X



【視聴率】大河ドラマ「西郷どん」初回視聴率は15・4% 「直虎」初回下回る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/01/09(火) 09:57:14.29ID:CAP_USER9
1/9(火) 9:55配信
 俳優の鈴木亮平(34)が主演を務めるNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」(日曜後8・00)が7日に15分拡大でスタートし、初回の平均視聴率は15・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが9日、分かった。

 近年の大河ドラマ初回は17年「おんな城主 直虎」=16・9%、16年「真田丸」=19・9%、15年「花燃ゆ」=16・7%、14年「軍師官兵衛」=18・9%、13年「八重の桜」=21・4%、12年「平清盛」=17・3%、11年「江〜姫たちの戦国〜」=21・7%、10年「龍馬伝」=23・2%、09年「天地人」=24・7%、08年「篤姫」=20・3%。

 大河ドラマ57作目。直木賞作家・林真理子氏(63)の小説「西郷どん!」(KADOKAWA)を原作に、幕末から明治維新のヒーロー・西郷隆盛(鈴木)の激動の生涯を新たな視点で描く。NHK連続テレビ小説「花子とアン」、テレビ朝日「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」などで知られる中園ミホ氏(58)が初の大河脚本に挑戦。演出は野田雄介氏ら。

 第1話は「薩摩のやっせんぼ」。1840年(天保11)、薩摩の国。西郷小吉(渡辺蒼)は大久保正助(石川樹)ら町内の仲間と学問や剣術を磨く日々を過ごしていた。「妙円寺詣(まい)り」という薩摩藩最大の行事の際、一番乗りで寺に到着した小吉たちは褒美をもらい、薩摩藩の世継ぎ・島津斉彬(渡辺謙)と運命的な出会いをする。しかし、小吉は恨みを持った他の町の少年に刀で肩口を切られ、二度と剣が振れなくなる…という展開だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000082-spnannex-ent
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:58:57.15ID:nHMqfcs20
うわあ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:00:47.78ID:oFxjZqGT0
直虎のせいだわ、完全に
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:01:23.65ID:yEnpsFL6O
あーあ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:01:38.51ID:MXjgZjjs0
糞燃ゆから何も反省してない
幕末なんて見たくねえんだよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:02:04.99ID:oFxjZqGT0
出来は良いから年間平均じゃ15超えるだろう
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:02:37.61ID:plR3kY2A0
生活感のない汚さ
とりあえず顔に泥塗っとけばいいんだろ的な
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:02:41.70ID:6Oub6QD50
直虎のせいで大河ドラマ見忘れた爺婆が多そう
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:02:45.45ID:uqpnXqc00
ひっく

どういうことや
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:03:21.95ID:7B2EojCy0
普段大河は見ないうちの家族が
面白かったから次も見ると言ってた
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:03:33.26ID:JsWxe1RS0
今年は致し方ない

来年に期待しようぜ!
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:03:49.23ID:EYDxQNWr0
近年の大河ドラマ初回は
17年「おんな城主 直虎」=16・9%、
16年「真田丸」=19・9%、
15年「花燃ゆ」=16・7%、
14年「軍師官兵衛」=18・9%、
13年「八重の桜」=21・4%、
12年「平清盛」=17・3%、
11年「江〜姫たちの戦国〜」=21・7%、
10年「龍馬伝」=23・2%、
09年「天地人」=24・7%、
08年「篤姫」=20・3%。

過去最低視聴率西郷どんw
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:03:50.93ID:tkpDphzJ0
鈴木は脇ならいいがメインだと大味で暑苦しい
ヒロインもブスでキツかった
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:03:59.20ID:J9kr2QQ80
直虎で見なくなって戻って来てないんだろ
俺も始まってるの気づかなかったし
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:04:08.89ID:W8BYKG0t0
15%の前半とかココ最近の大河でぶっちぎりに低いな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:04:39.43ID:+wePDd8z0
林真理子が西郷隆盛を書くこと自体大笑いwwwwwwww
それを原作にするとは
NHKは受信料返却しろよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:04:49.37ID:RqpuUZb/0
俺は大河の大ファンだが
主演がジャニと女優だと絶対見ないことに決めてるから
二年ぶりに大河鑑賞できるのが楽しめ仕方ない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:04:57.30ID:Q2/WKTM80
汚い衣装とか髪の毛はリアリティを追求したんだろうけど見苦しいよねw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:05:06.99ID:vSWu+7XC0
まさかの初回視聴率最低じゃないの
初回じゃまだ切らないけどつまらなさがすごい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:05:09.02ID:Me9M38Gi0
ニュースの時間使ってまで宣伝したのが逆効果になったのか
それともBSで先に見る傾向が強まったか

初回はなかなかおもしろい出来だったよ
映像もきれいだったし
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:05:10.11ID:uqpnXqc00
最低どん
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:05:10.96ID:ChuKbtkY0
マリコ破れたり
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:05:15.14ID:oFxjZqGT0
イモト引き抜いてイッテQ潰せよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:05:33.53ID:E1Iese4K0
面白かった。
このままロケを多用してくれ。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:05:54.06ID:Re22GumB0
気づいたら途中だったから、再放送で見ようと思ってる


でも、ちょっと見、なんかあんまり面白そうじゃなかったな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:05:54.24ID:bX6OXIFb0
>>32
渡辺謙とか
西田敏行竹中直人と比べられて
主役の人間大変だぞ実際やるとなったら
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:06:13.97ID:eap058NS0
西郷隆盛はルックスがデブのおっさんだから女性が見たくないからな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:06:30.67ID:pOtYKPkj0
子役が上手かったし初回にしては悪くないと思っただけにこら厳しいね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:06:49.03ID:agyLXkbp0
先が楽しみな出来だったのに。面白そうな脇役も色々いたし。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:07:06.34ID:fY7DPqqb0
なんか、ここ数年の作品の影響で
いよいよ女性脚本が本格的に避けられはじめてきてるのかなとは思う(´・ω・`)
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:07:36.30ID:v+iUILjT0
ネイティブ鹿児島はセクスィー部長しかいないのか
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:07:43.54ID:tkpDphzJ0
渡辺が不倫騒ぎでも降板しなかったのはめっちゃおいしい役だからかw
眼光でもたせてるけど意外と芝居ヘタな気がした
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:07:51.43ID:wKEcyT++0
>>11
母が鹿児島だがどう考えてもほんとの鹿児島弁より理解しやすい言葉になおしとるぞ
一応雰囲気で何言ってるのか分かったし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:08:00.85ID:OBD+rPJ10
今年は観ようと思ってたが、脚本家の名前や女がでしゃばる展開らしいことを聞いてスルーした。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:08:03.04ID:sbJUq5EM0
時代背景シカトしてフェミ丸だしで今年の大河も期待出来なくなった
真田といい西郷といいいい素材をぶち壊してくれる
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:08:54.63ID:EYDxQNWr0
なんで2年連続スイーツ大河なんだよ
今年は男向けの戦国大河やれよw
0061どん西郷はいつも少年とばかり付き合い、
垢版 |
2018/01/09(火) 10:09:09.98ID:hR2bezaR0
鈴木亮平はどう見てもアホにしか見えないが、だから起用したのか、、、どうでもいいけど。

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29170564.html
いつも少年とばかり付き合い、同年代の人との付き合いは二、三人しかいなかった。
 西郷に異論を言う者とは付き合わず、可愛がっていた少年でも、
 ひとたび西郷に敵視されると、憎悪を剥き出しに悪口を言われ、捨てられる者も多かった。
 器量の大きい人とは言えず、相手が他県人か同県人かで、態度や言動が変わった。
 議論をすることはなく、物事を進めるに腕力に頼る癖があり、
 君主の風采はまるで無かった。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:09:50.05ID:RqpuUZb/0
一度やった主人公は
もう二度とやらないというくらいの
気概がNHKに欲しいな
白虎隊とかやらないかな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:10:12.25ID:sfqXjped0
最高裁判決以来NHK離れが進んでいる。
紅白もそうだけど、NHKにはみんなうんざり。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:10:37.62ID:sp1Es+fX0
デブ専だった西郷隆盛をデブス林真理子が描くという時点で見る気はなくなる。
年末の総集編だけで充分だな。
0066(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/01/09(火) 10:10:37.76ID:IKXP/0Wc0
録画して見たけれども、言葉をもうちょっと何とかしないと視聴率がヤヴァいかもしれないよと思った
直虎は一回も見なかったので久しぶり感がある
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:10:44.83ID:nkjQD5sE0
あれだけ番宣してたのになNHKざまぁwww
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:11:00.02ID:UUFRS7m10
演出とセットが酷いわ。前回同様だが。
特にセットの石垣と夜の場面。夜なんかおかあさんといっしょレベルじゃないのか?

カステラ奪い合ったかと思えば、会話始まったら手に持ったまま放置だし…
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:11:16.04ID:Ozj7lPcy0
糸が序幕式で騒ぐシーンで、ヤバイかもとは思った。直前に見た田原坂だと静かでよかったのに
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:11:16.29ID:XMVaS9o90
あの感じだと初回の数字が多分MAXだと思う。
このままじりじり下がって、幕末の一連の流れあたりはちょい回復してまたじりじりって感じだろ。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:11:18.84ID:pF5TQZIc0
龍馬とかいう木っ端とは違って

幕末という時代の超主役なのにwww
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:11:33.61ID:EYDxQNWr0
>>64
なんか去年あたりからNHKのフジテレビ化してるよな
かつてのステレオタイプのテレビ像押し付けてくるw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:11:58.64ID:5rjFlgfa0
初回視聴率

17.3% 清盛(連休中日)
21.4% 八重
18.9% 軍師
16.7% 花燃
19.9% 真田(連休中日)
16.9% 直虎(連休中日)

15.4% 西郷(連休中日)

最低のスタートだな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:12:05.17ID:+sbb/mbO0
世界のケン・ワタナベも出てるのになぁ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:12:06.23ID:GYu9OHUD0
原作脚本が女だから見る気しない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:12:24.14ID:rbwPTqbY0
すすきの アメキャン ニナ
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/947159561978363906/k7tIlfS0_400x400.jpg
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/930479556779216896/YMIUy12g_400x400.jpg
http://heavener.jp/idle/106235
ttp://img.fujoho.jp/public/img_girl_blog/1039894/59c49c02367e8/57f175b92e3af1d85c923649194ff9fcf3d86291.jpg
ttp://img.fujoho.jp/public/img_girl_blog/1039894/59ba11984fc67/c0bdd773ad8b7f12e65a1a1635c6220d41242893.jpg
ttp://img.fujoho.jp/public/img_girl_blog/1039894/59af8ddd5d2cc/255c3ac3ee67c821dfd37fd4baa87b61fedfacd3.jpg
ttps://www.purelovers.com/hokkaido/shop/689/girl/1252905/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:69d4232d00c773ef142dff711fd30b4c)
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:12:29.86ID:6hQAHpkK0
原作者も脚本家も
アホ
こりゃダメに決まってるよ。
もっと
歴史的なポイントをしっかり
おさえてエピソードにしろ!
隣のゴキブリ朝鮮くその国に
笑われず
ファンタジー歴史ドラマ
って
アホ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:12:45.30ID:fY7DPqqb0
>>71
流石に今回は連休中日放送だから過去の例から次回はまずあがる
あがり幅がどのぐらいかが勝負(´・ω・`)
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:12:51.23ID:F3EBRIWM0
花燃ゆ以下ってwwwwwwwwwwwwwww
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:12:55.17ID:SSBUSoW00
そもそもこんな豚ジジイみたくねーよ
目が腐る
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:12:57.63ID:4AzvfBO+0
ミホりん脚本面白いやん
視聴率はともかく、しばらく様子を見てみよう
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:13:16.63ID:XQNu9c/90
主演俳優の知名度
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:13:21.99ID:yLGDCr0T0
どんどん視聴率とれなくなってきてるな。

まあ、酷いもんな。今のNHK大河。まるで吉本新喜劇レベルの駄作を連発だもん。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:13:23.83ID:JfUuFOsh0
んだもしたん!
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:13:40.38ID:pNY2+iIW0
>>62
現代人っぽくないんだよね
宮崎あおいはうまくやったもんだなと
かわいい声なんだけど結局お母さんっぽい外見いうか
中年くらいにはもっと味はでるとは思う
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:13:46.52ID:vIouDH6V0
原作・林真理子の大河を見てる奴w
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:13:50.11ID:fc5rlAAz0
今の大河は始まると終わるな
始まる前が一番盛り上がる
永遠に始まらなければいいんだよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:13:51.62ID:7AcOU9LZ0
来週も見たいと思える一話だったけどな
去年ハズレたから今年は面白くなってくれ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:14:01.60ID:6hQAHpkK0
西郷じゃなく
大久保利通
を主役にしろ
それで
もっと歴史的なポイントを
おさえて
じっくり作ってみろよ。
アホ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:14:01.98ID:oFxjZqGT0
薩長の一角の長州がクソのゲリゾー首相だから
引きずられて薩摩人気も落ちているのかもな
明治以降はアンチ薩長に転じた土佐の坂本龍馬が人気なのもそのせいか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:14:46.42ID:t7WmKMaN0
なおとらのせいではないだろ

西郷そのものへの注目度が低いってこと

我慢して20話ほど見続けたら面白くなるとは思うけどね、登場メンツも有名人多いし
でも西郷ねぇ、、、
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 10:15:11.30ID:pNY2+iIW0
>>86
自分もこの脚本は破綻が少なくて好きというか
こんなもんかなとは思う
歴史ものに需要がなくなってきてるのかもしれないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況