X



【サッカー】<ハリル監督>W杯敵国メディアに日本の悩み吐露「尊敬されるクラブのスターがいない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/10(水) 12:41:55.60ID:CAP_USER9
日本代表は今年6月に開幕するロシア・ワールドカップ(W杯)のグループリーグ第2戦でセネガルと対戦する。日本を率いるバヒド・ハリルホジッチ監督はセネガルメディア「XALIMA」のインタビューで、海外組の現状について「尊敬されるクラブのスター選手がいない」と胸中を吐露した。

 初戦のコロンビア戦に続き、6月24日にはアフリカの難敵セネガルを迎え撃つ。ハリルホジッチ監督は早くも闘志をたぎらせているようだ。

「ワールドカップは私の大きなゴールの一つだ。3回の挑戦で本大会に出場するのはこれが3チーム目になる。これは大きな成功だ。アルジェリア代表とともにブラジルでのワールドカップでは素晴らしい思い出がある。本大会に出場したからには、日本でも同じような成功を収めたい」

 記事によれば、指揮官はこのように意気込んだという。前回のブラジル大会ではアルジェリア代表を同国史上初の16強進出に導き、決勝トーナメント初戦では優勝したドイツ相手に延長戦に持ち込む好勝負(1-2)を繰り広げた。ロシアの地で当時の再現を目指すが、FIFAランク57位の日本に対し、コロンビア(13位)、セネガル(23位)、ポーランド(7位)はいずれも“格上”とあって、一切の油断は感じられない。

「ホンダ、カガワを除けば…」

「我々にとって良いドローとは呼べない。どのグループも困難だ。我々は本命ではないが、ワールドカップでは全てがオープンだ。イタリア、スペイン、イングランドという偉大な国ですら脱落する。それは『不可能はない』ということを意味する。ただ楽観的であればいいんだ」

 下克上に意欲を燃やす一方で、日本代表の現状は完成から程遠いという感覚がハリルホジッチ監督にはあるようだ。

「個人的な部分、そして、チームとしても成長の必要がある。近年不運なことに、彼ら(日本には)偉大なタレントが存在しない。ケイスケ・ホンダ、シンジ・カガワを除けば、話題になる多くの事象は存在しない。フランスではヒロキ・サカイ、エイジ・カワシマについて我々は知っている。彼らはリーグ・アンでプレーしているからだ。ドイツとイタリアにもいくつかの要素は点在しているが、彼らはスターではない。尊敬されるクラブで重要な役割を果たしているスターではないんだ」

「厳格さ」と「規律正しさ」がベースの武器

MF香川真司はドルトムントで復調の兆しを見せ、FW岡崎慎司もレスターで活躍しているが、指揮官にとっては世界的なスター不在が悩みの様子。名門ACミランで3年半の間、ナンバー10を背負った本田も昨夏にメキシコリーグのパチューカに新天地を求めており、ビッグクラブでプレーする選手がいないのが現状だ。

「組織という部分では厳格さ、規律正しさという武器を手にした。これをベースに私はワールドカップに臨むことになる」

 昨年12月のE-1選手権では国内組で臨み、韓国相手に1-4と大敗を喫するなど矢面に立ったハリルジャパン。勇敢な戦いを見せ、本大会で結果を手にすることはできるだろうか。

1/10(水) 12:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180110-00010008-soccermzw-socc
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:49:36.05ID:nliJXFVX0
オーストラリアはまだ38位だし
過去最高と言われてたんだよな
日本にはたまたま負けたけど、その後のタイ戦では48本シュートうってた
決定力がなさすぎたけど本来のオーストラリアのサッカーに戻したらやっぱり強い
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:49:53.69ID:tDilnMTl0
>>484
あいつ女関係含めて色々噂あるぞ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:50:05.71ID:GXCMmng40
大迫宇佐美宮市「すみません、本当はもっと伸びるはずだったんです」
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:50:58.50ID:Jc5rBY4a0
どんどん負けても仕方ない、
俺じゃなくて選手の質の問題って方向に
話を誘導し始めてるし
仮に正論だとしても
こんなんで選手がついてくるわけねえと思うんだけどね
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:51:16.85ID:i7jL++sQ0
>>494
>現状考えられる最高戦力でどうやれば格上チームと互角以上の戦いができるのか考えろ。


結局、こういう考えのままだから日本代表は強くならないんだろうな
いい選手を育てようなんて誰も思ってない
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:51:19.75ID:MFCh9uLe0
>>484
女を作らずってのはなんかちがわね
エロチャットとかやってるし
イチローも巨乳女と不倫とかあったな
男はストイックにやるにも性欲は
発散しとかないとw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:51:30.77ID:j6tOLXB50
>>490
おいおい
ハリルホジッチが批判されてるのはW杯に挑む前の試合内容でだぞ
ほとんどが格下のアジア相手
韓国の戦力は海外組もいなかったしベルギーも前回は勝ってる
ハリルホジッチになって全体の内容が明らかに悪化してる
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:51:32.95ID:wZQFeZtX0
>>490
ハリルこそ現実見てサッカーやれよとこっちからは言いたいね
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:52:39.36ID:U3hRiCSY0
>>495
選手個人の能力が違い過ぎるから監督だけでどうこう出来る問題ではないからね。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:53:16.22ID:nuptnN250
>>431
リッピが監督になった瞬間中国代表は韓国代表に勝ったりと調子上向いてるのですが


東アジア杯は若手送り込んだだけだし
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:53:49.22ID:tPn6EY7D0
>>506
俺は本田と遠藤が徹底させたバックパスサッカーを追い出す過渡期だと思うことにしている
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:53:49.86ID:GVjXKpjM0
監督のせいにするな
育成するのは部活動やクラブの役目だ
普段からぬるい練習しかやってない結果だ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:54:21.14ID:i7jL++sQ0
>>506
>ほとんどが格下のアジア相手

そう思い込んでるだけだろw
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:54:21.80ID:2FHgaPP+O
イタリアやオランダの選手の質は悪かっただろうか
監督のせいだろ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:54:33.49ID:nliJXFVX0
>>495
しかしランキングも下がるだけなら
監督は変えるべきかもしれない
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:54:36.78ID:aPzWXIq30
足が短くて遠心力が弱い日本人選手・・・・シュ−トしても他国の選手にはパスボ−ルに見えちゃう  ( ´艸`)

空中戦でも背が低くって・・・・・ヘッデイングは無理なんだよ  (o^―^o)

日本人にはサッカ−は向いていないスポ−ツなんだよ
     やっぱ日本では野球なんだよナ                  (´;ω;`)ウゥゥwwww
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:54:43.16ID:MFCh9uLe0
>>506
ベルギーに勝ったとかそういうのは
あんま意味ないんじゃね
それならハリルはザックも
アギーレもできなかった
ブラジルから1点
とれたみたいなもんで
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:55:28.29ID:nuptnN250
>>507
それが代表監督の仕事だしね
不満あるのは分かるけど仕事こなせよと
無理ならさっさと辞めろって話
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:55:48.75ID:YmjenUiz0
>>512
縦ポンなんかやってるのは日本くらいだけどなw
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:56:37.86ID:YlgLLDKc0
>>515
過酷な欧州予選とぬるぬるアジア予選比べてもな
オランダの面子は物凄い小粒だし
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:56:55.88ID:ndn2K1030
>>518
後半から第3GKまで出される舐めプではな…
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:57:03.69ID:IwxCIT0Q0
監督の問題じゃねーだろ
2014年日本は黄金時代に入っていたのに、守備に大穴開ける香川を先発で使って惨敗
ザッケローニの抵抗で2戦目外したが3戦目で圧力に負けて先発起用して再び大量失点惨敗

今の日本がカスなのは日本サッカー界とザッケローニ
それから今の20代中盤の層の情けなさ

本田岡崎なんて31とか32だからそこに期待する方が間違ってるし、ハリルは大穴香川ごと代表選外にしてるからむしろ日本に貢献してる
弱小国がスポンサーに配慮して1人の選手をスタメン契約させられるほど甘くないんだよ
メッシじゃないんだから
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:57:06.58ID:rMtPBaVv0
酒井ゴリは「フランスに来るまで“守備”というものを全然知らなかった」と言ってる

Jリーグでは守備を教えてあげられないそうだ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:57:08.40ID:i7jL++sQ0
>>511
それでも、アジア杯の日本代表にすら勝てないレベルなんだよ

リッピでも限界があるってことだ
監督は魔法使いじゃねーんだよ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:57:15.37ID:VI7qdaoY0
ハリル擁護派にとってシンガポールやカンボジアは格下ではないんだと
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:57:33.21ID:aPzWXIq30
\(^o^)/

FIFA世界ランク55位wwwwwwwww

   無駄な抵抗だよナwwwwwwwwwww
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:57:35.71ID:tPn6EY7D0
>>514
そう言い張れば、レスもらえてスレを伸ばせる
そういうのはもう面白くないからやめなよ
人が寄り付かなくなるんだよ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:58:13.80ID:yzVqC/ak0
こう言って舐めてくれれば役得作戦だろ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:58:22.29ID:/kjCydg60
今回は岡田の時のような奇跡は起きない、戦力的に一番劣る日本が一番自分たちに合っていない
スタイルで臨むんだから、準備そのままの結果がシビアに出るよ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:59:16.68ID:e24c/+kg0
まぁ、日本人つーかアジア圏はサッカーに不向きな人種なんじゃね??
あれだけ人口多いけどサッカー下手糞
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:59:24.81ID:nuptnN250
>>525
だから東アジア杯は若手試しただけだって
W杯予選はソンフンミン率いる韓国に勝ったりとリッピ就任で一気に変わった
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:59:53.16ID:tPn6EY7D0
>>520
でも仕方ない
蹴れと言わないとチャンレジのパスが全くなくなるし
それが来ないと思えば誰もフリーランしない
年数掛けて、そう仕込まれてしまってるんだから

ちなみにハリルは無能だ
J2で奮闘してる監督の方が有能だと思うわ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 14:59:59.92ID:i7jL++sQ0
>>523
香川と本田を外しただけで

監督として
日本サッカー界にものすごい貢献してるわな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:00:18.03ID:CarUwWQx0
相手にも意味不明のたてにポン
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:00:22.05ID:ynnQxDhO0
本田とかいう電通サッカー部の詐欺師が8年間も日本代表の中心で好き勝手やってたからしょうがない

その膿を排除してこれからだろ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:00:23.86ID:FsIqEci20
ハリルの仕事は敗退後
マスゴミや協会についての暴露本を書くことだ
これには期待している
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:01:01.92ID:IZZCwIjh0
未だにハリルが守備的なサッカーやろうとしてるアホいる?
指導不足で組織もクソもないから中盤3枚に守備的な選手を置いてるだけで目指してるスタイルは攻撃的
なのにまともにチャンスすら作れない無能監督
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:01:19.61ID:rMtPBaVv0
相撲協会もびっくりなことが書かれそうだな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:01:33.17ID:YH8poVan0
勝ち点4以上いかんと加茂以後だと歴代最悪だな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:01:39.63ID:6DRFDjbV0
コイツあの中田姐さんが対談しないのを見てもわかるように世界的に無名で小物ということ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:01:52.01ID:FBB61sclO
>>431
まあ全面的にそちらの言う通りだけどね
フォローも無いのに単騎で突っ込んで簡単に人数で翻弄されて今度はそいつが居ないために後ろが手薄になるというバカサッカー見せられたら基本的な守備戦術くらい決めといてよって言いたくなるよね
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:02:07.74ID:i7jL++sQ0
>>528
実際アジアのレベルは上がってきて日本代表との差が縮まってきてる
っていう感覚がない時点で終わってるわ

いつまでも10年前20年前の古い感覚なんだろうな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:02:08.00ID:q8B286U10
対戦する国のメディアにペラペラ喋ってんのかwだめだこりゃw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:02:15.60ID:MFCh9uLe0
ザック時代と比較してもね
本田は衰えるわ遠藤はいないわ
今岡田のサッカーやれっていっても
できないってみんなわかってるのに
ザックのサッカーはいまでも
またできるみたいに思うのは不思議
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:02:29.97ID:Z7rJb0TP0
ハリルスターがいない
いるぞパンダ🐼界のスターシャンシャン
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:02:48.21ID:j6tOLXB50
>>537
協会にずっと守られてきた奴が何を語るというのか?
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:03:01.84ID:VI7qdaoY0
>>540
98年は勝点0だから


まあ今回は勝点0、無得点、得失点差-10でもおかしくないと思ってる
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:03:16.03ID:At3MzxUb0
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://www.dupyapoo.shop/
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:03:31.62ID:pBngQ4gtO
戦力で明らかに負けてるのにマスゴミやアホ協会は勝って当たり前みたいな口ぶりだから困るのはわかる
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:03:43.62ID:i7jL++sQ0
>>532
>だから東アジア杯は若手試しただけだって

そんなことなら全てのチームに言えることだろ
そんな状態でもリッピ率いる中国は結果を残せなかったってだけ

リッピが就任しても大して変わってない
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:03:58.49ID:ika8inez0
>>538
本当はリバプールみたいなサッカーやりたいんだろうけど、縦ポンしか出来ない無能なんだろうなw
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:04:22.40ID:sYUUT2RU0
トルシエもそうだったけどフランス人は海外メディアだと言いたいこと言うよな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:04:34.61ID:lruXjXva0
敵国のメディアに当たり障り無い事言って
煙にまくって考えは出ないの?
相手にご丁寧に内情教える事がご立派な考えだというつもり?
ここの連中ってお目出度いよな、駆け引きとかの要素は一切考えなくて
自分等の望むチームの姿にしてくれないから全否定っすか
そりゃ、個の力も育ちませんわ、その場の自分の判断よりも
皆様のご立派な戦術理論や連携論の方が絶対視される世界じゃな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:04:35.97ID:MFCh9uLe0
とにかくザックジャパンの結果は
選手はものすごいショックで
ハリルの今の戦術で今の結果でも
パスサッカーに戻せとは選手も
誰もいわないからねえ
本田がアジア相手ならもうすこし
パスを回したいっていったぐらいで
それに賛同する選手もいない
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:04:45.67ID:R2PuhRsI0
本田さんがいるじゃないか
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:05:18.15ID:4uOiaMK30
香桂銀金王金銀桂香
 飛     角
歩歩歩歩歩歩歩歩歩



歩歩歩歩歩歩歩歩歩

本田  王  香川

ハリル「スターがいない」
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:05:44.18ID:duImc1H40
所詮モイーズレベルの監督だよな‥
戦術が放り込みしかなくて、タレント揃ってても使い切れず、毎度選手の個人レベルの話しかしないというね
せいぜいアフリカやイギリス辺りで監督やれば評価されるだろうが
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:05:45.59ID:rMtPBaVv0
>>550
大金が動いてるんだからある事ない事言って煽るのはしょうがないよ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:05:49.65ID:nuptnN250
>>551
大事なのはW杯予選
それで一気に立て直したんだから変わってるじゃん
何言ってんの?
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:06:04.89ID:b1ErfRQg0
これはそのとおりだろ
日本なんてろくな選手がいない
本田は全盛期すぎちゃったしね
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:06:35.00ID:nliJXFVX0
ハリルって本当に戦術ないんだな
スター選手の能力任せならどんな監督でも勝てるなw
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:06:36.37ID:cGsuzcfK0
池坊さんっぽい
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:06:37.61ID:ika8inez0
>>554
こいつは移民だけどな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:07:28.74ID:mcIszFjG0
コイツの他人事評論家癖はどうにかならんのか
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:08:19.41ID:Z7rJb0TP0
日本サッカーにスターなんていないよw
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:08:38.18ID:3P7yX+pM0
ビッグクラブの主力選手ていうと他国も大した数いないな意外と
日本
酒井、香川
ポーランド
シュチェスニ、グリク、ジエリンスキ、ピシュチェク、レヴァ
セネガル
クリバリ、マネ、ケイタ
コロンビア
クアドラ、ハメス、ファルカオ、バッカ、ムリエル
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:09:13.44ID:i7jL++sQ0
>>561
>大事なのはW杯予選
>それで一気に立て直したんだから変わってるじゃん

リッピ率いる中国代表はW杯予選敗退してるけど??
頭大丈夫?
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:09:15.59ID:YH8poVan0
弱いのはわかってるが前回のコスタリカみたいにヤクシンしてほしいわけよ
最初から言い訳すん
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:10:38.56ID:MFCh9uLe0
ナンバーで岡崎がコートジボワール戦で
1−0でハーフタイムになったときに
チームはここで守りにはいるんじゃなく
攻めるのが俺たちだろみたいな空気に
なってて
僕はいやコートジボワールが押してきてるから
守ってカウンターのほうがいいぞと
と思ったけどそれをみんなに言うこともできなかった
とか述懐してたからなあ
長友とか内田もあれは失敗だった
って感じだし選手がパスサッカーより
守ってカウンターがやりたいって
意識強そうだけどね
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:11:07.28ID:eoOAD3ch0
>>559
モイーズのウェストハムはかなり頑張ってるぞ
アーセナルやチェルシー、スパーズに健闘したり
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:11:08.46ID:u65NqAr20
劣等ジャップを指揮しなきゃいけない監督はマジでかわいそうだわ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:11:13.69ID:nuptnN250
>>569
前任者が負けまくったからね
リッピ就任後は韓国やカタールに勝って一時期プレーオフにも行きそうだったよ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:11:44.49ID:ZRytrnMW0
>>11
まあ少なくとも現時点ではザックの遥か下だよな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:12:25.40ID:MFCh9uLe0
>>575
選手はそう思ってない感じだよ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:12:36.94ID:VI7qdaoY0
ハリル擁護派にもう一度現実を突きつけよう


名将ハリル監督の実績
・シンガポールと引き分け→FIFAランク150位以下の国と引き分けは史上初!
・東アジア杯未勝利で最下位→史上初!
・最終予選の初戦UAE戦 ホームで敗北→日本が進出した最終予選で初戦負けは史上初!
・ホームで韓国に1-4の大敗→38年ぶりの快挙!
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:13:23.16ID:tEet1A7D0
自らの非を認める人が少ない外人監督とはいえ、負け試合後なんかはともかく選手のせいにして予防線まで張るのは珍しいな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:13:29.44ID:ZRytrnMW0
>>577
選手がどう思おうと結果がでてないんだからそう思われるのが自然だよ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:13:30.15ID:c3NZVntr0
Jリーガーって、有望株が海外移籍して次々と消えてくな。消息不明になる
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:14:20.16ID:OXimaPzU0
>>571
それ違うわ
長谷部が「普段のスタイルでやるつもりが、吉田や森重がDFラインを下げまくるせいで守備崩壊したと」指摘してる
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:14:27.74ID:MFCh9uLe0
>>578
選手がザックでの結果は本番で
意味がなかったってテンションだからなあ
まあ親善でダメで本番で結果出せた
岡田のときが一番よかったって
意識が強いんだろうけど
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:14:29.53ID:lypVl4Z40
W杯予想

日本0-0コロンビア
日本0-0セネガル
日本0-0ポーランド
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:14:44.71ID:LrqxnsFE0
コイツどこの監督や
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:15:07.51ID:rMtPBaVv0
スター選手ばっかやでっつったらそれはそれで叩くくせにw
事実を言われて発狂すんの一番かっこわるいぞ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:15:39.40ID:EpnM0TGs0
事実を言うだけで叩かれるw
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:15:55.42ID:MFCh9uLe0
>>582
いや本番で結果がでてないんだから
結局意味がない
岡田の親善のときもひどかったし
やってる選手はプロで素人が
あーだこーだ思うほうが優先てのも
意味わからんし
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:15:56.97ID:mcIszFjG0
つかもはや本番で帳尻合わすしかない状態だからな
これで1勝もできないようなら過去の期待だけ持たせた監督以下には違いないわな
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:16:34.84ID:jXGfJXuo0
本田長友が個を伸ばすとか言い続けておっさんになったけど
個には限界あるってことだな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:16:49.16ID:ZRytrnMW0
>>590
現時点ではって書いてるのに本番とかアホだろ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:16:56.86ID:Z7rJb0TP0
スターがいない(・ω・)
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:17:14.94ID:i7jL++sQ0
>>574
>>576
6試合やって2敗もしていいなら、並みの監督と変わらんだろ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:17:22.42ID:AiGn1PLf0
頼む
早く替えてくれ
絶対無理だし、最初から不満だらけで見ていたくない
せめて選手が全力でできる体制を作ってくれ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 15:17:33.90ID:VI7qdaoY0
>>590
岡田もこんなに酷い成績残してないから

名将ハリル監督の実績
・シンガポールと引き分け→FIFAランク150位以下の国と引き分けは史上初!
・東アジア杯未勝利で最下位→史上初!
・最終予選の初戦UAE戦 ホームで敗北→日本が進出した最終予選で初戦負けは史上初!
・ホームで韓国に1-4の大敗→38年ぶりの快挙!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況