X



【テレビ】視聴率“爆死”の紅白、敗因は演歌? ウラでテレ東「年忘れ」が8.4%大健闘、ジャニー喜多川社長も危惧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2018/01/06(土) 20:00:48.18ID:CAP_USER9
今年9月で引退する安室奈美恵(40)や桑田佳祐(61)の特別枠での出場が直前になって決まり、盛り上がり必至と言われていた昨年大みそかの「第68回NHK紅白歌合戦」。

 「演出やコント、総合司会の内村光良さんの安定ぶりも好評で、高視聴率が期待されていましたが、残念ながら40%にも届かず、2部制になった89年以降のワースト3を記録してしまいました」(テレビ局員)

 敗因は、演歌が減ったことではないかと言われている。

 「実際、ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長も、年配者が楽しめたのかどうか危惧するコメントを出しましたし、『紅白』2部の裏番組をチェックすると、1時間しかかぶってはいませんが、テレビ東京の『年忘れにっぽんの歌』が8.4%と大健闘しているのです(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
『年忘れ』は氷川きよしさんや石川さゆりさんの他、『紅白』に選出されなかった八代亜紀さんや小林幸子さん、美川憲一さんや大月みやこさんらが出演。目新しさはありませんが、誰もが口ずさめるような昔のヒット曲をじっくりと聴かせる番組でした」(前出・テレビ局員)

 まだまだ先の話だが、今年の「紅白」は演歌勢の大量復活となったりして。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000006-ykf-ent
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:50:26.72ID:etguWLIB0
>>385
その階級はラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:54:45.83ID:42/lXd6Y0
こっちの歌合戦は本人たちが歌いたい曲をフルコーラスで生歌で楽しかった

↓ここでまだ見れるよ
(フル 1月31日まで無料配信)
https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/9a92LcZeE1RfM1
(曲ごと 1月8日まで無料配信)
https://abema.tv/video/title/351-4

ももクロ軍
1. 氣志團「乙伝説ももいロックンローラー」
2. ももいろクローバーZ「何時だって挑戦者」
3. 塩乃華織「イエスタディにつつまれて」
4. 松本明子 with れにメイツ「♂×♀×KISS」
5. 指田フミヤ with Kanakoo「花になれ」
6. 大黒摩季「ら・ら・ら」
7. 小林幸子「存在証明」
8. 加山雄三 with サイプレス上野とロベルト吉野 ももクロ「蒼い星くず remix」

田中将大軍
1. サイプレス上野とロベルト吉野「ぶっかます」
2. 井上苑子「だいすき」
3. 東京03 角田晃広「ろくなもんじゃねぇ」
4. 森口博子「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜2015ver.」
5. 矢口真里「恋愛レボリューション21」
6. 米良美一 & TeddyLoid「もののけ姫2018 feat.米良美一」
7. さだまさし「恵百福(たくさんのしあわせ)」
8. 水前寺清子「いっぽんどっこの唄」

フィナーレ 365歩のマーチ全員合唱

※さだまさしさんは中継での参加
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:10:13.22ID:HPpWlb1y0
>>56
Sound Boxだっけ?
いすゞベレルの生産ラインの模様や銀座の数寄屋橋でくわえ煙草で路肩駐車してる出目金スバル360のドライバーや
京都時代祭をライカM3で撮りまくる欧米観光客
渋谷公園通り沿いをDAX70をノーヘルで二人乗りするフーテンとか、家具調テレビの歳末セールとか観てるだけで楽しかったなw

そういや最近オンエアされてないな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:17:18.60ID:JW+kt05M0
年末年始まったく観ずに
無料・有料動画巡りしてたわ
好きなものは飽きない
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:18:11.14ID:il1Ipmk00
お前ら普段NHK叩いてるのに紅白見るとか
とんだツンデレさんなんだな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:22:39.95ID:p2KBDsBH0
演歌歌謡曲から今時のアイドルまで同じ舞台で盛り上がるのはもう限界だろ
演歌・歌謡曲の紅白は実質的にテレ東の『年忘れにっぽんの歌』になっていくだろ
NHKは縮小しながらジャニーズと秋豚系中心にやってれば良いと思うよ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:23:17.70ID:zQQgKlPF0
来年は長渕の出番かな
ま、今さら泣きついてもアニキが出るかどうかわからんがな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:23:42.97ID:K/B3a3YG0
まあ安室ちゃんくらいしか話題なかったしな。他局とコラボとか必死で話題づくりしてたころよりは
シンプルで見やすかったと思うけどな。まあ演者があまりもしょぼすぎたとは思うわ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:25:42.95ID:etguWLIB0
>>408
若い人は本当にラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:26:27.30ID:G9oXOXNs0
普通にKPOPの影響が一番大きいだろ
そこだけ視聴率悪いとかじゃなくてKPOPのせいでそもそも紅白見ない奴が多いんだから
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:38:38.59ID:msk4M8JwO
アイドルでもポップスでもロックでも演歌でも一曲じっくり歌って聴かせてくれる紅白を希望
なんかいつもガヤガヤドタドタしてて、歌が主役じゃなくなってる
静と動のメリハリつけてほしい
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:48:09.68ID:tiiNsJtl0
>>132
特ヲタ向けなら純烈だな
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:49:28.96ID:tiiNsJtl0
>>151
nhk ぽいな
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:52:57.02ID:V4wqlk0S0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:18:48.76ID:gfULKL4h0
蛇に枠減らせばいいんだよ、てか蛇に出すなよ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:25:58.43ID:e7xryW7i0
年忘れのほうは、「この人、まだ生きてたんだ・・・。」って生存確認する番組。
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:29:30.66ID:oAvK0KoJ0
むしろ39%って取りすぎ
みんな普段そんなに歌に興味ねーだろ
テレビが娯楽の中心だった時代の習慣がすこしづつ抜けてきただけ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:38:54.14ID:w3WbZh0e0
>>621
そのあたり出しても企画コーナーでしょ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:53:16.53ID:hYi2Tmbe0
うっちゃんの
欅坂と総理大臣が全くの自己マン
この2回本気でチャンネルかえた

二宮が仕切らないと暴走って総合司会の力量どうなの?
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:57:11.74ID:2CE+50gx0
紅白は一応録画したけどまだ見てない
ネットニュースで何とか坂の子たちが過呼吸、とか安室が白かったとかは見た
まあこのまま見ないで消してもいいかな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:57:26.16ID:SEtWIiFj0
うちは途中まで付いてたけど煩いから消された
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:16:22.01ID:NytW6dhM0
ずっとアニマックスでガンダムとジョジョ見てた
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:17:06.93ID:w3WbZh0e0
>>633
そういう人には関係ないスレだなw
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:50:06.92ID:3Z13ezi30
22時までやられたらキツいわ
これでアベマ紅白みたいなのをテレ朝がやったら
さらに紅白沈むと思う
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:59:09.77ID:3Z13ezi30
>>3
この数字、トリ以外はあまり評価の対象にならないな
だって、全部2部の中盤以降で、年忘れにっぽんの歌が終った時間以降だもの

年忘れにっぽんの歌が22時までやったから、それ以後に数字が紅白に流れるのは必然的だし
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:00:55.16ID:w3WbZh0e0
>>636
カウントダウンTVあってジャニーズカウントダウンあって
だれが出るん?
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:04:26.27ID:3Z13ezi30
>>639
誰がってアベマってテレ朝が半分出してる資本関係だから
あのパッケージをもっと豪華にして地上波に持って行けばいい
なんならMステのコネクション使ってもいいし
小林幸子なんて、かなり力の入ったセットで登場してたじゃん
しかも、紅白よりライブ感ある生放送、客が入ってて盛り上がってる会場
あれ裏でやられたらNHKもキツいと思う
小林幸子も紅白に出れなくてもセットの有効活用になるだろうし
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:32:58.67ID:DFRS4V780
>>452
それはちょっと感じるな
若手は紅白落選したら落ち目感が目立つことになるが、ももクロは何故落選なのって世間で思われてるうちに離れられたしファンも大きくは減ってないみたいだし
逆に紅白は前々から取りざたされていた選考の胡散臭さがより目立ってしまった面もある
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:35:10.03ID:Z6h1k8fl0
>>9
AKB系は電通がどうのこうのじゃない。
絶対的愛国者たる秋元康先生の弟子様のお披露目だ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:36:10.80ID:KxiEION40
ももクロの歌合戦は本人たちが歌いたい曲をフルコーラスで生歌で楽しかった

↓ここでまだ見れるよ
(フル 1月31日まで無料配信)
https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/9a92LcZeE1RfM1
(曲ごと 1月8日まで無料配信)
https://abema.tv/video/title/351-4

ももクロ軍
1. 氣志團「乙伝説ももいロックンローラー」
2. ももいろクローバーZ「何時だって挑戦者」
3. 塩乃華織「イエスタディにつつまれて」
4. 松本明子 with れにメイツ「♂×♀×KISS」
5. 指田フミヤ with Kanakoo「花になれ」
6. 大黒摩季「ら・ら・ら」
7. 小林幸子「存在証明」
8. 加山雄三 with サイプレス上野とロベルト吉野 ももクロ「蒼い星くず remix」

田中将大軍
1. サイプレス上野とロベルト吉野「ぶっかます」
2. 井上苑子「だいすき」
3. 東京03 角田晃広「ろくなもんじゃねぇ」
4. 森口博子「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜2015ver.」
5. 矢口真里「恋愛レボリューション21」
6. 米良美一 & TeddyLoid「もののけ姫2018 feat.米良美一」
7. さだまさし「恵百福(たくさんのしあわせ)」
8. 水前寺清子「いっぽんどっこの唄」

フィナーレ 365歩のマーチ全員合唱

※さだまさしさんは中継での参加
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:36:44.96ID:Kt3Xc4q5O
ジャニーズ枠 多くて3枠にすれば
少しは良くなるよ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:37:54.57ID:3Z13ezi30
>>644
AKBってパチンコがバックだし
秋元って民主党政権の時は民主党とベッタリだったぞw
あと、秋元、韓国冬ソナツアーとかやってるw
ネット時代は誰もそういうのに騙されないよ
要するに電通とか見城とかと絡んで時の政権に接近してるだけで
NHKへの接近も同じ感じだろう
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:38:22.15ID:KwKy7+fo0
バナナマンと渡辺直美がウザい。特に渡辺豚が不快なんだよ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:39:04.91ID:SFjmNZ6t0
馬鹿だな、演歌増やしたら視聴率下がるよ
歌手別視聴率とか見てたけど演歌は人気ない
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:39:19.30ID:sEwTzN3u0
高橋真梨子ってなんであんな大物扱いなの
和田アキ子より意味不明
for you、ごめんねもヒットはしたが大ヒットじゃないし
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:40:09.12ID:3Z13ezi30
歌手別視聴率って、年忘れにっぽんの歌が終った後の数字は
そっから人が流れてるからな
テレ東のあれを見てる人は、そもそも紅白のお客なんだし
その8%と取られるのが痛いだろ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:47:15.93ID:f8/rJv2s0
ジャニーズから演歌歌手を
何人もデビューさせて
演歌歌手ユニットを作って
紅白に出したらええやん
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:51:49.50ID:MfPKvRpw0
8.4って爆死やん
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:52:33.56ID:3jN0zNHW0
そもそも紅白なんざ田舎のジジババが見るもんだしなー
若者はネットよ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:52:44.44ID:m3LH1Xly0
週末、昼間にやってるスポーツ中継視聴率(10月〜12月)

陸上
12.0% 福岡国際マラソン(12/3)
11.0% 全日本大学駅伝 (11/5)
10.8% 箱根駅伝予選会(10/14)
10.5% 全日本大学女子駅伝 (10/29)
*9.9% 全国高校駅伝男子(12/24)
*9.0% プリンセス駅伝 (10/22)
*8.4% さいたま国際マラソン (11/22)
*7.9% 全国高校駅伝女子(12/24)
*7.0% 東日本女子駅伝 (11/22)
*6.8% 出雲全日本大学選抜駅伝(10/9)
*6.7% 東日本実業団駅伝(11/3)
--------------------------------------
サッカー
*2.8% ルヴァンカップ決勝 C大阪×川崎(11/4)
**圏外 Jリーグ磐田×鹿島(優勝決定試合)(12/2)
**圏外 天皇杯準決勝 神戸×大阪(12/23)
**圏外 天皇杯準決勝 横浜FM×柏(12/23)

サッカー嫌われすぎだろ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:54:58.88ID:3Z13ezi30
>>653
テレ東で6時間もやって8.4って取ってるだろw
テレ東の大晦日は、去年が3.9で一昨年が3.7だぞ
倍増してる
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:57:41.43ID:3jN0zNHW0
ジジババに媚びて視聴率アップってあながち間違ってないけどな
暴れん坊将軍の視聴率がよかったりとジジババ向けは視聴率がいい

とっくにテレビはシルバーテレビになってるよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:59:34.91ID:OxHr8DHB0
紅白の視聴率で爆死と言えんやろ
今時30%超えるのどんなに大変か
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:02:14.69ID:8RUF83Dz0
>>477
氷川きよしの実績で力不足なら、五木ひろし以外誰も終盤を任せられる人がいない
そもそも嵐ごときや近藤真彦なんかがトリになった時点で格は地に堕ちてる
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:02:40.07ID:etguWLIB0
>>410
みんな裏番組に持って行かれたのでしょうか?情報求むっ!!
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:03:47.92ID:2CE+50gx0
アベマ紅白の噂はちょっとあったな
アベマ側というよりやりたい人が業界にいるから噂が出るんだろうと言われてた
アベマのチャンネルはいくつもあるわけだし需要があればいつかやるかもな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:03:59.25ID:MjLOqBYk0
演歌がいいとは思わないけが
早い高い歌をフガフガキンキンした変な声で歌うのやめろ
日本語で早く高い歌を歌い聴かせるのは凡人には無理だ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:06:58.99ID:2CE+50gx0
去年ヒット曲なかったしな
しかしback numberとか秦基博あたりは
そこそこ実績出してるのに紅白出られないね
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:07:55.49ID:A/xbYkhZ0
原因は演歌じゃなく口パクグループだろ
あんなのコントじゃん
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:08:02.81ID:6V3ZJCKI0
>>167
公共放送という建前上、特定の層を切り捨てられないのだろう。NHKの肩を持つわけじゃないが、視聴率を追求しきれない理由がある。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:09:03.35ID:etguWLIB0
>>433
裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:10:17.61ID:TVKn9NQr0
前回があまりに酷すぎたから視聴者離れが起こったんじゃないの?
司会の相葉のテンパりっぷり・随所に寒いゴジラネタ・随所にタモリとマツコの意味不明な寸劇と
史上最悪と言っていいほどの駄作だった
今回は反省したのか司会陣は無難な人選、余計な演出も最小限に留めたが
離れた視聴者は戻って来なかったんだな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:10:52.08ID:UrArbBkRO
なるほど、
だから『共闘』してガキ使つぶしか
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:11:08.31ID:17k9QZYX0
>>661

うわさどころかもうやったよ
こっちの歌合戦は本人たちが歌いたい曲をフルコーラスで生歌で楽しかった

↓ここでまだ見れるよ
(フル 1月31日まで無料配信)
https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/9a92LcZeE1RfM1
(曲ごと 1月8日まで無料配信)
https://abema.tv/video/title/351-4

ももクロ軍
1. 氣志團「乙伝説ももいロックンローラー」
2. ももいろクローバーZ「何時だって挑戦者」
3. 塩乃華織「イエスタディにつつまれて」
4. 松本明子 with れにメイツ「♂×♀×KISS」
5. 指田フミヤ with Kanakoo「花になれ」
6. 大黒摩季「ら・ら・ら」
7. 小林幸子「存在証明」
8. 加山雄三 with サイプレス上野とロベルト吉野 ももクロ「蒼い星くず remix」

田中将大軍
1. サイプレス上野とロベルト吉野「ぶっかます」
2. 井上苑子「だいすき」
3. 東京03 角田晃広「ろくなもんじゃねぇ」
4. 森口博子「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜2015ver.」
5. 矢口真里「恋愛レボリューション21」
6. 米良美一 & TeddyLoid「もののけ姫2018 feat.米良美一」
7. さだまさし「恵百福(たくさんのしあわせ)」
8. 水前寺清子「いっぽんどっこの唄」

フィナーレ 365歩のマーチ全員合唱

※さだまさしさんは中継での参加
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:11:23.24ID:3Z13ezi30
間違えた テレ東の数字

2015/12/31(木)
*4.8% 17:55-21:30 TX* 仰天パニックシアター・まさかの瞬間ビビる108連発大みそかSP!
*3.7% 21:30-23:30 TX* ボクシング 大晦日2大世界戦(内山×フローレス、田口×デラローサ)

2016/12/31(土)
*2.5% 19:00-21:30 TX* ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTVスペシャル
*3.9% 21:30-23:30 TX* ボクシング 大晦日2大世界戦(内山×コラレス2、田口×カニサレス)

2017年/12/31(日)
*8.4% 16:00-22:00 TX* 『第50回年忘れにっぽんの歌』


そもそも論として、ボクシング見る客と紅白見る客はそんなに食い合わない
フジの格闘技と食い合う客
にっぽんの歌はモロに紅白と食い合うから問題なんで・・・
ちなみに年忘れにっぽんの歌が終了した途端テレ東は
一気に元通りの3〜4付近に下がってる
紅白が22時以降なんとか維持出来てワースト3で踏ん張れたのは
そこの客が4パーぐらい雪崩れ込んでる可能性がある
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:13:06.28ID:SFjmNZ6t0
>>650
高橋真梨子はあの世代にしてはコンサートの集客数が高い
和田みたいなゴミとは比較にならない
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:16:53.33ID:MvMbAW8i0
>>532
鬼束は曲も好きだし昔は生歌も上手かったが
数年前聴いたら酷い下手で不安定だった
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:20:47.59ID:cWIjPXRZ0
演歌の地位が落ちたのは
@90年代以降のJ−POPの市場が巨大になりすぎて相対的に地位が落ちた
Aこの時期に次世代を担うレベルの歌手が育たなかった(特に男)
なのが大きいと思う
北島森五木細川→氷川の中間がすっぽり抜けてるし
女子はなんだかんだで人材はそろってる(坂本藤天童島津水森)が
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:22:49.05ID:sTI/izzi0
テレ東に弘田三枝子さんは出たの?
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:26:17.52ID:MfPKvRpw0
>>656
テレ東ってショボいなあ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:26:59.00ID:3Z13ezi30
紅白を卒業した北島三郎御大が
今年、年忘れにっぽんの歌のテーマソング「にっぽんの歌」を提供してたのが気になる
今後この曲を、OPとEDに出演者全員で合唱していて、これを今後定番化させたい意向だとか
こういうのをやられうと年末の「紅白感」をこっちに取られちゃう可能性がある
この紅白感って難しくて、ただ単に人気者を集めて出せば醸せるものじゃないから難しい
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:29:40.58ID:ouhBJ3Ts0
ももクロ紅白のフィナーレでの365歩のマーチ全員合唱は紅白感そのものだったよ

中継のさだと幕張転戦した氣志團以外は加山も小林も全員参加
しかもフルコーラスだから二番と三番の歌詞聴いてこんなにいい歌だったのかと再認識した
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:29:53.09ID:2CE+50gx0
紅白はこのままいくだろ
謎選考とジャニーズAKB多すぎるとは思うが

演歌はテレ東ですみわけすればいいよ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:30:17.27ID:zMqRQntD0
>>675
出てないよ
もう、演歌の大御所オールスターが勢揃いし過ぎて
弘田三枝子みたいな歌手は出ずらいのかも
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:30:42.28ID:3Z13ezi30
>>677
でも、今年はテレ朝もフジもTBSもテレ東に負けちゃたんだよね
日テレに次いで民放2位だった

特にテレ朝の林のクイズ番組が爆死して最下位
だからこそ、アメバ紅白を地上波に持ってくる大胆な企画もアリだと思うんだよね
アメバとテレ朝は共同体みたいなものだから
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:34:35.69ID:t0yNmEM9O
ぶっちゃけ、にっぽんの歌の方がまったりと大晦日を過ごせる感覚があるわ
これとゆく年くる年があれば十分
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:35:36.48ID:sTI/izzi0
>>681
そっか、どうもありがとう
生存確認どこですりゃいいんだ…
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:35:51.05ID:V4wqlk0S0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:38:07.42ID:hyKZKtXa0
今年は

7:15〜10時までどうでもいい紅白歌合戦

10〜11:45を懐メロ紅白歌合戦

これで行こう
後者は老人相手に視聴率60%以上確実だろww
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:38:43.56ID:2CE+50gx0
テレ東でもアベマでも
紅白がつまんないときに選択肢が増えるのはいいんじゃね
みんな同じもの見なきゃいけない時代じゃないし
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:39:57.23ID:3Z13ezi30
間違えた、アメバじゃなくてアベマ紅白
正確にはももくろ歌合戦か
ただ、あれを地上波に持ってくるにはさらに豪華にして
ファンには悪いが、ももくろっていう冠を外した方がいい
でもそうしたら田中マーは出てくれなくなるのかな
彼一人いるだけで、結構泊が付いてたから

まだまだ黎明期っぽい殺風景な舞台も
なんだか2000年前後のロックフェスの黎明期を感じさせて
それはそれで面白かった

ももくろとか全く興味ないんだけど
彼女達のファンが会場を盛り上げてあげていて
歌ってる人は気持ちよさそうだったな
それもフェス黎明期を感じさせた

紅白に落選してもこっちに出て歌うっていう形が定番化できたら
コンテンツとしては面白いと思う
そうなるとNHKは相当人選を考えると思うよ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:47:36.31ID:IjzALCQr0
老若歌合戦にタイトルを変えて、
昭和の歌謡曲と平成に入ってからの流行曲を交互に流せばいいのに
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:51:42.87ID:NPUu11fb0
>>1
別に紅白の視聴率は爆死してないだろう。
問題は、話題性があろうとなかろうと紅白の視聴率は40%前後で固定されてること。
作るほうも惰性なら見るほうも惰性。他局も本気で紅白を潰すことなく
惰性でクイズ番組や格闘技を並べてるだけ。業界全体の過疎化した光景が痛々しい。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:55:30.76ID:UPf8iiN30
受信料を支払ってまで口パクのお遊戯を見たくない
生歌くらい聴かせろ

受信料の支払いをやめたくなるクオリティ
とりあえず嵐の司会はもうウンザリ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 11:03:21.27ID:NPUu11fb0
出演者みんなで同じ曲を歌わされてるのって
NHKの権力を見せ付けられてるようで嫌だったw

最後の蛍の光は、あの番組の伝統だからいいけど、
途中で歌った「いつでも夢を」って唐突で意味がわからない。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 11:20:44.82ID:w5jXniD10
>>656
よほどポンコツ司会の紅白にうんざりしたんだなw
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 11:35:58.26ID:Gh38nXQD0
ところで、いつになったら視聴率調査をビデオリサーチ社のアナログ方式やめてデジタル放送の双方向性をを利用した調査方式に変えるん?

地デジ始める時にそれがメリットて言ってたやん?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 11:36:03.37ID:cksksaMJ0
>>695
> 野球のオールスターみたく投票で出演者決めたら

だめ。ファンの組織票がある
お前はジャニ系とアキバ系ばかりの口パク紅白が見たいか?
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 12:18:35.69ID:KTZOKN150
組織票防止って考えると
記名投票ありじゃないかな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 12:20:28.12ID:cgcDmm5R0
デデーン‼ 紅白あうとー‼
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 12:22:55.87ID:LR3bfQyN0
>>642
そのあたりはテレ東でてんじゃん
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 12:29:17.53ID:KfyZ78Yy0
デュエルの積み重ねはともかく、視聴者参加は続けてほしいな♪
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 12:44:37.20ID:KfyZ78Yy0
去年も紅白フィナーレ→ゆく年くる年の空気激変は最高でござった
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 12:54:33.02ID:lVXfor5S0
歌番組というのが、難しい時代だよな。
演歌なんか観たくないし、AKBとかジャニーズも嫌。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 12:56:51.86ID:PEDPLb+A0
あと10年経ったら演歌の大御所もそれをありがたがる世代もいなくなるし
その時代の中高年を引っ張れるのってSMAPだったんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況