X



【相撲】たけし 横審に異論…横綱の張り手、かち上げ多用批判に「変だよね」「モンゴル人を帰化させずに横綱にするほうがおかしい」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/01/07(日) 00:16:20.89ID:CAP_USER9
1/6(土) 23:35配信
たけし 横審に異論…横綱の張り手、かち上げ多用批判に「変だよね」

 ビートたけしが6日、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」に出演し、横綱審議委員会の北村正任委員長が横綱白鵬が張り手、かち上げを多用することに「横綱相撲とは言えないだろう」との見解を示したことに「変だよね」と異論をぶつけた。

 たけしは「相撲の決まり手であるのに横綱になったら使っちゃいけない。じゃあ、王さんが4番を打ってるときにホームランを打っちゃいけないというのと同じ。インコースを打っちゃいけないとか」と持論を展開。

 さらにたけしは「それを横綱らしくないというならですね、モンゴルの人を帰化させずに横綱にするほうがよっぽどおかしいよ。国技なんだから。横綱に値しないっていうなら国籍が違うほど値しないって…。張り手も勝ち上げも相撲の手。それを使っちゃ行けないっておかしいでしょ」と訴えた。

 三雲孝江キャスターは「横綱らしい勝ち方ではないと、昔からの相撲ファンの方は言う方もいらっしゃる」と応じ、たけしは「今は近代相撲で年に6場所ですよ。それをやらないと勝てないって」と重ねて横審の考えに異論を提示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000178-dal-ent
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:25:53.25ID:YAsqDIZBO
外国人禁止で全て丸く収まるのに何故やらないの?
仮にモンゴルなんかと国交断絶したとこで日本にダメ無いっしょ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:27:07.92ID:l2KY5RbE0
ほんまに綺麗な相撲取ってたの横綱は柏戸くらいやで。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:28:58.62ID:D22rZL0+O
たけしは足立区の中のコリアンタウンと呼ばれる地域の出身なので…相撲や神事には疎いと思われる
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:29:18.25ID:GtZZ7h83O
>>7
これ見てたけど、そんな雰囲気だったよなw
他の面子も苦笑いしてた
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:31:53.27ID:HpviRpF00
>>884
>都合よく神事とスポーツのいいとこ取りは無理があると

同意。
それが問題の本質と思う
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:33:40.93ID:PeSlbKPy0
>>896
何でこんな極端な言い方する馬鹿が居るんだろ。
仮に朝青龍に全敗した所で白鵬は横綱になるのは時間の問題だったわけでな。
まあ朝青龍と白鵬の取り組み見てりゃ口が避けても朝青龍のが強いとは言えんがな。
どう見ても白鵬が大関になった頃からの取り組みはガチでやって白鵬に実力負けが多かったし、そもそも両方横綱になってから白鵬に負けまくる理由が無いしな。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:34:54.26ID:gPk4TIpe0
>>891
いや、20年無駄にしただけ

自称祖国の英雄なのに放映権料もろくに持ってこないとかありえないからね
動き早い組織なら5年で見切っているよw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:39:56.04ID:9bn4eSTc0
>>25
全く違うな。今までの大部分の外国人力士に甘えて、ルールを守れない人が出てくるのを想定してなかった協会も悪いけど
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:45:46.94ID:PeSlbKPy0
>>907
何を見切るのか知らんが、一度受け入れておいて横綱を4人も輩出し日本人を蹴散らしまくり無双しまくる強いモンゴル人力士を
放映権安いからて追い出すなんて世界中、日本中から非難の的になるのは目に見えてるわけでそんな与太話を本気で言ってるならキチガイとしか言いようがない。

見切るならモンゴル人強すぎ、日本人は弱いって最初から見切って日本の相撲に入れないようにするべきだったねwそしたら弱い日本人力士達を強い強いと盲信して茶番に熱狂する哀れな日本人が居ただろうがまあこんな問題も起きなかっただろうw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:46:14.97ID:9bn4eSTc0
>>491
よく言われる英語と日本語の差みたいなもんだな。
ただ今までの外国人の殆どは理解してたんだけど白鵬は何故理解できないのかも研究してもいいかも
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:46:16.83ID:rja8wpny0
たけしに皮肉を言われて日本人力士好きな奴が

発狂してるのか

全ては弱い日本人力士が元凶なんだけどね

そこには触れられたくないんだなw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:51:06.71ID:yaeV5LRc0
>>912
無茶しないから勝てない部分がある
お前みたいな害人さんに言ってもしゃーないけどな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:51:55.43ID:gPk4TIpe0
>>910
いやいやw
強いってか弱いからwwww
誰もやってない競技なんだからさwww

>>911
つか、暗黙の了解なんてアメリカにも欧州にもあるし
それが理解出来ない白鵬がアスペっぽいだけだよな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:53:20.23ID:gPk4TIpe0
柔道家なんて白鵬見て鼻で笑っているだろうねw
あいつ、弱い癖にイキっているデブだなってwwww
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:54:11.92ID:HIj9dIsg0
相撲の質を保ってたのはモンゴル人横綱だからな
中入り後の決まり手が「押し出し、肩すかし、はたきこみ」ばかり並んで日馬富士が寄り切り、白鵬が上手投げ
押す引くはたくが悪いとは言わないが、相撲は四つに組んでなんぼやろと
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:54:41.88ID:nk93jQN50
モンゴル人に横綱は理解出来ないのは三横綱が証明した
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:54:44.91ID:qenrHStd0
これは正論。技があるのに使っちゃダメだとはおかしい
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:55:21.27ID:/hAaFvcP0
相撲を見ない層というものがある以上
NHKは相撲中継をスクランブル化すべき

見た人にだけペイパービューすればよい

見てもいないのに相撲協会に年何百億円も払って
そのつけを我々が払わされるんじゃたまんないね
ただでさえ相撲協会が公益財団法人でほとんど税金払わない組織なんだから

その視聴料から莫大な放映権料をぶんどるのは勘弁してね
ということw
見たい奴だけ金払ってみてくださいね
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:56:46.56ID:HIj9dIsg0
>>483
稀勢の里は自重で自滅しただけだよ
日馬富士が狙って壊したとか、そんなのは言いがかりも甚だしい
あの相撲を見れば日馬富士会心の相撲なのがよく分かる
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:56:47.41ID:3gbSRmHI0
サポーターいつまで巻くのかな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:57:00.92ID:bCbixuqc0
本来、相撲のチャンピオンたる存在は大関だ
横綱というのは強さは勿論、神に対し畏敬の念を抱く人間が務めるべきもんだ
土俵上での礼儀は、極めて重要なファクターである
ただ強いからってだけで横綱にひょいひょいと上げてしまうような
智慧も洞察力もない近代の横審が、偉そうに何かほざいてるのは滑稽だ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:57:41.36ID:/hAaFvcP0
王貞治のホームランと

白鵬が相手力士の顔面を肘でうち砕くのを

同一視とか頭おかしいなw

比べていいのは東尾が打者にわざとぶつけるデッドボールだろwww
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:58:05.35ID:PeSlbKPy0
品格という茶番のような言葉で全てを誤魔化してきたからこうなった。
実際は兎に角強い奴が番付表で上でいくだけ。こいつは品格があるからと番付表で上にいった力士なんて歴史上一人もいない。
大相撲という競技は歴史的、世界的にも類を見ないほど番付表で全ての待遇や立場が変わってくる強者と弱者の世界である。
モンゴル人はそのへんをしっかり分かってた。だからこそ強いのだ。
強い者が正しい、強い者が偉い。それが大相撲の歴史なのに品格というよく分からん茶番で誤魔化してきたからこんなにもあっさりモンゴル人に支配されるのだ。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:58:54.11ID:/hAaFvcP0
ハッキリ言ってこのスレッドで大相撲中継なんざ見てる奴はほとんどいないと思うよwww
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:00:00.09ID:HIj9dIsg0
>>924
横綱はそんな立派なもんじゃないし、そんな歴史あるものでもない
江戸時代の上覧相撲で勝った「特別な大関」として称されたもの
景子が言うみたいに「神に近いもの」でも何でもない
大関が二場所連続優勝でなれるものなんだからな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:00:17.34ID:mk7dveS+0
>>910

ガチ弱のモンゴルレスラーもどきはスポーツ弱国モンゴルの象徴

柔道やレスリングなどでもモンゴル選手は奇策めいた戦法を仕掛けてくる
(人によってはそれを卑怯とかダーティーと考える場合もある)
しかし、オリンピックや世界大会など戦争にも例えられるガチンコの場では
モンゴル選手はそれほど勝っているということもない
ガチンコスポーツでモンゴルは総合的に良くてBクラス、だいたいはCクラスの弱い子ちゃん

大相撲だけモンゴルがやたら強いのは、日本人のなり手が少なくレベル低下しているのと
競技力よりもそれ以外の何か、例えば政治力などの方が効いてしまうから

マジでガチ弱のモンゴルレスラーもどきはまさにスポーツ弱国モンゴルの象徴
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:00:31.95ID:xPIPWgfc0
いや、平幕が横綱にできるのなら良いよ
でもほとんどの平幕が横綱に張り手やエルボーを
報復を恐れてなのか遠慮して使えないじゃん
実質、下っ端は禁じ手になってるんだから、
一種のチート技なんじゃねーの?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:01:05.77ID:9LhrcVP40
たけしがこの発言した後、コメンテーターの白人がじっとたけしの顔見続けてたけど、
ナチュラルに差別してる感じがしてむかついたのかな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:01:15.92ID:bCbixuqc0
>>928
綱を張って土俵入りをするということは、特別なことだ
相撲が神事であるという原点を忘れてはならない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:01:22.95ID:HpviRpF00
相撲を無差別級の格闘技と見なせば
骨格からして違う外人にかなうわけないんだしな
モンゴル人力士だって黒人が本格参入したら
お手上げだよ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:01:23.47ID:9In3tfuI0
そんなルールがあるなんて全く知らなかった
そりゃ、白鵬が強いはずだ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:02:34.16ID:bE6llGbs0
>>3
すまん韓国人
お前は帰化するな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:02:35.41ID:/hAaFvcP0
>>926
はあ、馬鹿の発言だなw

大相撲の歴史は各地のやくざが勧進元となって興行を取り仕切ってきた芸能さ
明治以降の富国強兵政策の中で「国技」へと格上げされてただけよw

江戸時代の相撲興行には女相撲やめくら相撲・カタワ相撲がセットだった。
今もその名残で残っているのが「しょっきり」さw
くだらんね。しかも昔は大関までしか番付は無かった。
横綱ってのは「名誉職」なんだよ。
かってに歴史作んなってwww
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:02:35.75ID:8PWEwez30
そんな横綱相撲が出来ない力士を
横綱にしちゃった横審の責任を問え
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:02:51.44ID:mk7dveS+0
>>926

モンゴルスモーレスラーはクソ三流
モンゴルは長く社会主義国でありソビエトの事実上の属国であった
そのせいもあってモンゴルではオリンピックのステータスが突出して高い
そのオリンピックで活躍できるスポーツ選手を子供達から選別し育成するのもソビエト流
朝青龍も白鵬もその他のモンゴルレスラーもそこから漏れた三流
オリンピックでもブフでも名を残せないモンゴルレスラーもどきはやはり三流
特にオリンピックの英雄を父に持つ白鵬はオリンピックメダリストになれなかった親不孝な出来損ない

そんな弱すぎる白鵬でもナイラと政治の効く大相撲では横綱になれた
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:03:03.87ID:HIj9dIsg0
>>932
神事をそこまで崇高な物と思っちゃいけない
神社の祭りのテキ屋の延長、ヤクザが取り仕切ったものじゃないか
テキ屋が神事だと言ってるようなもの
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:05:00.12ID:6fn2HgJu0
横綱相撲じゃないと許さない勢のせいで体がそんなに大きくない日本人は横綱になれても引退早くなるだろうな
技使ったらいけない様だし
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:05:28.56ID:HpviRpF00
神に近いということは崇敬の対象となるが
張りてエルボーやり放題の力士に敬意なんて無理だ
しかし、ルールに明文化してない以上、非難もできんわけだ
非難はできないが敬意も抱けない存在を横綱と称していいというなら
前提の「神事」「神に近い」が崩れる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:05:38.57ID:1KJuFTDK0
>>1
やっぱりたけしは終わってた
もうコイツこそ引退した方がいい
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:07:07.77ID:/hAaFvcP0
>>937
まあその通りだな

白鵬もかってはタニマチが話しているように
綺麗で見本みたいな相撲ばかりとる優等生力士の手本だった
九州以外の白鵬のタニマチが嘆いているのが
最近の汚らしい取り口
俺たちの白鵬がって泣いてるよw
女やお金にうつつを抜かし優勝パーティで
「ああ、いい女とやりまくりてー!」とかほざいて
古くからのタニマチをドン引きさせてるようじゃどうしようもねーわ
どこからくるったんだい?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:08:06.50ID:/hAaFvcP0
>>940
そもそも横綱になって長年取れる方が珍しいんだが

さてはあんたろくに相撲見てこなかったんだろ?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:09:13.03ID:0h58u1lV0
外人を採用しないのが筋だよ。
昔は弱い外来力士を育てて楽しむ余裕な雰囲気だったのに、
今は外来力士しかトップを取れないようになった。

狭い世界で回してるせいか、外部から見ると理事達も力士も変だし。
デブのぶつかり合いを神聖視し過ぎたんだな。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:11:07.95ID:/hAaFvcP0
俺は日馬富士もある一面では白鵬の被害者だと思っているよ
白鵬が貴ノ岩に説教なんかしに行かなかったら
白鵬が日馬富士まで巻き込んでその場に呼ばなかったら
と思うよな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:11:21.71ID:bE6llGbs0
>>943
朝青龍との対比で正義側みたいな扱い受けてたけど
モンゴルの番組で朝青龍と対談して「日本国籍じゃないと親方になれないのはおかしい」って言ったりしてるし
朝青龍の傀儡になったからだな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:12:11.26ID:PeSlbKPy0
>>938
そんな弱すぎるモンゴル人に支配されてオロオロしてる日本の国技と多くの日本人が哀れすぎるからやめておけよw

日本ではレスリング金メダリストなんかより横綱の方が何十倍も稼げるし、ステータスも高いんだよ、君は知らないようだがw

レスリングなんか4年に1回しかないオリンピックで金メダル取ってようやく国民に認知される程度のスポーツだが、大相撲て競技は一年に6場所もして一回優勝するだけでもう英雄のようになるほど影響力が高い競技なのだよ。
レスリングで八百長やら暴力騒ぎなんぞ起こっても2ちゃんでは全く伸びないが、モンゴル人が支配にされてる大相撲という競技にはテレビもマスコミもネットの日本人もかぶりつきなのよ。
お前がいくらモンゴルを下げようとそのモンゴル人に連日連夜右往左往してお前も2ちゃんで何時間も時間を捧げている、なんとも哀れよのうw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:13:46.94ID:d+k+1vxM0
>>941
不文律ってあるんだよな
モンゴリアンみたいな未開の土人には不文律なんて難しいんじゃねーの
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:17:03.19ID:0h58u1lV0
日本の子供が相撲を敬遠して新弟子になりたがらないからと言って、
外人ばかり入れてたらいずれはこうなる罠。外人が幅を利かせて
権利を要求する。
いずれ親方にもなりたがるだろうと思ったら、案の定こう。

先のことを考えないのは官僚も政治家も経団連も同じだから、親方らだけを
脳足りんよばわりできないけどね。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:17:13.82ID:bE6llGbs0
>>948
その通りだな
モンゴル排除でいいわ害悪感情しか想起させなくなった糞民族は
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:18:20.78ID:Jv4X6DC00
白鵬は、かち上げではなく顔面エルボーだからね
顔面エルボーは汚い手だよ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:19:44.54ID:l6LYxOz30
たけしは、横綱に求めている条件が
横綱 = 日本人 >> 相撲の内容
と思ってるわけか・・
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:20:37.71ID:bE6llGbs0
でもちょうど良かったんじゃないか?
門前払いなら、それこそ差別って言われてたし
受け入れてトップに立たせた途端に文化破壊を始めたって大義名分が出来たし
これで世界からどう言われようと日本人はモンゴルに悪感情を持つだろ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:20:38.48ID:LI7MKCgR0
あっちもこっちもおかしな老人が牛耳ってて頭痛くなるな
これが超高齢化社会の弊害か
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:20:44.41ID:ninZgL5D0
たけしは外人どうこうよりもこういう連中が嫌いなんだろうな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:21:30.74ID:yOM1lFTi0
モンゴル相撲の経験者やレスリングの経験者が日本に来て強くなるのはわかるが
スポーツ未経験の体でかいだけのモンゴル人連れてきても関脇までいくから
よくわからん
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:23:47.86ID:q1WT1ixG0
モンゴル人は日本で稼いで、モンゴルにお金を持ち帰るからでしょ。
モンゴル人は相撲以外で稼ぐのはOKだが、日本の税金を投入している、
あるいは税金免除されてる、相撲部屋に携わっちゃダメでしょ。
相撲部屋の収入はかなり大きいし、税金なしで、しかも援助されてるので外国人はダメだね。
力士としてならかまわないけど、もうややこしいモンゴル力士はいらない
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:24:07.66ID:FGXM3l2u0
ポケモンでいうマイオナ勢の理論
厨ポケは誰が使っても強いから
真の強者はマイオナ使ってこそ真の強者
みたいなクソ理論
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:24:09.78ID:x4sWcn/90
貴乃花

元々はカルト霊友会信者
整体師に洗脳騒動
ドーピング疑惑
若乃花との優勝決定戦での互助会八百長
初Vをかけた取り組みでの八百長
二子山部屋の他力士に援護射撃されてようやく横綱
それなのに安芸乃島に酷い仕打ち
宮沢りえ ヤリ捨て
無抵抗一般人を暴行  映像もあり ニュースでながれる
実兄と遺産争い 兄が嫌気がさして遺産放棄
実兄 実母との関係破綻
嫁が景子
弟子に対する暴行疑惑あり
モンゴル力士を否定していたけど、いい弟子が育たないからモンゴル人を弟子に
モンゴル会に弟子が行く事を許可する  モンゴル会容認派
(モンゴル会否定派の部屋の親方は参加許可せず)
現在は龍神総宮社というカルトにはまってます
カルトに弟子を勧誘
巡業部長の責任放棄  巡業部長なのに巡業に帯同できなくなる
医師が相撲をとっていいと太鼓判押した、
健康な弟子(トラブル後に本場所がんばりますと意欲をみせていた)を無理矢理休場にして軟禁
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:26:12.04ID:il1Ipmk00
相撲のルールが曖昧なのがいけない
実は相撲ではキックも禁止されていないので
急所以外へのキックならノックダウンしても勝ちになる
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:27:28.79ID:0h58u1lV0
ここまでモンゴルとの結び付きが強くなると、モンゴル相撲を仕切ってる人との間に裏金でも回ってそうだね。
今更止められないんじゃないかね。親方の国籍問題も押しきられたりしてな。

こんな競技を優遇するの止めて欲しいよ。NHKも放送すんな、こんなの。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:29:14.72ID:bE6llGbs0
誰も言わないけど
モンゴル人は薬物耐性が高いんだろ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:30:33.43ID:J1UvesRa0
でも実際、変化とか張り手とかカチ上げが上手くてそれで二場所なり三場所なり連続で優勝したやつを横綱にしたら、問題出るわけじゃん。

若乃花みたいに無理矢理横綱にして、横綱らしい相撲とかいうの強要されてボコボコになった人もいるし。強けりゃええ勝てればええ以外の基準を求めるなら明文化すべきでしょう。ましてや外国人をうけいれるならなおさら。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:33:16.63ID:PeSlbKPy0
しかし何度見ても白鵬の張り差しやかち上げは他の力士の張り差しやかち上げとはレベルが違うんだよな。何が違うってスピードと瞬発力だな。
若乃花も言う通り張り差しやかち上げ自体はははっきりいってリスクが高く大して有効な技ではない。
しかし白鵬の場合あの恵体であれほどの立ち合いのスピードと瞬発力で張り差し、かち上げを綺麗に決めてくるんだから、そりゃあノロマで身体でも劣る日本人力士がかなうわけがない。
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:34:06.94ID:txs0DgC20
カフーの立会いズレて頭上張り刺しがスカったのを
そのまま立会い不成立だと思って負けたのは本当にワラタww

みんなアレやればいいのになw
わざと立会い遅らせて、まっすぐ立つのw
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:34:10.77ID:H5DHNK1Y0
ルール違反じゃないからと
距離を置いてボクシングのように張り手だけする力士が出てきたら
協会は注意するのだろうか?
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:34:58.68ID:q1eSCT+X0
>>1
あれこれいちゃもんつけたりゴニョゴニョ
やるのが日本っぽくて良いのにたけしはアホかw
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:35:41.09ID:ZQV8mSRg0
まぁ喧嘩では相撲最強だと改めて周知したし
日馬富士の功績は大きい
相撲にはあるもんな
ビールq
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:36:17.35ID:V4wqlk0S0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:37:51.23ID:txs0DgC20
ルールじゃないからって、タックルばっかりしてきたモンゴルのせいで
双手刈ってほとんど禁じ技になったよなww

明文化しないとなんでもやっていいと勘違いする文化の奴が、伝統をぶっ壊すw
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:38:15.26ID:a4lpJycL0
違反してないから何をやってもいいというのは違うだろ
地位に相応しい取り方があるはずで美しくない
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:39:17.86ID:Ti92Ewpu0
モンゴルと戦争するのも良いんじゃないか?
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:42:40.51ID:2QEsMXPh0
モンゴル人を利用して、乗っ取られそうになったから排除するw
これってけものフレンズプロジェクトA製作委員会とたつk
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:46:13.24ID:q1WT1ixG0
私的には張り手や顔をねらったエルボをしなければ勝てないなら横綱引退
するべきだと思う。それでなんでエルボ腕にサポータしてるのよ。

それと阿見錦の変化もやめてほしい。変化は違反ではないが、アミニシキの
変化多いよ。変化でしか勝てないなら引退してほしい。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:48:12.66ID:8N1ja52S0
日本人だけで相撲やってりゃいいけどヤクザと同じでなり手が少なくてさ
組織維持するためにシナ人やら朝鮮人入れたせいで
日本のヤクザというけども、構成員は朝鮮人とシナ人ばかり・・・
大相撲もそうなる前に外国人規制かけるべきだろ
神事なんていってるんだから、金儲けの為に過度なグローバル化なんてする
必要ないんだよ。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:53:38.32ID:QgsRKVXO0
>>964
横綱が怒ったらアウトだからね
張り手されて怒らん人はそうそういないから自動的に横綱にやったらアウトになr
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:56:59.55ID:4bvbcR9s0
外人にその国の暗黙のルールは理解出来ないからなあ
アメリカでいう、メジャーで大量得点差あるときに盗塁は駄目っていう暗黙のルールもそうだしね
やっぱり他国の人も交えるなら暗黙のルールはやめて明文化すべきだね
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:00:07.32ID:l4NH+9G90
>>964
横綱が平幕にビンタ
平幕が横綱に張り手
この応酬を見たいのだが...
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:13:22.37ID:cJSgqwEB0
横綱らしさという言葉を使ってかち上げや張り手や立ち会いの変化を批判記事するのは違和感ある。
相撲技なんだから横綱がやってもいいだろ。
横綱の使える技を制限して相手が勝ったとしても手加減して貰ったも同然だろ。
勝負より伝統の様式美が大切なら相撲なんて歌舞伎みたいな感じでやってろ。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:15:42.08ID:ninZgL5D0
ガチ勢でも好きにやってもいいだろという純粋なガチと
あえて使わず相手や第三者が面白く感じさせることを意識するガチと色々いるからね
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:20:41.43ID:4xfCc1VY0
横審を筆頭に相撲オタは大体おかしいから
自分たちの中にある矛盾に気づかない
稀勢の里に対する扱い見てればダブスタなのが分かる
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:24:56.25ID:oAvK0KoJ0
何で張り手とカチ上げ禁じ手にしないの?
バカなの?
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:25:16.13ID:SUTxy8Gq0
何度も言われてるが、普通張り差しとか脇ガラ空きになるんで
普通は数場所もすれば対応出来てカモられるから、使う奴が少ないんだよ
キセも一時期多様してたがあっという間に対応されたし
豪栄道とかが使ってたら、また悪癖が出ましたねって
言われて負ける姿を良くみるだろw
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:38:28.79ID:QIpr+XTr0
相撲が弱いことを曙が証明したようなものだし、他の格闘技と同列に扱うと相撲はどんどん落ちていくでしょ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:40:36.65ID:TufWZR5B0
卑怯な技ばかり遣う横綱なんか見たくないわw
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:43:16.20ID:Xza9NF5/0
朝青龍の場合はキムチ野郎発言もあってかメディアが叩いたけど、白鵬は割と擁護されてるね
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:44:25.69ID:XRKyYjrv0
>>981
観客の質も協会と同レベルだな
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:44:33.65ID:Xza9NF5/0
>>991
引退して親方かなんかになった後なんだろ曙は
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況