X



【サッカー】<オーバメヤンはついに中国移籍へ!>約100億円で広州恒大加入合意と現地メディアが報道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/06(土) 16:46:54.03ID:CAP_USER9
ドルトムントFWピエール=エメリク・オーバメヤンは、中国への移籍が間近まで迫っているようだ。

中国『Sina Sports』が伝えたところによると、広州恒大は7200万ユーロ(約98億円)を支払い、オーバメヤンを獲得することでドルトムント、そして選手とも合意に至ったという。

ライバルである北京国安が6000万ユーロを提示して交渉を行っていたところを、広州恒大がより高額な移籍金を提示して獲得競争を制したようだ。

報道によると、ガボン代表ストライカーは、北京国安のロジャー・シュミット監督に個人的に謝罪の電話をかけたという。

今季も公式戦23試合で21ゴール、昨シーズンはリーグ戦で31ゴールを挙げてブンデスリーガ得点王に輝いたオーバメヤン。これまで何度も噂された中国への移籍が実現するのかもしれない。

1/6(土) 16:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000011-goal-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggnp.kqarOXfAHwj.XjknGsQ---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20180106-00000011-goal-000-view.jpg
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:57.95ID:xoFN2u150
>>141
外資に金流れるから規制作ったのに中国企業は金払えば良いんだろだからな
中国企業には敵わん
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:01.19ID:PUR7QxQ50
>>138
槙野は年俸だけで1億あるが
こいつはスポンサー収入とテレビ出演料で稼ぎまくってる
多分Jリーガーで一番スポンサー収入とテレビ出演料が高い
でも中国行ったらその広告価値が地に落ちるから長い目で見れば日本にいて正解
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:06.54ID:A3OjxEh00
>>136
基礎からやらないと上手くいかない物は苦手だよ>中国
金になる物を手っ取り早く盗むなり買収するなりして手に入れてそれを金にするのは
得意だけど、基礎研究とかに金を払う人がいないからサッカーも良い選手を取ってくる
って発想にしかならない。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:18.27ID:HtDT+GoS0
英国公共放送「BBC」選定
プレミアリーグ前半戦Best11(4-1-4-1)

ハリーケーン(トッテナム)
モハメドサラ(リバプール)
ケビン・デブライネ(マンチェスターシティ)
ダビド・シルバ(マンチェスター・シティ)
ソン・フンミン(トッテナム)
カンテ(チェルシー)
カイル・ウォーカー(マンチェスター・シティ)
ヤン・フェルトンゲン(トッテナム)
ニコラス・オタメンディ(マンチェスターシティ)
マルコス・アロンソ(チェルシー)
ダビド・デ・ヘア(マンチェスター・ユナイテッド)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00000020-wow-socc
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:28.25ID:7vqT4WCA0
オジャパメン?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:01.80ID:yjJp6nuh0
中国って移籍金と同額を税金として国に払え、みたいな規則作ってなかったっけ?
チームとしてはこの2倍払うのかな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:08.75ID:Hg0n03ap0
>>89
元Kリーグやしな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:10.88ID:1O60j46J0
第二のテベスにならなきゃいいけどな。
逆に言えば大金貰えなきゃいたくもない国ってこと
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:16.55ID:HtDT+GoS0
ソンフンミン スーパーミドル!
https://www.youtube.com/watch?v=zPnBDYfi_rI

トテナム・ホットスパー 1-1 ウェストハム・ユナイテッド

後半39分劣勢だったチームを救う値千金のミドルシュート
シーズン10ゴール目(リーグ戦7ゴール、CL3ゴール)

救世主は韓国代表FW、圧巻30m同点ミドル 英メディア最高評価「スーパーストライク」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180105-00010002-soccermzw-socc
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:21.37ID:QSxj0PqL0
レアル、バルサじゃ活躍できないけどプレミアならいくらでも点取れそうなのに
クロップがとってやりゃいいのに
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:32.79ID:x1WjMwS+0
>>36
チ・ドンウォンの悲劇2になる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:01.27ID:HtDT+GoS0
ドルトムントはソンフンミンをトッテナムから強奪するしかないな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:13.09ID:CjmAWbAN0
広州は爆買いの先駆けではあるけどアホみたいな大金使うイメージでは無かったがここにきてスゴイの獲ったな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:20.23ID:h9DkGU+H0
>>163
中国行くと何か得るの?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:41.90ID:V5oxYKhh0
これオバメがどうこうよりドルが終わったじゃん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:45.36ID:aZDCllhe0
>>43
嫉妬するなよちょんこ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:47.72ID:or2IfEat0
オーバを覚醒させたのはトゥヘルで
クロップは腐らせてたろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:57.16ID:GRXihkfs0
30近いしやる気失ってるみたいだから
戦力としては痛いが売り時だろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:02.39ID:ormHKtHa0
>>136
経済とスポーツは必ずしも比例しない
サッカーが経済力と比例しないのは日本代表がいい例でしょ
もうJが開幕したころからずっと中国代表は強くなると言われ続けてるのにむしろ弱体化してる有様だよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:03.96ID:+M1k9svb0
うわあ
このクラスを直に取れるとは
Jとはずいぶん差が開いたな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:15.51ID:ART1Y8Ic0
政府に同額払わないといけないから絶対ないよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:39.47ID:9wAcnkBJ0
まだバブルは続いてるんだね。
ビートコインみたいに稼ぐなら今のうちか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:42.40ID:PUR7QxQ50
>>147
でもフォーブスのアスリート長者番付には
中国リーグでプレーする選手は全く出てこないな
テべスやフッキ、ラベッシはランクイン確実な年俸もらってたのに
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:58.58ID:CTWKl8g80
>>142
南米やアフリカ系は愛国心からか、ヨーロッパの国籍を選べてもそうしない選手が多いですね
オバメの父親や兄もガボン代表でしたっけ
ドログバもフランスとコートジボワールかで、結局はコートジボワールを選択しましたね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:21:05.38ID:eBqUKXTR0
約100億をドルトムントに
更に約100億を中国サッカー協会に

贅沢税ルールで派手な移籍はもうないかも、ぐらいに思ってた
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:21:47.48ID:Hg0n03ap0
一方中国のアジア枠消滅で広州のキム・ヨングォンは日本へ
オーバメヤンと擦れ違う
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:06.10ID:ormHKtHa0
>>182
何言ってるんだ?
クロップはオーバメヤンを獲得してからずっと重用してたし
レバが移籍したあとインモービレが外れてチームがどん底になった時に
オーバメヤンをCFで使って成功したじゃん
よく無知なのに堂々とレスできるもんだ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:23.55ID:PYKFlbwB0
1,2年前の良いタイミングでマンUなりレアルなり行けてたらあれだけど、
このままリーグ優勝もCL制覇もできないドルトムントで若手の突き上げに怯えながら老けるのはあれだし、
それなら金ってなるのは凄くとても良く分かる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:32.01ID:x1WjMwS+0
ドルトムントは選手売るのうますぎだろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:36.90ID:I5fQ0E8n0
ミランを救ったれよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:43.42ID:JYZGXMdu0
>>197
そうだよな
Jリーグもこうならなきゃいけないのかもな

やっぱサラリーが高いのは魅力だからな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:54.73ID:9x2Yfuaf0
>>22
レアルでプレイできれば幸せ、中国でプレイするのは不幸とは可哀想な思考だな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:23:09.97ID:k+Y5Tj2dO
まぁ引退した後の人生のほうが長いし
一族が稼ぎにぶら下がってる場合もあるし
ドカッと稼ぎたいなら
キャリアの最後に中国行きの選択もアリじゃね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:23:18.31ID:lPfSrRyx0
飛ばし記事にマジレスかよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:29.42ID:vIGwL2+k0
ジョー程度で喜んでるジャップが恥ずかしい…
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:29.59ID:+M1k9svb0
>>205
逆に言うとクラブの強化に無頓着
だから弱体化してきてる
放出した選手と同じレベルの選手を取るには同じ金がかかるからな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:49.77ID:yf5jh2ht0
金も大事だからな。

選手生命考えたら、コレはコレで正解。

プロなんだし、自分を高く売る事も大事だ。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:51.39ID:ormHKtHa0
選手なんて浮き沈み激しいし、怪我のリスクと隣り合わせ
30過ぎたらロートル扱いで長く続けられるわけでもないからな
10倍の年俸提示されたら心が動いても仕方なくね?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:57.08ID:iyDegRWr0
レアルあたりに行ってからの方が吊り上げられたような気もするが
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:27.50ID:L01d6fxV0
>>14
シナ畜は信用してるんじゃね?w
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:37.64ID:qob6E9no0
>>136
20年前にそんな寝惚けたこと言ってる
経済人はおらんよ(笑)
皆中国の可能性と将来性について
議論してた頃。もちろん明るい未来をな。
当時はアジア通貨危機とかもあったがね。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:50.82ID:GgbNVU9u0
ゴミを買ってくれるクラブがいるお陰で
ドルトムントは今季も黒字です

ほんとどうなってんだ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:01.39ID:PUR7QxQ50
>>207
一応J1でも支出額で平均年俸が3000万くらいあるんだぞ
中学時代の後輩がJ2でプレーしてるけど年俸が1000万ちょっとだと言ってた
日本のネットに載ってる推定年俸はめちゃくちゃらしい
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:14.57ID:nGld/c9w0
>222
サッカー選手の寿命短いからな。
カネに釣られるのは仕方が無いかなぁと思う。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:19.09ID:xoFN2u150
>>216
引退してフランスに帰って貯金が何十億円とある大成功な人生だな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:46.67ID:eBqUKXTR0
パウリーニョがバルサに輸出だけでなく、活躍もしてるのは爆買いされる選手的には好印象かもな
中国でキャリアの終わりじゃない、と証明されたから
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:01.14ID:pZFdO2yr0
今なら香川がついてくるキャンペーン実施中!
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:24.30ID:ur8sD+020
>>193
フォーブスとかアメリカ以外露骨に適当だよな
情報公開してるわけじゃないから仕方ないけどさ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:32.23ID:5+1IthUs0
それでもレッズに負けるんでしょ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:36.94ID:ormHKtHa0
逆に言えば金さえ出せばトップレベルの選手を引き抜けるってことだから
日本にとってもチャンスなんじゃないの
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:37.32ID:uIH5xHCH0
普通にプレミアとかのチーム移籍したって残りの人生遊んで暮らすだけの金は貰えるだろ?
せっかくの才能なんだから栄光を目指すために使えよホント勿体無い
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:40.32ID:ua+1fCEf0
>>134
ACLが枠無くせば自国リーグで枠撤廃
もしくは緩和する国もでるんじゃね
嫌なら鎖国してればいい
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:40.65ID:XLhuzRFs0
年俸50億ぐらいかねえ?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:41.53ID:V5Qc5SaG0
>>17
移籍金と同額を協会に払う
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:05.78ID:JHb2DV/G0
>>205
いいえ全く
レバンドフスキを0円で、ゲッツェやフンメルスを安価でバイエルンに売り渡してるのがドルトムント

モナコやポルト、ベンフィカには遠く及ばない
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:07.95ID:eIOPJF+R0
100億程度で中国いくとはおもえんが。
チームにとっては移籍金はどこでもかわらんのかな。
サラリーでとんでもない提示されてるのかもしれない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:53.77ID:MP4PWwPn0
>>240
20代前半とかなら栄光目指してとか言っててもいいけど、
もうそんな歳じゃねんだよ・・・
現実見えてくる年齢だから
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:58.96ID:C516a+8u0
>>19
もう中国のほうが日本より遥かに強い

中国=韓国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本

位の差があるよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:05.46ID:OffsUuck0
>>2
哀れだからやめろ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:20.72ID:ormHKtHa0
移籍金自体は正直大したことないだろ
チームに合わなけりゃまた売れば全額は無理でもある程度の金額を回収できるだろうからな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:11.30ID:qj3bZCX70
これじゃあ今年鹿島ACL優勝できないじゃん
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:11.87ID:btpSPs9z0
飛ばしじゃないの?
もし本当ならACL楽しみだ
逆にドルトムントはやばそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況