【サッカー】<オーバメヤンはついに中国移籍へ!>約100億円で広州恒大加入合意と現地メディアが報道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/06(土) 16:46:54.03ID:CAP_USER9
ドルトムントFWピエール=エメリク・オーバメヤンは、中国への移籍が間近まで迫っているようだ。

中国『Sina Sports』が伝えたところによると、広州恒大は7200万ユーロ(約98億円)を支払い、オーバメヤンを獲得することでドルトムント、そして選手とも合意に至ったという。

ライバルである北京国安が6000万ユーロを提示して交渉を行っていたところを、広州恒大がより高額な移籍金を提示して獲得競争を制したようだ。

報道によると、ガボン代表ストライカーは、北京国安のロジャー・シュミット監督に個人的に謝罪の電話をかけたという。

今季も公式戦23試合で21ゴール、昨シーズンはリーグ戦で31ゴールを挙げてブンデスリーガ得点王に輝いたオーバメヤン。これまで何度も噂された中国への移籍が実現するのかもしれない。

1/6(土) 16:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000011-goal-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggnp.kqarOXfAHwj.XjknGsQ---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20180106-00000011-goal-000-view.jpg
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:04:26.33ID:Ej2Ef8nP0
>>19
中国はコネ採用ばかりなんじゃなかった?
共産党独裁のうちは強くならないよ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:05:40.15ID:LN1g+LMm0
日本って何でこんな落ち目なったんだろな
お笑いやれば人種差別で海外から叩かれて
経済は落ちる一方
サッカーは勝てない
映画も実写はクソ
アニメも日本で言われてるほど海外じゃ売れてない


ノーベル賞はそこそこ取れてるけど価値ある賞って山中教授と南部だけ

日本人ってアホなのかな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:07:17.13ID:Qh2pd0/t0
アメリカ年間視聴率ランキング 2017

*1位 アメフトの試合
*2位 アメフトの試合
*3位 アメフトの試合
*4位 トランプ大統領演説
*5位 アメフトの試合
*6位 アメフトの試合
*7位 アメフトの試合
*8位 アカデミー賞授賞式
*9位 トランプ大統領就任式
10位 アメフトの試合
11位 アメフトの試合
12位 アメフトの試合
13位 野球の試合
14位 トランプ大統領演説
15位 アメフトの試合
16位 アメフトの試合
17位 アメフトの試合
18位 グラミー賞授賞式
19位 アメフトの試合
20位 アメフトの試合
http://livedoor.blogimg.jp/nanjcollection/imgs/d/0/d0233d75.jp
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:07:18.09ID:fTQg8UcK0
何で中国と思ったら結構歳いってたのね
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:08:02.99ID:yVs3FcyU0
>>754
邦画実写はアジアなら普通にヒットしているよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:08:33.68ID:Ej2Ef8nP0
>>754
島国だから
ガラパゴスだから
世界と戦うとかいう発想はもともと無いし
国内だけである程度稼げるから
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:08:54.00ID:YoT1IPNI0
オジャパメン
ホラ〜イセキヨ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:09:32.45ID:yVs3FcyU0
>>754
だいたい相撲好きの今の50〜70代のせいで停滞したんだし
テメーが嘆く前に体動かせよって話
この世代は欧米コンプだけで本当虫けらレベルのれん中だった
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:11:39.29ID:yVs3FcyU0
>>758
だからお前も>>754も池沼なんだよ
海外のチャートデータも確かめずにネガティブことしか言わないし
しかも的外れというな

お前ら馬鹿は少しは知能成長させろよ
ネットにつなげればアジアの映画興行成績くらい把握出来るだろ

少しは自分で調べてデータを確かめろよ
そうすれば邦画実写ですらアジアで普通にヒットしていると分かるからよ

テメーみたいな無知でしたり顔の奴はうんざりするんだよな
何も調べずによくもまぁ無知だけ晒せるとね
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:13:30.65ID:yVs3FcyU0
ID:LN1g+LMm0
こういう虫けらみたいな無気力なジジイが
とっとと寿命来て地獄でも行けば
日本も良くなるだろう

はっきり言うと馬鹿な老人どもが
何も調べもせずにネガティブなこと言い過ぎなんだよな
こういう無気力でどうしょうもないゴミが生まれたのは
戦後の教育空白地時期のせいだろうけどな

復興のために教育は二の次だったからな
今の50〜70代はろくな奴がいないよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:14:04.76ID:Ej2Ef8nP0
>>762
海外で売れた邦画なんて無いよ
バカなの?
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:15:03.16ID:yVs3FcyU0
ID:Ej2Ef8nP0みたいな馬鹿も
欧米に言いがかりつけられてしょげている馬鹿も
本当生きる気力すらない連中だよな

そういう欧米の価値感を真に受けていたから停滞したんだっての
お前らの世代のせいでな
自覚しろ

また経済が動き出しているけどな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:17:17.55ID:MJ1T2ArW0
>>6
そういう事を言いながら銭で転んで中国や中東行く奴がいるけど、それでいいんかね
金なんてもうかなり持ってるだろうに
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:17:34.61ID:yVs3FcyU0
>>764
お前はアジアの映画チャートくらい見ろよ
見ていれば台湾でナミヤがヒットしたことくらい分かるし
韓国でもキミスイがヒットして香港だと色々な邦画実写がヒットしていると分かる

何度も言うがお前みたいな自分の脳内妄想ソースの奴は論外なんだよな

台湾だとナミヤは最高位2位で4週連続TOP3で香港でもヒット

何度も言うが嘆くだけで体も動かさない欧米コンプ年寄りは
最早日本にとって有害なだけだな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:17:45.64ID:SbH01mC70
これでよりバイヤン一強になるか?
オバメの移籍金でマトモなの補強できるとも思えんけど
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:18:25.21ID:yVs3FcyU0
中国のように欧米が奪い取る気概がないと駄目

日本の中高年はマヌケなことに欧米を崇拝して国を停滞させた
こいつらは教育の失敗で生まれたポンコツだよ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:19:10.01ID:xtCfUfTT0
>>271
日本中国の通算対戦成績それほど圧倒してはいない

何せ北朝鮮と五分なのが日本代表
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:19:47.96ID:yVs3FcyU0
日本くらいだよ
欧米から奪う気概がない東アジア人は
欧米にペコペコしているのではなく奪う気概を見せるべきだね

今の欧米コンプ日本の中高年は欠陥品だよ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:21:58.08ID:yVs3FcyU0
>>764
おい、間抜け
テメーもネットにつなげるのなら
少しは自分で海外チャートのデータくらい調べろよ

そういうこともせず実態も把握せず
ネガティブなことだけ言っている間抜け中高年が日本には多い
こういう連中は日本から追放で良いレベル

長谷部だの長友だの本田みたいな奴にサッカーは発展させられない
中国人のように欧米を飲み込む気概のある人間だけが何かを発展させられるのだ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:23:19.38ID:yVs3FcyU0
既に経済でもエンタメでも欧州を追い越したのに
恐れおののく弱虫日本人が情けないのだよ
だから中国人になれない

日本の中高年は腰抜けの臆病者だらけだな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:23:25.14ID:Qk9GKoQi0
まだ、「引退」は早過ぎるだろ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:23:51.88ID:wMg3V0Kx0
>>26
たしかにアジアプレミアム付いてないように感じる

足遅くなってるとかあるんか?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:24:51.90ID:U6H0/tnx0
スペインのお爺ちゃんとの約束はどうなった
レアル狙うのは無理だったか
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:27:25.10ID:yVs3FcyU0
>>783
正しい意見だ
日本が中国に協力して
欧州からサッカーの覇権を東アジアに移すべきだな

歴史を変える存在こそが大国である
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:28:35.23ID:oMPstFZ70
あんだけラブコールしてて動いてくれなかったからなぁレアルは
この選択肢も仕方ない
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:31:36.38ID:yVs3FcyU0
>>326
相撲は数ある伝統競技の1つだよ
明治以降徹底して冷遇されていたが
たまたま昭和天皇が好きだっただけで
年寄りの間でだけ持ち上げられていた

実際は、欧米に日本発の競技を普及させるという算段となり
相撲はないだろうという考えで
柔道が新しく誕生した
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:32:26.21ID:svhKrIcg0
ビルト見る限りでは支那スポーツがそう言ってるだけで開示も発表も双方何もしてないってスタンスだな
ついでに今の中国は移籍金と同額をリーグにも支払うとなったから
本当に移籍となった場合に必要になる額は倍の1億4400万ユーロ
抜け道と言うか袖の下と言うか共産党との人脈次第でどうにでもなる支那がこのルールを厳格に適応してるのかは知らんが
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:33:14.98ID:RrpuDcOh0
?「100億を払う、払うといったがその時と場所を(以下略)」
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:33:28.35ID:yVs3FcyU0
欧州一極支配は崩れる
欧州人と日本人以外は
金払いの良いリーグとしての欧州でしかない

中国がその地位を奪えば欧州のサッカリーグは落ちぶれる
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:33:29.53ID:yVs3FcyU0
欧州一極支配は崩れる
欧州人と日本人以外は
金払いの良いリーグとしての欧州でしかない

中国がその地位を奪えば欧州のサッカリーグは落ちぶれる
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:33:53.08ID:ik/rnhoM0
世界でも5本の指に入るFWまでもが中国か
今まではトップ30くらいまでを何とか取れてた感じだったが
ほんと中国はアホやな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:34:05.55ID:0raosVvd0
オーバメヤンクラスになると年俸20億円未満は絶対にありえないんだが、
一方、広州市とか北京市の平均年収って200万円くらいなんだぜ。
これのどこが共産主義国なんぢよ?
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:34:26.56ID:xtCfUfTT0
本田から始まり大迫まで
日本の欧州組はクラブの負債でしかないからな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:35:02.93ID:yVs3FcyU0
>>795
欧州は経済でも中国の足元にも及ばない
そのうち世界のTOP10選手がみんな中国でプレーするようになる
欧州人は所詮、南米人やアフリカ人の添え物だからな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:35:46.56ID:xtCfUfTT0
>>796
今は資本主義国の方が貧乏な時代
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:35:57.75ID:PUR7QxQ50
野球もサッカーも日本の経済規模からすれば
年俸億〜数十億プレーヤーをたくさん抱えてもおかしくないのだけど
プロスポーツの文化が薄いからな
プロスポーツを金かけて見る、応援する文化が薄い
アマチュアの甲子園、箱根駅伝が人気を集めている始末
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:38:04.89ID:PUR7QxQ50
>>796
大卒限定の初任給は日本を超えているよ
理系は需要が高くて高給で雇ってもらえる
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:39:36.18ID:PUR7QxQ50
>>802
広州恒大の親会社はアマゾンに対抗するアリババと不動産会社
その資金力が豊富
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:40:34.40ID:yVs3FcyU0
>>801
日本のスポーツと芸能好きは頭の弱い年寄りだらけだからな
30代以下はみんなゲームに流れた
だからゲームはスポーツや芸能と比べると破格規模となっている

その他、生来のバクチ好きから公営ギャンブルは5兆円規模となっている
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:41:48.93ID:yVs3FcyU0
>>806
欧州でも金でアフリカや南米から選手を集めているだけ
それが中国に代わるということ
欧州は最期の文化遺産サッカーも中国に奪われるだろうね
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:42:36.02ID:bsHXu7N40
南米アフリカは金に汚いイメージ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:42:48.69ID:f7mr5eI40
>>422
日本は世界三位のGDPなのに富豪はこんなに少ない。
これで「格差社会」とか言ってる奴ら馬鹿過ぎる。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:43:16.86ID:XKZb2ffO0
>>449
Kリーグには大物外国人、豊田陽平が来るから無問題
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:43:49.75ID:yVs3FcyU0
そのうち欧州人も頭下げて中国に出稼ぎに来るよ
次はバイエルンの欧州人が中国に引き抜かれるだろうね
格の違いを見せつけられるだろうね
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:44:59.26ID:yVs3FcyU0
>>814
そりゃ、会社に資産持たせているからな
金を持っていないわけじゃない
元西武の総帥・堤式が日本の金持ちの資産の持ち方
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:45:30.20ID:3zwx5+ia0
>>19
あと10年もすれば追い抜かれる
フィジカルエリートの分母が違いすぎる
ヤオミンみたいなフィジカルモンスターが生まれる国やぞ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:45:55.71ID:Xfo2vwip0
>>816
今のところペッレレベルなんだよな。バリバリの欧州人が中国行くのは。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:47:00.41ID:0raosVvd0
>>422
われらがユニクロ柳井は40位にランクインしてるじゃん。
こいつくらい金があればアーセナル買収してレアルに勝てるチームをつくれそうなんだが。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:47:54.01ID:20faADbF0
>オーバメヤン
ダウンタウンのキャラでそんなのいなかったっけ?
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:49:55.63ID:1alF7Kgu0
やっぱりブサイクは中国程度なんだな
しかしまあドルトも金の為なら仕方ないのかねえ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:50:34.75ID:aWDTL8Jr0
一線を退いた欧州レジェンドはアメリカかインド
出世コースを外れて金欲しい南米、アフリカ人は中国
のイメージ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:51:10.20ID:hquo8RVR0
よくこういうスレで中国すげぇ!日本(Jリーグ)終わったwってレス見るけど
中国はあんだけ大枚叩いてもW杯優勝経験者を呼べていない
日本は最近でもポドルスキが来た
ここ最近ACLでてんでダメだったJに
バブルの頃はご承知のとおりリトバルスキやドゥンガ、レオナルドが来た
全てにおいてW杯優勝者>非優勝者とは言わないが、やはりW杯優勝メンバーだったような選手は中国へは行かない
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:54:18.91ID:PUR7QxQ50
>>813
金に執着するのはどこの国の人でも共通だ
ただ日本ではその気持ちを表に出すのはみっともないとされるだけ
プロなんだから金こだわるのはあたり前
日本人は変に遠慮するから安く買いたたかれる
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:58:34.63ID:5aPVh+YP0
>>818
むしろ経済発展に反比例して弱くなってねーか中国w
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:58:39.14ID:s2mLjMMv0
>>827
現役じゃないけどリッピとかカンナバーロとかいるしあんまりそういうこと言わない方がいいんじゃないの?
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:59:54.19ID:wBLkIX0y0
オバもドルも金しか考えてない件
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:01:03.46ID:HalEJEjT0
中国が狙ってる奴は日本人のチームメイトや所縁がある人が多いのは偶然か?
アジアやアジアンに適応できるかも一応スカウトは見てんだろうな。全然違うのにw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:03:54.06ID:umTgdL4+0
川崎も優勝して金あるんじゃなかったっけ。
大久保なんて出戻りいらんから大物ゲットして欲しい。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:05:55.38ID:05zaSuV/0
>>832
日本もjリーグバブル以降にアジアで安定した強さもてたように
中国もこのバブル以降強くなる
いまこのバブルを見てる子供世代が代表世代になった時がやばい
日本でいう1979年前後の世代と似たようなのが出てくるやろう
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:11:56.79ID:dy+pkZrC0
>>26
オバメの脅威のスピードって全盛期よりだいぶ落ちたし決定力もちょっと微妙になってきてるから中国なんやろ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:12:13.17ID:0Digjslj0
>>829
金にこだわるのは当たり前だけど
ドルトムントに居たって充分大金持ちと言えるくらい稼いでいるのに
一流のプレーヤーがバカみたいな金額で明らかにレベルの落ちる中国でプレーする気持ちは理解出来ないな
そんな事はもっと力が落ちてからで充分なのに
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:13:27.06ID:u1cCMeVw0
いやいやいやいや。
これはだめだろ。
オバメヤンには金よりキャリアを大切にしてほしかったわ。。。
よりによって中国とか。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:13:35.00ID:ZlBcWvV/0
オバメもワンタッチゴーラーみたいになってきたからパサーいないときついぞw
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:15:29.55ID:7o863+900
>>845
ドルトムントなんかにいても大したキャリアにならないし
かと言って上から声もかからないし仕方ない
お金は大事だよ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:16:55.83ID:ZlBcWvV/0
ドルより上はビッグクラブしかいないしそこにはもうエースがいるからね
そこが今更オバメとるってのもね
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:17:56.04ID:8o1xThC80
>>795
オーバメヤンのどこが世界でも5本の指に入るFWだよw
本人はドルからのステップアップを望むも高額な移籍金で
ビッグクラブに躊躇されて移籍できない微妙な選手だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況