X



【ぜんじろう】エディ・マーフィーにふんした浜田さんに対する笑いであればセーフ、黒人としての容姿そのものに対する笑いであればアウト
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2018/01/11(木) 20:07:07.84ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000007-jct-ent

 2017年大みそかのバラエティ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんでSP 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」(日本テレビ系、以下ガキ使)で、「ダウンタウン」の浜田雅功さん(54)が映画「ビバリーヒルズ・コップ」の米俳優エディー・マーフィーさんにふんした「黒塗りメーク」は、ツイッターで「人種差別と捉えられかねない」との批判を招き、米ニューヨーク・タイムズや英BBCもこれを報じて物議を醸した。

 「日本と海外の常識の差がでました」。海外でスタンダップ・コメディアンとして活躍中のぜんじろうさん(49)はツイッターでそう指摘する。上岡龍太郎氏の弟子で「吉本印天然素材」の初期リーダーも務めたプロは、お笑い界のこの状況をどうみるか。J-CASTニュース編集部は詳しい話を聞いた。

■「無知」とみなされているのは悲しい

――ぜんじろうさんは90年代前半、関西ローカルの「テレビのツボ」(MBS)や「MBSヤングタウン」(MBSラジオ)でブレークした後、全国ネットの「超天才・たけしの元気が出るテレビ!! 」(日本テレビ系)などで活躍していました。

  はい。その後、1997年頃から海外にチャレンジしに行くようになりました。主に英語圏が多かったです。2003年くらいに、言葉の壁や自分の能力の限界もあって一旦、保留しましたが、その後は、NECのAI知能のロボットと漫才をすることにチャレンジしました。
  
  僕の芸はスタンダップコメディと言って、マイク1本で言葉を使って「社会」「政治」「人種」「宗教」「セックス」などを、経験と知識によって考察し、ネタにしていく大人のための芸です。これはアメリカ、イギリスで発祥したので、通常はアメリカ、イギリス、オランダなど西洋での公演でしたが、それが今や、アジア、中東、アフリカ圏でも盛んな芸になりました。
  
  僕は2016年からアジア圏に目を向けており、特に2017年は、韓国や中国、香港、インド、スリランカ、マレーシア、ネパール、タイ、シンガポールで公演しました。

――「ガキ使」の「黒塗りメーク」騒動について、うかがいます。ぜんじろうさんはツイッターで「日本と海外の常識の差がでました」「日本には黒人支配や差別とかの歴史がない」と書かれていましたね。

  「黒塗りメーク」そのものがアウトかは、日本には黒人支配や黒人に対する差別の歴史がないため、日本社会にとって非常に難しい問題で、黒人に対するリスペクトを表す黒塗りであれば、一概にダメとは言えないと思います。あのネタは、エディ・マーフィーにふんした浜田さんに対する笑いであればセーフですし、黒人としての容姿そのものに対する笑いであればアウトでしょう。
  
  これは日本に限らず、イギリスでも10年くらい前まで、白人が他人種にふんするコメディのテレビ番組がありました。当時から「人種差別だ」との批判はあったそうです。BBC は批判に対し、「番組の中のキャラクターは、イギリスが多文化社会であることを描いたものであり、人々を傷つけようとしているのではありません」と答えました。
  
  ガキ使のネタに差別心はないのですが、日本が国際社会と言うなら、特に番組スタッフがそうした声を想定してなかったようなのが残念です。また、ネットで色んな意見が出た後、プロデューサーや広報なりが、公式にコメントを出しておらず、一部の海外の方から「無知」とみなされているのは悲しいです。

(略)
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:46:24.12ID:p3yIMtBR0
>>62
胸がすっとしたわ。
この説明は納得
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:46:28.32ID:2xMddIYl0
人によるのかもしれないけど実際日本人にとって身近に外国人がいるだけで衝撃だしましてや黒人となるとびっくりするし怖いわ
そんなのがふと見たら笑ってはいけないに出てるなんてってのが面白いんだよ

、、、いやすでに面白くはないんだけど意図はそういうことなんだよ差別てはあるかもだけど悪意はない

悪意がなきゃやってよいかってなると、、、駄目なんだろうがそこをグレーにするから良かったものもあるんだよ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:46:33.05ID:R+KB4u1J0
>>965
だといいが
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:46:40.05ID:Hw81y6u00
一生懸命拡散してたパヨクしばき隊ケンモメンの皆さん乙ということで
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:47:07.09ID:R+KB4u1J0
>>976
そろそろ1000取りに専念するんで
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:47:10.46ID:gbqG2B/d0
>>950
黒人が笑ってるから笑いが起きてるんじゃないんだよなぁ
黒人に扮して妙にハマってる浜田だから笑ってるんだけど…
仮に外でダンテ・カーヴァーやボビーが笑ってても笑いはおきんと思う

本物のエディ・マーフィーが居たなら笑うかもしれないけどな
なんでこんな大物がオファー受けてるんだ?っていう笑いな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:47:13.73ID:40WOFDLn0
今でもぜんじろうの歌声が聞ける番組がテレビ神奈川で毎週やってるんだぜ
ぜんじろう本人は10年以上前に降板してもう出てないけどな・・・
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:47:16.53ID:EfHnmF+k0
>>973
59レスってw
ガイジが
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:48:04.34ID:EnGnbBVj0
これを問題視して騒いでる人ってモラハラだろ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:48:07.25ID:XJzJor85O
>>921
黒人に扮した人を「黒人」と呼ぶのは普通だろ
あそこで松本が「白人が笑うとる」と言ったら変だろ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:48:22.82ID:+9m4uwQo0
>>979
黒塗りが黒人差別なら女装は女性差別か?
浜田は過去結構いろんなものに変装してるけど
これも普通のアメリカンコップのコスプレのはずが一人だけ
エディ・マーフィーに扮してることを笑ってるだけだろ?
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:49:03.32ID:L1utYRRkO
>>986
完全にガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww頭も糞悪いしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww間違いないwwwww
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:50:16.52ID:Q8PjXnQh0
松本「ごめんほんま聞いていい?中入ったら、外見たら、黒人が笑ろうてんねん!」
浜田&他「アハハハハハハハ!!!(爆笑)」
松本「それはアカンやろ!普通に笑っとんねん黒人が!」
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:50:18.92ID:as9vPAyj0
黒人に扮した人を黒人と呼ぶのは普通

え?
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:50:30.32ID:mmYS4w2b0
>>887

× ネトウヨ




◯ ネトサヨ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:50:34.41ID:R+KB4u1J0
1000
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:50:41.23ID:mmYS4w2b0
>>981

× ネトウヨ




◯ ネトサヨ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 22:50:56.92ID:R+KB4u1J0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 43分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。