X



【テレビ】視聴率“爆死”の紅白、敗因は演歌? ウラでテレ東「年忘れ」が8.4%大健闘、ジャニー喜多川社長も危惧

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2018/01/06(土) 20:00:48.18ID:CAP_USER9
今年9月で引退する安室奈美恵(40)や桑田佳祐(61)の特別枠での出場が直前になって決まり、盛り上がり必至と言われていた昨年大みそかの「第68回NHK紅白歌合戦」。

 「演出やコント、総合司会の内村光良さんの安定ぶりも好評で、高視聴率が期待されていましたが、残念ながら40%にも届かず、2部制になった89年以降のワースト3を記録してしまいました」(テレビ局員)

 敗因は、演歌が減ったことではないかと言われている。

 「実際、ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長も、年配者が楽しめたのかどうか危惧するコメントを出しましたし、『紅白』2部の裏番組をチェックすると、1時間しかかぶってはいませんが、テレビ東京の『年忘れにっぽんの歌』が8.4%と大健闘しているのです(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
『年忘れ』は氷川きよしさんや石川さゆりさんの他、『紅白』に選出されなかった八代亜紀さんや小林幸子さん、美川憲一さんや大月みやこさんらが出演。目新しさはありませんが、誰もが口ずさめるような昔のヒット曲をじっくりと聴かせる番組でした」(前出・テレビ局員)

 まだまだ先の話だが、今年の「紅白」は演歌勢の大量復活となったりして。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000006-ykf-ent
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:39:22.61ID:ehn18iJF0
メンバー見てもテレ東の方が本物の紅白だし
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:39:29.45ID:vz8/zxPK0
>>118
ガキ使
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:39:30.29ID:KsmLIW2w0
>>3
Xは完全に需要があるな
腐すアンチもしぶとくいるが
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:40:18.68ID:wpIoeeyl0
俺なら教育テレビとNHKでド演歌とJPOPで完全に分けて同時に放送するわ今年は演歌はNHK,来年はeテレと交互にな

演歌層とJPOP層が完全に別れてるなら別けちゃうのが正しいからな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:40:23.84ID:L1Dg2jG7O
年忘れにっぽんの歌聞いてたら楽しくてついずっと見てたよ
懐かしい昔の大晦日って感じがした
若者の感じかたははまた違うんだろうけどさ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:40:32.62ID:s2xvWEapO
基本的に淡々と歌合戦すればいいのに曲間の演出が臭すぎるんだよ紅白は
見てる方が恥ずかしくなる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:40:34.00ID:Uwz+2jWP0
>>121
大物は勇退してからな  粘ってるのは五木ひろしだけ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:40:59.33ID:v/PRC/T10
やはり紅白にはアッコさんが必要不可欠ということだな 分かってるだろうNHKさん
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:41:01.65ID:ikRNWvxS0
紅白は吉幾三 細川たかし 藤あや子 長山洋子 小林幸子あたりをやはり出して欲しい
あと 昨年末で最後のデュークエイセスは選んで欲しかったなぁ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:41:08.56ID:25pMZ83n0
紅白は高橋真梨子よりも八代亜紀見たいわ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:41:11.16ID:T4mDh/Go0
20代とか30代前半の若い層に向けないほうがいいと思うわ。
人口が多くて大晦日のテレビのチャンネル支配するであろう40代にとって
懐メロみたいな90年代の曲増やしたほうが取れる。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:42:05.83ID:1kX/7a0t0
秋元ファミリーは全部合同にして一枠にしろ
ウジャウジャ出てくんな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:42:14.66ID:ehn18iJF0
>>120
箱根駅伝も見てるのは全部駅伝ファン陸上ファンでもないし
紅白も演歌好きてわけでなく、あの時間にしっくりくるのがサブちゃんなり森進一なり小林美川だったりする
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:42:40.17ID:e4Wc5/9I0
若手演歌歌手もまだ貫禄が無いしなぁ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:42:49.79ID:wpl+UdNg0
演歌だろうとポップスだろうと何でも良いけど
ちゃんと実力で選んでるかって話だ。金と枕営業で選考してるんと違うか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:43:07.89ID:ikRNWvxS0
>>129
その点は Mステ スーパーステーションとかFNS歌謡祭の方がずーといいね
特に 二年前のタモリとマツコは酷かった
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:43:11.05ID:82qZYCGQO
テレ東のはヘタな演出なしで歌だけをズーッとやってて良かったけど途中でなんか飽きて小林幸子みるまえに紅白に行っちゃったな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:43:24.56ID:DcFWego00
そういや、ここ2回くらいは謎のアニソン歌手は出てないな
どこに需要があるんだろうと思ってたが、さすがにNHKも気づいたか
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:43:49.84ID:cppV2bGA0
でもうちの職場の20代の若いやつに聞いたら、見たいアーティストがいないから
今年は紅白は見なかったって言ってたぜ。

最近の紅白のターゲットって40代じゃね?

音楽業界の主要なターゲットが40代前後なんだよな。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:43:56.73ID:m2zGv/4t0
今回の年忘れにっぽんの歌の出演者

石川さゆり、石川ひとみ、市川由紀乃、五木ひろし
伊藤咲子、岩崎宏美、大月みやこ、大野真澄
丘みどり、梶光夫、門脇陸男、金井克子
加山雄三、川中美幸、北島三郎、北原ミレイ
北山たけし、クミコ、香西かおり、九重佑三子
伍代夏子、小林幸子、今陽子、坂本冬美
五月みどり、島津亜矢、ジュディ・オング、庄野真代
城之内早苗、新川二朗、神野美伽、瀬川瑛子
千昌夫、園まり、田川寿美、田辺靖雄
デューク・エイセス、敏いとうとハッピー&ブルー、鳥羽一郎、中条きよし
長山洋子、新沼謙治、畠山みどり、原田悠里
氷川きよし、日野美歌、福田こうへい、藤あや子
細川たかし、堀内孝雄、前川清、増位山太志郎
マヒナスターズ、美川憲一、三沢あけみ、水森かおり
水森英夫、宮路オサム、三山ひろし、八代亜紀
山内惠介、山川豊、山口ひろみ、山田太郎
山本譲二、山本リンダ、湯原昌幸、吉幾三
ロス・インディオス、ロス・プリモス、渡辺真知子
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:43:59.50ID:Uwz+2jWP0
昔みたいに、伴奏を現場に戻す・応援団席を舞台両袖に
それが紅白歌合戦
いまのはただの歌番組
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:44:08.40ID:vz8/zxPK0
>>127
だよね
そもそも両方の層に媚びるなんて無理がある
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:45:06.04ID:gHm/gX630
一昨年とたった1パーセント違い
ただでさえ視聴率なんて1%どころか3%くらいまでは誤差の範囲の上に
テレ東の年忘れが終わってからの時間は一昨年よりかなり高水準なのに爆死とかバカみたい

年忘れが時間延長されて紅白とバッティングする部分が増えただけじゃん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:45:27.46ID:My1pRxwQ0
>>120
その世代、例えば団塊なら進学率15%な。
大多数にとっては青春歌謡の方が自分らの方を向いていた。

青春歌謡はいま演歌と呼ばれているが。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:46:01.89ID:TsA/4XNm0
> 今年9月で引退する安室奈美恵

本当に引退すると思う?
普通の女この子に戻ります、とか
普通のおばさんに戻ります、とか言うて
一旦は引退しても、いつの間にかシレッとテレビに出たりしてるじゃん

そういう意味で言うと山口百恵は潔かったな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:46:37.49ID:Jgi8IEML0
9時台紅白の視聴率低すぎ
でも、年忘れと丸かぶりの一部は健闘してるよな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:46:42.91ID:0V7GJLqS0
>>3
おおー。
このレベルの有名人ならさすがに全部わかる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:47:26.00ID:ikRNWvxS0
なんやかんやで X JAPANは良かったかな
安室奈美恵は会場でCAN YOU CELEBRATE?だったら良かったのだけど
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:47:32.65ID:gD5qPNWK0
全世代にしっぽ振って中途半端になってる印象
とりあえずU-40は切り捨てて問題ないのに どっちにしても見ないのに
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:47:49.73ID:Jgi8IEML0
>>149
洗脳くさいのと数の多い団塊ジュニアに買わせただけで実力以上に売れてた曲がゴロゴロ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:47:50.65ID:SpL+KC4U0
その年の売上の高いアーティストを並べたら視聴率取れるかと言ったら全然取れないからな
売り上げってのは狭い世界の物差しでしかない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:48:12.18ID:DiLItsjc0
真面目な司会で実力者が淡々と歌合戦して最後に藤山一郎とかが出てきてみんなで歌うみたいなのが紅白のはずなのにいろいろ迷走しすぎなんだよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:48:20.85ID:82qZYCGQO
>>136
ネームバューだとそうなんだけど八代は声出てなかったぞ。高橋は年の割に声は伸びてた
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:49:00.72ID:fkIW47Wu0
>>144
その辺はYouTubeで元NHKの人がなんか細かく解説してたな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:49:12.52ID:bZgxxF8C0
ユーのお気にばっか出してるもん、そりゃないぜ。
ユーの事務所から減らしたらもっとよくなるよ。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:49:44.31ID:sOAoD1SE0
小林幸子は紅白出すべきだろ
五木ひろしとかどうでもいいよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:50:43.17ID:wpIoeeyl0
こういうのを今やれよ
今、このメンバーで紅白してくれるなら円盤も買うわ

1988年12月24日のクリスマス・イブにNHK総合テレビで放送された音楽番組「1988 ライブスペシャル」。

【オンエアアーティスト】

岡村靖幸、 TM NETWORK、久保田利伸、BARBEE BOYS、爆風スランプ、チェッカーズ、PRINCESS PRINCESS、聖飢魔U、BUCK-TICK、THE STREET SLIDERS、REBECCA、
ユニコーン、VOW WOW、米米CLUB、大沢誉志幸、PSY・S、UP-BEAT、RED WARRIORS、渡辺美里、THE HEART、松岡英明、白井貴子
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:51:15.04ID:Jgi8IEML0
ジャニもフジでのカウコン中継を拡大させてジャニを総撤退させるべき
そっちのほうが見たいかも
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:51:36.50ID:HGMh7Cu20
そりゃNHKのお友達のBBCも忖度して笑ってはいけない叩くわな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:51:45.70ID:sOAoD1SE0
紅白が男女ってのがもう意味わかんないし

紅組  若手
白組  演歌

で1回やってみたら
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:52:29.45ID:Uwz+2jWP0
テレ東
演歌・歌謡曲・青春歌謡・ムード歌謡・モダン歌謡・フォーク・童謡・グループ歌謡
全網羅で見応えあったもんな
そら視聴者も取られるわ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:53:12.06ID:sOAoD1SE0
>>184
ちらっと見たけど司会が徳光さんで
紅白より紅白らしかったな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:53:21.94ID:vz8/zxPK0
なんか演歌系の話しばっかりで付いていけないんですけど
このジェネレーションギャップがある限り、やっぱ結論として今年も紅白は見ないな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:54:11.05ID:OgpOiC1L0
>>1
バカか

ジャニーズが司会というのが最大の低視聴率の原因なのに
ごまかして他のものに矢先を変えて工作必死だな


なにが演歌だよw
なにが口パクだよw




原因はおまえらジャニーズが司会だからだ!
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:54:15.14ID:E08lvHSX0
40.2%から0.8%下げただけで爆死なのか
ただでさえ去年はヒット曲ない話題もない言われてたし
安室ちゃんぐらいしか見所ない中で健闘したほうだよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:54:59.31ID:CB8vkXmU0
年忘れが隙間産業的に年配視聴者をゲットしたって感じだわな
じじばばに年忘れ⇒紅白のハシゴが可能となってありがたい
ただそれだけ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:55:04.99ID:4SBSAmzw0
前年までは9時までだった年忘れにっぽんの歌が去年は10時まで拡大して
紅白後半の最初の一時間がモロにかぶったからな
年寄りは年忘れの演歌のほうに流れたのもいた
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:55:14.70ID:pYgyqPRW0
>>159
年忘れも紅白と同じように大トリに向かって高くなっていったんだろうね
その辺はちょうど年忘れのラスト一時間だからね
平井堅はサブちゃんと重なって結構下げてて運がなかったなと思う
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:55:38.25ID:yuQRQHIl0
若くてもプロの歌唱力があれば聞くんだよ 
スーパーフライとか知らない年寄りからも評判良かった
ジャニーズとかAKBは素人のカラオケなんだよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:55:49.32ID:c56hkzX30
年末は家族で紅白を見る、というのが崩壊しているのだから何をどうしても視聴率は上がらないだろ。

今は紅白に出るステータスと言うより、ちゃらいタレントが出るイベントと化しているから、音楽家としては出ることに意味を見出さないし。

もう紅白は規模縮小してもいいだろ。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:55:52.24ID:0kqSLQe70
昭和50年代の演歌はよかった
たった二年と二カ月で・・は曲名に時代を感じた
泣いた数だけ幸せを、そんな女のひとりごと・・・
演歌最高やな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:56:10.41ID:Q736cQ/D0
>>1
安室奈美恵(40)なんてオバサンとDQNしか聴かないだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:56:25.06ID:iPqV2atL0
27時間でも内村司会の年は最低視聴率だったからなあ
司会をちゃんと人気あるやつにしないと
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:56:27.80ID:6M5rOdSc0
>>32
これだと思う。
歌だけでいい。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:56:42.64ID:v6qwuGiO0
かたくなに前半戦は例年より高いのを無視するよな
そりゃネガティブなタイトルのほうが食いつきいいのわかるけどさ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:57:26.48ID:CdRGI0B10
2017年の「年間最高視聴率番組」を爆死扱いするというのも
ある意味凄いな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:57:31.70ID:5jdt5VAy0
いやいやいやいや
ジジィババァが見なくなったら本当に終わりだから
むしろ演歌が軸だろう
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:57:35.57ID:Uwz+2jWP0
テレ東は独自路線でほんとにうまい 特に年末年始
大型時代劇が無くなったのは残念だけど
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:57:45.55ID:dxZsMqFk0
演歌聴いてるほうが大晦日感あるもんなあ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:57:59.25ID:Jgi8IEML0
>>191
去年はヒット曲や目玉がなかったから期待値は低かったけど
アムロと桑田が出ると決まってから期待値上がってしまったね
ネットは安室ヲタやひよっこヲタがでかいつらしてたからね
文春アンケートでもアムロ見たい票ダントツだったし
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:59:33.21ID:2dhbPCKc0
お前らが率先して出てけよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:59:33.43ID:My1pRxwQ0
CDTVのライブを夕方から流したって取れないだろうし紅白ブランドありきかね視聴率も。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:59:47.27ID:Uwz+2jWP0
紅白、バッタもんの長渕剛 そんなもん出すなら本物を出せよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:59:54.93ID:IeA4xyJg0
式守伊之助と氷川きよしのアッーーー対決なら見る
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:59:57.25ID:1YO4JVd20
少し下がると、爆死って風潮はおかしい。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:00:24.66ID:6M5rOdSc0
>>180
バンドブーム真っ只中だったな。
今は、ダンスパフォーマンスに流れてるから。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:00:53.19ID:nL3ZVt3U0
なんで世界的に大成功している baby metal が紅白出れないんだ?
誰か説明してくれ!!!!!!!
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:01:22.12ID:xuz1IStb0
そこじゃねえだろw
この手の番組は、見たいものがないってだけじゃ数字は落ちない
アキバ系とジャニーズとチョンポップだけで計10曲近く聴かなきゃいけない状況が、爆下げさせただけ
EXILE系が消えたのは、朗報だったけど
今年は、もっと下がるよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:01:53.81ID:K2G5LEwn0
ここでもテレ東が光ってんのな
笑ってはいけないの日テレ以外の民放は
もはや何を放送したのかさえわからないという体たらく
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:02:15.82ID:hK36YJ/H0
演歌の印象全然なかったわ
それよりジャニで水増しされてる感がすごかった
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:02:17.75ID:xP3SpZqp0
演歌は歌だが三浦大知やE-girlsや欅坂やAKBやジャニーズや
安室やサザンは「歌」じゃなかった・・・ってことだろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:02:52.97ID:TMOD43av0
若い人は在日や朝鮮人のお遊戯にまったく興味が無いからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況