X



【日テレ】「ガキ使」完全版SPでも浜ちゃん“黒塗りメーク”放送、ネットで論争

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/01/06(土) 21:34:58.35ID:CAP_USER9
昨年大みそかに放送された日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!」の完全版スペシャルが6日午後9時から放送された。
インターネット上で論争が起きている、ダウンタウン浜田雅功(54)が映画「ビバリーヒルズ・コップ」 に出演時の俳優エディー・マーフィ(56)をマネた場面の映像も流れた。

この日の番組序盤、恒例の出演者着替えシーンで、浜田がエディー・マーフィに扮した場面が映った。

大みそかの放送では平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)が第1部(後6・30)は17・3%、第2部(後9・00)は16・3%を獲得。
「第68回NHK紅白歌合戦」と同時間帯の民放首位の数字で、紅白裏民放1位を獲得するのは8年連続となり、今回も高い人気を集めた。

12年目を迎えた大みそか特番は、名物演出家・斉藤敏豪氏の愛称から採った「ヘイポー州立おまめ中央警察署」を舞台に、ダウンタウンの浜田、松本人志(54)月亭方正(49)ココリコの遠藤章造(46)田中直樹(46)の5人が新人アメリカンポリスに。豪華ゲストが“笑いの刺客”として登場し、息つく間もない“笑いのトラップ”を次々に仕掛け、笑うと、お仕置きが執行された。

浜田が顔に黒塗りメークを施してエディー・マーフィのモノマネを演じた姿が一部ネットメディアなどが問題視している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000176-spnannex-ent

「ガキの使い!絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!完全版SP」 黒塗りメークの浜田雅功
http://pbs.twimg.com/media/DS20eVIUQAAAkO5.jpg
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:22:30.40ID:kI0BoL7F0
>>473
浜ちゃんのエディー、「これは黒人差別ではない、彼らはプロのコメディアンだし面白かった」って言ってるアメリカの黒人もいるよ
ただ5ちゃん内は黒人に対する差別用語とかで溢れてるからそこらへんがなぁ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:22:53.12ID:v/IEc00BO
変な顔が売りの日本人コメディアンが黒人のフリするんで面白可笑しいから笑ってるだけであって
これが可笑しくも何ともない顔の整った素の白人がやって同じ白人が笑ってるなら話も変わる
ここが分からないのはちょっと“デリケート”入ったヤツな感じ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:23:11.00ID:bk1CwgNd0
差別連呼キチは自分の心の病と闘ってろよw
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:23:18.46ID:OS1g878J0
彼氏の板尾博士w
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:23:18.76ID:aRYe6tY50
>一部ネットメディアなどが問題視している。

BBCやニューヨークタイムズって一部ネットメディア扱いなのか
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:23:36.86ID:7kPj5HCx0
>>527
散々やられてるしイラッとくるけど差別だから止めろまではいわないよ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:23:53.55ID:MCiZzbz30
板尾わけわからんことになってるけどなw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:23:58.33ID:/3GTxo3b0
>>527
別に何も思わないな
アメリカの白人・黒人が黄色く肌を塗って
メガネと出っ歯をつけて笑いものにするのは良くあることだし
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:24:11.16ID:UpSmveCi0
昔白人がそれやって笑いとってたのをマネてたのを何の考えもなくやったんだろうけど感性が老いてるわな
チョンが日本人に細目パフォとか馬鹿な自滅なんかもあるけど
白人や黒人が顔を黄色く塗って笑いものにしてたらこちらとしても面白くないだろう
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:24:27.82ID:9pMw+p2K0
もう認識が違うのよ
黒人にとって肌の色をネタにされたらブチキレる
日本人にとっての肌の色の認識とはまるで別物
文化の違いみたいな
黒人が一番頭に来ることをやってる認識は持とう
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:24:32.49ID:Zoeg5khI0
板尾w日テレ勝負しているわ
つまらんパヨクのクレームなんてぶっ潰せ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:24:34.67ID:wePTycfP0
今テレビ局はこの手のチェックを二重三重と敷いているんだがな
生放送でもないのによく全てパスしたものだ
特に黒人差別は物凄く厳しいはず
番組の構成上必要な演出だったわけでもなかったし、よっぽど制作陣の発言力が局内で強かったと見える
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:24:46.91ID:27xk3u4v0
>>493
その可能性は高いな

なにしろ芸能村のあほっぷりと世間ズレの度合いは半端ないからなw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:24:53.39ID:+sgaR+WB0
>>4
でもドンドン話がデカくなって国際問題にまで発展してるじゃん

マジでガキ使、トカゲの尻尾切りで終わるんじゃね
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:24:53.47ID:Ea1CC7eJ0
差別ガー
アベガーアベガーアベガー

wwwwwwwwwwwwwww
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:24:54.06ID:HZ5NfXcY0
例えば再現ドラマとかの中の黒人役をやるために
黒塗りしたとかって話なら、なんとも思わなかったんじゃないかな

でもこれって笑うために黒塗りしたってことでしょ?

それはアウトなんだよね
これがわからない人は多分。。。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:24:54.97ID:mXWoxSON0
こんなのを放送して日本を貶めている日テレこそが左翼企業だろ
自作自演
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:24:56.24ID:MiD3rOGj0
差別って言ってる人はダウンタウンを叩きたい人か
普段から心の中で差別してる人
普通の人は気づかない
単にエディーマフィーの仮装?って思う
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:25:00.31ID:hteQvekL0
>>82
ノッチは黒塗りしてないでしょ?
誰のモノマネをしたかという事じゃなくて、ブラックフェイスがNGだって言われてるのに
でも何年か前にマツコも黒塗りしたらしいから、このままいくんだろうね
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:25:03.40ID:HJZyFaLp0
どこの局も吉本には逆らえないだろうからね。
松本がカットに納得しなかったんだろうね。
たぶん「カットしたら日テレにしばらく出演しない」などの発言があったのでは?
カットされなかった判断基準や話し合いの流れを教えてほしいかも。

1997年9月、『ダウンタウンのごっつええ感じ』はスペシャルを放送予定であった。
しかし急遽フジテレビは試合中継へと差し替えた。
事前にフジテレビ側から説明がなされず 、これに対して松本が激怒。
この番組は1997年11月に突然終了することになった。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:25:07.50ID:VCHuNFCZ0
  
             日 本 の 恥 
  
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:25:08.82ID:01fqKqow0
メディアが調子こいてるんだから凄いよ。後で苦情くるのはどちらなんだって話だ。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:25:22.62ID:9pMw+p2K0
>>563
日本人にとっての肌の色の認識と黒人にとっての肌の色の認識が同じと思っている時点でアホじゃん
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:25:24.73ID:WeOZb6tv0
そろそろ白人を擁護してきた外国人でも逆に黒人にいい加減にしろって言い出しそうなレベル
それくらいこの件に限らず被害妄想のレベルが度を行き過ぎ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:25:30.61ID:JF2jMpd/0
だからさ、昔ネットなんてないから、日本のテレビのことなんて伝わらなかったけど、
今はさ、瞬時に伝わるんだよ

海外のニュースサイトを見てると、結構、日本のちょっとしたも書かれてるんだよ。
昔は日本でアメリカの当日の新聞を見るなんて簡単にはできなかったけど、
今は簡単にネットでみれる
甘く考えちゃあかんよ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:25:41.10ID:6SMfMyGJ0
これよりも紅白に出てたアイドルがナチス衣装を着てた方が問題だと思うけどな
そっちの方は圧力がかかってるのかまったく報道されないな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:26:00.88ID:Je0L1MO00
>>33
騒いでるのは日本の左と朝鮮系の人
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:26:32.42ID:cJU9qhrK0
>>550
「黒人が笑ってる」のを見たら笑ってしまうんやろ?

テレビ見た子供らが街中で「黒人が笑ってるwww」「黒人が何か食べてるwww」「黒人が歩いてるwww」
とかしちゃうんだけど、いいんかな?
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:26:33.58ID:veMEpINb0
>>565
お前みたく見当違いな事言ってるからパヨクは幾ら喚いても日テレにも相手されないんだよな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:26:33.68ID:jZs0cEZX0
こうやってクレーマーは腫れ物扱いされて行くって自覚したほうがいい
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:26:43.44ID:yEO6mm9r0
>>565
顔の色だけじゃ面白いか面白くないか判断できないな
動画を上げてくれ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:26:45.83ID:wpIoeeyl0
「部落」って言葉が日本の一部の地域だけで差別だと感じるけどその他の地域ではそういう意味合いで使ってないから普通に使ってるやろ
それと同じで黒塗りだって外の国の一部の人(とネットのキチガイ)が差別だと感じてるけどそういう意味合いで使ってない他の地域(日本)では普通に使ってる
ただそれだけの話
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:27:07.78ID:K8chvPRK0
今後、お笑いはネットかPVにして地上波は絶景風景だけ放送すりゃいい
いろんな奴いるんだから万人が納得する笑いなんて無理
そっちの方が程度の低いクレームこなくてお互いの為にいいだろう
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:27:14.87ID:MiD3rOGj0
>>568
そら何も問題無いんだからパスするでしょ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:27:18.32ID:+EmDz2jR0
価値観が違うんだから押し付けるなよ、日本じゃお笑い表現の一つなんだから問題ないだろ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:27:29.60ID:27xk3u4v0
>>568
一般社会ならこんなもんNGに決まってる

誰だ黒塗りなんてするかよ

それを糞テレビ芸人どもは俺らは芸能界さまだ文句あるかと言わんばかりにやりたい放題してやがる

ただの厠乞食が一体何様のつもりか
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:27:34.74ID:UpSmveCi0
>>591
お前アホだろ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:27:38.31ID:Nc8xOv5Y0
白人だけで映画つくれば差別
アカデミー賞で賞を取れなければ差別
ハリウッド映画で主役が出来ないのは差別
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:27:48.90ID:sjdqpHotO
「バッシングなんか気にしないで放送してまえ日テレ!」
って思ってたら本当に放送してて笑った
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:27:51.80ID:vegWGjr30
欧米で指で目元を引っ張って、アジア人の真似をして
差別の意識はまったくなかった。って言ったやついなかったか?
これと同じだろ。
目が細いことが差別じゃないって言い張られたらどうすんの?
目が細いことは人種の形質だから確かに差別じゃねーけど
無意識に差別意識が生まれてくるだろ。
黒人の肌の色も歴史的にナイーブな問題。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:27:54.50ID:01fqKqow0
そうなったらMr.ベーターもアウトじゃん。
結局見てる人が色眼鏡でそう思いたいだけ。
スポニチの記事か。覚えとくわ。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:27:56.55ID:Aj2Oichq0
ブラジルワールドカップで上川主審に対してツイッター上で吊目パフォーマンスやりまくってたのを処分したなんて聞いたことないんだけど
ほんまあいつらの人権意識というのは立派なもんですなあ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:04.66ID:qS9KqM8U0
とりあえず、他局のワイドショーとかでもニュースを扱って、
どんなスタンスを取るのかを見てみたい。

バイキングやグッディとかで扱って、
共演して仲が良い坂上や安藤が何て発言するのか見もの
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:07.99ID:lPfSrRyx0
暴れてるのは人権団体を名乗るチョンだけという事実
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:11.47ID:eE9CT4c/0
足元ばっか見てる奴多いのな
こいつらの上から隕石落ちて来ねーかな
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:13.22ID:7RK9hUCS0
「差別だと騒ぐ奴こそ無意識に差別している!」



これ最近流行ってる詭弁だよな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:13.27ID:VgoYHee80
パヨクはもう絶滅しろや
面倒くさい
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:20.64ID:MuWvDhZ10
どーでもいい
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:30.17ID:/3GTxo3b0
>>581
日本国内で放送されているテレビに黒人の認識を配慮しろというのがおかしいじゃん
馬鹿なのか?
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:33.70ID:UpSmveCi0
>>606
今は付け鼻も文句言われる時代だぞ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:35.09ID:Qh/D6iad0
>>549
浜田は「何かのマネをして笑いを取る」って行為をしてるわけ。
その何かが黒人なら差別で、女性なら差別じゃないというのなら、
その差異は何なのかを説明できないと駄目だろ。

「やられたらブチ切れるから」なんてのは臭いものに蓋してるだけだわ。
性差別と人種差別は国際条約で同レベルに扱われてるんだよ。
性差は笑いのネタに出来て、肌の色は出来ないなんてそれこそそこに差を付けて扱う差別だわ。

世の中には男の女性的振る舞いを笑いにする事に対して怒ってるLGBTだっているんだぞ。
保毛尾田保毛男の件を忘れたか?
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:46.26ID:4EjkCbtB0
今万国共通で求められてるのはクレーマーに屈しないスキルなんだよ
ネットのせいで小さい意見も大きく取り扱われてる時代
それが本当に大多数の世論なのかどうなのかを見極めるスキル
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:52.16ID:VCHuNFCZ0
日本人の民度を下げる下らないお笑い番組は滅びなさい。

コリアンにも笑われるよ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:56.83ID:Ji2ctKG90
黒人差別をなくす会復活あるでw
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:29:01.00ID:Qzrq4cTj0
声の大きい少数の馬鹿をいちいち相手にするなよ
本当に問題ならすごい数のクレーム入るは
それが来てから考えりゃいいわ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:29:04.79ID:J7IHYwjy0
俺が情報筋から聞いた話だけど、
今回のカギ使叩きはNHKの上層部の指示でライターが動いているとの事

しらんけど
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:29:11.00ID:9W5C7w/w0
MCハマーは喜んでたぞ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:29:11.48ID:JF2jMpd/0
>>594
>黒塗りだって外の国の一部の人(とネットのキチガイ)が差別だと感じてるけど


↑無知無教養丸出しだな、バカすぎだろ、こいつ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:29:13.26ID:R7YV3zJ/0
分かりやすくいうと宗教みたいなもんよ
黒人にとってスキンカラーは最上級の関心事
ただ日本人にとってはスキンカラーなんてどうでもいい
その違いがこのスレの噛み合わない討論を生んでいる
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:29:13.48ID:sxBJ41a10
1920年代アメリカのジャズシーンで流行った、白人が黒塗りして演奏するスタイルを
理解してないとこの問題は分からなくなる。
アメリカ人が黒塗りに過剰反応するのはこれのせい。
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:29:37.44ID:+sgaR+WB0
>>586
アレッ松本って確か嫁が在日チョンだったよな
そして嫁のオトンが民団の幹部

それなのに在日チョン連中は松本を叩くの?
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:29:46.02ID:dLxHl7hs0
いいね、毅然とした対応こそが重要
これはアパホテルで証明された
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:30:17.79ID:UpSmveCi0
>>632
お前も病んでるな
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:30:50.72ID:FvWZS8n10
>>625
MCタカーなつい
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:30:53.27ID:9pMw+p2K0
>>616
配慮する必要なんてないよ
ただ、黒人が黄色く染めたら日本人が怒るかってレスがあったから肌の色に対する認識の違いだから怒るわけないってこと
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:31:06.94ID:uUWf7Aib0
>>27
おじいちょん真っ赤にして必死だね
お前らみたいなのって年齢から来るものもあって思考停止状態なんだろうな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:31:08.27ID:4EjkCbtB0
黒人って自分たちで「黒人」をめんどくさい人種にしていってるよね
完全に世界の腫れ物だわ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:31:12.43ID:2nC0dwnA0
ラーメンをすする音もそうだけど
お笑いもグローバル化の波が来てるんだろうな
女性を叩くな性的にみるな
頭を叩くな
白人黒人のマネするな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:31:16.12ID:T+cyaEpl0
バイエ・マクニールってやつ13年も日本に住んでるんだろ
2004年頃ならガングロやヤマンバがまだ生息してメディアにも取り上げられてたよな
その頃騒がず今頃何騒いでるんや
頭湧いてんの?
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:31:19.16ID:UpSmveCi0
>>639
茶色から真っ黒までグラデーションはすごい
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:31:26.32ID:wpIoeeyl0
>>618
LGBTとか差別せずに平等に扱えといいながら自分らを特別扱いしろと無茶苦茶なこと言う奴らやぞ
聞くだけ無駄
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:31:31.61ID:+sgaR+WB0
>>621
お前のような在日チョンはダウンタウンが好きだとばかり思ってたが違うのか?
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:31:33.04ID:Ea1CC7eJ0
白塗りはスルーで黒塗りはクレーム
白が上で黒が下って認識してるんだな

お前等が一番差別してるわけなんだが
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:31:38.70ID:e1j/KGaE0
>>604
これ擁護してる人って、その件は悪意あったって言い切る人多いから
そういう説明の仕方しても通じないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています