X



【ぜんじろう】エディ・マーフィーにふんした浜田さんに対する笑いであればセーフ、黒人としての容姿そのものに対する笑いであればアウト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2018/01/11(木) 20:07:07.84ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000007-jct-ent

 2017年大みそかのバラエティ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんでSP 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」(日本テレビ系、以下ガキ使)で、「ダウンタウン」の浜田雅功さん(54)が映画「ビバリーヒルズ・コップ」の米俳優エディー・マーフィーさんにふんした「黒塗りメーク」は、ツイッターで「人種差別と捉えられかねない」との批判を招き、米ニューヨーク・タイムズや英BBCもこれを報じて物議を醸した。

 「日本と海外の常識の差がでました」。海外でスタンダップ・コメディアンとして活躍中のぜんじろうさん(49)はツイッターでそう指摘する。上岡龍太郎氏の弟子で「吉本印天然素材」の初期リーダーも務めたプロは、お笑い界のこの状況をどうみるか。J-CASTニュース編集部は詳しい話を聞いた。

■「無知」とみなされているのは悲しい

――ぜんじろうさんは90年代前半、関西ローカルの「テレビのツボ」(MBS)や「MBSヤングタウン」(MBSラジオ)でブレークした後、全国ネットの「超天才・たけしの元気が出るテレビ!! 」(日本テレビ系)などで活躍していました。

  はい。その後、1997年頃から海外にチャレンジしに行くようになりました。主に英語圏が多かったです。2003年くらいに、言葉の壁や自分の能力の限界もあって一旦、保留しましたが、その後は、NECのAI知能のロボットと漫才をすることにチャレンジしました。
  
  僕の芸はスタンダップコメディと言って、マイク1本で言葉を使って「社会」「政治」「人種」「宗教」「セックス」などを、経験と知識によって考察し、ネタにしていく大人のための芸です。これはアメリカ、イギリスで発祥したので、通常はアメリカ、イギリス、オランダなど西洋での公演でしたが、それが今や、アジア、中東、アフリカ圏でも盛んな芸になりました。
  
  僕は2016年からアジア圏に目を向けており、特に2017年は、韓国や中国、香港、インド、スリランカ、マレーシア、ネパール、タイ、シンガポールで公演しました。

――「ガキ使」の「黒塗りメーク」騒動について、うかがいます。ぜんじろうさんはツイッターで「日本と海外の常識の差がでました」「日本には黒人支配や差別とかの歴史がない」と書かれていましたね。

  「黒塗りメーク」そのものがアウトかは、日本には黒人支配や黒人に対する差別の歴史がないため、日本社会にとって非常に難しい問題で、黒人に対するリスペクトを表す黒塗りであれば、一概にダメとは言えないと思います。あのネタは、エディ・マーフィーにふんした浜田さんに対する笑いであればセーフですし、黒人としての容姿そのものに対する笑いであればアウトでしょう。
  
  これは日本に限らず、イギリスでも10年くらい前まで、白人が他人種にふんするコメディのテレビ番組がありました。当時から「人種差別だ」との批判はあったそうです。BBC は批判に対し、「番組の中のキャラクターは、イギリスが多文化社会であることを描いたものであり、人々を傷つけようとしているのではありません」と答えました。
  
  ガキ使のネタに差別心はないのですが、日本が国際社会と言うなら、特に番組スタッフがそうした声を想定してなかったようなのが残念です。また、ネットで色んな意見が出た後、プロデューサーや広報なりが、公式にコメントを出しておらず、一部の海外の方から「無知」とみなされているのは悲しいです。

(略)
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:42.25ID:goKxb3bt0
白人に扮してたRGのジョブズのモノマネはドン滑りだったから白人差別でアウトだな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:47.35ID:8afrR2q10
黒人=見下す
とは思っていない。寧ろリスペクト。

チョンは別。あいつらは「区別」
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:55:04.19ID:bR72CUAv0
こどちゃのぜんじろうさんだ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:55:11.33ID:tuA6JGsC0
松本が「黒人がいる」「アカンやん」とゲラゲラ笑ってる映像を再放送でまるまるカットした事が全てなんだがな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:55:12.82ID:0w18Md430
>>254
その慰安婦理論広めようと必死だな
キムチ悪い
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:55:16.67ID:fucb0ZtV0
ゼンジロウはセンス最高。
天下も取れた器だが、性格が災いした?
まあ、妬みもあるだろう。
何時ナンバーワンになってもおかしくない奴。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:55:19.96ID:HGrZvonC0
松本の黒人発言が無ければエディーマーフィーのマネで逃げれた
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:55:35.54ID:OmlEzX340
おまいら黒人見て笑えるか?
実際の黒人目の前にしたら俺は威圧感しか感じないからとてもじゃないけど笑えない
人間は緊張が緩んでないと笑ったりしないから
むしろ笑われるってことは逆に良いことなんだよ
批判してる奴らは黒人がいる傍で他人種が笑ったり打ち解けたりすることを
無くそうとする差別者なんだぜ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:55:38.27ID:gpWICt1y0
なんだこいつ でんじろうのパクリか?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:55:42.14ID:R+KB4u1J0
>>259
「黒人がわろてるw」
で笑いものにしてるんだからどう考えても見下してる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:55:51.13ID:UL27EvYQ0
一番の差別は容姿差別だぜ
女のブスなんて酷いもんだぜ。同じ能力でも賃金が変わることもあるw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:55:58.34ID:SBranjBh0
何言ってんだこのバカw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:56:01.98ID:CEVAOBzg0
>>247
その通り
言葉通りに揚げ足取られただけ
まぁ編集せずに放送してしまったTV局の意識が低かったとしか言いようがない
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:56:02.29ID:xY5Kx9xI0
モノマネとかパロディーとかの問題じゃなくて
非黒人が肌を黒く塗って黒人風を演じること自体がアウトなの
黒人迫害差別の歴史の中にこういった白人が黒く顔を縫って黒人を小馬鹿にする園芸があったから
モノマネとして容認する黒人がいたとしてもそれはマイノリティ
黒人社会全体で言えばタブーなんだよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:56:26.20ID:grOOIgDc0
この差別コントを擁護する人

・ダウンタウンの熱心なファン
・「日本は素晴らしい日本は世界一教」の人
・冷笑嘲笑で賢い気になれるシャルリーエブド系の中二病モノ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:56:33.97ID:R+KB4u1J0
>>265
松本や視聴者は笑えるんだろう
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:56:58.28ID:Kjq1kQI10
ぜんじろうテレビで特集してくれ。見てみたい
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:57:17.36ID:0w18Md430
>>272
お前は黒人じゃないのに黒人ぶって話しても全く伝わらないわ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:57:29.20ID:grOOIgDc0
「バカにすることが面白い」
「全方位冷笑はカッコイイ」

こういう風潮は日本以外にもある
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:57:34.27ID:Z9d0SKXZ0
>>4
で、じゃないか?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:57:41.57ID:R9ruiKcl0
白人の真似しても差別って言うからな
あれは日本人が他の人種になっていることを滑稽に思うだけで、その人種が滑稽だと思ってるわけじゃないのにな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:57:42.12ID:q/drBIdm0
>>1

黒人メイクだから問題視されてるだけで
もしあれが歌舞伎役者のメイクとかだったらって考えりゃいいんじゃねえの
なんだよそのメイクwwって笑うけどそれは歌舞伎役者を差別して笑ってるわけじゃないよな

ぶっちゃけ白塗り(白人メイク)でも笑うよ、そこに差別意識なんてないのは普通に考えりゃわかるだろ

過剰反応しすぎなんだよ。なにが差別だぼけ。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:57:52.48ID:ollFYbqe0
>>268
お前は黒人が笑ってるだけで笑えるか?
そこは黒人に扮装した日本人浜田が笑ってるから笑えるんじゃないのか?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:57:54.45ID:PZXDrWTK0
「1つの映像を見ても感じ方は100通りある」
これは有名なんだけど、ある人には悪口でも別の人間には誉め言葉になる

そういうことなんだよな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:58:48.15ID:xXKmO2cN0
そもそも顔黒く塗っただけで黒人と思えるあたりがおかしい
脳みその構造が違うんだと思ったほうがいいよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:58:51.36ID:0Q7I9AhQ0
ただ浜田に笑ってるだけじゃん
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:58:52.08ID:grOOIgDc0
イミフな擁護

「海外だって差別してるから日本もいいだろ!」論法

個別に悪いし個別に罪を負うだけだから
「みんな違法駐車してるから俺も見逃せ」論法と同じだよね
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:59:03.27ID:10P3Byct0
大桃美代子とか藤井隆と番組やってたよな懐かしい
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:59:09.44ID:0w18Md430
>>285
すごいよな
黒人ってだけで、ひとまとめにするその乱暴さ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:59:15.33ID:xY5Kx9xI0
「ミンストレルショー」でググれ知恵遅れのネトウヨとも
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:59:15.86ID:WL9EMvbL0
ぜんじろうって久しぶりに聞いたな
当時は珍しかったロッテファンの藤岡久美子は元気なのかな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:59:16.07ID:bA8ZuV7j0
エディマーフィーに対しての笑いに決まってるじゃないか
黒人見ただけで笑うやつなんかいるの?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:59:50.94ID:ttcnCcYo0
>>297
松本
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:00:05.54ID:dg+oj+Vv0
笑ってはいけない環境で黒人を見たら、そりゃあちょっとは笑うわな
もちろん容姿そのものを見て

外国人コメディアンが出っ歯と眼鏡で日本人を表現して笑いを誘うコントがあるが、
他の人種なり文化なりを小馬鹿にするから面白いんだよ
他の人種や文化が素晴らしい!なんて持ち上げても何も面白くない
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:00:16.88ID:tuA6JGsC0
>>265

自分は笑えない

でも松本はゲラゲラ笑ったうえに「黒人アカン」と明言してしまった

それが問題
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:00:31.71ID:grOOIgDc0
とんねるずとダウンタウン
違いは体育会系か冷笑系か

「その場の少数派」を大声でギャハハと嘲るか
婉曲的にクククと鼻で笑うかの違い

どちらも同レベルのクズですから
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:00:38.17ID:CxfqA4fS0
なるほど
スーッと頭に入る問題点が理解できた
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:00:49.68ID:xXKmO2cN0
>>254
一年中差別ニダと叫び続けて生きるのも自由だしそうでない自由もあるがね
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:00:55.02ID:O6VBx+zq0
久々に初期の石和温泉の笑ってはいけない見たけど黒人の板前に黒人が露天風呂とかこの番組黒人好きすぎだろw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:00:57.26ID:5jfx86zB0
ネタは革新的だったよな
ぜんじろうのネタをブラッシュアップして陣内は天下取ったけど
陣内のキャラクターありきの部分も大きいからパクりだとは思わないな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:00:57.77ID:KmLGwcGs0
>>1
今まで読んだ擁護派、批判派の意見の中でも一番まとまってるし、フェアな視点。
別に吉本の大先輩だからと言って庇ってないし、この話をわざわざ報じたBBCへの皮肉もある。
世界中で活動してるからこそ自然と身についたんでしょう。

俺も番組制作サイドの無知が一番問題だと思ったね。
もちろん、差別的な意図なく制作したろうが、あのシーンで笑った人達の笑った理由によっては
無意識に差別で笑わせてしまってるから罪深いんだよ。

黒人差別の歴史はないと言っても、組織的なもんが無かっただけで
日本の学校に通って育った黒い肌の子達で差別的な扱いを受けたという話は何度も聞いたことがある。
差別の芽は潜んでるわけで、こういう笑いは芽の成長を促しかねない。

だから、制作側はリスクを十分予測した上で、収録でも少しでも危ないと思ったらカットすべき。
また苦情が来た時の対処もしとかないと。

しかし今回は全く無防備だし、説明もない。というか下手に説明してツッコまれたら苦しいと考えてるのだろう。
上手に説明できないようなことを放送してしまうのがマズいんだよ。
放送関係者なのに今の時代にブラックフェイスの危うさを理解してなかったことが、本当にマズい。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:01:06.13ID:xwLILs5a0
昔ガングロギャルと付き合ってたわ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:01:11.06ID:ZEEpNQZU0
直ぐ終わったけど、ぜぜぜのぜんじろうは面白かったよ。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:01:46.48ID:grOOIgDc0
松本人志はもう老害だろ
だからウーマン村本にもオリラジ中田にも茂木健一郎にも見下される
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:01:56.96ID:ABrqWIMw0
その通りだし、すっきりと端的にまとめてくれたコメントやね
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:02:13.70ID:8afrR2q10
今夜が山田ー
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:02:20.93ID:p7Dd3sme0
>>6
差別意識の話はいいんだよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:02:22.79ID:+MWV1VDG0
エディマーフィーの物真似すんのに黒くなかったらおかしいわな
特定の人種小馬鹿にしたとかないんだからええんでないの観てないけど
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:02:56.78ID:qnVxp/Dm0
謝罪すりゃ終わりやん。
今後黒人関連をテレビで扱わなければ問題になることもないし、日テレは何をグズグズしてんだ?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:03:00.93ID:ItqVP/J00
結構前の話だけどハンガリーで「ミツコ つり上がった目で見た世界」といつハンガリーの番組が日本人を侮辱してる内容で問題になったな。
ブラックフェイスを色々言う割には欧米人のアジア人への差別は今でもかなりあるけどね。
欧米人の偽善にはうんざり。黒人を奴隷として連れてきたこともアジアアフリカを植民地支配してきたことを謝罪してもないのに。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:03:03.50ID:ot9HZ8Oz0
ハマタ扮するエディー・マーフィーに対する笑いだろ
他に何があるんだよ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:03:31.35ID:grOOIgDc0
誰か松本人志に気づかせて欲しいよね
「あなたは裸の王様」だと

昔の日本の民度の低さを利用して売れた汚れ芸人でしかない
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:03:42.13ID:anOx32ng0
日本人は黒人を見て笑うような下等人種だ!って日本人を差別したいだけのやつも混ざってるよなぶっちゃけ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:03:54.21ID:10P3Byct0
>>252
村本の取り巻きみたいなテレビで顔売ってる文化人とか知識人とか名乗ってる連中がぜんじろうにも寄って行ってそう
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:04:01.01ID:OmlEzX340
>>320
謝罪とか韓国の所為で日本人はもうこりごりやりたくないんだよ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:04:26.23ID:fwLTEfzI0
各レギュラー陣が普通にアメリカンポリスで登場してる中、一人だけエディーマーフィーで登場させられてひと笑い、エディコスして出てくるもまったく似てないのでふた笑いってこんな簡単な事も外人どもはわかんないのか?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:04:39.88ID:erM/6eaU0
ガングロはどう思っていたんだろうな
あれにはクレームなかったよな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:04:40.36ID:Ufn13pht0
ぜんじろうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
木っ端芸人がなにさまやねん
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:04:41.52ID:grOOIgDc0
>>1
じゃあ「黒人がいて笑えるw」って
松本人志自身が発言してるからアウトですね・・・
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:04:41.72ID:0w18Md430
>>320
よっ!差別の当たり屋
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:04:51.13ID:tuA6JGsC0
>>322

松本が「黒人」という人種を明言したうえで「アカンやん」と嘲笑してる
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:04:53.37ID:KFWvHTrZ0
いい歳して謝罪もできないのか
黒人が差別と感じてるんだからそれが全て
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:04:59.94ID:MwhnFkrK0
あの浜田のエディー・マーフィーコスプレ
衣装やヅラはすべて同じで黒塗りだけしなかったらセーフで何の問題もなかったのか?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:05:05.56ID:R+KB4u1J0
>>283
松本や視聴者は笑えるんだろう
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:05:08.99ID:a5O4Fz4r0
この騒動の本質は、反差別という正義の拳を振りかざしてオナニーしてるクズどもが大勢いるという問題
差別は悪だが差別でないものを差別と言う奴はそれ以上の悪だと自覚すべき
お前は正義ではない、社会の害悪だ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:05:10.79ID:55mofpaI0
>>300
いじめられっこでアスペのお前にはそう感じるんだろ
お前の価値観を押し付けんなよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:05:22.79ID:anOx32ng0
>>322
エディーマーフィーみたいにすらっとしてないから浜田が黒人だったらこうだったって外見にしかなれてないやんけ
って笑いだよね素直に見たら
0339lp xzaaaagafff
垢版 |
2018/01/11(木) 21:05:53.58ID:ceC0ekmD0
海外有名人が日本が好きとか言ってくれるのは
良いけどヘンテコな着物風に
切れ長つり目なメイクとかしてると
複雑な気にはなる
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:05:56.68ID:0w18Md430
>>333
単発で同じこと100回書いても事実にはならんて
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:05:57.81ID:Ufn13pht0
>>313
全員カスじゃねーかwwwwwwwwwww
おまえそんなの持ち上げてるのかよ
パヨクは擁護する人材すらしょぼいのな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:05:59.92ID:k59Icdzh0
何言ってるか
わかんね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:06:04.16ID:ffh26EJX0
浜田がエディ・マーフィに扮してるから面白いんだろ
ゲストに黒人が来てみんなで大笑いしてたならアウトだけどな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:06:48.15ID:tuA6JGsC0
>>337

黒人は人類史では「いじめられっ子」だったんだよ・・・
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:06:50.82ID:55mofpaI0
>>332
いじめられっこでアスペのお前の感じかたな
そう感じてしまうんだろ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:06:56.64ID:k59Icdzh0
なんで
エディーマーフィーって
分かったの?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:07:04.32ID:ZtMpuqZU0
>>13
ただエディマーフィーを真似したんじゃない。
笑ってはいけないアメリカンポリスって題名だからこそ、ビバリーヒルズコップのエディマーフィーの格好を真似してるんだから。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:07:18.30ID:Ufn13pht0
>>335
お前は行間や間を読むことできないのね
アスペかなにか?
人生この先つらいだろうから今日のうちに死ぬことをお勧めするwwwww
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:07:24.85ID:xY5Kx9xI0
でもさ明らかにDTはエディ・マーフィーで笑いを取りに行ったのではなく『黒塗りの黒人』で笑いを取りに行ったよね

事実松本が「黒人がワロてるw」というツッコミを入れて爆笑している

笑わせようという優先順位としては絶対に黒人>>>>エディ・マーフィーだった

エディ・マーフィーで笑わせようという意図は後付けに過ぎない

慌てて再放送でテロップを入れたのもそのため
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:07:31.63ID:anOx32ng0
>>344
日本人もアメリカで隔離政策されたことあるけどね
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:07:37.59ID:R+KB4u1J0
>>323
それで視聴率が取れてるんだから裸でもないだろう
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:08:02.18ID:ynZRvWkD0
個人を笑いのネタにしているのと、人種差別の境界線なんてどうにかできるものか?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:08:08.31ID:qJWEUZL80
コントなんて、基本、全部コスプレでしょ
日本人が不愉快に思わなければ、全部セーフですよ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:08:18.07ID:6koobX420
ぜ、ぜんじろうって、まだ生きてたん
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:08:24.25ID:grOOIgDc0
だって差別コントじゃん
主観じゃなくて

構造・関係性・力学の問題
なんかここに黒人がいるぞプギャーの構図じゃん
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:08:29.70ID:OmlEzX340
黒人を見て笑ってはいけないというのは
黒人に自分が笑われたらそれは嘲笑されてるんだっていう刷り込みをこっそり行ってるんだよ
そうなると黒人は他人種に笑われると差別されてるんだと思い込み黒人同士の
コミュニティの中に閉じ籠るようになる(特に自信が持てない奴はその傾向が顕著になる)
これで得をするのは誰だ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています