X



【日テレ】「ガキ使」完全版SPでも浜ちゃん“黒塗りメーク”放送、ネットで論争★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/01/07(日) 00:31:43.50ID:CAP_USER9
昨年大みそかに放送された日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!」の完全版スペシャルが6日午後9時から放送された。
インターネット上で論争が起きている、ダウンタウン浜田雅功(54)が映画「ビバリーヒルズ・コップ」 に出演時の俳優エディー・マーフィ(56)をマネた場面の映像も流れた。

この日の番組序盤、恒例の出演者着替えシーンで、浜田がエディー・マーフィに扮した場面が映った。

大みそかの放送では平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)が第1部(後6・30)は17・3%、第2部(後9・00)は16・3%を獲得。
「第68回NHK紅白歌合戦」と同時間帯の民放首位の数字で、紅白裏民放1位を獲得するのは8年連続となり、今回も高い人気を集めた。

12年目を迎えた大みそか特番は、名物演出家・斉藤敏豪氏の愛称から採った「ヘイポー州立おまめ中央警察署」を舞台に、ダウンタウンの浜田、松本人志(54)月亭方正(49)ココリコの遠藤章造(46)田中直樹(46)の5人が新人アメリカンポリスに。
豪華ゲストが“笑いの刺客”として登場し、息つく間もない“笑いのトラップ”を次々に仕掛け、笑うと、お仕置きが執行された。

浜田が顔に黒塗りメークを施してエディー・マーフィのモノマネを演じた姿が一部ネットメディアなどが問題視している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000176-spnannex-ent

「ガキの使い!絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!完全版SP」 黒塗りメークの浜田雅功
http://pbs.twimg.com/media/DS20eVIUQAAAkO5.jpg

★1=2018/01/06(土) 21:34:58.35
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515247171/
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:48:52.48ID:33P1MJM+0
黒塗りメイクがダメなら金髪もダメやん
白人強調もダメやん

海外のモノマネ全部ダメやん

あと朝鮮人のエラもダメやし、ツリ目もダメやん

火病もあかんやん
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:49:03.71ID:ky3a5DS60
ワイドナショーとかやってんのにわからんもんかね
もう歳だから咄嗟にエディマーフィとかビバリーヒルズコップとか出てこないんだろうけど
黒人呼びはマズいわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:49:15.04ID:yZvMOySX0
もう面倒臭いから黒人ネタやるな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:49:37.17ID:Mff8taZ40
エディマーフィほど顔の売れてる有名な役者であっても、個の特徴は失われ、黒人はみんな同じ「黒い肌」という身体的特徴で記号化されちゃう悲劇。

つまり黒塗りして潜水艦乗ってりゃデンゼルワシントン。
黒塗りして修道女の服着てりゃウーピーってわけだわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:49:39.35ID:BgzMEunI0
>>18
お前は見てるから分かるんだろうけど
お前の書いてることでは松本が黒人がわろてるなんが意味不明なんだよな
浜田が周りを笑わせてるのに黒人が笑ってる?
それで黒人差別??
ってなって反論どころの話じゃない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:49:51.23ID:xdAiQejg0
黒人に扮した浜田を笑っただけであり
この芸人たちのいつもの浜田下げの笑いだったと個人的には思ってる
浜田がもし禿げヅラを被ってたら『ハゲかわろてんねん』と言い
デブの仮装だったら『デブがわろてんねん
女装だったら『オカマがわろてんねん
宇宙人仮装なら『火星人がわろてんねん
とか言うのかもしれない
>>58はそういうことなんだろう
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:49:55.72ID:gWAzQ8od0
こりゃ今年のガキ使で「豆」のコントをリメイクしないとな
黒豆を残した浜田に豆の被り物をしたアントニーとボビーが「黒豆の歴史」のビデオを見せたあと拉致っていくやつで
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:50:18.15ID:8hUR7K5n0
黒人もポリコレ利権になっちゃった
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:50:37.57ID:8Ba2y1FB0
擁護派が弱すぎて面白くないわー
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:51:42.80ID:eM7V+/ne0
これに文句言ってる奴はどんだけ黒人を遠ざけたいんだ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:51:48.05ID:jwcD8kLv0
最近、黒人も日本が気に入ってるらしく住み着いてるが

在日みたいに気をつけんといかんな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:52:16.86ID:F+7wkmeJ0
全員黒塗りエディマーフィで浜田だけ保安官で出てきてもいかんか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:52:45.26ID:/g/cwTQh0
逆に白塗りで出ればよかった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:52:49.57ID:jwcD8kLv0
鈴木その子だって笑われてたけど、

白人差別なんか?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:52:51.05ID:Zg2rFbSz0
ダウンタウンは様々な扮装してるのに
文句言ってるのは黒人だけだよね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:53:02.03ID:g1PFrf3F0
昔は在日と部落くらいしかタブーはなかったが
、今や障害者、黒人、LGBT、女と増えすぎたわ

バカ左翼死ねや
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:53:11.79ID:eM7V+/ne0
>>98
塗らなきゃ黒人の真似になんねぇだろバーカ
色白の奴が松崎しげるの物まねを何も塗らずにやるか?
松崎しげるの真似は松崎しげる差別か?ちげぇだろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:53:15.10ID:xtAsJ8jT0
これは言葉狩りも同じなんだよね。差別というやつ程差別主義者なんだ
それは己の心の内面が出てるから。 
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:53:33.16ID:8hUR7K5n0
今度からエディ・マーフィの扮装する時は顔を白く塗ればいい
これなら差別にならないだろうから
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:53:45.75ID:1s9L8V960
なぜ批判してるやつがことごとく説得力ないか
それは簡単な話で「黒人じゃないから」なんだよな
なかには本物のくろんぼが混じってレスしてるのかもしれないけど、ほぼジャップだろ
しかも田舎もん
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:54:10.98ID:NX/g3dUe0
笑ってはいけないんだろ?
正しいじゃん
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:54:18.78ID:+otLLd1E0
>>100
それが通用しないんだろガキ
黒人リスペクトでアフロや原色ファッションを真似してるミュージシャンがいても問題にならない
顔を黒く塗ったりしないからな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:54:20.73ID:lMrhv+uU0
差別か差別じゃないかはガキでもわかるのに
批判してる奴らて恥ずかしくないか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:54:56.92ID:OsKn0BFX0
日本にも黒人差別はあるよ
米兵とのハーフは「あいのこ」と言われていじめられたし
黒人とのハーフならなおさらいじめられた
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:55:22.83ID:aPDA7lL30
>>113
黒人のマネするのに黒く塗らないとか差別だ!黒くする事は恥ずかしいことなのか!

って言われるなw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:55:36.55ID:8Ba2y1FB0
テンプレに

鈴木その子、バカ殿、歌舞伎の白塗りは、白人差別ではありません

って書いてくれ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:55:53.29ID:BgzMEunI0
>>117
織田裕二や東幹久の真似も黒く塗ったりしていたけどそれも黒人差別にしちゃう?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:55:58.95ID:oxgMNokm0
10年ぶりくらいに見たが
最初の扮装はハマタのは落ちで
笑いに持っていくヤツだからな
ドリフのコントでプールサイドを
水着美女が歩くのがあるんだが
落ちで黒人の女が歩いてきてオエー
てのがあった。当時のこの女の人の
気持ちを少し考えたわ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:56:47.38ID:eM7V+/ne0
>>122
何が違うの?
松崎しげるも黒人も同じ人間だろ
差別してるのはお前じゃねぇか
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:56:49.23ID:8hUR7K5n0
>>120
何だよやっぱり黒く塗るのが正しかったなってなるだけなんだよな
だから今回の件は騒ぎすぎ
ただのポリコレ利権でした
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:56:56.80ID:BgzMEunI0
>>122
お前が黒人の時だけって設定作ったのに意味不
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:56:58.71ID:Sez/DFFk0
ゲイが駄目ならこれも駄目だな
一時期やってたジンバブエ国営テレビとかも完全に馬鹿にしてるし
ただ左翼が乗っかってくるのが鬱陶しいわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:56:58.94ID:QE+Fbi910
BPO仕事しろよ
クソみたいな組織だが期待しとくわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:57:02.21ID:5xyKM+cC0
>>109
文句言ってるのは日本人と在日朝鮮人
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:57:50.14ID:ky3a5DS60
231 名無しさん@恐縮です New! 2018/01/06(土) 10:39:58.22 ID:UYv4T5Dj0
https://www.youtube.com/watch?v=klO1XfFnZTA

ものまねで笑ってるんじゃないじゃん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:57:59.61ID:g1PFrf3F0
>>103
間違いなくパヨクは勝利宣言してつけ上がるわな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:57:59.83ID:ANDYyQcc0
>>110
そう
昔は鶴太郎がサンコンに馬糞みたいな顔ってバラエティーで言ってたが問題なしだった。
ちょっと引いたけど。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:58:21.59ID:zGWok+WR0
>>136
コロッと騙されるバカ相手の商売なんだがなあ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:58:37.49ID:1s9L8V960
>>117
黒人側の立場になって考えてんなよお前よ
黒人なのお前?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:58:42.68ID:7/x0548Y0
>>105
単なる突っ込みでしょ
エディーマーフィーとも浜田とも言うわけにはいかないし
誤解を招く言い方ではあるが、差別とは別次元の話だな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:59:06.33ID:BgzMEunI0
>>139
鶴太郎なんてドラマでオシッコの人って言われてたぞ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:59:11.43ID:GkYj0Q840
保安官が4人続いてからの黒塗り浜田だからな
明らかにオチに使っている
しかも浜田は何らエディマーフィのモノマネをしていない
つまり見た目だけ、出オチとして使ってる
姿形だけで「笑える」アイコンとして黒人を使っちゃってる
これは差別だと言われてもしょうがないね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:59:13.09ID:EVn1e0yp0
>>98
問題そこ?
ファンデーションで覆うのは問題で、ズラで覆うのは問題じゃないの?
ちなみにジミー大西も色違いのズラで地毛を覆っていた。

髪の色も肌の色同様に差別からの保護対象です。
地毛が金髪の学生が学校から「黒に染めるように」と言われた問題が最近あったけど、
外国人コメンテーター(誰だったかは忘れた。)は、それも十分人種差別になると言ってた。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:59:45.31ID:BgzMEunI0
>>145
日本にそんな歴史ないから
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:59:49.83ID:8Ba2y1FB0
スレタイがだめやな

黒塗りメークは放送(変なテロップ付き)、問題発言はカット

に変えなきゃ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:59:58.38ID:LRIPa+Zv0
知識人のお歴々がネットで騒いでリツイートたくさんしてもらって、ネットニュースになって、時が流れて、おしまいwwww
ツイッターで息巻いて何か世の中を変えてる気になってる方々には申し訳ないけど、おしまいwwwww
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:00:23.80ID:gkR6Kr2d0
ハマタがエディの格好してるから面白いのであって
黒人自体に何の思い入れもないわ
この件でキレていいのはエディだけ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:00:26.18ID:DWeTfrcS0
>>141
そう
バカがバカをバカにしてる構図だから面白いんだよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:00:33.77ID:BgzMEunI0
>>153
お前が勝手に線引きしてるだけだ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:00:35.16ID:Mff8taZ40
>>66
黒塗り=黒人 という言わば歴史的背景があってタブーになってるもので笑いを取って論争になってるわけで、
とかは何を言いたいのかまずハッキリさせなよ。何がしたいのか全くわからないわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:00:37.83ID:eM7V+/ne0
>>145
何でそんな過去に配慮しなきゃいけないの?
どんな過去があったとしても同列に扱うのが平等だろ
お前がやってるのは差別だからな
お前みたいなのがいるせいで差別がなくならない
偽善者
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:00:55.60ID:BWdxLQKU0
「お前、誰やねん?ww」がベースになって、浜田をオチョクル笑いなんだけどな
そこが感じ取れない人には差別に見えたのかもな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:01:00.33ID:mTHOCJY60
肯定派が多いのにビビるわ 普通の感覚ならアレは問題になるってすぐわかるだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:01:10.36ID:8Ba2y1FB0
>>134
違うよ

鈴木その子は白人差別だ!とか言い出す馬鹿が、必ず湧いてくるんだよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:01:31.30ID:e/w1Tl/YO
じゃあ白とか茶色も叩けよ
なんで黒だけあかんのや
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:01:40.22ID:8hUR7K5n0
>>142
黒く塗る事が悪いという無理筋を通そうとするとこういう所で矛盾が出ちゃうんだよな
黒人俳優の扮装をする時に黒くするのは仕方ない事なのに
批判派の理屈を貫徹しようとすると黒人の扮装はしてはならないか黒人の扮装をするにしても顔を黒く塗ってはならないという事になってしまう
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:01:58.88ID:ufa5RmK50
件の黒人作家は痛感するだろうな
こういう因縁をつけると日本人がどう反応するかということを
決して差別はしないぞ
それなら文句の言いようもあるだろう
しかし日本人はやんわりと拒絶するだけだ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:02:12.15ID:7/x0548Y0
>>117
渡辺直美はビヨンセの真似でビヨンセに寄せてるよ
浜田はエディーマーフィーに寄せて黒くした
ただそれだけ
エディーマーフィーはほんと黒いんだよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:02:12.86ID:ky3a5DS60
231 名無しさん@恐縮です New! 2018/01/06(土) 10:39:58.22 ID:UYv4T5Dj0
https://www.youtube.com/watch?v=klO1XfFnZTA

ものまねで笑ってるんじゃないじゃん

↑明らかに一人黒人がいるということを笑ってます
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:02:37.77ID:jFGF2GUi0
騒いでいる面子が
松本が首相と食事したと批判していたやつらとほぼ同じ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:02:39.18ID:rIY3Lqdo0
ネットで論争なんて既成事実ができちゃった時点で
キチガイクレーマーの大勝利だろw
アホくさ

キチガイは氏ねや
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:02:42.89ID:5xyKM+cC0
>>89
ワイドナショーを全く観てないのが丸わかり
サンジャポ派だろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:03:11.51ID:cRBmM6QN0
黒人がわろてんねんって単純に浜田を黒人と表してるだけじゃん
黒人じゃなくて浜田をバカにしてんのわからんか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:03:16.01ID:8hUR7K5n0
なぜ黒人の扮装をする時に顔を黒く塗ってはいけないかについて説得力のある説明が出て来ない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:03:20.33ID:fMJ89vh+0
チョッパリはしゃべつ主義者!
ウリたちはそんなチョッパリから今までしゃべつされてきたニダ!
だから慰安婦はホント!合意はなかったことにして世界一丸になって叩くニダ!

という筋書きだったんだろうな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:03:22.60ID:ZZE1UXJc0
ちびくろサンボ、かわいかったのになぁ、残念。
で、エディ・マーフィーの真似は禁止かい。黒くしないと無理だろが。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:03:24.25ID:BgzMEunI0
>>174
お前がアメリカの歴史を日本に持ってくるのが間違ってるんだって気付けよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:03:53.37ID:8khPB6s2O
バスの席が決まってたのはアメリカですが?日本ではそんな事全くなかったので関係ありませんねw
白人が黒人を差別してた歴史があるから無関係のアジアが謝れとか頭おかしすぎだろ
白人が謝れよ馬鹿が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況