X



【日テレ】「ガキ使」完全版SPでも浜ちゃん“黒塗りメーク”放送、ネットで論争★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/01/06(土) 22:59:31.45ID:CAP_USER9
昨年大みそかに放送された日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!」の完全版スペシャルが6日午後9時から放送された。
インターネット上で論争が起きている、ダウンタウン浜田雅功(54)が映画「ビバリーヒルズ・コップ」 に出演時の俳優エディー・マーフィ(56)をマネた場面の映像も流れた。

この日の番組序盤、恒例の出演者着替えシーンで、浜田がエディー・マーフィに扮した場面が映った。

大みそかの放送では平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)が第1部(後6・30)は17・3%、第2部(後9・00)は16・3%を獲得。
「第68回NHK紅白歌合戦」と同時間帯の民放首位の数字で、紅白裏民放1位を獲得するのは8年連続となり、今回も高い人気を集めた。

12年目を迎えた大みそか特番は、名物演出家・斉藤敏豪氏の愛称から採った「ヘイポー州立おまめ中央警察署」を舞台に、ダウンタウンの浜田、松本人志(54)月亭方正(49)ココリコの遠藤章造(46)田中直樹(46)の5人が新人アメリカンポリスに。豪華ゲストが“笑いの刺客”として登場し、息つく間もない“笑いのトラップ”を次々に仕掛け、笑うと、お仕置きが執行された。

浜田が顔に黒塗りメークを施してエディー・マーフィのモノマネを演じた姿が一部ネットメディアなどが問題視している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000176-spnannex-ent

「ガキの使い!絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!完全版SP」 黒塗りメークの浜田雅功
http://pbs.twimg.com/media/DS20eVIUQAAAkO5.jpg

★1=2018/01/06(土) 21:34:58.35
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515242098/
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:48:26.00ID:cq6ATh5z0
>>475何故って…アメリカの有名なポリスって行ったらビバリーヒルズコップかダーティハリー位だからだろ
ビバリーヒルズコップのがコメディだからそっちにしたって普通に分かるだろ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:48:32.75ID:Qh/D6iad0
>>488
浜田が最後に出てきて違和感のある扮装するのが毎年の慣例なのにな。
批判をするならそれくらいちゃんと調べてから言えと思う。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:49:14.13ID:ZYvfvewP0
>>537
エディ・マーフィーのものまねといっても、マシンガントークや身振り手振りをまねたわけでもなく

ただ黒く塗っただけ・・・
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:49:20.62ID:jpOSq4LR0
>>270
734 :名無しさん:2018/01/05(金) 21:42:27.86
勉強しろ、アメリカのコメディは白人が黒人バカにして笑いにしてるし黒人が白人バカにして笑いにしてるよ
https://twitter.com/wrhmuramoto/status/925017551695835136
黒人をウンコといい黄色人種をバナナといい白人を発泡スチロールと言うとしたらおれはそれを笑い事にして楽しみたい。
https://twitter.com/wrhmuramoto/status/931025009820045312

ゲイを笑いもの?バカか?想像力なさ過ぎだろ、あれはみんなゲイを笑ってるんじゃなく石橋貴明って人を笑ってる。バカが偽善者面して当事者を語るな
https://twitter.com/wrhmuramoto/status/917410091334213634

保毛田保男で炎上してたとんねるず、黒塗りもしていた
http://pds.exblog.jp/pds/1/200810/31/04/f0092504_914698.jpg
【テレ朝】よゐこ浜口も人気番組で黒塗りしていた
http://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/12/09/Images/10802282.jpg

たけし、オバマのモノマネ
http://www.ntv.co.jp/marumie/takeshi/images/090119_2.jpg
とんねるず、マイケルジャクソンのモノマネ
https://www.youtube.com/watch?v=4dbUDUTeN2o

村本「そういうのを笑いにできない空気こそダメなんだ、日本に風刺ネタがないのはそういうのにクレーム入れる奴らのせい」


もともとそういうスタンスだから。あいつの唯一いいとこは、茂木みたいにブレない
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:49:22.19ID:waMwbOXD0
>>537
あれをモノマネだと言い張るならアメリカやらイギリスでやってみればいい

ただの人種差別だから
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:49:25.63ID:7nvK6eXF0
>>271
黒でも白でも赤でも面白ければ笑うけど、黒だけ怒られるのはなんだかなあって話
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:49:26.26ID:gq5FCmzu0
確かワールドダウンタウンでエディ・マーフィと共演してたから
友達感覚の軽い気持ちで真似したんだろう
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:49:30.23ID:acGtCRms0
>>546
rawってずーっと一人で話すコメディがあるんだけれども、もう四六時中笑いっぱなしで
ヤバ過ぎたわ。本当にズバ抜けて頭が良いんだね
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:49:33.38ID:if8AOKCx0
そもそも黒人は特別扱いしろと言ってるんじゃなく平等に扱ってほしいんやないの?
特定の人種だけを過度に特別扱いするのとかそれこそその人種を弱者だと思ってるわけだし余計に差別を生むんやないの?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:49:52.76ID:49StS0Jq0
>>531
テレビ見て不快に思うことなんてお笑いに限らず何でもあるだろうに
一々反応してたら番組なんて出来ないわな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:50:18.23ID:M6KG4nrmO
>>526
当時者はエディマーフィーだけです
何を単なるド素人が世界的スターと自分を混同して難癖つけてんだって話
ジャッキーチェンのモノマネを特に差別的ジェスチャーなしで黒人がしたら誰だか知らないアジア人が差別だ当時者だと言うようなもん
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:50:22.18ID:fETfM76XO
>>505
今回の件もブラックジョークとシックジョークの境界線を真面目に考えるのと同じ位に不毛だと思うよ
現実と理想の狭間の混沌を笑うのがジョークなんだから
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:50:32.14ID:jpOSq4LR0
>>202
ガキ使・笑ってはいけない、浜田のエディー・マーフィーの扮装が黒人差別だとパヨクが騒ぎ立てる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1514771286/



ダウンタウン浜田に世界中から擁護の声 「黒塗りが差別になるのはアメリカだけ」「ただのコスプレ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1515147366/
> この大晦日恒例の「バツ」がどういう番組なのかを知ってれば、ここでのブラックフェイスがまったく問題ないことが理解できるはず……。
> どうせハマダサンは一番罰ゲームを受けただろうし、俺はちっとも気にしないよ。


「なぜDTは世界進出しないのか?笑ってはいけないは言葉が通じなくても伝わる笑いなので、絶対に儲かる」

とハーバード大学出身のアメリカ人が前にいってた。
今回左翼のおかげで金をかけずに宣伝できたので、フォーマットがたけし城みたいに世界中で売れるかもしれない
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:51:02.69ID:njHr6gmy0
2018年になってまだ1週間もたってないのに賑やかですね
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:51:07.61ID:eCKQHwB80
いい加減海外の反応に一喜一憂するの幼稚だからやめようぜ 
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:51:08.19ID:VhynN8Fw0
>>550
そりゃハマタはやらされてるだけやしなぁ
似てない物真似なんていくらでもあるし本人がエディマーフィーといったらエディマーフィーなんや
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:51:09.82ID:T4sdycFR0
人種差別しか話題にならないガキ使
いじめと暴力頼みのワンパターン糞番組しか作れない日テレ
テレビ離れが進むわけだな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:51:11.74ID:YeMoVJn60
>>557
あの程度で馬鹿にされたと騒ぐのが売名や利権丸出しだから馬鹿にされるんだよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:51:19.51ID:zWqQODAi0
安倍首相とめしくっただけでこんな告げ口報道されるんだなマスゴミこぇえな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:51:23.30ID:ujYsj/ha0
昔のラッツ&スターなんか見たら怒り狂って脳ミソ破裂するんだろうな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:51:23.47ID:PBfrHUwi0
面白いから大丈夫の論理で人種の違い肌の色の違いを笑いのネタとして許容するってさ
隣の土人国家と変わらんぞ
ちょんに汚染されてる日本マスメディアが
世界に向けて日本はこんな酷い差別国家ですって発信されている事に違和感持てよ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:51:25.65ID:waMwbOXD0
>>559
日本のテレビは人種差別の概念がアメリカやらイギリスと違うのか?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:51:29.64ID:vrtltiRg0
今回、私、世界のヘイポーは、番組の収録中のさい黒人であり、コメディアンであるエディ・マーフィーさんの物まねを
出演者である浜田にさせてしまい、安倍総理と会食をした松本を快く思っていないであろう左翼のみなさんに不快な思いをさせてしまったことを深く謝罪致します。
まず、私が何故浜田にエディ・マーフィーの物まねをさせたかを説明しますと
今回の設定がアメリカンポリスということもあり、それならばあの世界的ヒットになった警察コメディ映画をパロってやろうと
浜田をいつもの着替えの出オチで映画の主役であるエディ・マーフィーのパロディを安易な気持ちでさせてしまったことであります。
そこに差別的意識はなく、ザニュースペーパーの方も黒塗りメイクで前オバマ大統領を笑いものにしてても全く問題になってないから大丈夫だろうという安易な気持ちでやってしまいました。
放送時のツイッターで絶賛のツイートを見た時、アラいいですね〜、の波が何度も押し寄せてきたのは言うまでもありません。
収録前にスタッフ内で「津田とかいうリベラルも金髪で白人パロってるから大丈夫だろう」という噂があったのです。
しかし左翼、いえリベラルで、金髪にして白人のパロディをしている津田さん本人からクレームが来た時は「この人は頭大丈夫か?」と思ったのも事実でございます。
アメリカのメディアが問題提起をするのもわかります。アメリカは黒人を奴隷にしてた事実があり黒人に対して人種差別をしてきた国であるからです。
しかしここは日本です。そして日本では黒人を奴隷にしたりした歴史はありません。国を挙げて黒人に対しての人種差別をして歴史がないのであります。
黄色人種も白人も黒人もみんな同じという認識であります。
よって浜田の黒塗りに差別などないのでございます。
例えばアメリカ人がバラエティ番組で革職人を茶化した場面で日本人が「差別だ!同和差別だ!」と声を問題提起をすれば世界に向けて謝罪するのでしょうか?
するわけありませんよね。アメリカですもの。それと同じであります。ここは日本なのです。
あなた方にとやかく言われえる筋合いはないのであります。
浜田が顔を黒塗りにしたのは紛れもない事実であります。
しかし、「安倍首相と会食はしていない」ニュースペーパーの黒塗りオバマには左翼が文句を一切言わないのも事実であります。
よって、ここは一つ喧嘩両成敗という事で、水に流して頂けないかと思っている所存でございます。

ガキの使い総合演出・世界のヘイポー
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:51:30.14ID:+qpZ/XnA0
>>1

なぜネットで論争が起こるのか

ネットにしか居場所がないかわいそうな人なんですよ
現実世界じゃ相手にされない
ネットに書き込んで反応があると
寂しい一人ぼっちの現実世界がうやむやになる

いくらネットに書き込んでも
本人の現実世界は1mmたりとも前に進んでいないのに
時間だけ浪費し年をとる
悲惨ですよ

正常な人間は現実世界に生きて
人生を一歩一歩歩み経験を積んでいくのに

ネットに書き込んで
何か現実世界でいいことありましたか?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:51:35.08ID:gXRlMFsb0
2ちゃんは反対意見の奴を叩いて罵倒するだけの場所だからなぁ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:51:44.44ID:acGtCRms0
松本からして洗脳されたかのような、憑依でもされたんか?って感じだものね
恐らく単に高齢パパになって、ホルモンが脳みそを直撃したんだろうけれども
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:51:50.07ID:M6KG4nrmO
アメリカやイギリスのスタンダップコメディはガンガンわざと人種ネタで人種差別ネタやってる事も知らないパヨクって相当遅れてんなw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:51:58.35ID:uk2iGsg50
>>548
「エディ・マーフィ演じる刑事に扮装中」
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:51:59.91ID:mIGd4KmA0
ほとんどの日本人は
NYタイムズどころか
ジャパンタイムズさえ読めないし
読む必要がないくらいの低脳だから
別に問題ないだろ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:51:59.97ID:waMwbOXD0
>>563
日本のテレビはアメリカやらイギリスと人種差別の概念が違うのか?
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:52:00.14ID:1wYHo1br0
お前ら普段みたいにクロンボ連呼はどうした?
本当に変わり身早くてびっくりするわ。
何が黒人リスペクトだよ笑うわー
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:52:01.87ID:3CLNP61f0
表現の自由てのも民主主義の大原則なのよね
過度な規制が入ることが日本の文化芸術にとっていいんでしょうか
TVも益々つまらなくなるでしょう
TVを愛するテレビマンなら突っぱねろ
民意はこっちにある
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:52:04.90ID:PayEYbX8O
日本人の黒人に対する反応が素敵すぎる↓
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:52:29.99ID:06kchf8O0
>>573
イギリスのTVなんてチンコ丸出しだけど
日本じゃ丸出しは有り得ない
当然、倫理の基準はその国々で色々と違いますよ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:52:44.54ID:KwkNqgEp0
>>564

× ネトウヨ




◯ ネトサヨ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:53:01.02ID:KwkNqgEp0
>>579

× ネトウヨ




◯ ネトサヨ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:53:19.95ID:Qh/D6iad0
>>561
だな。
エディ・マーフィ以外の黒人も当事者って論理だと、
コロッケが岩崎宏美のモノマネしたら、女性全員当事者になっちゃう。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:53:23.07ID:qo9CCllz0
>>462
ストーリーがわからんものを笑えと言われても困る
いつも制服に女装で出てくる浜田がエディマーフィーのコスプレしてきたから笑えたんだろ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:53:29.12ID:DixEAlaI0
>>462
ティファニーとかいつの時代だよw
最近の作品貼れよ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:53:30.98ID:XjmnLB200
>>1
おそらく、「批判には屈しない!」という意思表示なんだろうけど、
方向性を間違ってる気がする。

たぶん若いスタッフなんじゃないかな? まだ世間を知らない。
あとでとんでもないことになるぞこれ。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:53:43.32ID:S7Ahp3ss0
>>451
怒るのはいいんだけど
ポリコレがどうとかいう歪んだ正義感
を振りかざすのが良くないんだよな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:53:49.44ID:iPqV2atL0
朝日新聞が黒人作家とニューヨークタイムズを利用して
読売と日テレを貶めようとギャーギャー必要以上に騒いでるようにしか思えなくなってきた
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:53:59.90ID:Cbs41Jg/0
総集編でカットされてホルホルしようと思ってたクレーマバカが激怒でワロタ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:54:10.39ID:D9Bbha0Q0
とりあえず韓国人に土下座謝罪
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:54:16.01ID:veMEpINb0
>>561
文句言ってたのなんてベイ・マクニールくらいなんだから、>>491的には「当事者の黒人」に当たるんでしょ
俺の知らんうちにエディ・マーフィーがちゃんと当事者としてクレームつけてたなら申し訳ないが
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:54:32.02ID:ER5mL/CV0
ダウンタウン黒人とか限らず
散々酷いことやってんじゃん擁護しようがないだろ
面白けりゃイジメやセクハラやっていいじゃ済まされないだろ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:54:45.37ID:M6KG4nrmO
グラミー賞やアカデミー賞などのアワード見た事ある人ならわかる話だが
白人や黒人コメディアンが司会でガンガン人種差別をジョークとほざいてやらかしまくってる
黒人がテイラースイフトは白人だからケツが貧相で魅力ないとか言ったりな
それに黒人が差別だと抗議したためしないけど?
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:54:52.81ID:acGtCRms0
社会的な雰囲気とか、背景を充分に自分の頭の中で把握して、風刺をするのが漫才師じゃないかね?
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:54:59.11ID:pQknrUKo0
人種差別やりすぎて表現の自由を過剰に制限することになったアホな国とは違うという意思表示だよ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:55:08.48ID:rYEtyEF60
絶対に笑ってはいけないという罰ゲームが番組の趣旨

その趣旨の中でハマタがブラックフェイスで黒人に変装した。
ところがその様子がおかしくて周囲は大爆笑
我慢しようとしても大爆笑
ハマタはウケたのが気にいったらしく、知的障害のような動きでバスの前で笑いを誘発

マツモトも黒人がわろてんねんと大爆笑

これで黒人を馬鹿にしてないと思うのは無理がある。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:55:12.02ID:zVsoadwZ0
>>608
こういうのはもう決着がついたんだから2017年に置いてきて、今年はネットに取り残されてるかわいそうな奴らとみんながしっかり対話してあげられる年にすべき
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:55:23.87ID:sMo1zPA20
>>451
好きにすりゃいいじゃん
そしてそれに対して怒るのも自由
しかし何か実害でも無い限り辞めろと強要することはない
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:55:27.35ID:5j55CZ6V0
>>1
日テレ偉い
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:55:50.49ID:Ge4MpWS90
>>462
映画は何度も見てるけど別に差別とは感じねーけどな
60年代にカメラぶら下げてニューヨークに旅行に行けるのはアジアじゃ日本人くらいしかいないだろ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:55:53.87ID:S7Ahp3ss0
>>606
松本人志のポリシーじゃない?
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:56:12.61ID:fTcZ12Wb0
エディマーフィはなんと言ってるんだ?
エディマーフィに聞いてみろよ
これどうですかって

怒ってないんなら過剰反応ってことで良いよ怒ってたら擁護派の負けな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:56:16.80ID:acGtCRms0
どうりでたけしに「松本は俺よりも上」って頭ポンポンみたいな感じだったハズだよね
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:56:19.10ID:pQknrUKo0
黒く塗っただけで差別になる思考停止してる国のほうが頭おかしいからな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:56:30.95ID:waMwbOXD0
>>600
日本のテレビ番組を放送して差別になるかならないかだよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:56:31.03ID:rfjwSrfm0
>>608
や、その通りだよ。海外から批判を逆輸入することで説得力を持たせようとしてるだけ。日本の一コメディ番組にアメリカが反応するなんて馬鹿げてるわ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:56:36.03ID:cC7Rk57c0
この番組では他に方正がマリーアントワネットに扮する場面があります
ジミー大西はダイ・ハードのジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)に扮して登場します
劇団ひとりはジャッキー・チェン風の香港アクションスターに扮して登場し、デタラメな広東語を喋っていました
問題視されているのはエディ・マーフィに扮した浜田だけ
黒人だけがタブーです
黒人はネガティブな、可哀想な存在なのでしょうか
本当に差別的なのはどちらでしょうか
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:56:40.14ID:ufGLVc1m0
>>622
おまえの言ってることが仮に正しいとして何でそれが黒人差別になるわけ?
バカにはしてるかもしれんけど
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:56:47.12ID:0CKyUSAq0
渡辺直美のビヨンセやガガは面白く踊って笑い取ってるけどあれは別物なんか
浜田がノリノリで劇中のセリフでも言ってたら違ったんだろか
何が何でも黒塗りがダメなんだろか
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:57:04.67ID:PayEYbX8O
松崎しげるが↓
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:57:22.88ID:vrtltiRg0
>>582
アメリカで朝鮮人にコリアって言っても差別にならないけど
日本で朝鮮人に朝鮮人っていったら差別になるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況