X



【文芸】<「ガキ使」>ダイジェストでも放送・・・黒人差別問題がBPO審議入りへ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/10(水) 19:00:36.97ID:CAP_USER9
1月5日付のアメリカの新聞ニューヨーク・タイムズが、『ダウンタウン』の浜田雅功を痛烈に批判した。
昨年の大みそかに日本テレビ系列で放送された『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
大晦日年越しSP絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!』での冒頭、

浜田がアメリカの俳優エディ・マーフィの主演映画『ビバリーヒルズ・コップ』に扮するため顔全体を黒く塗って登場したことに対し、
日本在住の外国人らから「人種差別だ」と批判が出ていると報じたのだ。

同紙は、日本在住歴の長い黒人のアメリカ人コラムニストが浜田の黒塗りを「不快だ」と非難したとする一方、
《日本には黒人に対する組織的差別の歴史がない》という意見も紹介し、意図的な差別ではなかったとの見方も伝えた。

さらに、人気アイドルグループ『ももいろクローバーZ』や音楽グループ『ラッツ&スター』のメンバーらも、かつて顔を黒く塗って登場し、怒りを買ったことがあったと指摘した。
「浜田の黒塗りの是非。これについては、どうやら『放送倫理・番組向上機構(BPO)』で審議入りしそうです。海外のSNSでも《ふざけ過ぎだ》、
《罪を感じてほしい》という意味の書き込みが番組に対してなされています。おそらく今月の半ばには間違いなく審議に入り、裁定がなされるでしょう」(芸能関係者)

■ 非常にデリケートな問題

日本国内のSNSでも《日本人がブラックフェイスをやったらアウト》《いいかげんに国際感覚を身に付けろ》《顔を黒くしてブラックアメリカンになるというのは時代遅れもはなはだしい》
《コンプライアンス担当は機能していないのか》などなど、辛辣な書き込みが目立つ。…

「もともと、黒人という言い方も差別だと言われていて、“ブラックアメリカン”という表現も際どい。いまでは“アフリカ系アメリカ人”という言い方が一般的になっている非常にデリケートな問題です」(在米通信社記者)
ツイッターやフェイスブックでは、この浜田の黒塗りの画像が拡散されている。

「日本テレビでは1月6日に放送したダイジェスト版で再びそのシーンを流していました。一体、どんな感覚なのか…。
大使館などからクレームがついたらもっと大きな問題になってしまいます」(前出・関係者)


昭和の時代に通用したお笑いの感覚は、いまでは差別や犯罪を助長すると受け取られるものも多い。
番組を作っているプロデューサー世代が、そのおおらかな時代を過ごしてきたからといって、自分たちもそれをやろうというのは傲慢不遜と言われても仕方がない。

まいじつ 2018年1月9日 19時30分 (2018年1月9日 22時07分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180109/Myjitsu_040679.html

2018/01/09(火) 22:35:42.77
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515504942/
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 01:28:44.76ID:5OKUkYRk0
ポリコレキチガイは無差別に殺しちゃっていいよ。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 01:52:55.42ID:u72b/xcwO
これが差別になるなら金髪にするのは白人差別だから禁止な
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 03:24:07.08ID:1P1VpmeiO
>>180
(黄色人種なのに)黒人がわろてんねん
 
逆にこれ以外の可笑しな意味で捉えるやつは間違いなく差別主義者ですわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 04:41:51.21ID:1OeoinG+0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 07:04:34.40ID:Qa7yCgsW0
クラスに黒人がいる中学生とかが「黒人が笑ってる!」「黒人が飯食ってる!」とか真似するかもね。誰のせいなんだろ?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 07:10:52.44ID:Qa7yCgsW0
いまの時代、そこまで珍しい事でもないかと…

ちなみにガキからしたら、ちょっと肌の色が濃い東南アジア系とかも黒人扱い
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 07:14:14.85ID:1OeoinG+0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 07:15:23.97ID:z/G3xatF0
日テレ終わったな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 07:16:43.66ID:L6U72BlV0
これからハゲキャラもデブキャラも辞めようね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 07:43:58.21ID:8ojHnm5h0
差別だと言ってるのは日本人じゃなくて黒人自身だろ?じゃぁ差別なんだろうよ。下手な日本国内の人権団体が言ってんじゃねーんだからよ、そこを理解しろよ。
いくら日本人があれは差別じゃねーと言ったところで彼らには伝わらんよ。

黒人の差別を受けてきた歴史を日本人の殆どはろくに把握してない、にも関わらず我々日本人が差別じゃねーよと言った時点で、黒人たちをどの目線で見下ろしてるんだ?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 07:44:04.22ID:kGObUPaK0
BPOとカスラック4ね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 07:45:46.50ID:QCLr1L15O
全く盛り上がってないなwwwww
クロンボフェイスは許されたか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 07:46:28.44ID:P/BLGhwp0
>>216
どんだけ底辺部落に住んでるの?
それとも街中で頭皮薄い人見かけたら
「このハゲー」とか言わないと気が済まないタイプの方ですか?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 07:46:31.90ID:8ojHnm5h0
>>226
だから言い出したのはBPOじゃねーんだよ、黒人自身だ。
BPOはそれに便乗してるだけに過ぎない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 07:53:04.29ID:UhXgKb5y0
吉本芸人がテレビに出て顔を黒塗りにして黒人を小ばかにするのが差別で
吉本芸人や津田がテレビに出て金髪にして白人を小ばかにするのは差別じゃなく
吉本芸人やテレビ芸人がテレビでチビやデブにゲスやブスにハゲやズラや貧乏人や弱者を小ばかにして笑いものにするのは差別じゃないのかよ
それこそ差別による差別だろ!BPOが
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 08:06:32.32ID:66fhUCWx0
>>188
なんで視聴者が制作者に気を使ってテレビ見なきゃならんのだカス
死ねよお笑いオタク
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 08:11:55.59ID:/Xcx5KQ/0
モト冬樹たちのグループが
モノマネ番組で黒人歌手さんのマネする時に
黒塗りしてるけど
アレは問題にならないの?
本人のモノマネしてるんだと思って見てたから
今まで不愉快に思ったことないけど
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 08:16:08.22ID:D4uG5LwX0
黒人に対して黒人って言うのが差別なのかよ
アメリカでブラックカルチャーやブラックミュージックとか
その言葉も差別になんのか?w
線引きが良くわからんわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 08:19:27.05ID:8ojHnm5h0
>>231
金髪の白人が差別だと訴えたか?
彼ら自身が差別と言ってね〜だろ。

今回は黒人たち自身が差別と言ってる以上差別なんだろうよ。
日本人には理解できないんだよ、黒人の歴史をろくに知らんのだからな。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 08:29:24.28ID:8ojHnm5h0
ここで差別じゃねーよ、と言ってる奴らへ、所詮は日本人目線でそれを決めてるに過ぎないんだよ。

差別だと最初に言い出したのはBPOでも国内の人権団体でもない、黒人自身だ。彼らが差別と言ってるんだから。、そこを差別じゃないと我々日本人が上から目線で言っても意味ねーんだよ。

日本人てそんなに黒人より偉いのか?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 08:34:29.87ID:GtyTb5ZL0
>>232
ほんまやね

ん、「黒人がわろてんねん!」?
いや、まさか、黒人の容姿を笑いにする訳ないよな
そうか、浜田がエディ・マーフィに扮しているという違和感が笑いのポイントなんだ!



…見てて疲れるわ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 08:37:36.04ID:GtyTb5ZL0
>>228
黒人がいるところは底辺部落なのか、へー

都会の方が外人多いと思うけどね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 08:39:03.68ID:3ue+omDI0
BPOってアレな組織だからね。
無視してよし
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 08:51:41.33ID:cJP5n3KDO
付け鼻金髪で白人の真似しても問題ないのに
黒人の真似をしたら差別
いっそのこと黒人に一切触れるのやめようぜ
すぐ差別っていうやろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 08:54:30.87ID:P/BLGhwp0
>>239
そうやってお前は自分には笑えないから見ないという選択肢が出来ないから駄目なんだよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 10:17:30.49ID:cDPvHtfDO
>>236
黒人たちは全く差別じゃないと言ってるが?勝手に捏造すんなよ馬鹿がw
一匹のアジア人差別黒人作家がほざいただけで何複数にしてんだよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 10:19:38.82ID:cDPvHtfDO
>>232
何で無料番組がキチガイに気をつかって作らないといけないんだ死ねよキチガイ
嫌なら見なきゃいいだけだろ無理やり思い通りにしたがるお前がキチガイなんだよ馬鹿が
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 10:24:24.89ID:cDPvHtfDO
>>238
差別と宣伝しても全く相手にされず全く広がらないばかりか明確に否定された↓
>>173
>>175
>>177
外人や黒人は差別じゃないと断言してるなw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 10:28:46.37ID:66fhUCWx0
>>246
公共の電波使って商売してるのだから当たり前だろドバカが
幼稚園からやり直せ知恵遅れ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 10:29:23.71ID:P/BLGhwp0
ダウンタウンの企画モノも好きだけど
でもやっぱり○○な話みたいなトーク系が一番好き
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 10:31:38.10ID:24TovcAg0
クロンボに忖度しないといけないとかその時点でおかしい。

日本にいるクロンボが文句言うとかいうのなら
さっさと国に帰れや。
クロンボ一頭に合わせて変えろとかバカだろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 10:31:56.90ID:cDPvHtfDO
>>248
公共の電波だからこそキチガイのお前みたいなゴミのオナニーのための番組なんか作られねーんだよ馬鹿が
精子からやり直せ知的障害者以下のキチガイが
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 10:44:08.22ID:66fhUCWx0
>>252
公共の電波で垂れ流されてる者に文句言うのは自由だろ
嫌ならアマゾンプライムでやってろ
それか死ね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 10:56:28.28ID:cDPvHtfDO
>>254
番組を思い通りにしたかったら才能が必要なんだよキチガイくんw
悔しかったら自分の番組作れる人間になれば?wそれか死ね
文句言うのが自由なら作るのも自由だし文句言う奴に文句言うのも自由だねw
でも努力して立場を掴み取らないと誰も相手にしてくれないよ?w
聞いてほしけりゃ芸能人か放送作家になればいいだけだよ
無理だろうけどw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 11:00:55.55ID:cDPvHtfDO
これがアウトなら他の局の他番組の全てもアウトになるから絶対問題にできないよw
NHKもやらかしてるし民放も全局が全滅になるからw
なのにこれだけ槍玉にあげたら国中からそれこそ差別だとBPO(笑)が叩き潰される
紅白司会者も付け鼻つけたり顔塗って腰みのつけて外人の真似してるんだぞ?w問題にしたら連座で全部アウトですが
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 11:01:16.44ID:JCxWS3DZ0
そういや昔Eggって雑誌あったよな?
ギャル系の
あの顔黒系ギャルとかヤマンバギャルとかも日焼けやコンシーラーで黒くしてるしアウトなのか?w
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 11:06:30.08ID:R+KB4u1J0
気に入らなきゃ見なきゃいいだけだろ?
でも差別かどうかという話なら差別的意図はあったと言える
やめるべきかと言えば止めるべきだけど支持されているから無理だろう
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 11:08:47.86ID:7Q6agAa70
浜田がエディのコスプレするなら
黒く塗らないとわからんだろうしな
バカにする意図じゃなくてもアカンというなら
今後は黒人自体がタブーな存在になるだろうな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 11:19:17.01ID:R+KB4u1J0
バカにする意図だから問題なんだよ
そしてあれ見てもなおバカにする意図はなかったと言い張ってる馬鹿がいるなあと
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 11:24:51.64ID:cpIZtrnk0
馬鹿にするって言っても
今時、ビバリーヒルズコップの格好させられてる浜田を笑ってるだけだしな
じゃあ、これが白人の格好だったら?老人メイクだったら?女装だったら?
お前ら、全部「差別だ!」って騒ぐのかよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 11:30:17.86ID:P/BLGhwp0
>>264
単細胞だな
ダウンタウンの笑いの中には少なくとも愛があるから愛されてきた
ごっつのオカンとまーくんみたいなコントは中川家には出来ないし
批判するばかりじゃなくてもう少し受け身になってもいいと思うよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 11:44:42.69ID:R+KB4u1J0
>>266
愛を込めた結果が
「黒人がわろてるw」ですか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 11:45:31.65ID:bVa6X39g0
BPO!BPO!
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 11:47:33.17ID:1OeoinG+0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 11:47:45.42ID:7Q6agAa70
どっちかというとエディぶってるけど
全然なり切れてない浜田をバカにして笑う意図かな
黒人全体を例えば無教養と決めつけ偏見であざ笑うようなネタとは明らかに違う
これじゃアンソニーが寿司屋の息子でビックリされてたネタも笑っちゃいけなくなりそう
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 11:50:01.40ID:7Q6agAa70
黒塗りがとにかくダメなら
なぜノッチのオバマの真似は問題にしなかったのか
という疑問があるな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:05:09.54ID:dJoBaefi0
>>271
教養?何の話だ

見た目を笑いのネタにしただけだろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:11:41.09ID:GkvynaNQO
ものまね番組で顔面黒塗りなんて良くやってるけどね
黒人歌手真似るときに
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:44:38.81ID:P/BLGhwp0
>>268
>>99
>>191

黒人はお前みたいなやつにもう頼むからこれ以上騒ぐのはやめてくれって言ってるみたいだよ
可哀想だからやめてあげたら?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:51:10.61ID:R+KB4u1J0
>>277
これは日本人の問題なので
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:53:31.25ID:+lZ625WA0
海外のフォーラムだと意外に「差別じゃねえ派」が圧倒的なのな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:53:41.66ID:Ij4O3yvR0
これを差別だって言ってるやつらが一番の差別主義者なんだけど。
アホなの?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:57:35.49ID:YJHgg+YY0
馬鹿って言う奴が馬鹿なんだい、と馬鹿が言う
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:00:00.69ID:2LweI+rk0
この件については抗議してる人の言い分は理解できるけど
逆に何で日本が世界に合わせなきゃいけないのかとは思うよな。
世界中でマックしか食えなくなって便所はTOTOしかなくてもいいのかって話。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:03:32.14ID:kF6qXguZ0
こんなことより偏向報道どうにかしろよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:28:23.36ID:NG9S7dW60
>>282
日本のバラエティ番組で黒人のような黒塗りメイクは必ず必要なことなのか?
抗議を受けるようなことならやらなきゃいい話なんだよ。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:29:41.88ID:NG9S7dW60
>>280
日本人が言ってるのなら差別主義者だ。
しかし黒人自身が差別と言っているんだよ。
我々には黒人の差別意識なんて分かるはずがない。
だったら下手に差別じゃないと言うべきではないんだよ。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:34:52.12ID:dZ0CELOJ0
>>284
バイエ・マクニール

この人以外に声あげてる黒人いないの?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:35:50.16ID:R+KB4u1J0
いや日本人から見ると完全に他人種を見下して笑ってるだろこの番組
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:38:45.64ID:HsAESaeI0
個人レベルの声を黒人全体の声として語るのはいかがなものかな
ひろゆきも言ってるがアメリカでは黒人よりアジア人の方が人権的に弱者
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:41:04.18ID:HZQjJwQV0
金髪や茶髪は白人差別だから禁止な
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:41:46.93ID:R+KB4u1J0
アメリカでアジア人がどうこうは関係ないわな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:43:05.46ID:upUoPbrs0
>>15
サタデーナイトライブでオバマ元大統領を演じるフレッド・アーミセン
http://78.media.tumblr.com/tumblr_mahh0ggwC11r2jtai.jpg

映画マッド・ファット・ワイフで中国人を演じるエディ・マーフィ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakaiya/20180106/20180106213239.png

茂木健一郎とBBCコメディ番組リトル・ブリテン制作、出演者との対談
http://freepaperdictionary.com/article/interview-kenichiro-mogi-2/
茂木さん大絶賛のリトル・ブリテン
http://livedoor.blogimg.jp/teakano/imgs/7/1/7162f5cc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/teakano/imgs/1/0/1071ee37.jpg
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:43:44.10ID:HsAESaeI0
レイシストの日本人からみれば差別なのかな

ほとんどの日本人が人種差別など感じていないから大晦日に
民放トップの数字をとり、12年間続く定番コンテンツになってるわけで
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:44:47.76ID:NG9S7dW60
>>288
この人以外の声が無かったらやっぱり差別じゃないと決めつけるのか?

もっと多くの声が必要か?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:45:31.24ID:NG9S7dW60
>>294
日本人が差別と感情が感じなかろうが関係ないんだよ。

日本人は黒人の奴隷の歴史なんてろくに知らんからな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:46:05.10ID:tSVbQmeNO
>>290
ネットリテラシーのない人が勘違いしちゃうんだよ
問題はメディア関連等の中にもそういう人がいること
責任を取りたくないから、とりあえず謝っとけ、追求しとけってのも多いかもね
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:46:36.67ID:2LweI+rk0
黒塗りの浜田の顔が面白いってだけで
黒人という概念を蔑んで笑った訳じゃねえじゃん。
だからOKだと思います。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:46:47.65ID:R+KB4u1J0
日本人はレイシストって見えるね
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:47:22.68ID:NG9S7dW60
>>290
弱者かどうかなんて関係ない。

たまたま声を上げたのが黒人の作家なだけであって、本当に黒人たちは差別と思ってないという確信かない限り、差別ではないと決めつけるべきではないんだよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:49:40.27ID:P/BLGhwp0
アメリカではトランプがアフリカ人は全員エイズに掛かってるって発言してたな
そっちの方はもう鎮火したのかよ
これ議論じゃなくてただネタ見つけたいだけ
モグラ叩きでもしてんのか?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:50:27.29ID:R+KB4u1J0
黒人が一人残らず差別ではないと言ってもこれは差別だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況