt0
運動量は豊富でプレスを厭わないけど
ボール追っかけてポジション関係なくあちこち動く、
身体は歴代トップクラスに強くて
相手背負ってのトラップはかなり上手いけど
そのあとは左にターンするしかない

不器用な選手だったけど闘志は誰より強くていつも気持ちが乗ってて
嫌いになれない選手だった
お疲れ様
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:56:37.47ID:uXCzRx+00
>>166
中西君には気の毒な事に、当時の関大は歴代最強クラスでJクラブユースから
大量に入学者がいた。
あれじゃ試合に出たくても出られん罠。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:57:03.69ID:ldP2HBEX0
>>183
初めて読んだかっこよすぎ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:57:05.41ID:L/SS/IED0
>>19
流石に当時のベルギーの方が
レベル上だから久保とか森岡より上って人間はいないだろうなw
タイプ的に当時の日本には貴重な存在だったけど
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:57:12.38ID:K6Cww4d20
>>207
いや、地元開催だから予選無いよ
それに2002中心だけどドイツメンバーもいればアメリカ時代の同僚もいるし
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:58:42.44ID:d1WNQoWT0
>>184
鈴木のあまりの師匠ぶりに玉田が危機を感じて覚醒した
その後の代表でも玉田のシュートが師匠のけつに当たってゴールするなど名コンビぶりを見せた
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:58:47.11ID:ugOe5tq20
>>207
自国開催なのに何の予選だよw
これ程の知ったかカスもなかなかいないなw
俺なら自殺するレベル
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:59:03.91ID:eO2rjyxK0
>>184
2004アジアカップなら師匠、ヨルダン戦で点取ったぞ
pk戦で重慶の奇跡が起こった
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:59:37.21ID:ldP2HBEX0
引退試合AbemaTVでみれるなくそ画質だけど
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:59:43.45ID:zEGksNek0
以前、千葉戦を解説してた時に
言葉は厳しいけど愛情隠しきれないとこが良かった
声もいいし試合解説も結構イケる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:59:53.08ID:sDDsMhZK0
>>149
バーカ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:00:27.12ID:aQ9pchDK0
>>207
>>207
>>207
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:00:29.13ID:X9va3Yha0
>>198
試合中のインタビューで
久し振りに電話がきたら引退試合出てくれない?って話だったので出るよ細かいことはあとでって即答した
って言ってたぞ>俊輔

名良橋の
試合名簿見たら自分が載ってないので出してくれって交渉した
って話も面白かったがw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:01:45.97ID:0LazxXHP0
J1で通算17点しか入れてないくせに、カメルーン、ベルギー、ナイジェリア、アルゼンチン、スロバキアからゴールした男
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:04:00.11ID:ldP2HBEX0
>>234
名良橋w
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:04:24.52ID:zEGksNek0
>>235
現役最後のチームが千葉だったし
オナイウ辺りも師匠の一応弟子
試合後のインタビューも面白かったよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:04:44.06ID:X9va3Yha0
>>230
生中継で見てた>AbemaTV

松木のドンチャン解説と接待慣れしてない水戸の全力でレジェンドを削りにかかるプレーが良かったw
あとセレモニーで出てきた師匠の奥さん、今でもめちゃくちゃ美人で子供は端正
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:05:20.74ID:d1WNQoWT0
>>229
そう、その時のヨルダンのキーパーは絶好調で予選通して師匠からしか点とられてない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:05:54.02ID:VUhbXENP0
藤田のオランダ時代と師匠のベルギー時代が被ってて
車で1時間だからよく会ってたって話が意外だった
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:06:37.35ID:X9va3Yha0
>>243
多分見逃し再生で今からでも見れると思う
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:06:48.27ID:K6Cww4d20
>>84
>>94
>>116
そこまで不味い事したっけ?
麻生事件で微妙だけど小野とか稲本とかと仲良いし集まると思うけどな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:07:38.42ID:RiM80Na30
>>237
CLも出てるんだぜ
W杯で点取って海外経験ありCL経験あり
もちろんJでも王者鹿島など所属
経験値としてこのくらいの経験積んでる選手って稀だぞ
まぁ何よりW杯でのゴールがカッコよかったなぁマジで
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:07:59.66ID:stADy9jU0
本当に点取れない選手だったけど2002のあの一発で人生変わったな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:08:53.65ID:Bq2EmbfY0
意外と解説が上手いけどやらないだろうな
監督で見れるならそっちのほうが面白そうだしいいか
0255_
垢版 |
2018/01/13(土) 18:08:57.76ID:51b7HvZM0
最後のインタビュー聞いた。
この人の言葉は自分の言葉でしっかりと語るから
グッとくるね。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:09:56.75ID:RiM80Na30
しかしまぁ男前過ぎるわな
普通にモデルとかでも十分通用するレベルだろお世辞抜きで
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:10:35.82ID:K6Cww4d20
>>95
ドイツ大会3次予選のオマーン戦だな
負けたら最終予選にすら進めずに敗退という剣が峰だった
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:11:47.28ID:r3QrxXQ20
師匠の自伝、ページめっちゃ少ないけど良いよ
多くを語らずとも当時の写真とか見れば不思議と伝わってくるよねあの人の場合
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:12:11.50ID:K6Cww4d20
>>142
スタジアムがお通夜みたいな雰囲気だったのにいきなり祭りになってたものなぁ
ベルギーはやり辛かったと思う
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:13:55.05ID:Hq5NMWFb0
ベルギー戦、今まで何百試合と生観戦してきた中でも強烈に印象に残ったゴールだったわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:17:04.93ID:K6Cww4d20
>>245
ただあの試合はその1点以外チャンス作りまくったんだけど
確か師匠も2本くらい外しててな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:18:20.33ID:kRoTp0Uz0
>>183
文字で読むとカッコいいけど
実際見てたらハラハラするインタビューなんだろうな
で、声がひっくり返ったとこでやっぱ隆行らしいわって安心して笑える
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:21:30.36ID:xJeTiMg/0
ノーゴール師匠、今日は何ゴールしたんだい?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:22:57.99ID:I3ZO1lZs0
師匠はなんかグッとくるんだよな
あの時代の選手は、技術は大したことなくても、一生懸命で泥臭くて、愛される選手が多かったなぁ
キャラというか、それこそ我のある選手が多かったのか
今の選手は上手いんだろうが、誰が誰だか分からない
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:25:48.16ID:Y7UnXBYb0
>>98
俺は国立のパブリックビューイングでみた
先制されてみんな前回大会全敗の記憶があって
しょんぼりしてるところに師匠のゴール
あの瞬間国立が揺れた
周りが男も女も誰彼構わず抱き合って喜んでた
もう後はイケイケ、稲本の幻のゴールにブーイングする余裕もできてた
今の代表の礎となったゴールよ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:26:03.85ID:zEGksNek0
>>268
今の選手も必死だよ
ただあなたが年を取って感受性が
衰えたんだ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:26:30.18ID:VUhbXENP0
師匠はある意味、ストライカーとして飯食える技術がなかったからこそ
開花させた能力の極みみたいな存在だよな
アルパイの手アゴに当てて吹っ飛ぶフリとかアコーディオンカーテンとか
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:27:10.67ID:MPG4d3M30
ベルギー戦は浦和美園の外にいたんだよね
誰かの携帯テレビ見てたけど、スタンドの歓声から2秒くらい遅れてつま先ゴール決まった
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:30:44.12ID:Y7UnXBYb0
>>205
今日後半まさにその再現ができそうなFKチャンスがあったんだが思いっきりふかしてたw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:30:53.19ID:RT7fgLsT0
俳優になれよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:31:50.98ID:cVXS2Pfr0
>>10
仙台のアンバサダーだったかな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:32:12.89ID:VUhbXENP0
>>205
セルジオがキレてたやつだな
何でこんなシュートを打てる選手が全然打たないんだよ!ってw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:33:36.55ID:I3ZO1lZs0
>>272
そうそう
紋切り型のストライカーでなくても、自分の出来ることを思い切りやってる感じが
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:35:30.84ID:i7vXjOb+0
バガボンド実写化の際はぜひ武蔵役を
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:40:56.78ID:K6Cww4d20
>>207
レス番赤くなってるところで思い直したんだが、これ(2006の)予選で(鈴木が)どれだけ貢献したと思っているんだ
って意味のなのかなと考えた
それなら俊輔と一緒にやってたわけだし意味は通る
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:41:28.10ID:nSXhDfIr0
アメリカでコーチの口があったんだよな
水戸なんかに行ってもったいない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:43:43.02ID:udLGxYB/0
>>288
コーチ業を始めようかと思ったら震災が来て地元のために何かできることはありませんか?と
当時水戸の監督だった凍傷に電話したら「プレーヤーとして来てくれ」と言われて、のそれなんだと
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:44:54.89ID:Oj8iQoK40
>>4
面白いと思ってんのかボンクラ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:47:07.75ID:COYAgEwZ0
その頃静岡では市川大祐の引退試合の話でもちきりでした
県内初大リーガー牧田の10倍以上の報道量でやってます
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:48:24.17ID:Oj8iQoK40
>>90
倉敷の「ゲットーー!」ってのも有名になったよな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:50:49.41ID:hiEHThX10
>>21
クソ雑魚メンツ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:51:15.68ID:kaOsHQBn0
日韓W杯メンバーは史上最高のイケメンチーム
たまに変なのもいたけどw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 18:54:15.67ID:Own0+pEH0
真のイケメン
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:02:30.38ID:4cz5yo8j0
師匠イケメンで嫁さんも美人で娘も可愛い
ツイッターの動画で見たけど
しかし師匠も年取らないよね、昔から変わらない
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:05:46.80ID:JWzZ4Y/f0
やはり、Jリーグの得点王より、W杯の得点した人の方が記憶に残りますな。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:09:11.60ID:aAu2rdFI0
あのゴールだけで一生語られるもんな
大一番で決めるのがいかに大事か

中山のジャマイカ戦のゴールと岡野のごっつぁんゴールと鈴木のこれが印象に残るゴールベスト3かな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:13:04.14ID:8sNI0Y/f0
>>4
> >>1 スレタイ訂正  
>
> 【サッカー】<元日本代表FW鈴木隆行>引退試合!豪華メンバー集結!合「区切りがついた。プロの監督を目指す」

だから合「」って何だよ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:15:14.18ID:Dq3fqGbx0
>>277
中田と小野の共演とか絶対試合見たくなった夢の共演だな
今は見たくなる選手がいないわ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:17:01.83ID:8sNI0Y/f0
>>207
トップ下はヒデが絶対的な牙城
左サイドにしたって三都主で埋まってる

ベンチに置いたらムード暗くするし、スタメンで使わないなら最初から選ばない方がいい
トップ下の控えならモリシや満男もいるし
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:17:02.17ID:023hv41S0
DVD見ると、小野と鈴木は合宿でも同じ部屋でワイワイやってたから
多分、あのゴールは2人で何らかの合図を決めてたっぽい
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:21:42.31ID:8sNI0Y/f0
>>250
浦和加入後、なぜか韓国クラブにレンタル
緑に完全移籍して、相模原にレンタル
相模原でも爪弾きされ、離婚して沖縄に渡り市からクラブを立ち上げ
かつての同僚も誰も加入せず、代表兼広報兼監督兼選手を一人でこなす

何かあったんだろうなあ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:22:34.77ID:K6Cww4d20
>>313
正確には明神と併用

  師匠  柳沢
小野 中田英 明神(市川)
  稲本  戸田
中田浩 森岡 松田
     楢崎  

森岡が初戦で怪我した後謎の痛みが長引かなければ……って時々思う
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:23:55.21ID:K6Cww4d20
>>314
マジか……しかし悪い事したって確定したわけでも無いしさ
麻生事件だって本当に言ったか分からない
というか師匠自身が「あいつがそんな事言うわけない、あいつは天才だよ」って庇ってるし
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:29:51.01ID:eO2rjyxK0
>>314
清水にも小野と同時期にいた
遠藤は高原を天才と言ってたが、何か問題あるんだろうな
tvで見る限りでは普通
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:13.00ID:B80TMyJG0
>>315
市川の記憶はほとんどない。トルシエは明神を重用していたような・・・
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:32:15.61ID:CEFEtQDy0
>>155
相変わらずかっけーなw
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:39:17.21ID:Az87wUFG0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:39:42.75ID:fAv6ov6A0
>>1
指毛部分にタトゥー入れる人なんなの
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:40:12.30ID:G5n8Ddhy0
素敵な引退試合とスピーチでしたお疲れ様でした
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:43:28.81ID:fAv6ov6A0
>>77
仲悪いの?
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:43:42.65ID:kydAB5ob0
>>314
クラブ転々としたのは普通に衰えでしょ
磐田やドイツでは普通にやってたし
沖縄でチーム作ってもわざわざ加入する人は来ないんじゃない?
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:45:13.89ID:v0/QysIY0
>>316
師匠が男気凄いだけやろそれ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:45:42.12ID:kdusyMtZ0
引退試!
集結!合
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:46:20.96ID:hnJgAPzZ0
>>328
それ入れるならイタリア戦の柳沢も入れて良いわ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:46:34.56ID:Z4ny+tKa0
鈴木競り
俊輔蹴って
ボンバーヘッド
アジア相手の
必殺技かな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:47:52.93ID:u43eHRjI0
ドイツW杯は高原じゃなくて師匠なら・・・って思ってた
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:48:25.73ID:hnJgAPzZ0
>>42
あんなもん普通ゴールにならんわw
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:50:05.19ID:B80TMyJG0
>>314
浦和に都落ちしてから下り坂だったな。フランクフルトだっけ?年間10ゴールあげてキャリアの絶頂期は
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:56:53.19ID:0IJlBlxf0
記事がわかりにくいが5点取ったの?
引退試合とはいえ、得点力凄い上がってるな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:01:56.34ID:E3exq8kH0
>>155
もらい泣きしながら観てたが松木でフイタw
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:04:39.43ID:v0/QysIY0
>>155
息子のイケメンっぷりが凄いな…
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:05:17.44ID:SyBOOq5t0
>>340
高原はやらかす場所にすらいない糞だったな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:05:19.94ID:VIM0aDfa0
>オンオフを分けながら一緒に成長した

ん?オフでは付き合ってないって事か?そうか、そういう関係か。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:06:35.71ID:v0/QysIY0
>>345
普通に取るなら、オンとオフをしっかり切り分けてつきあった、だと思うわ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:12:04.36ID:dRsTbqCm0
>>340
QBK>>>>>>>>>>>>>>>>タンカ原
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:12:43.39ID:IchtORoC0
察ヘリは一般の暴走車両、爆音車両、クラクション車両とまちがいなく連動しています。
また、警察ヘリや警察パトカーにつきまとわれだしてから何者かによる家宅侵入の形跡が頻繁に現れるよう
になりました。これが警察が集団ストーカーの主犯であるという一つの根拠です。

警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、近隣や行く先々への風評のばらまきによって
ターゲットの孤立化を謀る、就職妨害、リストラ工作、暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、
住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の
人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、メディアを使ってのほのめかし。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察を監視する組織を早急に作るべきである。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:13:49.94ID:u43eHRjI0
柳沢も高原も本番は微妙だったけどドイツ戦が良かったせいでね…
柳沢師匠コンビはよく分からんが強いイメージ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:14:34.24ID:CzwVUQf70
加地にワンツーパス出したのが高原
高原がいなければQBKも生まれてなかった
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:16:41.26ID:B80TMyJG0
>>348
高原はW杯本戦ではいないほうがよかった。直前のドイツ親善試合で削られなかったらとは思う。
なんていうか持ってない選手なんだよ。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:20:23.61ID:Y7VL8FRx0
めちゃくちゃカッコいいゴールだったよ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:24:00.75ID:qofoydOR0
なんの根拠もないけど
素晴らしい監督になる気がする。

勝てる監督になるかどうかは知らんが。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:26:17.17ID:Q1uqQyP/0
何が世界だよ。こいつ目立ちたがり屋お老害タイプだったんだな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:27:48.97ID:JG+lQFDc0
>>112 今日は札幌の選手お披露目会だから二人とも無理だごめんな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:29:14.91ID:WX9B6k1D0
俺もオマーン戦のゴールが印象深い
中村のクロスから決めたやつ
当時オマーンは二次予選で当たるには強すぎたと思う
実際日本とオマーン抜けてて、直接対決で絶対に勝つしかない厳しい状況でのゴールだから、ものすごい価値があった
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:30:55.04ID:Q1uqQyP/0
まだ高原意識してるヘナギヲタがいてワロタ
高原は怪我さえなければの選手だったがヘナギは実力がなかった
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:31:29.06ID:Nh6edc610
強化版ふかわりょう
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:32:43.86ID:Q1uqQyP/0
【鈴木隆行 引退試合会見】

「こんな事で泣いた事ないんですけど、歳をとったせいか涙もろくなりましたね・・・

(これからの人生は?)

プロの監督を目指す。常に挑戦して勉強して、愛される監督になって世界に出ていきたい」


最後が抜けてるなこの>>1記事
監督を目指す人間がこんなこと言うようじゃ駄目
見込みが無いよ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:34:24.98ID:QxiZPBkc0
師匠はDFだったら師匠と呼ばれる事は無く、正にレジェンドだったろう
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:36:49.30ID:/AYEOqI40
こういう接待試合ってちっとも面白くない
オールスターとかチャリティーマッチもクソつまらない
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:42:14.44ID:9VCcJ6MS0
>>372
どういう子育てしたらお前みたいなのに育つかの本を親に書かせろよ
反面教師本として売れるぜ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:48:09.45ID:gaiOoTq90
リーズのレジェンド、移籍した井手口に対し「ソン・フンミンのような選手になってもらいたい」


英国「HITC」は13日、「リーズ・ユナイテッドの伝説的なウィンガー元監督のエディグレーは、新たに球団に移籍した日本人ミッドフィルダーイデグチ洋介にソン・フンミンのような活躍を期待したい」と報道した。
過去監督としてリーズを導いたグレーはイデグチのイングランド舞台の成功のためロールモデルとしてソン・フンミンを推薦した。
グレーはリーズの独自の放送に出てきて「アジアから渡って来て、ソン・フンミンのよう活躍する選手を私は知らない。
ソン・フンミンは驚異的な選手(Tremendous player)だ」と賞賛し、「もしあなたがソン・フンミンのような選手になることができれば、何でもできるだろう」とイデグチに助言した。
http://m.sportalkorea.com/news/g_news_view.php?gisa_uniq=201801131654773284&;page=1&section_code=D1000&fy=&_adtbrdg=e#_adtReady
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:48:36.85ID:Oe1F3pZV0
ようつべ見たらなんか俺が泣いていた。
同い年だった。ありがとう。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:51:21.77ID:+Tneo2xC0
引退試合なるものは初めて観たけど、
本体は試合後で、試合は前座なんだと感じさせられたよ。

そして、同じ花試合でも「茨城ダービー」がいかにガチ寄りか知らされた。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 20:56:26.41ID:Tm9k20AZ0
日本人としては圧倒的なフィジカルがあったから
相手が強くなっても同じようにプレーできたのが大きかった
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:01:32.15ID:n9g0hsLZ0
師匠が監督とか胸熱だ。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:03:27.17ID:Xg6Hz4Ru0
アジア杯ヨルダン戦の同点ゴールとPK戦のゴール
PK戦で隆行が出て来たときは敗けを覚悟したな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:07:11.49ID:MDb3vSxi0
>>3
小野からだっけ
もうサッカーであんなに熱くなれないわ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:08:25.12ID:8sNI0Y/f0
>>166
指導者と戦術の相性だな
上手くても指導者と折り合いが悪かったり、戦術に合わなかったらベンチ要員
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:08:33.02ID:+pPJGb/A0
決してうまい選手じゃなかったけど、よく頑張ったと思う

>>8
うまい選手じゃなかったけど、うまいだけじゃFWじゃないという見本のような選手だった。
0385384
垢版 |
2018/01/13(土) 21:09:37.45ID:+pPJGb/A0
× うまいだけじゃFWじゃない
〇 うまいだけがFWじゃない
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:09:46.21ID:1zZkZg6a0
>>361
俺の橋本優子スゲー老けたからびっくりしたわ。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:11:28.42ID:q/UQEAxl0
師匠と玉田の見分け方とかいうスレが面白かったな

ゴールに突き刺すのが玉田
地面に突き刺さってるのが師匠

玉田!と言われるのが玉田
たまたまだ!と言われるのが師匠
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:11:57.37ID:ldP2HBEX0
>>155
かっこいい
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:12:45.20ID:ldP2HBEX0
>>373
買うわw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:15:12.66ID:Z4ny+tKa0
師匠にはイケメンと身体の強さ、ちょっとした当たりでもファウルに見せる技術、アルパイを沸騰させる以外に武器があったことは知られていない

それは左足の強烈なシュート
実はキック力だけなら日本代表でも屈指のものがある
それを拝めた人はなかなかいない幻の左足だご
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:16:49.81ID:IFj2Tzfm0
UGとか言う人のブログが面白かったな。あのブログで師匠を知った。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:17:00.66ID:Az87wUFG0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:20:47.97ID:v0/QysIY0
ところで水戸電力ってなんだ…
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:23:10.87ID:LygJ1rbL0
代表の合宿か遠征か忘れたけど、宿泊先のホテルで一人だけえっらい早い時間に
ロビーに現れて、時間間違えたことに気付いて帰っていったのをスポーツ新聞か週刊誌に
書かれてたのが印象的だったわ
とりあえずお疲れ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:30:40.26ID:xs6vOP5hO
>>393
同じくwあと中坊日記とか
でも本当に好きな選手だったしますますサッカーの魅力にはまって今に至る
師匠お疲れさま、ありがとう
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:32:29.06ID:K6Cww4d20
>>397
台風で予定が後になったのに連絡が行ってなかったというオチw
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:33:00.59ID:rMWJ7HM20
ドーハの悲劇、野人ゴール、鈴木ゴール、これは日本サッカーが続く限り受け継がれていく映像
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:39:25.32ID:mSrVK3150
>>369
京都1年目は鹿島時代には考えられない「俺が俺が」が出てたから凄く良かった
でもゴール前で優しさ見せちゃう柳沢も好きなんだよなぁ・・・

ちなみに水戸時代に初めて2桁取ったのがあまり知られてないのが残念
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:40:08.13ID:v0/QysIY0
>>113
この前にDFかわしてるからな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:41:10.00ID:GdVllvAH0
鈴木は「あのワンプレー」で全失態が無かったかのように褒め称えられ
柳沢は「あのワンプレー」で全功績が無かったかのように叩かれている
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:43:36.82ID:u+LNQIpA0
>>400
確かに印象的だけど
それが日本のサッカーの駄目なところかもね
内田がワールドカップで1、2点取っただけで、国民的選手とか騒がれちゃうのは……。
海外には、ワールドカップで試合に出て、なおかつチャンピオンズ・リーグで優勝している選手が普通にいる。どれだけ遅れていて、有頂天なのかなと。幸せだな、日本は」

と言ってた
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:52:29.48ID:nNk49y+B0
ヤナギと師匠のツートップ時代が1番代表が楽しかった時代だったな
負けなしコンビだぜ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:54:07.14ID:oMv0jIEz0
>>407
ベルギー戦の稲本も柳沢のパス
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:55:54.26ID:nNk49y+B0
>>392
おい、伝説のアコーディオンカーテンを忘れては困るなあ
フリーキックの壁を無効にするすげー技なんだぜ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:57:41.45ID:KSEmCym90
>>370
愛される系の監督で優秀な奴らって元スーパースターのカリスマで引っ張って行くタイプだから鈴木には厳しかろうw

監督の目的は結果を残す事だから愛されるのは難しいよな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:58:14.64ID:TKpOA8Fy0
ベルギー戦でのゴールが日本サッカー史上最も重要なゴール
2番めがジョホールバルの岡野のゴール
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 21:59:06.42ID:iB2bQEOr0
日本サッカー三大ゴール

鈴木隆行W杯魂のつま先
中村俊輔CLスーパーフリーキック
中田英寿ユーベ戦ヨッシャー!ミドル
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:02:25.00ID:iB2bQEOr0
>>408
たいして上手くもねーのにルックスがいいからって一流企業のCMに出て見せてくれ見せてくれ騒がれて見せられなくてスレちゃったんだな…。気持ちわかるぜ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:03:01.36ID:MrxqA4Ku0
チャンピオンシップでマリノスの小村ふっ飛ばしてゴール決めた時凄いFW出てきたと思った
輝いた期間は短かったけど印象は強いな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:13:24.69ID:u43eHRjI0
>>419
中山のW杯初ゴールは無いんだな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:13:28.09ID:PrijyTPO0
>19
あれはそもそもTripだと入団会見で言っていた
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:13:37.54ID:UZ0pVLxb0
師匠お疲れ様
これからは旅慣れの極意を若手に伝授する仕事が待ってるぞ
隠居だけはしないでくれ頼む
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:19:36.30ID:PXMpZR310
師匠三大謎

干され気味だったレッドスターで久々のスタメンでのカップ戦で2ゴールを決める。その後しっかりと干された謎の師匠。

鹿島時代、磐田のヤクザ福西に首投げされぶっ倒され大ダメージの師匠。それに対し何故か師匠がファールになり退場。さすがの師匠も完敗。

ゲンク鈴木
謎の語感の良さ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:24:41.39ID:OUgNnC6X0
>>208
ほんとあれはかっこよかった
あれって鹿島らしい思考なんだけど
そこは代表もJも絶対的に否定し続けてるな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:28:05.01ID:u+LNQIpA0
>>420
でも内田のほうがワールドカップでゴール下くらいの選手より欧州で活躍してるだろうが
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:30:42.39ID:gr0BS9/n0
鈴木が倒されてFKを中村が決めるってパターンが懐かしい
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:31:02.11ID:gr0BS9/n0
鈴木が倒されてFKを中村が決めるってパターンが懐かしい
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:31:07.29ID:gr0BS9/n0
鈴木が倒されてFKを中村が決めるってパターンが懐かしい
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:33:00.94ID:OaVHOaop0
師匠はなんだかんだでW杯はもちろん欧州でCLまで経験してるからな
今いる指導者の中では選手としての経験値はトップクラス
それを還元できればいいね
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:34:04.00ID:K6Cww4d20
>>408

が無いから締まらない文章になってるなw
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:34:04.53ID:/mOvsBPS0
ここらへんの世代から黄金世代あたりまでの引退試合が1番盛り上がりそう
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:35:51.02ID:fJv/TFxy0
>>45
嘘だよ、確か顧問が日立一高サッカー部のOBでその伝手で宮本さんが監督やっていた
アントラーズに入団したはず
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:36:05.25ID:FteQkat70
トルシエも決して手放さず、ジーコも使い続けた便利屋だねえ
FWとしてはあれだが、DFW性能とポスト役としてはほんと有効だった

泥臭い地味な仕事をし続けたって印象、だからW杯のゴールが輝く
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:36:14.85ID:wkPJ/qem0
カズが引退試合するとしたら…
一試合じゃ足りず全国ツアーしそう
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:43:42.14ID:K6Cww4d20
>>434
ただ意外にそのパターンで直接ゴールは無かった気がする
FKが起点になってのゴールはあったかもだが
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:46:13.71ID:zqDpefgl0
>>400
ほんとそう。さっき、久々に全部視た。
みんな凄く若い。ドーハの悲劇の解説の釜本。ジョホールバルの岡田監督。トルシエ。
つい昨日のような感じなんだが。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:51:58.69ID:wtfHFnht0
お疲れ様でした。
ベルギー戦のゴール後の咆哮する姿、最高にイカしてた
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 22:56:45.23ID:8iqaecu/0
>>419
中田グラウンダーFK@2001コンフェデオージー戦
中村俊FK@2003コンフェデフランス戦(だったような)
丸山の角度のない所からのゴール@2011W杯ドイツ戦

今でも鮮明に覚えているのは、自分はこの3つだな。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:01:25.52ID:ldP2HBEX0
>>121
かっこいい
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:04:53.38ID:ldP2HBEX0
>>429
マンガのほうがさきなのかw
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:11:52.15ID:i3OHnXYf0
>>420
シャルケがチャンピオンズリーグ、ベスト4の時にレギュラー
チャンピオンズリーグ出場29試合、今シーズン香川に抜かれるまで日本人最多出場

内田は日本人の中でも実績は十分だろ
ルックスなどで正当に評価されずに損してる
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:17:28.01ID:jJMUYgvE0
>>419
本田のコートジボワール戦のゴールは勝ってたら鈴木稲本と並んで日本W杯3大ベストゴールと語られててもおかしくなかったと思う
あでもゴンのゴールも外せないか
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:29:50.93ID:Eul9saGY0
ベルギーからJに復帰した時、磐田戦でのハットトリックも印象的
一時1-4にされたけど3点目の同点弾とかほんとカッコよかった
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:32:03.54ID:VUhbXENP0
>>453
17点だけどJリーグ以降で柳より点取った代表選手たったの8人しかいないんだな。
師匠より点取ったのも12人しかいない…師匠より技術的に上手いFWなんて100人以上いただろうにねw
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:34:51.97ID:hJcZzRCi0
>>440
ジーコのときは師匠がファウルを貰う
茸が決める
これだけだからな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:36:11.41ID:zqDpefgl0
財前宜之も鈴木と同じ歳なんだな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:38:27.30ID:K6Cww4d20
>>456
右足だったんだっけ?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:39:09.15ID:YeXQykkB0
すげーおじさんになってた
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:48:33.07ID:VqbnFDs20
>>457
日本人はドリブルやリフティングの技術しか見ないからダメなんだよ
鈴木は相手DFに体入れたりするのがむちゃくちゃ上手いし、他の多くの日本人FWよりメンタルも体も強い

小手先の技術が上手い奴より、そういう奴がやっぱり厳しい試合で活躍する
鈴木と同時期に代表で多く試合に出た中澤なんかもそう
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:52:28.40ID:gQmZ7I+00
橋本優子さんが相変わらずすっごい美人だった
美男美女夫婦だった
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:52:52.87ID:Eul9saGY0
>>460
うん切り替えしてDFかわしての右足だったね
師匠って効き足は左だけど重要なゴールは右足での物が多かったな
カメルーン戦、ベルギー戦もそうだし
でもヨルダン戦のPKは得意の左でしっかり決めてたね
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:56:22.83ID:Az87wUFG0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:59:15.25ID:S+7y4RYL0
あのベルギー戦を現地で生観戦したけど、あれほどワクワクドキドキした試合はないし、あれほどボールがゴールに吸い込まれるのがマンガみたいにスローモーションだったのはない。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:01:29.51ID:SiEg74lV0
>>470
代表で鈴木と柳沢スタメンで負けないっていうか、鈴木スタメンで負けた試合がトルコ戦くらいしかない
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:06:56.32ID:BWxN6NAL0
>>465
中澤と言えばアジア杯の10人で戦ったバーレーン戦の劇的な同点ヘッドなんかもそうだけど
あれのサントスがクロスあげる前、師匠にボールが出て1対1のチャンスかってところで
後ろから思いっきりDFがぶつかってきてふっ飛ばされたんだけど、倒れなかったんだよね
それをサントスにつないで同点になった。あれが師匠じゃなかったら転んで終わってたかもしれない
まぁPK取ってもらえてたかもだけど
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:08:12.26ID:ew91hsWh0
>>223
日韓大会の前に半月板やって、怪我が治らずメンバーから外れた
治ってれば一緒に俊さんも選ばれてたと思う
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:11:10.47ID:KW7KGSLLO
211. 2017/08/20(日) 12:20:18.25ID:pnEJF0e/O
杉本健勇(コニョンではなくケンユウ)は生野区(関西の新大久保)生まれで、
ブログ題名に『生野魂』とし、
全然ゴール出来なかった頃から『ゲン担ぎに韓国料理を食べる』と数年前にテレビ番組で発言したこともある杉本健勇。韓国民族意識バリバリだ。

ただ韓国人映画監督の朴健勇(パク・コニョン)氏は、名前が同じなだけで親族ではないだろう。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:13:09.40ID:WVj8H8MJ0
創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:18:32.07ID:oHv3KAcI0
>>472
トルコ戦はスタメンじゃないぞ。鈴木柳沢2トップは。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:22:39.98ID:A7gezzP40
>>474
それも覚えてるわ
あのシーンって中澤の劇的ヘッドに目がいきがちだけど鈴木の戻しが凄い良かったんだよね
その間に中澤があそこまで上がってこれた
あれが鈴木じゃなくて違う選手だったらあのプレーが出来たかどうかわからない
大久保辺りだったら我に走って得点が入ってなかったかもしれないね
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:22:54.62ID:5fFbN4RQ0
>>90
改めて見るとこれGK突っ込んでたら防げたな
DF交わした直後だから判断難しいけど
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:31:37.19ID:ZBRGjfs80
>>59
鹿島時代に練習場行ったら普通にくれたぞ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:47:29.96ID:VLT+qEMI0
今からでもアベマで無料視聴できるんだね
セレモニーすげーよかった
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:52:20.25ID:kcW4KCiv0
セレモニー最高だよなあ
順を追って全ての人やクラブに感謝述べて、これでもかってくらい謙虚で、
クラブに可愛がられるのも後輩に慕われるのもよくわかる、人柄だわ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:54:37.74ID:HfoVRHdC0
セレモニー泣いたわ
熱い男だなぁ
子どもたちとても可愛い、奥さん美しい
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:56:12.26ID:VLT+qEMI0
絵になる美形一家だよね
奥さんがピッチ傷つけないようにヒールのないブーツ選んでるのもいい
震災チャリティのとき、まだ小さかった娘さんが整列抜け出してゴール裏の方にとことこ歩いてったの可愛かったなぁ
鈴木が「あれっいねえ!」って慌てて回収しに行ってさ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:57:34.01ID:z7EhjQk50
>>192
昨年度MVPの小林悠は、水戸時代の鈴木隆行と接点があるんじゃないかな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:58:52.12ID:yZ+A3DnB0
>>109
高橋陽一が監督ジーコからインスパイアされて
日本代表監督を吉良監督にしてたのは笑ったw
一言で実態をあらわしてた

ただフィジカル鍛えろはまちがってないけど
元からわかってたし最後にいうなw
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:05:48.40ID:yZ+A3DnB0
>>468
なるほどなw
だけどここまで侵入したらボール見ずにとりあえず飛ぶのは普通だよな
なによりクロスくるだろという練度があるし
キノコの精度たかいし師匠もフィジカルで相手凌駕して打点たかい
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:14:25.48ID:7WH3Tvod0
日韓W杯で相変わらず決定力不足で攻めても攻めても得点できなくて
「あぁ、またか…」て思われてた日本代表を奮い立たせる必死の爪先ゴールはよかった
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:14:33.44ID:KjJP8eCa0
鈴木のように荷物一つでブラジルに武者修行いくような若手いないじゃん今
オランダやベルギー行くんならブラジルアルゼンチンに行け
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:17:41.55ID:s6EjE/hB0
>>494
しかも流れの中から点取る(シュート打つ)イメージ皆無の師匠だったから驚いたわなぁ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:20:53.96ID:9OrSPfe+0
鈴木隆行の印象に残るゴールと言えばベルギー戦が上がるが
俺はドイツワールドカップ予選のアウェイの確かオマーン戦
俊輔のフェイントからヘッドで合わせたやつ
あれも印象が強い
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:21:03.34ID:aJ1p9rMO0
tripシャツでゲンクの入団会見に挑んだのは伝説だろ
もし名古屋に入団するブラジル人FWのジョーが「旅行」ってロゴの入ったTシャツで入団会見したらどう思うよw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:46:02.73ID:jQw0JNVx0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:50:25.44ID:s6EjE/hB0
>>501
「出稼ぎ」の方が良いな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:50:40.23ID:2XLG3/bN0
>>500
>>468
参照
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:51:18.98ID:2XLG3/bN0
>>501
更に入団会見で通訳の人に「この人監督?」と聞いたのも伝説
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 02:20:24.01ID:mTMDrj3X0
あのつま先ゴールって師匠の全てが集約されてるよな
姿勢とか執念とか
本当に格好よかったわ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 02:49:58.48ID:CBv187z+0
>>42
小野の技術も鈴木の執念も素晴らしかったよね
俺はあのゴールが日本サッカー史上最も重要で最も熱いゴールだと思ってるよ

ちなみに8日の月曜日に行われた市川の引退試合での小野→鈴木ライン
残念ながらゴールにはならなかったけどね
https://youtu.be/FVOfDwyzLLY?t=1h43m55s
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 03:33:03.45ID:dh9wvPIc0
少しでも動きをサボったり無理かも届かないかもって頭を過ったら間に合わなかっただろなあの爪先は
サボらず全力で追いかけたからこそのゴール
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 03:59:43.41ID:R1wbPCcd0
相手のDFにしてみたらタイミング的には完全にマイボールのはずだったからな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 04:10:08.10ID:8f7aiWEJ0
プロとして自分の才能のなさを受け入れるのって結構キツイと思うんだよな
そこを完全に自覚して出来る事を全力でやってる所が格好いい
しかも美形っていう…漫画なら俊さんや小野とかはモブなルックスなのに現実とは難しいもんだね
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 04:21:29.87ID:jQw0JNVx0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 04:29:15.87ID:jQw0JNVx0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 04:45:11.20ID:vmRIn1ir0
なんだかんだ言ってノーゴールでも使い続けたトルシエ、
使い潰しただけのジーコ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 04:47:28.19ID:vmRIn1ir0
>>97
ジーコジャパンは最悪、同じメンバーならトルシエ時代
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 04:48:07.09ID:wcY1ZPnd0
引退すると「氏」がつくのかw
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 05:05:22.26ID:s6EjE/hB0
自分がシュート打つよりはファウルもらう方が得点できる可能性が高いと思ってのあのプレースタイルだったのかね?
ベルギー戦の得点で全肯定されちゃってるけど、それまでは割とイライラしながら見てた選手だわ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 05:07:56.97ID:DaOLk4By0
当時は2チャンネルでネタにされてたことを知らない人ばかりだろうね
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 05:17:59.82ID:gwPJXrYK0
オマーン戦の俊さんクロスから決めたやつは
俊さんもボールも全然見てなくて
とにかくゴール前に向かって走って行ったら
ボールが勝手に頭に当たって決まったって言ってたなw
師匠の強運ぶりと
俊さんの凄さの両方が凝縮したエピソード
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 06:09:12.42ID:QMh8bGuF0
>>133
菊池と鈴木は年かなり離れてる。その間ずっと子供なわけない。おまえは嘘つき。日本から出て行け
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 06:32:38.74ID:15EmI0V60
>>429
全然点取れなくて師匠とか言われてたのも納得だわ
まともにボール見えてなかったんだろう
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 06:49:05.48ID:cR90uk4v0
リーグで通算17点しかとったことのないFWでこんな豪華な引退試合できる選手はこの先現れないだろうなw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 06:52:31.35ID:cR90uk4v0
調べてみたら福西はジュビロで53点
明神はレイソルとガンバで26点とボランチにも余裕で負ける通算得点記録
松田直樹と同じ17点
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 07:44:39.54ID:60d5Soip0
>>524
レス辿ってちゃんと見てくれよカス

というかいきなり他人に出てけとか暴言吐けるお前誰だよw

ヒトモドキコリアンの方かな?w

お前が出ていけよ、この世からw
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 07:54:47.13ID:jQw0JNVx0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0531393
垢版 |
2018/01/14(日) 08:18:29.09ID:ta92mlO50
>>398
UGといえば師匠とチョンス兄さんだよなw
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 08:18:53.35ID:+TLTlDBZ0
必勝ガイドのゲンク鈴木は何をしてるんだろう
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 08:19:28.13ID:jQw0JNVx0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 08:22:58.88ID:RCC6HtRX0
良い監督になりそうだな
勝手なイメージだけど
愚直に真面目で変に周りに口撃しなそうだし
いくら才能あっても人が付いてこない奴は出来ない仕事だ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 08:24:00.01ID:28l5e5t70
>>493
セルジオ「しかしどーしてこんないいシュート打てる選手がシュートゾーンであまりシュートを打てないんですかねえ」
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 08:33:43.43ID:RATvdILB0
>>505
ボールが来そうな所に行くって凄い大切な事なんだけど
誰でも出来そうで意外と上手くいかない
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 08:50:06.18ID:VLT+qEMI0
>>534
高校時代は鈴木が練習メニュー組んで部員指導してたらしいし、
大勢に慕われてまとめるのは割と向いてるんだと思う
鹿島でも柳沢や黄金世代がすごく鈴木を慕って頼りにしてた
度量のある人なんだと思う
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 09:05:39.44ID:dAl0iUmq0
>>41
逆や
2chでノーゴール師匠と定着した後だから小野の師匠発言で軽く祭りになった
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 09:27:10.16ID:2pO9bimX0
>>151
誰にも触れられないけどジェフがJ1残留が一番厳しかった98年の入れ替え戦でゴールを決めてJ1に残留させてる
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 10:38:52.30ID:jneDFQGR0
>>465
ドラゴン久保が初の代表合宿招集から戻って来た時に
「どうだった?誰かコイツ上手いわとか思った?」みたいなこと訊かれて
ボソッと「…隆行」って答えたと聞いて、ぶっちゃけ(゚Д゚)ハァ?ってなったけど
プロのFWでやってるやつしか分からんこともあるんかもなって漠然と思った
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 10:42:50.56ID:kDngTSSI0
>>513
モブは俊さんなんだよね
http://i.imgur.com/fpweols.jpg

でもモブキャラだから俊さんは人気あるんだとも思うんだよね
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 10:45:23.43ID:4IM6aoJ80
師匠と柳沢のツートップは点取れないと言われながら
W杯でもクラブでも、この2人だとチームがいい結果出してた
実は最強のツートップ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 10:49:27.59ID:jQw0JNVx0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 10:49:43.93ID:g1SddckY0
この頃からFWは点を取ることじゃなくて敵の後方を抑えて
味方の中盤を自由にさせるのが仕事って認識だったな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 11:07:27.62ID:efX2VETZ0
>>155
めちゃくちゃカッコいいな
こんな髪型おれらがやったら永野なのに
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 11:16:12.71ID:1Q+c24EM0
アジア杯の何戦か忘れたけどPK戦で5人目任せれたときは見てる方も緊張したわw
ジーコに信頼されてたんだよな。
ドイツW杯オージー戦は鈴木がいたら終盤あんなに押し込まれなかった気がする。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 11:25:22.34ID:oHv3KAcI0
>>510
なにをいってるの?
鈴木スタメンで負けた試合がトルコ戦っていったのはあんた。
俺はそもそもスタメンじゃないっていってるの。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 11:59:27.98ID:AvrZpTW10
謙遜して自分は下手だみたいな事をずっと言ってるけど試合で使える能力は結構高い
サーカスみたいなトラップやリフティングができないだけでポストプレーやクロスや相手の位置を見てボール置くのはかなり上手い
だから日本代表にまでなれたし大舞台でゴールも取れたんだろうけど
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 12:16:13.54ID:4CJRLPi70
ボールコントールやドリブルはプロの中では下手だけどキックは結構上手い
鹿島以外どこ行ってもプレースキック蹴ってたしベルギー時代サイドで良いクロス上げてた
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 12:20:26.67ID:jQw0JNVx0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 12:28:46.70ID:kkmpVRZp0
生で見てたけど、声出しを水戸のサポ集団だけで両チーム分やってたから無音時間が出来るのが面白かった
そのうち鹿島のサポが各自で鹿島時代の隆行コールし始めたのも良かった

物販のレジが足りなくてグッズ買うのに2時間近く待たされた・・・

水戸時代の鈴木隆行はPK職人で、99%外さなかった
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 12:30:40.75ID:kkmpVRZp0
>>554
最初はDFだった
ちなみに水戸のキーパーで昨日も出場してた本間が高校時代DFだった鈴木隆行と対決してるそうな(本間はMFだった)
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 12:34:53.87ID:SCgAtLmI0
DFWポジションの人か
シュミレーションが大袈裟すぎてなw
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 12:43:08.74ID:K7u9d2Dn0
>>534
俺は少し危惧してる。男気と仁義の部分が強すぎるんじゃないかと。
人間としては美徳だし選手だった時にはそれで良かったと思うが、
監督はパフォーマンスや自己プロデュースも必要な気がするんだよな。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 12:57:18.09ID:g1SddckY0
>>562
DF今野みたいにやらかしそうだからじゃね?
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 13:03:30.03ID:3HN38BuX0
>>564
頭よさそうに見えるんだけどな

あ、不可解な移籍を繰り返してるからやっぱ頭悪いのかも
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 13:13:36.53ID:QFuVmE270
>>562
上手くないから才能にかまける事なく必死に練習してW杯で魂のゴールを決めて見せたんだろ。

あのゴールは日本にサッカーがある限り永遠に語られるわけだよ。いやサッカーの枠にとらわれず『日本のスポーツ史』として語られるだろうな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 13:35:42.48ID:SiEg74lV0
>>562
代表の合宿とかで、高校生や大学生と練習試合やると鈴木が点取りまくってたことが結構ある
J2水戸でもそこそこ点取ったし、得点能力がないわけじゃないんだよ

A代表でも厳しい試合だと点を取ったりする
J1や代表レベルだと、自分で点取るより、周りを生かしてたって事だろ
実際鈴木がいた時の代表は勝率高いし
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 14:12:43.52ID:jQw0JNVx0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 14:40:59.35ID:MnH1+hgY0
まあ、高校時代までマトモな指導者の下でやってないし練習メニューは全て自分で決めてたって言ってたからな
鹿島へプロ入りしてからちゃんとした指導者の下で練習出来るようになって
「高校までは遊んでるようなものだった」
って本人が回想してる
逆に言うと素材と根性だけでプロになったようなもんで、プロ入り後からの伸びしろは沢山あったんだよな
晩年の水戸時代なんか鹿島にいた頃よりも凄くテクニシャンになってて驚いたもん
テクニックのピークはまさに引退する直前まで伸びてた
フィジカルのピークだった20代後半にそのテクニックを持ってれば代表でもっと行けたはず
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 14:54:54.24ID:A+DRg/mL0
2ちゃんで愛されてた二大記憶は師匠と久保だな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 14:57:22.56ID:Kl3k5qX/0
>>8
今でも覚えてる。カウンター決まる際フリーでボール受けたのに相手DF戻るの待った事を…
その時程「死ね」と思った事なかったわ…
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:55.62ID:z7EhjQk50
>>559
水短の本間が隆行と対戦経験あるってのは、記憶の隅にあったけど
本間って当時MFだったのか
超バレーボール一家で、多賀中時代はまずGKから入ったような印象だった
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:03:32.83ID:A+DRg/mL0
ベルギーに移籍するときの記者会見
「隣の人誰?…えっこの人が監督?」て
通訳に聞くのマイクが拾っちゃったの笑った
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:07:04.44ID:REcRRj300
記憶が曖昧だけど代表デビュー戦で2ゴール決めて代表に定着したんじゃなかったか
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:08:18.19ID:tah5hrwT0
この試合だけで合計5得点か
これだけで現役時代の通算超えたんじゃないの?
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:18:07.99ID:3HN38BuX0
まあ、色々な意味で稀な選手であることは間違いないよな
プレースタイルといい、移籍の経緯といい、キャリアの長さといい
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:21:24.45ID:oHv3KAcI0
>>577
デビュー戦ではなくトルシエが目を見て選んだといったカメルーン戦で活躍してからだったと思う。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:25:17.06ID:jQw0JNVx0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:25:26.82ID:sDrFYJlE0
>>581
デュエルもカメルーン相手にめちゃくちゃやりあってたな
足元があったらハリルは好きかもしれない
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 15:35:59.32ID:oHv3KAcI0
>>583
デュエルといえばオーストラリア戦は一発退場で鹿島スレが荒らされまくったw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 18:25:27.78ID:ilGIdRnpO
師匠が監督目指すなんて斜め上だったけどなんか嬉しい
スピーチ聞いて久しぶりにたんまり泣いたわ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 18:34:59.41ID:oqCC6M000
黄金世代をジーコでなく別の監督が指揮していたらどうなっていたかな。
2003年から2007年位。

FWが高原、柳沢、久保、鈴木、大黒、玉田、大久保
MFが中田、中村、小野、稲本、明神、戸田、遠藤
DFが中蛸、宮本、松田、中澤、釣雄
GKが楢崎、川口

タレントの宝庫だった気がするけど、時代も時代だから、ピーク時で比べたら今の選手の方がやっぱりうまいのかな。同世代的な贔屓もあって、この頃の選手になんか思い入れがある。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 18:43:20.22ID:szz/SdsK0
>>587
よくそういうこと言うやついるけど相手はブラジル、クロアチア、オージーだからな?
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 19:01:05.26ID:BAEZzCvc0
>>304
最初はアンチが蔑称で呼び出したから
鈴木サポはその呼び方がムカついてたまらなかったのにな
いつからかファンまで師匠って呼び出して愛称みたいになってしまった
でも俺はいまだにその呼び方は出来ないわ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 19:07:51.14ID:WuqZUTe10
>>587
無い無い

今の移籍事情なら宮本以外は全員海外組だな
25歳でJ1で1年しか活躍してない杉本がスペイン1部に行けそうだったんだぞw

今はA代表レベルじゃなくても代理人の交渉能力やスポンサー次第で海外移籍できるから過大評価されてる選手が多い
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 19:13:24.61ID:Wd7stEvZ0
今日の夜のスーパーサッカーに出るな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 19:15:20.34ID:g1SddckY0
師匠はまだマシだろ
QBKなんて言ってないのにQBKって付けられたからなwww
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 19:19:07.34ID:Rj53oti/0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 19:22:36.14ID:NPzioPiG0
>>587
中田浩二がゴミ扱いされたマルセイユで不動のレギュラーなのが酒井宏樹だからな
レベルはだいぶ違うだろうね
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 19:29:39.23ID:WuqZUTe10
>>595
リーグアンはPSG一強時代の今より中田がいた当時の方がリーグ全体のレベルは高いぞ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 19:30:43.60ID:WuqZUTe10
>>593
あの中に柿谷や杉本が入ってもブサイク扱いだろうな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 19:35:57.10ID:NPzioPiG0
>>596
てきとうなこと言うなよw
レベルに差があったとしても全く通用しなかった中田浩二と酒井宏樹じゃ格が違いすぎるわ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 19:36:43.53ID:s6EjE/hB0
>>587
負けたこと自体よりもそこに至るまでにジーコは何の積み重ねも無かったから
無策で運だけで首の皮繋いできたのがハッキリと露呈したからな
フィジカルで劣ることなんかやる前から分かってたことなのに最後の言い訳がアレだからな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 19:37:50.87ID:SfRHRENa0
子供達が側転で入場したのワロタ
二人とも美形だね
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 19:43:57.55ID:WuqZUTe10
>>598
嘘だと思うなら、今と昔のマルセイユのメンバー比較してみろよw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 20:28:51.44ID:+KE18Huw0
スピーチで、ベルギー時代の恩人にも呼びかけたけど、いまだに付き合いがあるのに驚いた。
日東電工の人だったと思うけど、名前覚えてる方います?
スピーチではよくわからなかった。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 20:33:07.58ID:XwekiF6C0
>>595
まあ中田はその後バーゼルでレギュラーになったけどな
当時のバーゼルと今のマルセイユのレベルは同じようなものだし
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 20:42:36.90ID:9CvbHCW50
ここまで嫁の画像なし
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 20:44:30.77ID:y2Dy4pI40
wikiをみてみると
さすがに鈴木もこんくらい点とってるだろの想像を上回るくらい点取ってないからビビる
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 20:47:38.12ID:ilGIdRnpO
>155に動画あるよ
しおんさん?とか聞こえた
闘病中だと言ってた方かな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 20:50:46.68ID:Rj53oti/0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 20:58:14.75ID:hlw9k0hG0
監督目指すならどのカテゴリーでもとにかく
早くコーチとして現場に出て欲しい

武田みたいな口だけになる事は
ないだろうけど
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 20:59:47.77ID:ZFNtoLjj0
長谷川健太や高木琢也みたいにFW出身監督は成功するイメージ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 21:06:33.98ID:x2OCfces0
>>155
素晴らしい
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 21:19:48.82ID:dxYtyJxs0
奥様をぐっと抱き寄せるとこがまるでドラマや映画のワンシーンのようだ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 21:36:01.84ID:ozre1Oin0
>>593
イギリスかどっかのメディアの、02W杯のイケメンチームランキングみたいなので
日本代表がランクインしてたぐらいイケメン揃いだった
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 21:38:58.24ID:sdSoqw2o0
>>615
だって選手選考でどっち選ぶか迷ったら、見た目のいい選手を選ぶってトルシエがはっきり言ってたからね
容姿にコンプレックスのない人は自然に自信が備わるからメンタル安定して実力発揮しやすいって
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 21:40:10.61ID:mT/arlT/0
コンフェデでカメルーンに勝ってからドイツW杯までが1番サッカーにハマってたなぁ。カメルーン戦とベルギー戦の鈴木のゴールは印象深い。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 21:49:56.87ID:b7gibfyX0
>>3
先制され自国開催でも駄目なのかと誰もが思った直後の同点ゴール
あのゴールは日本中の意識を変えたと言っても過言ではない
一生忘れないな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 22:01:26.67ID:mT/arlT/0
>>3
先制されたら負けってメンタルがあったもんな。俺も吠えたわ。アレがベストゴール。次が岡野。
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 22:03:09.92ID:SjVGYml/0
>>616
ホントかよw
俺の知ってるイケメン選手はみんなメンタル弱くてパフォーマンス安定しないぞ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 22:06:06.33ID:EOqco69a0
アルパイを使った自演、アコーディオンカーテン、W杯の一撃、復帰して即ハットトリック
ゴールポスト揺らすFK、ボール見ずに飛んで決めたヘッド、名言の数々、あそうくん
実質高校サッカー監督、小野いじられた師匠ネタ、MLB中継に映り
何故かユニクロのCM出てたり、各国渡り歩いて震災から年俸0プレーしたり
こんなネタの宝庫なサッカー人生歩んだ選手いないわw
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 22:07:26.91ID:crq6lGFZ0
本田の下位互換みたいな選手だね。
ほぼw杯専用機。w杯は偉大だ。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 22:09:36.17ID:sdSoqw2o0
>>623
福西に首投げ「されて」退場とかw
あと鹿島マンU戦でスミスにタゲられて、2人で蹴りあいしてたのおもしろかったw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 22:14:09.72ID:2XLG3/bN0
>>537
そういや日立工業は上下関係厳しくて1年生はずっと球拾いだったり上級生の用具をケアしたりとそういう自分のサッカースキル
上達に関係ないことに時間費やされてたんだけど師匠の代で「そういう事やめようぜ」って部内の規則を変えたんだってね
自分にとっては1年の時辛い思いして3年になって楽出来なくて、損な行動だから中々出来ない事だと思う
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 22:25:39.03ID:RuJoteXB0
今でも夢の中でヒリヒリする試合の中でゴールする夢を見る。そして目が覚めてもうプレー出来ないと現実に戻るって最後に話ししてたのが本気で泣けた。1番好きな選手でした。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 22:36:16.75ID:UkX/DBSe0
>>587
3バック前提のメンバーだな
MFもサイド出来そうなやついないし

まさか3ー4ー3狙ってるのか?
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 22:43:07.31ID:asNUhqLQ0
後半鈴木フレンズが当時の代表メンバーになったら柳沢が後ろからボール引き出して鈴木がポストプレーや裏抜け、2人で仲良く前線からボールにプレスしに行く役割になっててわろた
やっぱあの時の代表大好きだわ、お疲れ様でした
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 22:55:30.19ID:+KE18Huw0
>>629
ありがとう。すっきりしましました。
そうだ、そういう名前だった。懐かしい。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 23:01:56.05ID:Rj53oti/0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 23:29:51.94ID:2XLG3/bN0
>>615
フランス誌だな
さすがトルシエの好み
1位イタリアで2位が日本

ちなみにビリはブラジル・・・ロナウド(おにぎりバージョン)、ロナウジーニョ、ロベカル
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 23:32:48.11ID:2XLG3/bN0
>>617
俺と同世代と見た
2000年代初頭から中盤のドイツあたりまでが一番熱いサッカー熱を持ってたんだけどジーコで惨敗して一時冷めてしまったんだよな
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 23:36:49.58ID:2XLG3/bN0
>>623
a trip Tシャツ着て行ったらトランジットで荷物無くなってそのまま会見「この人監督?」
玉田のシュートを尻で方向変えてゴール(実は玉田のシュートは枠に行っていない)
台風で飛行機の出発遅れてるのに1人だけロビーに登場
「こんなに祝って貰えるのは1年ぶりです」←それは1年前の誕生日だから普通では?
「ごちゃごちゃネガティブな事を言ってるやつ等を見返して、これが日本代表だって言って欲しい」

ネタの宝庫だわ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 23:38:50.85ID:KszGz2Di0
>>3
あのシーンで実況落ちたな懐かしい
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 23:43:36.25ID:qejG6wJA0
現役の晩年、NHK水戸のインタビューに言葉を選びながら丁寧に応じてた。
若い頃のピッチ外でも殺伐としてた雰囲気とは全然違って驚いた記憶がある。
とても素晴らしい引退試合で見に行けて最高だった。面子も懐かしかったし。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 23:53:21.80ID:CKtpFSE00
鈴木と言えば…の「あのつま先ゴール」

あの試合の前だって、ベルギーはヨーロッパだしビルモッツもいるし「勝てるわけない」って言われてたんだぜ?

つまり、今回のワールドカップも、アンチハリルや悲観的な奴が勝てない勝てないと言っているけど、あのゴールみたいな事は起こり得るんだぜ?
誰がその役目を継承するんだろうな、原口かな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 00:01:29.76ID:chqH55g80
>>637
私は今年48歳です。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 00:05:50.79ID:4jQKT+rb0
>>642
違ったw
今晩は大先輩
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 00:10:29.83ID:E7YeoAxB0
引退試合見たら意外と細かいドリブルから勝負仕掛けたがるシーンが多かったな
抜くまではいかないが
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 00:19:06.30ID:chqH55g80
>>643
www
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 00:22:08.41ID:HPYkw3Eh0
07年のマリノスタウンで師匠と松田を見てたわ
二人とも干されてて勿体無かった
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 00:24:47.94ID:Z9zhnVzFO
さらば師匠
おつかれさん
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 00:44:48.00ID:KuHtx34a0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 02:01:05.75ID:chqH55g80
代表で11点も取ってんだな。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 03:04:06.98ID:UUxVN/gUO
2002年のW杯はイケメンが多すぎる。トルシエのイケメンのほうが強い説はまじかも
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 03:22:05.13ID:2HnhEkwF0
もっと伸びるかと思ったけどすっかり過去の人だな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 03:27:17.02ID:KuHtx34a0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 03:36:41.46ID:2HnhEkwF0
高原に陰口を言われても「そんな男じゃない」と庇ったぐう聖
その高原は呼ばれてないんだな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 04:17:45.19ID:KuHtx34a0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 07:16:22.87ID:KuHtx34a0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 07:54:49.43ID:KuHtx34a0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 13:31:35.02ID:g5xwSpoD0
ふかわをカッコよくした感じ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 13:40:13.31ID:Q3yYpsZj0
この人代表戦とか相手との実力差がありすぎてラフプレーばかり
代表の器じゃなかった
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 13:56:35.83ID:QlsJMdg20
>>666
師匠はラフプレーを受ける方な

今師匠がバリバリの現役だったらハリルがCFで一番欲しいタイプだろう
前線で体張って守備して、ここぞという時の勝負強さを持ってたのに
プレイスタイルが認められるまでに10年以上かかった
ジーコジャパンでも本戦までやらせたかったなあ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:11:00.23ID:EfBsg/A10
鈴木の解説は声と顔の良さで得してるけど、実際たいしたこと言ってない
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 14:14:29.73ID:rm5Ejfjp0
師匠が倒れて俊輔が蹴るアメフト作戦はなかなかのチート戦法だった
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 15:28:11.68ID:1JTcTEZM0
>>662
このメガキュアとかいうコピペ毎日貼り続けてるキチガイ荒らしいるけど
こいついったいいつ寝てるんだ?
22時から24時までのたった2時間?
1時間につき100回以上の書き込みがあるってことは
30秒に1回は書き込んでるってことだけど
1日22時間起きてて、その起きてる間は30秒に1回ひたすら書き込んでんの?

それとも複数人で同じ回線使って書き込んでんのかな

いずれにせよ精神病のキモオタ引きこもりニートなんだろうけど
どういう顔した奴で、今までどういう人生送ってきた奴なのかものすごい興味あるわ

昨日
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20180114/alF3MEpOVngw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20180114/Umo1M290aS8w.html
今日
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20180115/S3VIdHgzNGEw.html
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 16:03:38.90ID:KuHtx34a0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 17:14:37.29ID:1JTcTEZM0
>>677
なあお前いつ寝てんの?
教えてくれよ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 17:23:20.52ID:Pw7w49Ht0
やっぱり本気の世界相手だとダメなのか、、、と思った矢先のゴールは感動と興奮しか無かったよ
ありがとう
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 17:31:51.31ID:QSg4/l4D0
a trip

95-97:鹿島アントラーズ(J/日本)
97:CFZ・ド・リオ(リオ州3部/ブラジル)
98:鹿島アントラーズ(J/日本)
98:ジェフユナイテッド市原(J/日本)
99:CFZ・ド・リオ(リオ州3部/ブラジル)
99:鹿島アントラーズ(J1/日本)
00:川崎フロンターレ(J1/日本)
00-02:鹿島アントラーズ(J1/日本)
02-03:KRCヘンク(ジュピラー/ベルギー)
03:鹿島アントラーズ(J1/日本)
03-04:ヒュースデン・ゾルダー(ジュピラー/ベルギー)
04-05:鹿島アントラーズ(J1/日本)
05-06:レッドスター・ベオグラード(プルヴァ/セルビア・モンテネグロ)
06-07:レッドスター・ベオグラード(スーペルリーガ/セルビア)
07:横浜F・マリノス(J1/日本)
08-09:ポートランド・ティンバーズ(USL 1div/アメリカ)
10:ポートランド・ティンバーズ(USSF D-2/アメリカ)
11-14:水戸ホーリーホック(J2/日本)
15:ジェフユナイテッド市原・千葉(J2/日本)
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 17:39:49.73ID:KuHtx34a0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 17:40:37.90ID:Ip+eANvW0
>>72
ツネ様と師匠は自分にとって歴代日本代表イケメン2トップなのはずっと変わらない
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 17:44:54.69ID:QwWxJF+b0
>>616
でもトルシエは宮本じゃなく森岡ばっか使ってたよな
W杯本番で森岡にアクシデントあって宮本に代わったけど
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 18:14:01.21ID:QxF7Jc8Y0
そういえば鈴木フレンズの方は殆ど番号埋めてたのに3番だけは空けてたね
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 18:40:16.02ID:UQljcGra0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 19:03:22.21ID:6n9STx4Q0
>>155
泣けるわ…
しかし小林Jrもかなりのもんだったが師匠Jrめっちゃ可愛いな
やはり美男美女からブサイクは産まれんのか
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 20:09:38.51ID:u8ID6JMN0
どっかのJクラブが、隆行をコーチで雇ってくれないだろうか?
引退したサッカー選手大勢いるだろうし、難しいだろうなあ。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 21:26:35.51ID:uRugHniz0
鹿島入ったときは美少年って感じだったがいつの間にか精悍な顔立ちになった。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 21:41:52.92ID:7CXCClBW0
歴代イケメンジャパン

      鈴木 
宮市    本田   伊東
    稲本 遠藤
中田浩 宮本 中澤 松田
      川口
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 21:42:33.09ID:NyGjzuOM0
レッドスターとは何だったのか?
試合もまともに出てなかったし謎
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 21:46:25.47ID:AiMQyh/b0
震災後水戸に加入してからのドキュメンタリーを見たことあるけど
大分意識が変わって柔らかくなったらしい。指導者としてはいい経験だったのかもなぁ
代表のメンツとサッカーできて楽しかったって直後に
こっちのお前ら(水戸)とはサッカー以外で共にした時間が一番楽しかったよ
ってコメントが師匠らしくて笑った。キャリアを終える時に
そんな事も言えるようなサッカー人生を送れたって事はこれから大きいだろうな。頑張って欲しい
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 21:56:06.99ID:ja1bi/IE0
>>691
鹿島でコーチスタートかなって思ってるけどどうだろう
鹿島の監督になるのが夢発言も過去にしてるし
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 22:05:54.45ID:BgC2y6uE0
もう街クラブのコーチはやってる
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 22:13:56.10ID:qeezPLg60
いつだったか雨の中の試合でクロスバー直撃のすんごいフリーキック蹴ってびっくりしたの覚えてる
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 22:23:22.73ID:BgC2y6uE0
水戸でコース狙った柔らかいFKにも
そんなの蹴れるんかいwとビビった
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 22:28:02.19ID:qVcjudFa0
>>700
いるよ
試合見に行くとヤナギも見れてちょっとテンション上がるw
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 22:45:21.97ID:HqFC0Cb80
>>696
あの頃全体的に調子悪かった代表に対してマスコミが鈴木を徹底的に批判した
批判された鈴木は不眠症になっちゃってクラブでもどんどん調子を落としてスタメンから外れ、2006年最初の代表合宿には呼ばれていたけど環境を変えないと壊れると思ってた鈴木と鹿島側に当時ピクシーが会長してたレッドスターがオファーを出して急遽移籍が決定した
もしドイツ大会で鈴木がいたらもう少しマシに戦えてたというのなら、その原因を作ったのは当時のマスコミだよっていうお話
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 23:06:00.95ID:UQljcGra0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 23:14:01.29ID:AwDPpkdm0
師匠は海外で試合に出られないから、投資を始めたら、凄い儲けたって本当かな?
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 01:29:16.49ID:0fX8pDcm0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 01:38:08.14ID:H2Z+Fx3DO
この人は不器用な感じだが一本筋が通ってるな
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 01:48:36.54ID:0fX8pDcm0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 04:16:59.03ID:FnntAWoU0
ここまで男気あって男前な選手はなかなかおらんよな

水戸時代にファール貰ってFK決めた時は自給自足とか言われててワロタ
あと自演乙とか
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 05:44:37.29ID:0fX8pDcm0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 09:49:53.44ID:q0oathbw0
プロの中で下手くそと自覚しながらも
FK任されるくらいまでに練習してたってことだもんな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 10:00:26.24ID:kaT8Bi4L0
華麗なテクニックはなくても、強い身体っていうのは恵まれた才能だったと思う
何気にセンタリングとヘディングの落としうまかったし
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:43:24.32ID:lkj8SB3c0
あのつま先シュートのシーンを師匠の真後ろから捉えた映像があったんだけど
つべにもないみたいで残念
ゴールネットが揺れる瞬間、相手キーパーの歪む表情、ゴール裏で抱き合う日本の控え選手
振り向きざまに拳を作り唸るように雄叫びを上げる師匠、すべてがまるで劇画…あれまた見たいわ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:03:41.32ID:1rRkxxlY0
>>716
下手ではないような
ただポジションを間違えちゃったという印象

やっぱセンターバックが適任だったよな
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:43:54.06ID:Ch+6tOaH0
本人もインタビューか何かで言ってたけど高校でろくに教わらなかったから
もし師匠が強豪校に入っていたら世界に誇れるくらいのFWになっていた可能性はあるかな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:47:47.63ID:kaT8Bi4L0
>>722
強豪校の誘い、断っちゃったんだよね
お父さんの母校でお父さん超えたいとかで
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 13:02:19.54ID:+bOkw4gp0
あの大一番で決めたことは評価するけど、正直アレだけで美化されすぎだわ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 13:12:43.20ID:Dzx7Aic20
DFでも成功したかもしれんが、
相手GK前から味方GK前まで走りまくるあの豊富な運動量はFWがやっぱり合ってる
得点を量産するタイプじゃないから、サッカー知性の低い日本でなかなか理解されないのはわかるが
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 13:23:23.50ID:KSVoiJiU0
ジェフサポとしては師匠にJ2降格から救われてるし
02WCのゴールだけで評価してるわけじゃないわ

南アフリカ大会前のコメントとかも
クソ格好良かった
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 13:36:10.75ID:Pmf4OD3z0
鈴木と柳沢の2トップが一番好きだったな
カッコよかったしワクワクした
あの頃の興奮は今の代表には無い
なんでや
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 14:05:21.13ID:AqVv9XAf0
弱かった日本が一気に強くなっていくというロマンがトルシエジャパンにはあったからな
もうあんな感動は二度と味わえないかも
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 14:06:07.31ID:H2Z+Fx3DO
>>730
両方ともDFWかよ…
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 15:05:00.45ID:pKi8BkYc0
ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 15:15:59.15ID:SexJWbRp0
>>736
強烈に記憶に残るゴールがコンフェデのカメルーン戦、W杯ベルギー戦と、両方とも右足で決めたゴールだからな
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 16:44:17.82ID:ObN4AwLF0
代表FWと言えば鈴木、柳沢のコンビが真っ先に浮かぶな
一番代表に熱中していた時だった
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 17:07:33.27ID:hGTgx/p30
>>726
他にもオマーン戦で決めてたのも地味に助かったよ
あの試合勝たないと最終予選にすら進めず終わるところだった
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 18:39:39.11ID:9Kxp3iLn0
>>733
ワールドカップ見事にシュート以外で
貢献してたじゃん
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 18:55:51.74ID:KSVoiJiU0
>>732
柳沢はDFWじゃねぇよ
鈴木とは全くタイプが違う
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 19:17:43.42ID:1wtdEYuo0
>>730
高原や遠藤みたいなマスコミと癒着して他の選手を下げるような選手が跋扈してからつまらなくなったな。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 20:23:50.42ID:58OihpfS0
>>730
新聞を通して誰かをくさすようになったのはトルシエ対俊輔からか?
まだそこまであからさまじゃなかったけど。

日韓大会の頃って必死だったのはサッカー関係者ばかりだったんだよ。
ドーハの悲劇、ジョホールバルの歓喜、フランス大会で三連敗。
開幕当初は盛り上がったJリーグ人気は下降気味で、中田が海外に出てやっと注目されたくらい。
自国大会なのに一般の人は誰も期待してなかったんだわ。

日韓で日本がグループリーグ突破して流れが変わった。
同時に「これは金になる」と代理店や主要スポンサー以外の人々が気づいた。
選手を芸能事務所に入れて、芸能活動サポートして試合外で楽に金が稼げるようになった。
マスコミがあることないこと書き立てて自分たちの実力を勘違いするようになったのもこの頃から。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 21:17:52.74ID:3W2KKMxS0
ドラゴン久保が代表招集されて練習参加後にFW陣は皆んな上手いって言ってた。
隆行って名前挙げてたの覚えてる。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 22:30:24.43ID:hGTgx/p30
>>745
いや、日韓大会は期待してたよ一般人
正確には日本の強さがどの程度なのかいまいち掴めずにいたサッカーファン未満くらいの人
メディアはとにかくお祭りで煽ったからね
勝てるか勝てないかというよりさあ勝つぞ! っていう報道
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 22:31:12.41ID:hGTgx/p30
>>746
覚えてる「タカユキとか・・・」ってボソっと言うから聞き間違いかと思ったw
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 23:33:03.11ID:+bOkw4gp0
久保こそ大舞台で見たかったんだが、怪我がちで計算しにくかったからなあ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 00:10:46.79ID:VGy2Htd/0
>>733>>743
柳沢はDFWじゃなかったが、MFWと呼ぶ人はいた

>>736-737
クロスなんかは右足の方が精度がやや高いと評する人がいた
左利きというよりは両利きに近いのかもね
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 01:28:50.21ID:x3euZDeZ0
>>747
さあ勝つぞならいいんだよ自国開催の自国チームだもの
問題はその後
まともな戦力分析もせず中田がいれば勝てる俊輔がいれば楽勝って書きまくって
点が取れない鈴木なんかいらないってさんざん書いて代表から降ろして
GL敗退したら手のひらを返した
ジーコの退任会見はここでそれ言っちゃいけないだろうとは思ったが
協会とかといろんなしがらみがあったんだろうなって推測はできた
以来サッカーに関しては(最近はそれ以外も)マスコミは信用していない
そして、今になってもジーコが指摘したフィジカルの問題は解消されてない
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 05:39:54.30ID:3iO3eGuo0
>>724
DFがいい→水戸時代見ろ→DFがいい

典型的アスペw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 06:18:46.44ID:fWLP6LwJ0
>>231
師匠ダビド・ルイス嫌いだよね、チェルシー の試合で解説してて酷評してた
信用できねえみたいな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 06:23:37.09ID:fWLP6LwJ0
>>268
柳沢、小笠原、中村、小野、中田、テクニック超一流だらけだったよ
その中にいる師匠が異端だったんだよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 06:37:50.23ID:1uASjlJk0
中盤に点がとれる人材が多かったから、無理に自分で狙わずに黒子に徹する
そういうのも1つのやり方だとは思いつつも、代表戦見ながらイライラさせられるフォワードの一人だったわ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 09:01:10.15ID:tuqje4K20
>>759
ガチだよ?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 13:40:19.56ID:t6h0ez2XO
大岩→ヤナギ→中田→隆行→満男の豪華リレー
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:16:28.96ID:6ANDWZ/M0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 15:17:15.61ID:zdIPXTZW0
合さんは監督を目指すのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況