X



【テレビ】タイキックや黒塗りで物議醸す「ガキ使」 マイノリティーを見た目や行動でいじる芸はオワコンに ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サスケ ★
垢版 |
2018/01/10(水) 20:29:01.70ID:CAP_USER9
今日は「笑ってはいけない」の話。
年明けから物議を醸しているけれど、人権とか差別とか、そういう話は置いておいて、あれを観て感じた、今の時代に「笑える」と「笑えない」の基準が変わりつつあるんじゃないかという話。

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! @gakitsukatter
【ガキ使速報】浜田が着替えたらエディ・マーフィーになりました。
https://twitter.com/gakitsukatter/status/947401162721968129

年末恒例のお笑い番組「笑ってはいけない」シリーズは、今年は『絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!』。
僕はいつも紅白歌合戦を観ているのでリアルタイムで観てはいないのだけど、後日放映された『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』で総集編をちょっと観た。

正直言うと、少しも笑えなかった。前から嫌いだったというわけじゃない。
10年前くらいはずいぶん好きで観てた記憶がある。
「笑ってはいけない警察24時!」とか「笑ってはいけない病院24時!」とか。
「板尾の嫁」みたいな名物キャラクターにゲラゲラ笑ってた。

でも、久しぶりに見たら、なんか、いい大人がケツを叩かれたり蹴られたりしているのを見て「あれ? なんでこの絵を見て笑えてたんだろう?」と思ってしまった。
昭和のお笑いを見てるような気持ち。
あれだ。
『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ!!』を再放送で観たときの感覚と近いかもしれない。

あれも子供のころは大好きだった。でも久々に観た番組は「あれ? なんでこれ面白かったんだっけ?」だった。
「リアクション芸」という言葉があるのはわかる。芸人たちが身体を張っているのもおもしろい。
でも、罰ゲームと称して人がひどい目にあっている様子そのものに冷めるというか、それを見世物として提供している制作側の視線を感じて笑えなくなった。
多くの人が指摘していることだけど、やっぱりこれ、いじめの構造だよね。

時代が変わったのだろうか。僕の感覚が加齢で変わったのだろうか。後者の可能性もある。
『絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!』は、視聴率的には17.3%ということでかなりの好成績だったらしいし。

でも、やっぱり時代が変わったのも大きいと思う。
何が笑えるか、何がおもしろいか。その基準が変わってきたのだと思う。

僕としては、今の時代の文脈に即して言えば、ブラックフェイスはもはや人種差別的表現にあたると思う。
ベッキーにキックをしたのも、やっぱりいじめの構造だと思う。
ただ、僕は別に番組を糾弾したいわけじゃない。
じゃあココリコ田中が蹴られるのはいいのか、とかそういうことじゃない。

「海外に比べて日本は?」という話にしてしまうのも一面的だと思う。
たとえばオーストラリア出身のお笑い芸人、チャド・マレーンが「笑ってはいけない」シリーズが海外で大人気になっているという話を書いていたりもする。

■海外に問題が広がった「ブラックフェイス」

『笑ってはいけない』では、番組内でダウンタウンの浜田雅功がエディー・マーフィに扮して肌を黒くメイクしたことが物議を醸している。
僕が考えているのは「笑えるかどうか」ということ。笑えるってなんだろう。おもしろいってなんだろう。

■誰かを「いじる」ことはもう笑えない

少し前、アメリカ在住の作家/コラムニスト、渡辺由佳里さんが「なぜ『童貞』を笑いのネタにしてはいけないのか?」ということを書いていた。
ブロガー/作家のはあちゅうさんが「#MeToo」ムーブメントの広がりと共に過去に岸勇希さんから受けたセクハラとパワハラを告発したことに関して、その一方、自身は「童貞いじり」のツイートやコラムを書いていたことへの考察。
すごく参考になる意見だった。以下、引用。

“多くの「セクハラ」は認識不足から起こる。
 やっているほうは、「なぜやってはいけないのか?」を理解していないから、非常に無邪気なのだ。
 ゆえに、「ささやかな冗談なのに、それがわからないのはつまんない奴だな」という反応や、擁護が起こる。
 だから、何度も無邪気なセクハラが繰り返される。
 やっているほうは無邪気でも、そのためにイヤな思いをする者にとっては、もしかすると一生の心の傷になるかもしれないのだ。”

http://blogos.com/article/269983/

★1:2018/01/10(水) 15:19:23.60
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515565163/
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:03:10.15ID:mSh+uQuz0
>>40
世界基準でいうと漫才で頭叩くのも有り得ないからカミナリとか有り得なすぎだな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:03:34.67ID:pwejgC700
>>36
> >>33
> 日本はガラパゴスだからなあ。
> やっぱ他の国と感覚違うよね、日本人

どんなに国際化しようが、日本は島国の文化なんだからそれでいいんだよ
無理に欧米に会わせる義理はない

ってか、いまのポリコレって一種の文化ファシズムだな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:03:45.13ID:YQjUEvLN0
>>59
君の世界ってどこw?
世界って言っても広いけどw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:03:48.00ID:y8DAnVcE0
黒人のどこがマイノリティだ?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:04:03.98ID:/T+wYU810
戦争、人種差別、ドラッグ、銃だらけのアメリカが素晴らしいのか?それが「先進国」?

結果を見れば日本の方が洗練されてる事に気付く
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:05:06.86ID:gRJQBYAO0
>>1
クソ文章長えよバカ!
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:05:18.10ID:YQjUEvLN0
>>60
うーん、その考え方ってさ、江戸時代に黒船が来た時に
「開国はしない」って突っぱねた幕府の考え方だよね。
あの時代は交通や通信のインフラがなかったからそれですんだけど、
ここまで文明が進んでしまったら君が言ってることは絵に描いた餅だと思う
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:06:04.76ID:YQjUEvLN0
>>64
モンティパイソンはイギリスだよね?

SNLはアメリカだよね?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:06:07.66ID:/T+wYU810
アメリカもヨーロッパも先進国ヅラした野蛮人でしかないわな

お前らの歴史は褒められるものかと
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:06:22.60ID:zTDztybu0
ギャラ発生してるのに暴力も糞もない
だが、ここにもアホが出現してるように、アホにもケアが必要な時代なのかなと思う
具体的にはテロップを入れたほうがいいね
アホに向けて
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:06:35.28ID:PPi89Fw40
>>52
まあ昔はね
相手の事を何も考えなくてよいドタバタコメディもよく笑えたけど
これだけ色んな情報が溢れている現代社会でそんなもん笑えるっかっての
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:06:53.89ID:YQjUEvLN0
>>69
金さえ払えば何をしても文句言うなってすごくさもしい考え方だと思うよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:06:55.62ID:dxsZnvkZ0
>>46
白人が明石家さんまの真似して出っ歯をつける
日本人がトランプの真似して特徴的な髪型のカツラをつける
白人が小木の真似してメガネをかける
黒人が温水の真似してハゲヅラをつける
中国人が韓国人の真似してキムチを手に持つ
渡辺直美がビヨンセの真似して腰を振りながら踊る

どれがアウトでどれがセーフか線引きできる?
そしてその基準を説明できる?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:07:04.57ID:00ReICFI0
オワコンという言葉がオワコン
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:07:33.25ID:wBJZrvlE0
>>58
エディーマーフィーの真似と言われても全く似てないお寒い状況
芸人として終わってる
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:07:50.88ID:YQjUEvLN0
>>72
うーん、ジャパンソサエティは機能してないからなあ。
でも、日本人の真似だって言って出っ歯つけたら、
それ絶対に抗議出されると思うよ。
いくらなんでも出っ歯はないわ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:08:21.31ID:/T+wYU810
自称アメリカ帰りの日本人が2ちゃんの芸スポに入り浸って講釈垂れてるって最高のコメディーだな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:09:07.04ID:xQdEhmxH0
別に黒塗りおもろなかったやん 内輪で受けてるんやろ
ダーティーハリーでもよかったんちゃうか
今回で日テレの社長はレイシスト決定やね
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:09:10.84ID:dxsZnvkZ0
>>75
要するにあんたも明確に線引きできないのね
結局基準なんて曖昧なんじゃん
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:09:24.26ID:94ppSTk20
>>74
似てないから面白いんだろ
あれつまんないって感想お前みたいなパヨポリコレ信者ぐらいwwwwww
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:09:29.35ID:NZDvcV8J0
イスラム教徒でない日本人が日本で豚肉を食べたことを責められるか?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:09:33.27ID:DbHGRsdf0
浜田を知らない99.9%の人類にとっては
ニグロを馬鹿にして笑いを取ってるようにしか見えない
これは心底まずいことなんですよ
スタッフの中にこの企画のまずさに気付いた者が一人もいなかったってことに驚く。
極端に鈍感な人間はテレビに関わってはいけないんですよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:09:42.46ID:+G88seGc0
お笑いとか見てる時点で・・・・
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:10:05.61ID:YQjUEvLN0
>>79
明確な線引きとは?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:10:20.64ID:N2eohfye0
キムチ吉本の芸人とか糞つまらんから全員クビ、極刑でいいだろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:10:33.58ID:YQjUEvLN0
>>85
原口がどうしたの?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:10:44.13ID:dxsZnvkZ0
>>86
差別か差別でないかの線引き
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:11:01.94ID:IWf1aadO0
蝶野のビンタはOkなのね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:11:14.11ID:X2EZK+Ex0
笑ってはいけないはずっとあんな番組で今年も高視聴率なんだからオワコンとか全く的外れ
オワコンなら数字下がってる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:11:16.44ID:N2eohfye0
志村けんとか普遍的に安定して笑えるコントだけどな。

プロとキムチの違いか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:11:34.78ID:K7jponoz0
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://www.yakooco.shop/
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:12:03.48ID:YQjUEvLN0
>>89
その線は時代によって変わるんだよ。
昔はミンストレルショーなんかもあったし、007とかでも日本人のものまねと言えば
出っ歯に眼鏡、猫背と決まってた。
でも、今はそれやったら絶対抗議出るでしょ?

もっと行っちゃうとKKKが合法だった時代だってあるわけだしさ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:12:18.54ID:N2eohfye0
>>91
ダウンタウンはゴールデンでも6%台だろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:12:39.54ID:KPreFfEr0
物議なんか醸してないけど
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:13:47.47ID:PPi89Fw40
太陽にほえろのロッキーとかにしとけばな
まだわかる人にはわかったんだよ
アメリカンポリスにビバリーヒルズコップって何の捻りもないっていうね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:13:50.10ID:i7jL++sQ0
差別するこでしか
笑いをとれないという低次元さ
0100なな
垢版 |
2018/01/10(水) 21:14:16.28ID:DI/3Kc0dO
所詮バラエティーで目くじらたてる人の気持ちがわからん?
下品やとか思うんやったら見なけりゃええんちゃう
視聴率が下がれば番組は終わるんやし
何でも敏感に反応する奴はただ単に自分がオワコンちゃうの?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:14:41.26ID:dxsZnvkZ0
>>94
じゃあもっと質問を絞るよ

日本人が温水の真似してハゲヅラをかぶる
韓国人が温水の真似してハゲヅラをかぶる
中国人が温水の真似してハゲヅラをかぶる
白人が温水の真似してハゲヅラをかぶる
黒人が温水の真似してハゲヅラをかぶる

どれがセーフでどれがアウト?
そしてその線引きの基準がは?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:15:11.10ID:oPjk8jAy0
ダウンタウンの他の番組は見ないけど、大晦日のは普通におもしろい
偉くなったダウンタウンも他のやつと同じように笑ったら叩かれるっていうシンプルさがいい

ビートやさんまもこういうのやればいいのに。力持ったものがやられる笑いってのが足りないな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:15:17.32ID:YQjUEvLN0
>>102
どう絞ったのかわからん。
白人が出っ歯の話は絞ってないの?どう絞ったの?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:15:46.67ID:JSNqri9s0
エマニエル坊やを真似したマツコには差別と全く騒がないダブスタパヨク
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:17:02.60ID:oPjk8jAy0
>>90
正直、蝶野にビンタされることが面白いわけじゃないからな
そこに持っていく過程が面白いわけで

まあビンタは怪我しなければおkじゃね タイキックもそれこそ嫌なら出るなって話だ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:17:15.59ID:ZwASgW9J0
国際的に見たら日本のTVは低能ないじめで笑いを取るカス文化だったってことでしょ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:17:20.35ID:JSNqri9s0
■ナチスゲッベルス宣伝相
「十分に大きな嘘を頻繁に繰り返せば、人々は最後にはその嘘を信じるだろう」
(=嘘も100回繰り返されれば真実となる)

↑もう通用しないからw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:17:51.35ID:dxsZnvkZ0
>>104
ほら説明できない
結局自分でもよく線引きがわからないまま
差別差別言ってるだけじゃん
思考停止、あるいはJJだ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:19:11.74ID:oPjk8jAy0
視聴率が良くて、

こんだけ騒ぐ勢力がいるってのは、想像できるだろ。放送協会、日本テレビ以外の民放、金がほしいNPO。。。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:19:22.35ID:YQjUEvLN0
>>110
だからその線引きは時代によって変わるっていうのが説明じゃないの?
君はいったい他にどんな説明を求めてるんだろう?
変化してることはわかるよね?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:19:39.45ID:PPi89Fw40
マツコは自分自身がLGBTの被差別民だからかかって来るならいくらでもかかって来いスタンスだろ
試しに批判してみたら?
少なくとも日テレやダウンタウンみたいなダンマリはしないと思うよw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:20:35.37ID:lcsTZQga0
松本人志は92年のオリンピックでマラソンの谷口選手が転んでメダル取れなかった時に
日本のマラソンがメダル取れなくてザーマー見ろと思いましたわとガキ使のトークで言ってたな
ヤワラちゃんが金メダル取れない時もガキ使のトークで喜んでた
野球の事も「野球は糞を投げ合うバカのやる競技や」と批判してた
日本が勝ったりメダル取る事が本当に嫌いなんだろう
サッカー日本代表がドーハで負けた時に嬉しくてキム兄とガッツポーズしたりましたわと言ってた




松本って・・・日本人じゃないだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:21:18.28ID:NZDvcV8J0
イスラム教徒でない日本人が日本で豚肉を食べたこと責められる

無理な流れを「差別」で誘導しようとしているよな。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:22:15.59ID:YQjUEvLN0
>>116
いったいどうしたら君責められるんだw
豚肉食べて責められたことなんて一度もないぞw?弱すぎww
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:22:32.70ID:dxsZnvkZ0
>>113
今、現在、nowの線引きを聞いてるの
差別の線引きの変遷なんて聞いてない

そして今、現在、nowの線引きを君は説明できない
アウトとセーフの線引きすら説明できない差別論に客観性はないわ
君の感情論だ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:23:56.06ID:oPjk8jAy0
バスの中で、松本の目の前で番宣要員の俳優女優が淡々と「遺書」を朗読して
ぼそっとツッコミ入れるってのも笑えそうやな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:23:57.34ID:qC3aMc5f0
なかなか骨のある文章だ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:24:00.33ID:YQjUEvLN0
>>118
感情論?
線引きと感情論の関係は?
てかさあ、他人の尊厳を傷つけるから差別は悪いって言うのは感情論??

君はそうやって被差別民族に甘んじてるわけ?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:24:33.23ID:hTtAjc4Y0
>>1
日本から
笑いを奪う
朝鮮人
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:25:01.15ID:NZDvcV8J0
>>117

そう、このスレの件もそれだけ異様で筋が通らないってこと。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:25:29.29ID:iiD+35NJ0
世界で一人でも差別を感じたらそれはもう差別になるなんだよ。
それが今の世の中だ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:25:33.32ID:PPi89Fw40
ダウンタウンが表に出てくるところに黒塗りで突っ立っているってのも面白そうだな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:26:07.26ID:YQjUEvLN0
>>124
それは筋が通らないんじゃなく、君が弱すぎるんだよw
日本人で豚肉食べたら怒られた人なんて君以外見たことないぞw
蚊トンボ並の弱さだな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:26:38.28ID:BX1M0wnLO
>>108
ガキ使はむしろ海外で人気だからこんなに騒がれてるんだろ
同じような身体張り系のサイレント図書館なんて海外でマネされまっくてるぞ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:26:52.00ID:JATtblkQ0
ダウンタウンは浜田・松本自身も罰ゲームの対象になっているから、
そこまで嫌悪感はないな。
若手だけに罰ゲームをやらせて、自分は笑っているだけのやつらには嫌悪感しかない。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:27:57.91ID:+nLfWrrK0
これはいい記事
文章うまい
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:28:40.74ID:O89sxL4n0
>>1-2
>でも、お笑い番組の側だって進化している。僕はそう思う。少なくとも日本のお笑いの「コード」はここ数年で目に見えて変わってきている。
>たとえばそれを象徴するのが渡辺直美やブルゾンちえみの活躍だと思う。ゆりやんレトリィバァだってそうだよね。
>彼女たちは身体性やルックスを自虐的にネタにするようなこともない。


https://youtu.be/Kl3tMSonqks?t=1002

お前は直美の七変化見ても同じこと言えんの?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:28:49.15ID:PKIYZ5RK0
殆どのテレビ番組がキチガイ池沼ガイジをみんなで笑ってるだけやんけ
芸能テレビ死ね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:29:05.93ID:oPjk8jAy0
>>129
松本ハマタが他のやつと同じフラットな立場でやってるし、面白いと思うよ
ビートやさんまがしたがらない芸だね

大物でやってくれるのは俺たちの鶴瓶師匠しかいない。隙があればチンチン出すしな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:29:45.44ID:NZDvcV8J0
>>127
焦点ずらしさせてしまうぐらい本質を突いてしまったのは分かった。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:29:53.80ID:PPi89Fw40
世界のダウンタウンファンがブラックフェイスコントをマネしてネットに上げまくる展開も面白そうだな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:30:17.36ID:56JB0lBy0
ベッキーのはレイプ現場に見えた
やっぱ尼崎芸人の発想はキモい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:30:19.95ID:zoK9gCbd0
ロードオブザリングとか洋画では
小人病の俳優とか使ってんだけどな
小人としてさ
差別だとして小人の役は全部CGにしないとな
あと人種が別の物真似も禁止って事だな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:30:36.49ID:5lGjRu8S0
この番組も打ち切りかね
吉本だから守ってくれるかな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:30:41.50ID:GGWPYyNH0
自殺者を大喜びで撮影して
交通妨害してもファッキンジャップとコメントする差別のないアメリカを見習わないとな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:30:53.14ID:YQjUEvLN0
>>135
焦点は君が日本で豚肉食べて怒られた弱い人間だってことだよな。
あまりにも珍しすぎるw
そんな弱い人間君以外いないんじゃないのw?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:31:59.34ID:O7F22PGs0
クソつまらないアフィブログ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:32:41.68ID:NZDvcV8J0
>>135
弱くて取るに足らなければ無視すればいいのに、君の動揺が手に取るように分かるよw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:32:58.79ID:mnD+OkNO0
確かに言いたいことはわかるけどな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:33:13.27ID:ebEtmxjD0
黒人て別にマイノリティじゃないでしょ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:33:13.48ID:PPi89Fw40
ダウンタウン擁護連中が必死すぎて悉くつまらない件
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:33:14.79ID:ziUf9Ydp0
柳原可奈子と森三中が
綺麗とヨゴレの境界線を消していったイメージ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:33:22.49ID:YQjUEvLN0
>>145
でも無視できなかったんだろ??
そもそもどこで豚肉食べて怒られたの?店?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:33:34.55ID:RDsei9tL0
>>140
どの番組と比べてんだよお前よ
低視聴率番組じゃねえだろうなww
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:33:58.58ID:c4s62S0t0
マイノリティ、マイノリティ
喚く奴に限って中国人のことは言わないからな
世界で一番人口が多いのにいつもマイノリティ気取り
日本人も世界ではマイノリティだからイジメられてるぞw
ハリウッド映画では日本人役を日本人がやれなかったり
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:34:24.88ID:Vt6PjzT40
終わらねーよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:34:42.54ID:F5yUb6AF0
>>1
まあ確かにその通りなんだけど、なかなか線引きが難しいよな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:34:48.96ID:+MPXwuj40
でも視聴率取ってるんだよなぁ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:35:30.52ID:NZDvcV8J0
>>150
正直ここまでの執着させるぐらいの反応は予想してなかったが
焦点ずらしがウザすぎるw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:35:37.20ID:wBJZrvlE0
こういう弱いものいじめやらパワハラを見せつけることでしか笑いをとれないんだよね
時代錯誤だしそもそも笑えないしつまらないし救いようがない
態度も不遜だけど外見も笑えない痛さしかない
ダウンタウンも老害になったね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:36:09.96ID:YQjUEvLN0
>>157
だから焦点は君が日本で豚肉食べて怒られたってことだよ。
ちょっと信じられない。
どこで怒られたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況