X



【サッカー】<オーバメヤンはついに中国移籍へ!>約100億円で広州恒大加入合意と現地メディアが報道

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/06(土) 16:46:54.03ID:CAP_USER9
ドルトムントFWピエール=エメリク・オーバメヤンは、中国への移籍が間近まで迫っているようだ。

中国『Sina Sports』が伝えたところによると、広州恒大は7200万ユーロ(約98億円)を支払い、オーバメヤンを獲得することでドルトムント、そして選手とも合意に至ったという。

ライバルである北京国安が6000万ユーロを提示して交渉を行っていたところを、広州恒大がより高額な移籍金を提示して獲得競争を制したようだ。

報道によると、ガボン代表ストライカーは、北京国安のロジャー・シュミット監督に個人的に謝罪の電話をかけたという。

今季も公式戦23試合で21ゴール、昨シーズンはリーグ戦で31ゴールを挙げてブンデスリーガ得点王に輝いたオーバメヤン。これまで何度も噂された中国への移籍が実現するのかもしれない。

1/6(土) 16:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000011-goal-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggnp.kqarOXfAHwj.XjknGsQ---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20180106-00000011-goal-000-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:47:42.85ID:mWGMwJ+o0
元で貰っても紙くずやろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:48:56.16ID:VjjWLdp80
おおー! おめでとうwww
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:49:26.54ID:fkA7IXOx0
えええええええええええ もったいねええええええええええええええええええええ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:49:44.97ID:jG7+Qh350
C大阪vsオバメ 面白そうじゃねーか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:51:29.87ID:Mg590hTM0
>中国『Sina Sports』が伝えたところによると

これ信用できるん?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:51:49.29ID:YuW6OvlH0
はー残念同僚やほかの若い選手が大金手にして焦った結果が中国・・・・
金に目がくらんだただの黒人になってしまった最早魅力ないわ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:51:58.98ID:+X8Qjer80
10億円越える選手を獲得した場合、チャイナ協会に同額のお布施をしないといけないんだっけか
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:52:09.14ID:KILWdepu0
選手としての成長より金に走ったか。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:52:22.20ID:wIKiAjQM0
しかし中国行っても数年分の給料前借りしたようなもので
トータルで変わらんのではないか…活躍したところでサッカー史の片隅にも載らんのに。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:52:36.39ID:uqwqByFi0
欧州トップレベルでやれる選手だから獲れたら凄い
レアルは無理だし
中途半端なとこ行くより金貰った方がいいもんな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:52:43.88ID:lPfSrRyx0
>>6
明日の幸せよりも、目の前の銭!
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:52:54.28ID:w1h7k5Ki0
いや、普通にガセだろ。同じ金額でプレミアとってくれるんじゃねーの?
それなら中国いくか?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:53:17.26ID:n6sPQMSm0
>7200万ユーロ(約98億円)

なんか最近のFWの暴騰相場を考えると安くね?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:53:32.24ID:QVsOXA8h0
>>6
希望は誰でもできる
でも、いりませんので
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:54:06.60ID:+InyFU/90
>>25
例外でも実際に一人いるからな
南米で無双してバルサ移籍でクラシコで先発勝利
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:54:34.54ID:9o6xrkhL0
>>2
元が暴落するのか?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:54:43.91ID:NNXABPND0
金は大事よ
サッカー人生よりもその後の人口のが長いんだから
がいやはとやかく言うことではない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:54:49.01ID:Mu8ycaPV0
パリに行けてればなぁ・・・

間違いなくワールドクラックなのにまるで評価されない悲しい黒だよな
ダイクに110億だすならコウチーニョの穴埋めにこっち買ったれよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:55:13.47ID:lCKwruEX0
年俸が幾らになるかだ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:55:22.59ID:gRW/SQ/C0
もったいねええええええ
このままキャリア終わっちまうぞ・・・どうすんの
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:55:53.40ID:NNXABPND0
>>22
将来のための金だろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:57:00.12ID:yeICVqPW0
>>1
これ見ると7200万ユーロはドルに支払う移籍金っぽいけど
肝心のオーバメが貰う年俸は?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:57:05.29ID:niLxdZC50
おまえらいちいち信じるなよ
別記事ではアーセナルとかいってるし
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:57:12.56ID:hq185gfe0
ドルは完全に売るだけのクラブに成り下がったな
そして香川みたいな引き取り手の無い売れ残りは不良債権として残る
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:57:17.33ID:H74wGIp60
>>28
欧州から中国へ行った大物のいくつもの屍の上の例外やぞw
こいつが屍にならずに済むとは思えないw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:57:21.31ID:W9P/V1r20
>>1
ブンデスリーガ得点王で100億止まりか

プレミアで1シーズン二桁ゴール決めただけのコウチーニョが200億超えそうなのに
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:57:36.64ID:lPfSrRyx0
>北京国安のロジャー・シュミット監督に個人的に謝罪の電話をかけたという。

尚既北断
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:58:01.83ID:YTCwHWVp0
給与不払いで途中帰国になると予想
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:58:18.78ID:ll/CnTwS0
もったいなさ過ぎる
金に走るの早すぎだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:58:53.41ID:ec1a/4Si0
>>19
最終予選で韓国に勝つレベルだよ中国。香川本田がスタメンなら普通に日本に勝つ実力はある
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:59:13.07ID:B6HHQKPx0
ビッグクラブに挑戦は無理だったか
まあ年齢考えたら金に走るのはしゃーないとは思う
それにドルからじゃ都落ち感もそんなにないしいいんじゃね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:59:28.65ID:LPWWi7Gh0
浦和相手に何も出来なかった雑魚だから
大したことない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:59:32.77ID:8e6An2Ca0
取りやすい南米とかアフリカから一流引き抜いてりゃ
そのうち欧州の選手も取れるようになるからな
中国は着々とサッカーの最強リーグ作りに向けて走ってるよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:59:48.99ID:HKMgQmXY0
へ?
欧州内でも100億以上の値が付きそうなもんなのに
中国で100億って理解に苦しむ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:00.86ID:7mQ83ZuN0
プレミアで通用しなくてドルトムントに戻って来たのか
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:06.13ID:uqwqByFi0
まだ年金リーグに行くには勿体ないし
欧州どこのリーグでも欲しいとこはあるけど
金払えるクラブで欲しいとこは意外となさそう
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:18.21ID:eBqUKXTR0
マジか?今のCリーグは移籍金と同額の贅沢税を課されるルールなのに
半端ないわ広州恒大
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:20.27ID:YuW6OvlH0
ケインにいくらの値がつくのかおそろしくなってきた・・・
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:47.87ID:ZrkLRiiN0
レアルでも何でもビッグクラブいけるだろ
高給取りと名誉両取りできるのになぜ???
第一線にいれば知名度もうなぎのぼりで引退後も仕事に困らん
いや仕事しなくていいだろうけど
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:53.87ID:5/lsC4Nu0
名誉より金を取ったか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:01:10.84ID:15DEmuHA0
デンベレより安くてワロタ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:01:11.86ID:FadYSKwA0
98億ってドルがアホだろ
中国になら最低150億は出させろや
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:01:13.23ID:W9P/V1r20
>>53
シーズン前のPSMで判断したらJリーグは毎年この時期タイのクラブに負けまくりだな(笑)
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:01:20.10ID:gITE9pof0
中国
100億 ブンデス得点王 オーバメヤン

日本
14億 ブラジル得点王 ジョー
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:01:25.07ID:XJJvwZWe0
何でフランスかイタリアを選ばなかったんだろうな

ガボンなんて住んだ事あるのか?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:01:45.15ID:kdpUyqtL0
>>61
レアルは絶対に獲らない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:02.21ID:uqwqByFi0
レアルはベンゼマ、ベイル次第だな
ジダンが欲しい選手か知らんが
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:26.75ID:W9P/V1r20
>>59
ケインは300億くらいだろ
まぁ、スパーズはその金を新スタジアムに使うんだが
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:31.16ID:3D0dAHXJ0
ウルヘソチー
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:58.05ID:u/zBk1Vv0
凋落のブンデス(笑)
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:03:01.41ID:Tzet83vH0
超大物さん達が中国のクラブではそんなに働かないんだよね
今度名古屋が14億で買ったジョーもACLじゃ「何だこのポンコツ」レベルだった
帰国したら元気になったらしいが
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:03:18.76ID:3WWFqgYI0
まぁ残ってもビッグタイトル取れないだろうしワールドカップ出れる国じゃないし最後のチャンスだもんな高給の
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:03:27.60ID:e0ewaYzB0
本当かな?
オーバメヤン居ないとCL出場権確保は難しいだろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:03:29.50ID:xoFN2u150
>>69
日本だって住んだ事ないのに北朝鮮代表になる奴居るだろ
親にお前はこの国の人間じゃないって洗脳教育受けてる奴の事は分からん
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:16.90ID:W9P/V1r20
グラフィッチは中東に行ったしブンデスリーガ得点王はこんなもん
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:30.30ID:PUR7QxQ50
>>47
だったらフッキやテべスが何年もいるはずがないんだよ
特に中国サッカーの不払い騒ぎの時にも広州恒大だけは問題なかったからな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:39.52ID:w8UtytvW0
28歳でもうリタイアかよw
まあ代表はガボンだから他に縛られる要素が少ないのかもしれんが
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:21.60ID:7dupo4ZD0
広州恒大は以前の超高給選手獲得合戦とは一線を引いて
節度ある路線に舵を切ったんじゃなかったのか。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:06:48.33ID:xd8IoF/y0
必ずといって対レアルで決めてるよな
レバやイグアイン以上だろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:06:49.84ID:gV4Z/nNo0
パウリーニョみたいなこともあるしな、ええやん
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:06:56.78ID:CZLbJ3gc0
>>80
でも活躍してる奴も多いから、大物獲ったところが上位にきてると思う
昇格組の天津権健がパト、モデスト、ヴィツェルの力でリーグ3位だしね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:39.18ID:A3OjxEh00
と言うか中国で活躍できる選手ってホットラインを築いてワンパターンでも
とにかく得点をもぎ取るタイプか、ボールを奪ったら取りあえず自分に経由
させて、前線を自在にコントロールするタイプしか無理だろ。

オバメヤンって前線に張り付くより少し低めでボールはたいて落としたボールを
フィニッシュするタイプだろ、前線と中盤に信頼できる選手が二人以上いないと
活躍できない気がするんだけど大丈夫なのかね?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:46.94ID:uqwqByFi0
ビッグクラブにも移籍候補として名前挙がるレベルの評価されてる奴だからな
中国移籍組だと欧州市場価格最高の選手だろう
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:50.45ID:/BXuuH3g0
オバメはガボン代表かもしれないけど親類養わなくちゃいけないような環境じゃないだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:58.13ID:Sjp/wtId0
アフリカ系選手にありがちな、家族、親戚がぶら下がっているんだろう
だから大金稼がないといけない  俺もぶら下がりたい・・・
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:08:53.16ID:pxyS0QR80
中国人選手との給与格差凄そう
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:09:12.96ID:15DEmuHA0
>>108
ドルで死ぬほど買い叩かれてるからな
ブンデス得点王なのに、給料ゲッツェやロイスの半分くらいしかもらってない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:09:22.89ID:xhFVjZTR0
中国はポドルスキみたいな年寄りじゃなくて現役バリバリのスターを取るから凄いなぁ
オバメなんてレアルとかが取ってもおかしくない選手じゃん
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:09:35.14ID:xd8IoF/y0
レアルキラーもったいねえな
ベンゼマとトレードしよう
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:09:37.25ID:BZF8sKys0
今のタイトル取れないであろうドルに残るってのも微妙だしいいんじゃねえか
もうベテランなんだし一年ごとに移籍は難しくなる
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:09:57.21ID:ormHKtHa0
移籍金より年俸がすごいことになるだろ
テベスと同等かそれ以上貰うんだろ?
そりゃ中国行くだろ
プレミアでもレアルでもオーバメヤンにそんな給料払わんからな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:10:17.87ID:Dp2kGlEC0
まさかアジアで観れるとは
凄い選手だけど一対一とか簡単なシュート外し過ぎなのが・・・
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:10:54.79ID:2BkWkoU40
オーバメヤンなら欧州でも1億ユーロの値付くだろ
年俸が桁違いなのか?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:10:56.28ID:KL1UwLz90
ドル儲けたな
調子よくない選手売って98億とは
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:04.51ID:PYXJar0d0
みんな後悔してた気がするけどもw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:05.04ID:5+1IthUs0
しっかしなかなかバブル崩壊しないな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:05.46ID:PUR7QxQ50
>>61
アフリカンと南米人は引退したらほとんど働かん
欧米人もあまり働かないけどイベントやたまに解説をやるような余生みたいな生活
今まで日本ではそのレベルの選手が中田英寿しかいなかったが
長谷部長友本田香川が続く
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:26.57ID:eBqUKXTR0
>>86
取っ払ってどうなると思ってんだ?
アジアのどこのリーグも外国人枠があるのに、ACLのために普段のリーグ戦には出さない選手を飼うのか?
それで選手が納得すると思ってるのか?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:32.60ID:9o6xrkhL0
中国って大都市でも娯楽が少ないからな、サッカーに投資が集中するのもわかる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:44.08ID:PNaqEv+u0
>>19
20年前「何で中国経済は進歩しないのだろうか」
ところが現在日本を追い抜いた
そう言ってられるのも今のうちだわな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:50.22ID:uqwqByFi0
>>120
アフリカ系選手は欧州じゃ評価低くなるからな
エトー、ドログバ、ヤヤ・トゥレの全盛期は活躍に反して評価低かったし
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:12:31.18ID:HtDT+GoS0
CLドルトムント戦ソンフンミンのスーパーゴール
https://i.imgur.com/XBBqwXI.gif
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:13:18.23ID:8e6An2Ca0
オーバメヤンもフランス国籍選んでフランス代表で活躍してたら
もっと別の人生だったと思うよ
ずっとフランスで育ってるのに何で縁もゆかりもない用な母国選ぶ選手多いんだろうね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:13:24.89ID:FwLHTVqq0
>>32
ダイクの移籍金はコウチーニョには関係ない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:13:42.81ID:PUR7QxQ50
>>114
広州の中国人選手は年俸億あるぞ
中国スーパーリーグの平均年俸は高い
中国人でも5000万とか普通
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:13:42.95ID:HtDT+GoS0
ドルトムントを地獄に突き落とした韓国ソンフンミンのCL通算10ゴール目
https://i.imgur.com/FTVo3VH.gif
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:14:30.28ID:ormHKtHa0
>>128
欧州で一番給与水準の高いプレミアでさえ最高年俸は20億くらい
一方中国はラベッシやテベスがその倍以上の額貰ってる
おそらくオーバメヤンもそれらの選手と同等かそれ以上の金を貰うことになるだろう
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:03.39ID:NOB5Yacd0
夢のレアルは絶対無理だもんな
プレミアに魅力を感じてないなら中国しか行き場はないか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:03.45ID:HtDT+GoS0
https://www.footballchannel.jp/2017/11/22/post242400/

現地時間21日にチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第5節の試合が行われ、トッテナムはドルトムントのホームに乗り込んで対戦し2-1の逆転勝利をおさめた。
 この試合で決勝点を決めたトッテナム所属の韓国代表FWソン・フンミンが、英メディア『BBC』が選ぶMOM(マン・オブザ・マッチ)に選出されている。

 試合開始して31分、ドルトムントのピエール・エメリク・オーバメヤンに先制点を決められた。しかし、49分にハリー・ケインが同点弾を決めると、76分にはソン・フンミンが追加点。この得点が決勝点となり、トッテナムが2-1の勝利をおさめている。

 ソン・フンミンはこれまで、ハンブルガーSVやレバークーゼン、トッテナムでプレーしてきたが、その間に何度もドルトムントと対戦している。これまでにドルトムント戦で10試合に出場し8得点を記録するなど、ドルトムント戦を大の得意としている。
 同メディアはソン・フンミンをMOMに選出し、寸評では「後半はドルトムントのディフェンダーを悩まし、MOMの活躍で素晴らしい勝利を掴み取った」とコメントした。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:29.48ID:MKDAGeXs0
10億人の最底辺を奴隷にして極一部の支配層がやりたい放題。これが共産党
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:42.35ID:h9DkGU+H0
目先の金でサッカー人生棒に振るなよ…
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:53.62ID:b8ZOYXYr0
オジャパメン最低だな(´・ω・`)
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:04.43ID:JYZGXMdu0
>>147
実にいいことだよな
あとはピッチ上でそれが正しい、ってことを証明するだけだよな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:14.00ID:x1WjMwS+0
正直前任のレバンドフスキと比べるとやっぱり物足りなかった
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:28.40ID:HtDT+GoS0
欧州CL ドルトムント1-2トットナム
 香川 vs ソン・フンミン
https://www.youtube.com/watch?v=L-IA02CGPhQ
ソン・フンミンが決勝ゴール

韓国代表FWがMOMに! ドルトムント戦は10試合出場で8得点
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ソン・フンミンはこれまで、ハンブルガーSVやレバークーゼン、トッテナムでプレーしてきたが、その間に何度もドルトムントと対戦している。
これまでにドルトムント戦で10試合に出場し8得点を記録するなど、ドルトムント戦を大の得意としている。
同メディアはソン・フンミンをMOMに選出し、寸評では「後半はドルトムントのディフェンダーを悩まし、MOMの活躍で素晴らしい勝利を掴み取った」とコメントした。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:57.95ID:xoFN2u150
>>141
外資に金流れるから規制作ったのに中国企業は金払えば良いんだろだからな
中国企業には敵わん
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:01.19ID:PUR7QxQ50
>>138
槙野は年俸だけで1億あるが
こいつはスポンサー収入とテレビ出演料で稼ぎまくってる
多分Jリーガーで一番スポンサー収入とテレビ出演料が高い
でも中国行ったらその広告価値が地に落ちるから長い目で見れば日本にいて正解
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:06.54ID:A3OjxEh00
>>136
基礎からやらないと上手くいかない物は苦手だよ>中国
金になる物を手っ取り早く盗むなり買収するなりして手に入れてそれを金にするのは
得意だけど、基礎研究とかに金を払う人がいないからサッカーも良い選手を取ってくる
って発想にしかならない。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:18.27ID:HtDT+GoS0
英国公共放送「BBC」選定
プレミアリーグ前半戦Best11(4-1-4-1)

ハリーケーン(トッテナム)
モハメドサラ(リバプール)
ケビン・デブライネ(マンチェスターシティ)
ダビド・シルバ(マンチェスター・シティ)
ソン・フンミン(トッテナム)
カンテ(チェルシー)
カイル・ウォーカー(マンチェスター・シティ)
ヤン・フェルトンゲン(トッテナム)
ニコラス・オタメンディ(マンチェスターシティ)
マルコス・アロンソ(チェルシー)
ダビド・デ・ヘア(マンチェスター・ユナイテッド)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00000020-wow-socc
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:28.25ID:7vqT4WCA0
オジャパメン?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:01.80ID:yjJp6nuh0
中国って移籍金と同額を税金として国に払え、みたいな規則作ってなかったっけ?
チームとしてはこの2倍払うのかな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:08.75ID:Hg0n03ap0
>>89
元Kリーグやしな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:10.88ID:1O60j46J0
第二のテベスにならなきゃいいけどな。
逆に言えば大金貰えなきゃいたくもない国ってこと
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:16.55ID:HtDT+GoS0
ソンフンミン スーパーミドル!
https://www.youtube.com/watch?v=zPnBDYfi_rI

トテナム・ホットスパー 1-1 ウェストハム・ユナイテッド

後半39分劣勢だったチームを救う値千金のミドルシュート
シーズン10ゴール目(リーグ戦7ゴール、CL3ゴール)

救世主は韓国代表FW、圧巻30m同点ミドル 英メディア最高評価「スーパーストライク」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180105-00010002-soccermzw-socc
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:21.37ID:QSxj0PqL0
レアル、バルサじゃ活躍できないけどプレミアならいくらでも点取れそうなのに
クロップがとってやりゃいいのに
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:32.79ID:x1WjMwS+0
>>36
チ・ドンウォンの悲劇2になる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:01.27ID:HtDT+GoS0
ドルトムントはソンフンミンをトッテナムから強奪するしかないな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:13.09ID:CjmAWbAN0
広州は爆買いの先駆けではあるけどアホみたいな大金使うイメージでは無かったがここにきてスゴイの獲ったな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:20.23ID:h9DkGU+H0
>>163
中国行くと何か得るの?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:41.90ID:V5oxYKhh0
これオバメがどうこうよりドルが終わったじゃん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:45.36ID:aZDCllhe0
>>43
嫉妬するなよちょんこ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:47.72ID:or2IfEat0
オーバを覚醒させたのはトゥヘルで
クロップは腐らせてたろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:57.16ID:GRXihkfs0
30近いしやる気失ってるみたいだから
戦力としては痛いが売り時だろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:02.39ID:ormHKtHa0
>>136
経済とスポーツは必ずしも比例しない
サッカーが経済力と比例しないのは日本代表がいい例でしょ
もうJが開幕したころからずっと中国代表は強くなると言われ続けてるのにむしろ弱体化してる有様だよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:03.96ID:+M1k9svb0
うわあ
このクラスを直に取れるとは
Jとはずいぶん差が開いたな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:15.51ID:ART1Y8Ic0
政府に同額払わないといけないから絶対ないよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:39.47ID:9wAcnkBJ0
まだバブルは続いてるんだね。
ビートコインみたいに稼ぐなら今のうちか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:42.40ID:PUR7QxQ50
>>147
でもフォーブスのアスリート長者番付には
中国リーグでプレーする選手は全く出てこないな
テべスやフッキ、ラベッシはランクイン確実な年俸もらってたのに
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:58.58ID:CTWKl8g80
>>142
南米やアフリカ系は愛国心からか、ヨーロッパの国籍を選べてもそうしない選手が多いですね
オバメの父親や兄もガボン代表でしたっけ
ドログバもフランスとコートジボワールかで、結局はコートジボワールを選択しましたね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:21:05.38ID:eBqUKXTR0
約100億をドルトムントに
更に約100億を中国サッカー協会に

贅沢税ルールで派手な移籍はもうないかも、ぐらいに思ってた
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:21:47.48ID:Hg0n03ap0
一方中国のアジア枠消滅で広州のキム・ヨングォンは日本へ
オーバメヤンと擦れ違う
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:06.10ID:ormHKtHa0
>>182
何言ってるんだ?
クロップはオーバメヤンを獲得してからずっと重用してたし
レバが移籍したあとインモービレが外れてチームがどん底になった時に
オーバメヤンをCFで使って成功したじゃん
よく無知なのに堂々とレスできるもんだ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:23.55ID:PYKFlbwB0
1,2年前の良いタイミングでマンUなりレアルなり行けてたらあれだけど、
このままリーグ優勝もCL制覇もできないドルトムントで若手の突き上げに怯えながら老けるのはあれだし、
それなら金ってなるのは凄くとても良く分かる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:32.01ID:x1WjMwS+0
ドルトムントは選手売るのうますぎだろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:36.90ID:I5fQ0E8n0
ミランを救ったれよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:43.42ID:JYZGXMdu0
>>197
そうだよな
Jリーグもこうならなきゃいけないのかもな

やっぱサラリーが高いのは魅力だからな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:54.73ID:9x2Yfuaf0
>>22
レアルでプレイできれば幸せ、中国でプレイするのは不幸とは可哀想な思考だな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:23:09.97ID:k+Y5Tj2dO
まぁ引退した後の人生のほうが長いし
一族が稼ぎにぶら下がってる場合もあるし
ドカッと稼ぎたいなら
キャリアの最後に中国行きの選択もアリじゃね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:23:18.31ID:lPfSrRyx0
飛ばし記事にマジレスかよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:29.42ID:vIGwL2+k0
ジョー程度で喜んでるジャップが恥ずかしい…
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:29.59ID:+M1k9svb0
>>205
逆に言うとクラブの強化に無頓着
だから弱体化してきてる
放出した選手と同じレベルの選手を取るには同じ金がかかるからな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:49.77ID:yf5jh2ht0
金も大事だからな。

選手生命考えたら、コレはコレで正解。

プロなんだし、自分を高く売る事も大事だ。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:51.39ID:ormHKtHa0
選手なんて浮き沈み激しいし、怪我のリスクと隣り合わせ
30過ぎたらロートル扱いで長く続けられるわけでもないからな
10倍の年俸提示されたら心が動いても仕方なくね?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:57.08ID:iyDegRWr0
レアルあたりに行ってからの方が吊り上げられたような気もするが
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:27.50ID:L01d6fxV0
>>14
シナ畜は信用してるんじゃね?w
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:37.64ID:qob6E9no0
>>136
20年前にそんな寝惚けたこと言ってる
経済人はおらんよ(笑)
皆中国の可能性と将来性について
議論してた頃。もちろん明るい未来をな。
当時はアジア通貨危機とかもあったがね。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:50.82ID:GgbNVU9u0
ゴミを買ってくれるクラブがいるお陰で
ドルトムントは今季も黒字です

ほんとどうなってんだ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:01.39ID:PUR7QxQ50
>>207
一応J1でも支出額で平均年俸が3000万くらいあるんだぞ
中学時代の後輩がJ2でプレーしてるけど年俸が1000万ちょっとだと言ってた
日本のネットに載ってる推定年俸はめちゃくちゃらしい
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:14.57ID:nGld/c9w0
>222
サッカー選手の寿命短いからな。
カネに釣られるのは仕方が無いかなぁと思う。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:19.09ID:xoFN2u150
>>216
引退してフランスに帰って貯金が何十億円とある大成功な人生だな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:46.67ID:eBqUKXTR0
パウリーニョがバルサに輸出だけでなく、活躍もしてるのは爆買いされる選手的には好印象かもな
中国でキャリアの終わりじゃない、と証明されたから
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:01.14ID:pZFdO2yr0
今なら香川がついてくるキャンペーン実施中!
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:24.30ID:ur8sD+020
>>193
フォーブスとかアメリカ以外露骨に適当だよな
情報公開してるわけじゃないから仕方ないけどさ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:32.23ID:5+1IthUs0
それでもレッズに負けるんでしょ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:36.94ID:ormHKtHa0
逆に言えば金さえ出せばトップレベルの選手を引き抜けるってことだから
日本にとってもチャンスなんじゃないの
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:37.32ID:uIH5xHCH0
普通にプレミアとかのチーム移籍したって残りの人生遊んで暮らすだけの金は貰えるだろ?
せっかくの才能なんだから栄光を目指すために使えよホント勿体無い
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:40.32ID:ua+1fCEf0
>>134
ACLが枠無くせば自国リーグで枠撤廃
もしくは緩和する国もでるんじゃね
嫌なら鎖国してればいい
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:40.65ID:XLhuzRFs0
年俸50億ぐらいかねえ?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:41.53ID:V5Qc5SaG0
>>17
移籍金と同額を協会に払う
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:05.78ID:JHb2DV/G0
>>205
いいえ全く
レバンドフスキを0円で、ゲッツェやフンメルスを安価でバイエルンに売り渡してるのがドルトムント

モナコやポルト、ベンフィカには遠く及ばない
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:07.95ID:eIOPJF+R0
100億程度で中国いくとはおもえんが。
チームにとっては移籍金はどこでもかわらんのかな。
サラリーでとんでもない提示されてるのかもしれない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:53.77ID:MP4PWwPn0
>>240
20代前半とかなら栄光目指してとか言っててもいいけど、
もうそんな歳じゃねんだよ・・・
現実見えてくる年齢だから
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:58.96ID:C516a+8u0
>>19
もう中国のほうが日本より遥かに強い

中国=韓国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本

位の差があるよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:05.46ID:OffsUuck0
>>2
哀れだからやめろ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:20.72ID:ormHKtHa0
移籍金自体は正直大したことないだろ
チームに合わなけりゃまた売れば全額は無理でもある程度の金額を回収できるだろうからな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:11.30ID:qj3bZCX70
これじゃあ今年鹿島ACL優勝できないじゃん
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:11.87ID:btpSPs9z0
飛ばしじゃないの?
もし本当ならACL楽しみだ
逆にドルトムントはやばそう
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:43.06ID:cTR+tLmC0
移籍金だけじゃなく年俸も書いてくれよ・・・
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:33:42.69ID:ZbY7ZQnU0
すでにやる気なくなってたしドルトムントにとってあまり必要な選手ではなくなってた

これを知らない奴の多いこと多いこと
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:34:29.23ID:5+1IthUs0
>>253
ないないw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:34:40.56ID:PUR7QxQ50
>>262
南米人アフリカ人が中国でも本気でプレーしてくれるわけではないんだよ
ブラジル人はどこでもガチでプレーしてくれるけど
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:02.16ID:JHb2DV/G0
>>241
〉〉今季も公式戦23試合で21ゴール、昨シーズンはリーグ戦で31ゴールを挙げてブンデスリーガ得点王に輝いた



これでピークアウトって酷い負け惜しみだなドルヲタ(笑)
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:05.93ID:KL1UwLz90
>>262
ヤバイと言われ続けても優秀な若手を発掘してくるのがドル
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:34.16ID:btpSPs9z0
>>264
金があってもプレミアの資金力には勝てないし
なかなか良いFWって余ってないんだよ
ドルトムントがほしいレベルは大体ビッグクラブが狙ってる
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:37.13ID:COBdDAyv0
ただでさえオバメに頼ってるクラブだったのに
これで攻撃の要もいなくなって完全に終わったなドル
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:42.89ID:PYKFlbwB0
>今季も公式戦23試合で21ゴール

「オーバメヤンが外しまくってる」ってよく香川ファンが言ってるが凄いじゃんこれ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:43.62ID:JnD8/cQa0
ドルおいしいなぁ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:22.04ID:nTE4jTYE0
爆買いするようになって中国行って成功というかサッカー選手としてプラスになった選手っているの?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:26.00ID:w9CvRrZ9O
>>136
サッカーは20年前から言ってんだけどww
馬鹿だろお前wwwww
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:45.43ID:LbJ4w3G80
オバメヤンってもう若くないだろ
この移籍金は年齢考慮すれば破格だと思う
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:52.69ID:lNtKg4+K0
アフリカ人は一族養わないといけないから大変だな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:37:43.21ID:Fs9ZotfQ0
やっぱカネか・・・
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:02.71ID:C516a+8u0
>>271
この前日本の1.5軍が韓国の3軍にボコボコにされたが中国は韓国に勝ってるからな

言い訳は見苦しいよ
正直日本が弱すぎて悔しいわ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:14.86ID:JYZGXMdu0
>>286
金得られれば成功なのでほぼ全員成功しているわけだが

それにサッカー選手としてって基準がよくわからない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:30.86ID:1h5S7dIc0
>>274
レッズに負けたくせに
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:32.65ID:JHb2DV/G0
バイエルンしか幸せになれないのがブンデスリーガの悲しい現実
復活気味のシャルケもエースのゴレツカがバイエルンに強奪されそうだしな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:39.18ID:BZIYYe/K0
広州恒大凄すぎ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:52.77ID:xoFN2u150
>>240
オーバメヤンは年齢が30手前という大きなネックがありドルトムントも超高額で売る気満々
だから選択肢はそれほど多く無い
年齢でプレミア勢は二の足踏みレアルも脂がのったイカルディに目標を定めたと言われてる
夢だったレアルが駄目となれば中国行きも悪い選択肢じゃない
何だか走れなくなるとか体に影響出てくる年齢だしな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:23.62ID:5+1IthUs0
>>295
それくらいじゃんw
他はどうなんだい?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:55.34ID:uEOhlB9g0
>>66
韓国
タレント獲得なし
なおリーグの大型スポンサーやタレントがJリーグや中東に逃げ出している模様
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:01.46ID:PYKFlbwB0
>>286
トットナムから広州恒大経由してバルセロナ行った日本戦でミドル決めるでおなじみのパウリーニョ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:01.77ID:ZlBcWvV/0
ACLでオバメ見れるのかwwwたのしみすぎる
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:19.22ID:wQBsnZIi0
ピーク過ぎたら中国で一稼ぎはありだろう
いつまでもこんな高給が続くとも限らんしな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:20.96ID:v/PRC/T10
オジャパメンレベルの選手は金で買えないだろ
ただでさえ主力売りまくって補えてないのに
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:41:39.56ID:JYZGXMdu0
>>309
そう考えるべきだと思うんだけどな

サッカー選手としてのプライド、などと言うから訳がわからなくなるんだよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:41:49.36ID:iyp2Tv+F0
トラブルメーカーだし高額オファーがあれば売るわな
まだまだ活躍できるけど素行が問題なんだよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:16.01ID:YThbP8rm0
土人らしい選択だな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:19.77ID:KL1UwLz90
浦和や鹿島がオバメを抑え込むのか
フッキよりは楽そうだな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:46.31ID:uEOhlB9g0
>>295
代表のキャップ数見ても日本の3軍に対してチョンは1.5軍相当だぞ

まあチョンは欧州からオファーないから仕方ない
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:50.40ID:z8nBmUAT0
空気読めよ中国
おっさんだけ獲っとけ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:56.04ID:ZgJgcQXJ0
>>291
サンチェスの代役はオーバメヤン?アーセナルのトップターゲットと伊有名記者が報道
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/20180106/pre18010617160007-n1.html
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:43:27.44ID:MP4PWwPn0
>>299
ブンデスのサポーターみんな楽しそうに応援してるしいだろ
プレミアはチケット代高すぎて金持ちしか観戦できなくて不満タラタラ
スペイン&イタリアはスタジアムがガラガラ
ブンデスがサポーター一番楽しそうだ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:43:30.35ID:COBdDAyv0
CLで1勝もできずに負けて終わったんだから
そら本人もこんなksクラブと離れたいだろう。
でもクラブが手放してくれない&ビッグクラブが高い金を出して欲しがらない
って現実を鑑みて諦めて中国に決めたんだろう。
高い年俸もらって中国でやってたほうがマシだ。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:43:36.59ID:C516a+8u0
>>303
経済でも人材でもスターも音楽も全てに韓国中国の足元にも及ばないのが日本人だよ
国技もモンゴル人に惨敗だし

悔しいが認めなければならないよ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:44:03.42ID:JYZGXMdu0
>>319
アーセナルじゃ無意味だわw
負け犬チームから負け犬チームへ移籍してどうするって話なw
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:44:07.67ID:qhjukM2K0
サッカーはどんな選手が来ても連携が取れないと怖くないしな、別に脅威とも思わん
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:44:39.25ID:7dupo4ZD0
中国『Sina Sports』はウェブ・オンリーのメディアらしいな。
まあ、続報待ちだな。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:04.41ID:9x2Yfuaf0
>>313
元チェルシーのラスカルが
「中国に行くのがお金目当て?最初に欧州に来た時からお金目当てだ」って堂々と言ってて素晴らしかったね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:17.13ID:v1s824ER0
>>1
どーせ踏み倒すんだろw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:43.00ID:BJCZvH7N0
>>299
構造そのものが一強リーグなんだよなブンデスって
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:48.61ID:Ur3Ecbp2O
バカな 現地の奴等もバカだと笑ってるだろ マルティネスの失敗を繰り返すのかよ
口臭がアジアナンバーワンになったのはリルシャフタールドネツクだったからだろ ムリキ エウケソン コンカのコンビだろ

バカが また予選敗退だわ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:08.90ID:q4Mn+C4Y0
チャルシーあたりが取らないの?
そんなに良いFWいないでしょ?今
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:28.47ID:n07pDAEs0
>>907
年俸30億ぐらいかな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:34.90ID:COBdDAyv0
>>326
日本人のフリってほんま無様だよな。
日本風の偽名を使って日本語を使って日本人になりきって喋る。
そんな連中が一番哀れ。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:47:56.07ID:uqwqByFi0
南米とアフリカの選手からしたら欧州リーグなんか出稼ぎでしかないから給料2倍3倍積まれたらそりゃ靡くわな
とくに自分の評価が不当に低く感じている選手
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:48:06.96ID:PUR7QxQ50
アルアイン塩谷の場合

2017年 サンフレッチェ広島 5000万円

これがUAE移籍で年俸4倍の2億円×2年
しかも向こうは所得税がないから手取り2億で
日本の税込4億以上に匹敵
移籍するでしょこれなら
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:48:09.73ID:5+1IthUs0
>>326
サッカーの話ね
いつ中国は活躍したの?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:48:15.31ID:iyp2Tv+F0
選手生命は短いんだしサラリーで選ぶのも仕方ない
日本の選手みたいにスポンサーでがっぽりってわけにいかないだろう
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:48:19.54ID:JHb2DV/G0
>>345
そんなサポーターいながらCL全敗した今季のドルトムント
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:48:31.07ID:zilrfCEh0
堕ちたもんだな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:48:36.11ID:Ahk9+DW90
オーバメヤンって正直他のトップクラブのFWと比べると劣ると思うし微妙だよな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:48:53.34ID:+yLqLFgK0
>>288
中国リーグは移籍金と同額を中国の協会に収めるルールになったからな
年俸も高額だろうし、移籍金に400億(200+200)の金は出せんだろ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:48:54.10ID:C516a+8u0
>>335
そうやって聞こえないフリをするのはよくないぞ
全てにおいて中国韓国に劣るのが日本人
リーグでも中国はスターばかり獲得出来る
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:49:11.92ID:ENrwKV+t0
まあドルもオーバメ売って自国のストライカーを育てた方がいいわな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:49:24.80ID:d+i7fc8k0
>>344
こいつらほんと空しくならないのかな。
嫌いな日本人のふりしてまで日本にしがみついてるだけでなく
祖国でもゴミ扱いされてる劣等種なのになw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:50:08.10ID:JHb2DV/G0
>>359
まずゲッツェをちゃんと活躍させないと(笑)
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:50:24.26ID:yklv2+CG0
俺が初めて見たガボン人だわw
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:51:46.06ID:RK3P3Vgl0
というか、アメリカが国を上げてこれをやれよ…
アメフトなんてもうどうでも良いだろ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:51:58.08ID:9x2Yfuaf0
ラーム、ライバルの不甲斐なさに苦言…
バイエルンの一強時代は「僕らだけの責任ではない」
2017/3/30

ラームはドルトムントを「才能あるチーム」としながら、
勝ち点を取りこぼし続けている状況にイライラしているようだ。
「彼らは信じられないくらいのタレントを抱えているのだから、
もっとブンデスリーガのタイトルレースを白熱したものにできたんだ。
ブンデスリーガの残りの試合はクオリティに欠けるものとなる言わなければならないね」
「バイエルンだけに“責任”があるとは思わない。25試合を終えて、13ポイントも差をつけているということは、
シャルケやヴォルフスブルクのようなチームが一貫して勝てていないということを意味するんだ。
僕らが2位や4位に終わったシーズンと財政的な状況は変わっていないはずなのにね」
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:52:08.00ID:v1s824ER0
>>352
チャイナは契約金踏み倒すって有名なんだがw
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:52:15.65ID:PUR7QxQ50
>>349
ドルトムントフロントのドイツ人優遇はすごいからね
エースのオバメより怪我しまくりのゲッツェのほうが年俸高い
レヴァもそれでブチ切れてバイエルンに行っちゃった
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:53:09.65ID:JYZGXMdu0
>>371
それやったら2人は凄くガッカリすると思う

負け犬チームから負け犬チームに移籍するだけだから
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:53:15.92ID:YSirfi1h0
>>362
フッキとオスカルがいても浦和に負けた上海
どんなに大金はたいても外国人を本気にさせなきゃ意味ないわ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:54:14.02ID:98h3Lyow0
しかしまあ、ガボンや韓国みたいな元奴隷国家からサッカー選手が輩出される時代になったしこれは良いこと
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:54:22.28ID:yqOCC1OH0
まぎれもない世界トップFWの1人じゃねーかよ
中国とんでもないな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:54:29.91ID:Q7FgR7FB0
>>362
全然無双出来てないけどな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:54:34.05ID:BJCZvH7N0
やっぱプレミアリーグが至高やね
あらゆるチームが競争力高いし
自チームのエース選手が中国リーグに強奪されるなんて有り得ない
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:54:34.25ID:5jbD/m5r0
>>358
こんな変な奴が出ないように
日本バンザイも必要
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:54:43.62ID:v1s824ER0
中国サッカー 移籍金 未払い

で検索してみろw
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:55:09.58ID:YSirfi1h0
>>378
結果を出せばね
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:55:52.77ID:JYZGXMdu0
>>375
ゲッチェが高いのは納得なんだよ
何で彼らをゲッチェと同じサラリーにしないのかが疑問なんだよ

やっぱ頭おかしいんだよ
あのチームのフロントは
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:56:02.53ID:u0utAnN80
爆買い禁止令はどうなったんだよw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:56:11.70ID:Xfo2vwip0
ポドルスキが間に何人も仲介者が入るから手に入るのは何分の一とか言ってたが大丈夫なのか?犯罪的とすら言われてたが。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:56:26.41ID:qC4+lUz60
中国リーグが銀河化するのは
Jリーグにとっても良い事
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:57:10.25ID:Hhsgn+4p0
さすがにドルいたほうがいい
金だけじゃねーか
バカみたい
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:57:40.40ID:qpXEepro0
>>384
昔あったな
でも残念ながらあれはほんの一部で今はちゃんと支払われてるのが現実だ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:57:57.76ID:Xfo2vwip0
>>391
十億じゃキャリア棄てるには少ない気がするが。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:58:11.68ID:YThbP8rm0
>>332
ラスカル言われるとアライグマしか思い付かんわww
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:58:53.85ID:yqOCC1OH0
プレミアあたりに移籍金もサラリーももっと出すクラブがありそうなもんだが
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:58:58.68ID:PUR7QxQ50
>>384
広州恒大は不払いの実績がないんだよ
前にバリオスが給与もらってないと騒いだが嘘だとばれたことならあるけどね
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:59:21.86ID:cz3fe3Ae0
>>19
主要ポジションを外国人が占めて中国人が育ちにくい
育成する側が元非プロばかりでノウハウがまだ確立していない

何年か前はどっかの国でも似たようなこといってたし、
そのうち追いつき追い抜かれるよ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:00:07.82ID:JYZGXMdu0
>>398
何でプレミアがいいのかがよくわからない

中国以上のサラリーが得られるとでも
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:00:19.50ID:uqwqByFi0
ドルトムントにしがみ付く理由がないし
本人の希望であるビッグクラブへ移籍の見込みもないのならお金貰えるとこ行くべきでしょ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:00:57.25ID:uNIV/v9K0
メガクラブからどころかプレミアからすらまともなオファーなかったの?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:01:08.05ID:D9PSfD/Y0
>399 アリババだかテンセントつく前は未払いあったような 親会社資産3000億程度で700億サッカーにつぎ込んでた時代
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:01:18.83ID:PUR7QxQ50
>>398
プレミアはトップ選手でも20億程度
欧州でそれ以上出すのはリーガ2強とPSG
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:01:19.17ID:u0utAnN80
代表が弱いから金しかモチベーションがないわな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:01:42.02ID:7dupo4ZD0
中国と中東の大型移籍のたびに「未払い、未払い」買い込むとか、単なる負け惜しみだわ。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:01:50.10ID:LlS4fg6a0
えええええええええええ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:02:18.12ID:XPdV1zP60
中国ハンパねえな
贔屓のチームがこんな補強してくれたら嬉し過ぎてどうにかなっちゃうだろうなぁ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:02:46.99ID:yJ++3v770
すごいな広州おめでとう
またACLが面白くなるな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:03:03.51ID:Z/YFk1jn0
中国行ったチートブラジル人と違ってオバメは代表で注目される事無いから
中国から次への移籍は絶対年俸下がるし長い目で見たら損するだろ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:03:43.37ID:uNIV/v9K0
選手の立場なってサラリーサラリー言うのもどうかと思うけどね、じゃあなんでパウリーニョはバルサに行ったのかって話だし
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:03:53.08ID:RnhV88rF0
ドルトムントで点取り続けても欧州ビッグクラブから声がかからんかったしな
もう中国行くしかねえだろ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:03:55.28ID:x6GwzLP20
こんなに移籍金もらってもブンデスじゃビッグネーム来ないんだよな
ディバラやグリーズマンは当然無理としてベンゼマとかとれるのかなあ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:04:52.29ID:C2aSv7cK0
で、ACLでJチームに負けるんだよな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:05:13.62ID:Qh2pd0/t0
世界の富豪トップ500人(1月5日現在)
https://www.bloomberg.com/billionaires/

国別
*1位 155人 アメリカ
*2位 *39人 ドイツ
*3位 *38人 中国
*4位 *27人 ロシア
*5位 *24人 インド
*6位 *17人 香港
*7位 *15人 ブラジル
*8位 *14人 イギリス
*9位 *13人 カナダ
*9位 *13人 フランス
*9位 *13人 スウェーデン
12位 *12人 スイス

その他
14位 **7人 日本
14位 **7人 韓国
25位 **4人 サウジアラビア(中東首位)
27位 **3人 南アフリカ(アフリカ首位)
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:05:33.20ID:uqwqByFi0
>>417
ブラジル代表でW杯で戦いたいからでしょ
ガボン代表なんてW杯出場逃してるし
4年後なんか考えてないと思う
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:05:34.17ID:qpXEepro0
パウリーニョの移籍見て中国一回挟んだほうがいいと思ったんだろう
移籍金が下がって動きやすい?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:05:42.91ID:5+1IthUs0
>>413
そうか?やりすぎは冷めるわ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:05:48.33ID:ZGKX8ujR0
香川の介護役はずされたら香川はどうやってアシストするんですか!
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:06:08.46ID:tv87KAOG0
>>412
パウリーニョ「大丈夫やで」
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:06:48.53ID:yqOCC1OH0
あれだけ「レアル・マドリーに行きたい」と言い続けてたのに
結局中国行きって草しか生えないだろ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:06:49.74ID:PYKFlbwB0
>>403
ただ、プレミアで30試合25ゴールとか入れたらバロンドール候補になり、
スポンサーがつき、CMの収入が入り、母国でも国の英雄として色々地位も上になるだろうが、
中国で30試合45ゴール入れたとてそうはならんくね
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:07:03.62ID:B3sHhxN60
>>2
ユーロかドル支払いに決まってる
14億人市場のバブル資産家は本当に金持ってるし、みんな資産は海外に置くから習近平も締め付け厳しくするが、アメリカのヘッジファンドが中国人資産家と組むようになって抜け穴だらけ。平均年俸2000万円のJリーグと中国超級は天と地の差なのが現実。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:07:30.29ID:tv87KAOG0
>>424
中国経由レアル行きの超特急やで
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:07:58.47ID:vu0Xl6Ik0
ドルのことだから中国へデンベレ以下の移籍金で出さないと思うけどな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:08:01.66ID:YSirfi1h0
もしJクラブが同じことしたら「オーバメヤンに100億ってアホだろw30億の選手を3人買えよアホw」とか言われそう
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:08:05.36ID:RxNoRdIk0
レアル取ってやればよかったのに
名前忘れたけどフランスのあいつよりは戦力になるだろ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:08:43.77ID:sLYDRjcQ0
サッカーはビジネス
優秀な選手に育てて高く売る
これ常識
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:09:08.81ID:jE2FpVmO0
この夏プレミアのトップクラブや2強がストライカーの獲得に躍起になってたのにオバは移籍できなかった
成績だけ見れば十分なのにどうしてだろう
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:09:20.41ID:DQVoWmHA0
やっぱお金って最強なんだな。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:09:20.76ID:t2dRmpHL0
キャリアより金か
まぁこんだけ積まれりゃなあ
100億のうちいくら貰えるのか知らんけど
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:09:47.05ID:MNY9d2Qq0
>>46
「北京(ペキン)」だから「しょうきぺだん」って読むの?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:09:48.60ID:SQfI3V/r0
>>350
塩谷は特に貧乏な広島だったから移籍のニュースが出たときも行ったほうがいいって声が多かったなw
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:09:50.36ID:SIMrZ5+q0
>>1
「sina sports」って名前が通用してるってことは
やっぱり中国人は自分たちはシナ人って認めてるってことだよな

なら日本でシナって呼んでも差別言うなよ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:09:58.02ID:l3ZH5y+d0
ソウザ取った方が強くね?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:10:06.93ID:6Bk+mMek0
こういうスレではチョンが「中国すげえ。没落日本wwww」と煽りまくるんだけど
自国リーグにヨーロッパから大物選手を連れてくる中国の賛美をするんだったら
国内のタレントが日本や中国にあっさり引き抜かれるKリーグはダメだって話
なんだかが、チョンはそこはスルーして日本サゲだからな
ソンフンミンもKリーグ経験してないからKリーグの存在価値ゼロじゃんとw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:10:39.88ID:+M1k9svb0
>>342
パウリーニョが終わらないことを証明した
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:11:13.64ID:gq8E+ZIT0
そりゃそうだ
金さえあれば若い女といくらでもセックスできるしな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:11:31.51ID:yqOCC1OH0
>>434
FCオーバメヤンみたいなクラブ状態なのにこんなはした金で出すわけねーと思うわな
契約も2021年まであるわけだし
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:12:24.16ID:tv87KAOG0
「一度中国を経由する」ことを

これから「パウリーニョルート」って言いそう
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:14:48.13ID:uH+kDBz+0
>>10
香川くんよりセレッソへ情報満載。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:15:09.69ID:XrMd7f7P0
サンテティエンヌが約1億円でミランから獲得
ドルトムントが約17億でサンテティエンヌから獲得
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:15:33.87ID:hImiM0BZ0
20歳代で中国行くとかバカすぎるな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:15:57.01ID:SQfI3V/r0
>>458
パウリーニョみたいな奇跡の脱出劇は早々起こらないだろうな。
メッシが直接パウリーニョとバルサを口説いてやっと脱出とか、まさに奇跡だわw
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:16:26.17ID:hlUtL4XJ0
広州恒大にオーバメヤンはヤバいな。
他の中国のチームならまだしも
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:16:29.23ID:UnJKjg9s0
勿体ねえなあ、まだ早いだろ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:18:26.16ID:Qsy89W4O0
オバメヤン ナネガミオジョソ
オバメヤン ナネガシロジョソ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:19:22.46ID:SQfI3V/r0
>>463
無双されることもあれば浦和みたいな守備重視で勝てることもあるから面白い。
中国のサッカーバブルも政府が止めろと言われれば終わるからまさに国策なんだよな。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:19:27.62ID:tXVuB/qk0
確か移籍金と同額くらいの金を国に払わなきゃならねーんだよな
ってことは実質200億くらい使ってるわけか
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:19:42.41ID:u0utAnN80
>>461
デンベレもそんな感じだな ドル在籍1年だからなw
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:20:42.46ID:u0utAnN80
>>449
パクチソンもw
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:20:55.89ID:r57vrElF0
もっと中国移籍なら金貰っていいな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:21:16.45ID:a0HAae4T0
【最新 日本人選手市場価値トップ10+ソンフンミン】

世界96位:ソン・フンミン/トッテナム
3500万ユーロ(約47億4000万円)

1位(世界433位):香川真司/ドルトムント
1300万ユーロ (約17億6000万円)

2位(世界857位):岡崎慎司/レスター
700万ユーロ (約9億5000万円)

3位(世界1024位):吉田麻也/サウサンプトン
500万ユーロ (約6億7000万円)

3位(世界1024位):大迫勇也/ケルン
500万ユーロ (約6億7000万円)

3位(世界1024位):清武弘嗣/セレッソ大阪
500万ユーロ (約6億7000万円)

3位(世界1024位):久保裕也/ヘント
500万ユーロ (約6億7000万円)

7位(世界1436位):武藤嘉紀/マインツ
450万ユーロ (約6億円)

8位(世界1610位):乾貴士/エイバル
350万ユーロ (約4億7000万円)

8位(世界1610位):長友佑都/インテル
350万ユーロ (約4億7000万円)

8位(世界1610位):南野拓実/ザルツブルク
350万ユーロ (約4億7000万円)
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:21:18.98ID:NEhRU+130
マジかよ
がっかりすぎるな
ビッグクラブでやってから行けよ
どこでもいけただろ
これヤバすぎ、ほんとなら
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:21:26.56ID:/CQ+xNtv0
年俸いくらなんだろうな
ドルトムントでも10億ぐらい貰ってそうだ
去年は中国からの年俸50億オファーを断ったって記事あったけど
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:21:41.47ID:DkAMB8l+O
どうせガボン代表なんてワールドカップに出れないのだから
年齢的にももう三十路に近いしどこのクラブだろうが金をいっぱい稼いだ方がいいよな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:22:26.88ID:u0utAnN80
これで去年のブンデス得点ランキングトップ3のうち2人が中国でプレーするのか
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:23:25.40ID:Qsy89W4O0
でもサッカー選手なんて
大きな怪我したらそこで終わりなんだから
貰えるうちに貰うべきだし
売れるうちに売るべきなんだと思うよ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:23:50.09ID:EKoEZtK00
アリババ トイツリーグ得点王
楽天 j2 得点2番目
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:23:55.89ID:GSgEe0MN0
中国バブルはいつはじけんの?
15年位自称経済評論家が吹いてるけど...
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:24:19.15ID:JHb2DV/G0
>>479
アフリカ予選は波乱あるから分からないがな
コートジボワールとかガーナが落ちるんだから
制度に問題もあるが
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:25:13.65ID:TQW47aAd0
もうさ500億くらい使ってメッシ引き抜くべきだろ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:25:22.82ID:6Bk+mMek0
中国リーグで数々のアフリカの選手がプレーしてきたけどプロ化してから25年で
アフリカ人で得点王になったのはガーナ人のアイェウって選手1人だけ
意外とアフリカ人選手と中国リーグの相性は悪い。おそらく暑さの質が違うからだろうね
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:25:27.22ID:DWZrg4NF0
オバメの穴は誰が埋めるんや?あのウクライナか?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:25:53.70ID:8/cp3Kl00
3年くらい前だったら300億ぐらい出していたのに
中国にはガッカリ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:27:13.87ID:0zem3qTQ0
中国行ってサッカー人生が終わってもいいと思える額の銭だから行と決めたんだろ

全てはカネ次第
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:27:31.58ID:u0utAnN80
ドルのスカウト陣ならオーバメヤンの穴を無名選手で見事に埋めそう
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:27:32.18ID:DkAMB8l+O
プレミアでは6年かかって稼ぐ額を
中国なら3年で稼げるのだから金の魔力には勝てないよ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:27:55.17ID:2A7biwj+0
香川も中国行きそうw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:28:28.36ID:oj20XyiA0
16/17 ブンデス得点ランク
31得点 オーバメヤン ←こいつと
30得点 レヴァンドフスキ
25得点 モデスト →こいつが

ACLで出て来る予定です
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:28:46.32ID:2ITTVTwM0
>>484
子供からしたら中国はアメリカに次ぐ大国なのに
いまだに爺さんオッサンには受け入れられないんだろな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:28:47.74ID:dHagAFfO0
ポストが出来るCFを据えた方がドルは安定しそうだし、良い売買じゃない?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:28:57.97ID:2SHDSsIR0
年齢的にも契約的にも売りごろだから
この高値ならドルトムントもオッケーだろ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:30:04.72ID:IpY+Oy8L0
EU圏外の30近くになった選手は欧州クラブはゴミ扱いするぁらな
ごくたまにそういう選手を格安でかき集めて強くなるクラブあるけど
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:31:16.91ID:MP4PWwPn0
>>488
ガボンの地図見てみたけど、海岸に面したアフリカ中央部の森林地帯の国みたいだから、
サバンナや砂漠が国土の大半みたいな国は違うだろうけど、
高温多湿も慣れてるし大丈夫なんじゃない?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:31:19.86ID:Hp2Eug660
お給料おいくらかしら
テベスも帰っちゃたしやっぱ大金もらっても暮らしたくないんだろな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:31:25.93ID:5jbD/m5r0
>>483
ゲーム感覚で外国人買って喜んでるだけの
リーグが羨ましいか
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:31:59.18ID:JHb2DV/G0
>>499
モデスト批判してた大迫ヲタって息してんのかな今
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:32:16.43ID:Dsy6yled0
絶対嘘だろ、オバメならもっと高く売れるしなぜ中国に行かなきゃならんのだ?
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:33:16.71ID:6Bk+mMek0
このスレの煽りチョンたちが致命的に頭が悪いところはこういう高額オファーを
出す中国への反感が日本だけだとマジで信じちゃってる点だよなあ
そんなわけがないって考えればすぐに分かりそうなものだがな
高額転売に参戦できないヨーロッパの国、オランダとかが中国を苦々しく思って
ないわけないだろうにw
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:34:58.22ID:h/M8hLpP0
広島か岡山かどっち?
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:35:01.65ID:Hp2Eug660
>>505
フランス生まれ育ち、ユースはミラン
アフリカ大陸はネイションズの時が最大の長期滞在じゃないかな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:35:18.86ID:u0utAnN80
>>508
モデストいなくなった途端
EL進出チームから降格ほぼ決定チームに成り下がったからなw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:35:43.01ID:Qsy89W4O0
中国の奴らは
長澤、綾瀬、有村、北川、堀北みたいなのと楽しんでて

Jリーグは吉田羊とか尾野真千子、木村多江あたりで頑張ってる感じ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:36:21.55ID:yklv2+CG0
俺が初めて見たガボン人だわw
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:36:48.69ID:HTwCKVkT0
たっぷり契約残ってるオーバメヤンが100億で買えるわけねーだろ
バカバカしい
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:37:29.88ID:u0utAnN80
>>516
中国は代表が弱いんで全然羨ましくないぞw
ACLでJリーガーを鍛えてくれるし
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:37:55.67ID:atvxOsKF0
飛ばしじゃなくマジなの?
何で現役バリバリの奴が年金リーグ行くのよ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:37:56.25ID:ll/CnTwS0
ブンデスで活躍出来れば中国にいけるんだな
サッカーの質はともかく給料面ではステップアップ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:38:34.27ID:QtgaMUA+0
どういう経営をしたらそんなカネを出せるんだ?
なんの収入が多いのか
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:38:49.92ID:0cMtTJAk0
>>484
第一人者のネトウヨ芸人、石平は中国崩壊なんて言ってない
出版社が勝手につけたと逃げたから終わった話
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:40:25.15ID:QxJGUG2V0
日本国のイメージが良くて日本人の香川もいい奴なんで、隣のシナも多少の差こそあれ
概ね同じなんだろうくらいの気持ちで選んでそうで怖い
シナ畜の鬼畜っぷりに、移籍した事を後悔するのが目に浮かぶわ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:40:58.45ID:Q91FTov/0
好きにしたらええけど
有名選手たちは中国人選手と仲良くなって
夜繰り出すとかやってんのかね?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:41:14.30ID:4Zns/ZOU0
レアルに行けなかったから金に走ったんじゃね
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:41:52.41ID:u0utAnN80
>>524
中国一部リーグのオーナーの半分は不動産成金
習キンペーがサッカー好きだから
儲けをサッカークラブに還元する条件で土地開発情報とかを教えてもらったんだろ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:42:22.19ID:yqOCC1OH0
フッキもプレミア行けばスターになるの確実だったと思うけど
まあブラジル人って稼げるならどこでも良さそうだよな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:42:32.50ID:ZGKX8ujR0
これでクロップの遺産ほぼ使いきったな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:42:48.52ID:8bmVNV3S0
この移籍は実現すればかなり衝撃だろ!

中国リーグは盛り上がるだろーな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:47:03.45ID:HN+wpykq0
超級2018
・アジア枠廃止
・外国人保有は5→4枠
・スタメンと同数のU23中国人のスタメン義務化

おまけ
・3年以内に企業名廃止
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:47:45.70ID:NQ2mLbRI0
ドルトムントは大丈夫なのか?
また若くて安い選手を見つけるんだろうけど
優秀なスカウトをアーセナルにとられただろ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:48:36.25ID:YMjB0fuH0
ドルトムントうはうはやな
連覇したりの黄金期はもう難しいけど、移籍関係の利益半端ないやろ
それでいてリーグ上位保ててる
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:48:57.86ID:+Of5YCa90
安いと感じてる人間も居るが、倍の金を収めてまで獲るんだから
買値は200億前後になるんだぞw
十分な評価と同時に、中国辺りが一番良いのかも知れないわ
最後の一稼ぎしたいんだろうし
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:49:37.94ID:0cMtTJAk0
この金で穴埋め出来ないだろうし
余剰戦力を中国に売るビッグクラブとの差だね
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:50:09.33ID:yVs3FcyU0
欧州はもう東アジアに勝てない
昇龍中国がドイツのNo1スター選手をいただいた

欧州は最早東アジアの属領
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:50:27.54ID:JhyxadwI0
パウリーニョがとんでもない前例作っちゃったからね
プレミアで失敗して中国に落ちて1年間セレソン呼ばれなかったのに
中国で復活してセレソン復帰してバルサ移籍という
そりゃスーパーな外人移籍の流れが加速するわ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:50:33.86ID:EKoEZtK00
中国の人口は2049年に5億になる。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:50:38.50ID:yVs3FcyU0
欧州の田舎じゃがいもドイツよりも
偉大なる中国に来た方が選手も幸せだろうね
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:51:20.08ID:9Z1WEWq/0
以前に噂になってたアーセナル入りに関しては今から半日ほど前にヴェンゲルが「その可能性はない」と完全否定してたみたいだな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:51:52.70ID:yVs3FcyU0
おい、ジャップ
見たか、中国様の力を

これからは欧州じゃなくて中国を崇めるのだ

上海の前ではパリやロンドンもただの田舎だ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:52:08.27ID:evk4zv+Z0
>>6
本人は欧州のメガクラブに移籍したがったけどどこもいらないからどうしようもない
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:52:09.09ID:CvJlqTfb0
オバメヤンもっと若いんかと思ってた
まあこのくらいなら金選ぶ人もいるか
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:52:29.05ID:yVs3FcyU0
偉大なる漢民族がゲルマンを屈服させたのだ!
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:52:40.80ID:uqwqByFi0
ACL市場規模は魅力的だよ
欧州だけがキャリアの到達点と決め込んでいては南米クラブと同じ一生若手選手育成の場でしかなくなる
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:52:54.79ID:yVs3FcyU0
メルケルは中国の召使でしかないのだ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:54:41.25ID:yVs3FcyU0
ジャップも中国に協力しろ
欧州という朽ち果てた地域の時代を終わらせ、
サッカーの中心地を中国とするのだ

北京、上海、香港、東京、ソウル、シンガポールに世界最高のメガクラブを作るのだ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:55:42.99ID:2ITTVTwM0
よく周キンペーガーといってるけど
いなくなっても中国人のサッカー好きは変わらないよ
スタジアムに行く文化がないだけ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:56:20.01ID:AprdrWRe0
>>554
28歳
香川と同じ1989年生まれ
100億円www
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:57:14.71ID:rNL6alCO0
ワールドカップもないし兄弟の金遣いが荒いし最後の一稼ぎやろな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:57:38.39ID:QMEKzHks0
オジャパメンが韓国
オーバメヤンが中国

ややこしいな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:57:38.91ID:yVs3FcyU0
ドイツにご主人様が誰なのかを教える必要がある
中国が欧州の主
ユーラシア大陸の覇者である
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:58:16.13ID:SQfI3V/r0
>>524
クラブは金を出してないよ、親会社が政府から忖度されたいからサッカーに赤字覚悟で金を出してる。
冗談無しで中国の国策だから。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:59:07.46ID:Qsy89W4O0
>>521
クラブの話でしょこれ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:01:23.05ID:Qsy89W4O0
>>521
日本代表に関係なくても
欧州や南米のクラブの試合見るでしょ
クラブと代表は別の話だと思うけど
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:03:13.51ID:Qp/DafjU0
こんなん
ACLで中国に対抗するのそろそろ無理じゃね?Jリーガー
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:03:46.61ID:vY+3Dbrn0
>>516
中国人が抱いてるのは整形チョン娼婦やな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:04:28.77ID:yVs3FcyU0
欧州は既に現状の規模でも自国資本でサッカーリーグを支えられない
中国を中心に世界から反映を奪われるだろうね
欧州最期の文化遺産サッカーは中国のモノとなるだろうね
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:06:38.10ID:vTo04snp0
オバメはアフリカ人で29歳くらいだから十分あり得るな。
オスカルみたいに25,6歳でキャリア捨てていくのとは違うよ。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:07:33.58ID:Bj9fonTP0
シュテーゲンワロス
モデスト失ってダントツビリで解任
またオーバメヤン失うってか
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:08:33.68ID:Bj9fonTP0
シュテーゲンじゃねえやシュテーガーだわw
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:09:03.74ID:+qpZ/XnA0
>>19
中国は今までサッカーに力入れてなかった

よくある誤解だが中国はサッカーが好きなだけで
国内のサッカーには力を入れていなかった

どういうことかと言うと

中国は共産国
主席の好みでスポーツに力を入れる
胡錦濤は卓球大好き
主席が卓球と言えば周りの幹部も皆話を合わせなければならない
何に力を入れるかは主席の一言で決まる
今の習近平はサッカー大好き
見ての通りだ

主席の個人的な趣味で何に力を入れるかが中国は決まる
今の習近平はサッカー大好きで
どんどん金つぎ込んでるだろ?

胡錦濤
一方で、高校時代の同級生によると、当時の胡は内向的で口数が少なく
クラスでは決して目立つ存在ではなかった
小柄なため体育は苦手だったが、卓球だけは得意だった

習近平
趣味はサッカーと囲碁
サッカー好きは北京八一中学の頃から
もちろんプレーヤーとしてである
官職についてからも楽しんでいたが、
歳も重ね仕事が忙しくなり80年代にはプレーをやめたが、今でも観戦するのは大好きである
習氏のサッカー好きは有名なので外交の場でも活用されることがままあり
「ピンポン外交」に因んでか「サッカー外交」とも言われている

中国指導者の趣味は何? 嗜好でわかる「改革派」「保守派」 囲碁とサッカー好きの習近平氏は…
http://www.sankei.com/column/news/150816/clm1508160010-n4.html

民主集中制を実施している共産党で、指導者が絶対であり、部下たちは上司の趣味にあわせる文化がある
●(=登におおざと)小平時代、党員幹部の間でブリッジが大流行したことがあったが、
●(=登におおざと)小平氏が死去するとやる人はほとんどいなくなったという
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:09:24.47ID:iYkiwwaq0
中国ってアメリカ以上の経済大国になるって聞いたけど意外と早そう
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:09:58.37ID:GgbNVU9u0
>>392
ドルトムントは外国人はタダの金づるとしてしか扱わないから
想像以上に傷ついていると思う
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:10:15.83ID:5jbD/m5r0
>>568
クラブで勝つのがステータスになる地域と
中国を同列に語るのか
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:10:51.54ID:0cMtTJAk0
これはあるね
W杯が終われば移籍市場が動きまくるから
高値で欲しがるクラブは欧州には無い
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:12:51.66ID:4e6ZvMX70
>>570
以前より最近の方が勝負になってきてる気がする
ただ今度出る柏は韓国勢には強いけど中国勢にはぼこぼこにされてる
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:13:14.85ID:HN+wpykq0
>>585
・親父がフランスでプレーしたガボン代表のレジェンド
・スペイン系の嫁をもらう
・息子は欧州で育つ(親父がミランのアフリカ担当スカウトになったのでミランユース育ち)
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:13:49.30ID:mWf9W6dM0
メヤンって結局どこのビッグクラブからも
声かからんかったんか?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:13:53.64ID:yVs3FcyU0
権威主義の糞ジャップは時代遅れ
欧州は最早中国の風下

中国こそが世界サッカーの中心となる
中国に南米とアフリカのトップ選手を集めれば
それだけで欧州に勝てるのだよ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:13:56.56ID:Bj9fonTP0
中国のせいで名選手が5大リーグからいなくなるっていうね
マジやめてほしいわ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:14:55.91ID:4DYB9Kaa0
>>1
中国『Sina Sports』が伝えたところによると、

何だよ、シナが差別的だってのは嘘なのかよ
それともこれはジョン・シナの新聞だとでもいうのか?
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:15:05.96ID:yVs3FcyU0
>>595
違うよ
中国超級が新たなプレミアリーグとなる
欧州全土を合わせても中国には及ばない
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:15:16.11ID:V+YimFq80
中国は外人の質が上がっても自国の選手は成長しないまま
ドイツは外人の質が下がっても自国の選手は更に成長してる
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:15:52.36ID:yVs3FcyU0
欧州の太陽は沈み
中国が太陽となる
アジアは中国を中心に黄金の地域となる
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:16:22.31ID:KlLK67eL0
でもソンフンミンにボコされるんやろ?wwwwww
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:16:24.82ID:yVs3FcyU0
>>600
メルケルは習近平の召使
当たり前だよ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:17:18.87ID:6AbQKLo50
改めてわかるソンフンミンの偉大さ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:17:39.90ID:0cMtTJAk0
>>604
兵役でKリーグ移籍
ACLで対戦あるだろうな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:17:44.43ID:a0HAae4T0
英国公共放送「BBC」選定
プレミアリーグ前半戦Best11(4-1-4-1)

ハリーケーン(トッテナム)
モハメドサラ(リバプール)
ケビン・デブライネ(マンチェスターシティ)
ダビド・シルバ(マンチェスター・シティ)
ソン・フンミン(トッテナム)
カンテ(チェルシー)
カイル・ウォーカー(マンチェスター・シティ)
ヤン・フェルトンゲン(トッテナム)
ニコラス・オタメンディ(マンチェスターシティ)
マルコス・アロンソ(チェルシー)
ダビド・デ・ヘア(マンチェスター・ユナイテッド)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00000020-wow-socc
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:19:45.18ID:0cMtTJAk0
>>607
解任されたボスがベスト監督?w
面子ショボイしブンデスの凋落を感じさせるベストイレブンだな
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:20:55.11ID:yVs3FcyU0
>>133
中田も世界レベルだと3流
香川で2流
長友4流
長谷部と本田は5流

日本のサカ豚はアホで日本人を過大評価しすぎ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:21:36.36ID:m1SsZML20
やはり、金の力だな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:22:41.23ID:yVs3FcyU0
超級>ブンデスの格付けは済んだ

今は世界の三大リーグはプレミアとリーガと超級

いずれ超級の1強となるだろう

欧州にアフリカ人や南米人を繋ぎ止める金はない
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:22:43.51ID:6AbQKLo50
>>613
■ 2000-2001シーズン、ASローマ優勝時の中田英寿の全出場記録

ブレシア 2-4 ローマ (75分出場) 8位チームに先発
ローマ 2-1 レッジーナ (12分出場) 時間稼ぎ 12分
ローマ 2-1 ウディネーゼ (90分出場) 12位チームに先発
ラツィオ 0-1 ローマ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
ローマ 1-1 バリ (90分出場) 18位チームに先発
ローマ 3-0 ナポリ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
パルマ 1-2 ローマ (5分出場) 時間稼ぎ 5分w
ボローニャ 1-2 ローマ (73分出場) 10位チームに先発
ローマ 3-1 ブレシア (10分出場) 時間稼ぎ 10分
ウディネ 1-3 ローマ (82分出場) 12位チームに先発
ユヴェントス 2-2 ローマ (31分出場) 信者がお経のように唱えるユヴェントス戦
ローマ 1-0 アタランタ (31分出場)
バリ1-4ローマ (12分出場) 勝利確定スコア後のレギュラー選手休養のため
ローマ 1-1 ACミラン (2分出場) 時間稼ぎ 2分w
ローマ 3-1 パルマ (11分出場) 2点リードの状況で時間稼ぎ&スクデットの立会人w

総出場試合数15試合(スタメン5試合)、総出場時間532分(マンU香川の約1/3)
強豪相手には一度もスタメン出場は無かったw



その通りw
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:24:46.01ID:yVs3FcyU0
欧州厨のサカ豚は発狂寸前だろうね

まさに中国という巨大な皇の力により
サッカーの秩序が崩れさろうとしている
欧州サッカーの反映は25年程度で終わりということ

新たな時代は中国の時代だ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:24:48.36ID:pPo5h9JN0
このままなら中国が10年世界最高リーグになるのに10年かからんだろうな
結局プロスポーツなんて資金力ありきだからな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:24:49.04ID:RuUBk7iX0
これが実現したら今までで一番の移籍だわ。今までは有名でも調子くずしてサブ落ちした選手とかだったけど
オバメヤンは去年のブンデス得点王で今年も十分狙えるバリバリの1流だからな。しかし移籍金安すぎるだろ。
デンベレよりだいぶ安いじゃん。これはガセな気がする。
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:25:15.79ID:R3NJ10eQ0
>>620
お前はリアルタイムで見てないから知らないかもだけどそのシーズン出た試合負けてないからな
試合内容も見てないだろpp
内部でトッティより中田先発で言われ始めてたしな
トッティがおれいせきすっかももかいい始めて消えたけど
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:26:15.96ID:uJ3k/foM0
南米、アフリカ人は親戚の分まで養わないといけないからな
これ以上伸び代がないと思ったら金優先よ

レアルやプレミアに行けたら副収入込みで広州以上貰えたかもしれんが…
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:26:50.78ID:hBI3ssNz0
あほや
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:28:02.39ID:jtOHeBRJ0
>>623
在日臭いよ。日本語使わないでくれる?
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:28:15.83ID:fX8mI0Ur0
シャルケは毎年主力をプレミアのメガクラブに流出
ホッフェンハイムは今期だけで主力3人がバイエルンに移籍

そりゃあ1強リーグになるわ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:28:17.79ID:6AbQKLo50
オーバメヤンの今の年俸って10億程度だろ?
そりゃ出てくわ
それこそソン・フンミンですら年俸10億円もらってるし
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:28:29.34ID:NmjJ+sQ50
ガボン代表っていうのがネックだよな
そんな無名国代表じゃ100億出して採っても商売にならない
ブラジル代表だったら200億でも買う欧州チームもあるだろうに
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:28:57.43ID:A0D/rX1V0
>>43
不良債権は本田だな
ミランで引き取り手がなく、契約延長もなく、契約満了でメキシコに0円移籍
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:29:02.52ID:CkcEIx1L0
バルサはデンベレを見ててくれてもレアルはオバを見てくれないし
CLはGL敗退だし、W杯はないし、もういい年だし・・・

金だ!金を持って来い!
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:29:04.79ID:91zRCXs20
>>624
そういう事いって全然強くならんから、結局モチベーションとか色々の問題なんだろうね
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:29:33.01ID:AprdrWRe0
中国に行くと大金が貰える
でもトップレベルの戦いはできなくなる

こういうのって悩むだろうな
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:30:01.36ID:PXR+u13H0
めちゃくちゃ足早いやつか
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:30:11.16ID:9aBVSRf30
いくら金があっても超1流は中国には行かないよ
所詮ピークを過ぎた元1流とかスタメンに定着できなかった1流半しか獲れてないわけだし
守銭奴っぽいコスタですら拒否したからな

オバメが移籍したらピークを過ぎてない1流の中国移籍は初めてになるね
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:30:14.48ID:6AbQKLo50
>>634
ソンフンミンの年俸ってアリよりエリクセンより高いんだよな
アリもエリクセンも8億程度
スパーズ内でケインの次に金をもらってるのがソンフンミン
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:30:44.99ID:HjJ1/+nY0
ホンマかこれ?w
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:31:16.07ID:02NAkjhw0
中国は、アジア枠あるんだから香川とれよ。ドルで出たりでなかったりするんだったら中国行ってスーパースターと共演してACLでドル対川崎みたいにJに各の違いをみせてほしい。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:32:00.48ID:NmjJ+sQ50
>>640
ガボンじゃ永遠にワールドカップに出れないから金を優先するだろう
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:32:41.11ID:ABgLbDUB0
>>610
「BBC選定」じゃなくて
BBCラジオのリポーターが選定したベスト11だろw
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:33:02.70ID:QHpHBfes0
移籍金と同じ額をスクールとかインフラかなんかに使わなければならないみたいなルールがあったような…
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:33:31.71ID:NmjJ+sQ50
>>646
香川に行く気が無いだろ
支那リーグ行くならセレッソに戻ってくるだろ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:33:42.26ID:RP1UO3aQ0
飛ばしだろw 契約延長したし中国なんて行くわけない。代わりだって100億じゃ連れてこれないぞ。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:33:51.64ID:GX2wZPiz0
アジアで最も年俸が高いスポーツ選手がソンフンミン
フォーブズで見た
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:34:33.95ID:m1SsZML20
誰でも金は欲しいよ、それも大金だもん、1年でも何十憶入ればそりゃあ行くだろ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:34:35.91ID:NmjJ+sQ50
>>652
ブラジル代表がプレミア→支那リーグ→バルサに移籍したじゃん。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:34:52.85ID:AyBxwZvb0
まあドルでどんな活躍しても栄転はないだろうからな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:35:48.28ID:mOHhtAzR0
中国のお金の価値って本当なんか?
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:36:35.10ID:G+iwo1u40
Jの守備力向上のチャンスと捉えるべきやな
まぁACLで当たるの前提だけど
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:36:59.07ID:KaMM2qP70
今バルサのパウリーニョって広州恒大に2年くらいいたね
同じようなコースたどれるのか?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:37:26.71ID:HqyPbC0Z0
レアルに行けずパリもダメで金を選んで中国
もうCL獲得もW杯出場も縁がないから割りきって金で良いのかもな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:38:37.92ID:JhtoV4vC0
>>649
ダメポドルスキ「ファ!?」
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:40:39.67ID:ToPy6PK30
オーバメヤンに入るわけじゃないし
問題は年俸だろ。

またドルの頭悪い補強とか見れるのか
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:41:12.05ID:m1SsZML20
日本の株は海外投資家が大儲けしているらしい、アメリカ、中国、インド、の富裕層に特に買われて 
ている
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:42:38.98ID:gWpADQRK0
レアル行かずにシナかw
すげーな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:44:07.69ID:oJM8zjxu0
すごいね。。お金持ち最強クラブじゃん

中国一位お金持ち  不動産王 恒大集団    個人資産 6兆円

中国二位お金持ち  電子商取引大手 アリババ 個人資産 5兆円

この一位と二位の企業の社長が組んでオーナーなんでしょ。。
どうしようもないな。。。

はははは(≧◇≦)
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:45:03.04ID:bgiP5Wvo0
オバメアウトー!
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:45:11.65ID:jtOHeBRJ0
オレが外人でサッカー上手くて例え大金貰えてもあんな汚い国なんか行きたくねーわ。
住んでる奴も民度低いし。
アフリカとか南米だとあんまそういう所に
目がいかないんだろな。
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:46:48.98ID:/kHm1NtK0
>>666
日本の一等地の不動産のオーナーとかマジで中国人にどんどん占拠されてきてるからな。
あいつらのコネクション力と情報網ヤバイからね。世界中に華僑居るし。
日本人じゃ太刀打ち出来んよ。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:46:52.89ID:2kMaZAbC0
>>295
>>この前日本の1.5軍が韓国の3軍にボコボコにされたが中国は韓国に勝ってるからな

勝ってねーよ中国は0勝だ
それに逆なんだよ日本が3軍で韓国が1.5軍
その日本の3軍にボコられたのが中国だろうが馬鹿
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:47:03.45ID:G50dLCA30
28歳か
年金リーグに行くには早いな
1年くらい一稼ぎするには最高か
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:47:06.37ID:Z2nQEDCC0
金はあっても、大気汚染で体悪くしたら何の意味もないと思うんだけどw
中国のこと、なんも知らないで、金だけ考えてんのかな?
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:47:15.53ID:yVs3FcyU0
いずれは中国からバロンドーラーが出るよ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:49:42.22ID:0cMtTJAk0
>>667
レアルにも他のビッグクラブに売れないから中国
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:49:48.41ID:AprdrWRe0
>>677
それはない
バロンドーラーはUEFA

FIFA最優秀選手賞なら有り得る
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:50:27.64ID:YTHIk9KN0
コウチーニョがバルサ入りで基本合意 総額210億円超
 イングランド・プレミアリーグ、リバプールのブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョがバルセロナ(スペイン)への移籍で基本合意に達したという。バルセロナを中心に展開するスポルト紙が6日までに伝えている。

 同紙によると移籍金1億2000万ユーロ(約163億円)に加えて、出来高4000万ユーロ(約54億円)が付帯する5年契約。すでに細部調整と正式サインを残すのみになっているという。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:51:09.63ID:gaojTMmG0
オーバメヤン28か
思ったより年行ってたけど
トップリーグを退くには早いな
まだ1,2勝負出来るだろうに
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:51:36.02ID:yVs3FcyU0
5年でサッカーの中心が欧州から中国に移るだろう
まだまだビッグネームの中国移籍が続くことだろう
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:52:34.32ID:/of13JwL0
まあ金なら中国だな
しかしサッカー選手としてのキャリアは捨てる事になるがなw
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:53:53.17ID:+3Cx+TEq0
凄いなチャイナマネー
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:54:07.08ID:/of13JwL0
>>682
ないない
下手くそな中国人が出てる限り世界最高リーグにはなれない
本気で世界最高リーグになりたけりゃ中国人を排除しないと無理
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:55:33.87ID:g0iFbZwD0
>>247
ガンガン払った方が協会から尊敬されるから高額移籍推進のための策なんだな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:56:00.90ID:w9N5rqNy0
バリオスを売り、オバメを売り
全盛期にある選手を中国に売るようなクラブなのさ
香川も売り飛ばされんぞゲッツェの邪魔だからな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:57:58.01ID:M3mXB+qd0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:58:27.12ID:QPlOT4rW0
オバメヤーンが抜けたらドルトムントやばいじゃん
今でもイマイチなのに
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:58:48.78ID:I51FjmtC0
得点力不足の今のレアルにも買ってもらえないってことは、

ビッグクラブでは通用しないって判断されてるんですな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:00:10.66ID:vY5YCViI0
アフリカのガボン代表でもあるけど
そこがW杯本大会出場することになってたら半年は遅らせたかもなあ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:00:14.26ID:uqwqByFi0
レアルはベンゼマがいるし
選手としてピークすぎて終わってるけどジダンがリリースしない限り無理でしょ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:03:57.99ID:Dm6n2QB70
ビットコインでもらうのかな?
中国から小額しか持ち出せないけど
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:05:20.83ID:KLH27fkR0
オバメもカウンター戦術専用機な気がする
売るなら今しかないよなー
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:10:25.76ID:tkTcAbx00
金出し過ぎ
そこまでの選手じゃねーよ
その金を自分とこの若手の成長のために使えよ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:10:29.56ID:ZlBcWvV/0
足の速いウインガーと思ったらいつのまにかワンタッチゴーラー
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:11:17.65ID:HmgIiUjW0
オーバメヤンは移籍金100億
年俸10〜20億くらいの記事が多いな
ドルトムントじゃ10億貰えてないのか?
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:11:22.51ID:KG1eJn/w0
うわああ
もったいない
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:12:49.99ID:/sivg66K0
キャリアを金で売ったバカ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:14:14.81ID:eZXke1G40
ありえない選択でもないかな
そんなにこの先上昇未来が待ってる感じもないなら
カネに執着するのも一つの選択だ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:17:31.24ID:W4xCOObz0
嘘だろ

嘘に決まってる
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:20:37.93ID:0cMtTJAk0
>>712
ACL決勝Tで対戦すれば見れる
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:20:40.81ID:mjfEzFMh0
Jリーグなんて5〜6億円であっぷあっぷなのにすげーな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:21:53.72ID:8EyA0Zbp0
>>718
年俸は何とか出せるが、移籍金が絶対無理
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:23:57.44ID:wsw9cIcy0
>>720
いかない
日本のスポンサーも抱えてるじゃん
中国のメッシなんて事になったら
あまたのスポンサーに逃げられるよ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:29:55.37ID:vS5dw0sC0
>>723
今の時代日本の金にそんな力があると思ってるの?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:30:35.37ID:YjPmrGg70
移籍金がオーバーやねん
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:31:01.14ID:yVs3FcyU0
欧州は所詮太陽系
真の銀河系は中国だったということ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:33:43.07ID:C516a+8u0
孫悟空=中国人
ブルース・リー=中国人
ジャッキー・チェン=中国人
中華料理=中国人
中国文化=中国人
世界のkpop=韓国人

日本=無し

日本人は劣等種だと認めて優秀な中国人と韓国人に優しくして憧れるべきだな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:34:31.78ID:0cMtTJAk0
メッシランド出来るし
日本のスポンサーマネーなんて端金
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:34:33.94ID:yVs3FcyU0
世界が中国に屈するだろうね
21世紀の地球の主は漢民族ということだ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:35:11.33ID:OF8BKacx0
良いパスを送れる選手が居て生きる選手なんだが大丈夫か?
DFとDFの間、動き出しにスペースにパス出せる選手が居るところがいいぞ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:35:31.39ID:JsXEA2no0
対戦できるならまぁいいんじゃないのか
選手としてはどうかとおもうけど
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:36:56.59ID:zKsoSCAY0
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://vjlmklzgh.xyz/20180105.html
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:38:42.31ID:/Yj83KwU0
ムヒタリアン「・・・」
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:44:53.62ID:TcrlqdAA0
もうメガクラブしか手出せないけどそこから要らないって言われたら取れるクラブないから中国にシフトしたのかな?
現役バリバリが中国とかすごいな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:49:09.86ID:ZlBcWvV/0
ACLでオバメ見れるだけで十分
中国もっと大物とりまくれ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:51:18.03ID:TB52D+YD0
でも中国代表は変わらず雑魚だと思う
根本的に馬鹿だから
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:53:38.30ID:yVs3FcyU0
既に超級>ブンデスリーガということだ
0745!omikuji
垢版 |
2018/01/06(土) 20:55:44.37ID:hLyl8daX0
えおばめんまじ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:55:55.53ID:u5OVgwrv0
>>19
中国資本が海外チームに入っても誰一人中国人が移籍できない現実からさつし
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:56:49.41ID:yVs3FcyU0
ブンデスリーガは超級の植民地だ
ドイツからがんがんアフリカ人を引き抜いてやるぜ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:59:27.59ID:ZlBcWvV/0
中国はプレミアリーグみたいになればいい
日本はビッグクラブがないから特殊すぎるw
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:02:14.98ID:FUKfZia3O
>>19
マラドーナも首を傾げてたもんなぁ
あんだけ人間がいて、なんでサッカーが強くならん?って
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:02:56.24ID:JHb2DV/G0
リバプールに所属するブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョのバルセロナ移籍にメドが立った。移籍金は総額1億6000万€(約217億8000万円)で決着の様相。交渉は最終局面を迎えている。[CalcioMercato]
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:04:26.33ID:Ej2Ef8nP0
>>19
中国はコネ採用ばかりなんじゃなかった?
共産党独裁のうちは強くならないよ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:05:40.15ID:LN1g+LMm0
日本って何でこんな落ち目なったんだろな
お笑いやれば人種差別で海外から叩かれて
経済は落ちる一方
サッカーは勝てない
映画も実写はクソ
アニメも日本で言われてるほど海外じゃ売れてない


ノーベル賞はそこそこ取れてるけど価値ある賞って山中教授と南部だけ

日本人ってアホなのかな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:07:17.13ID:Qh2pd0/t0
アメリカ年間視聴率ランキング 2017

*1位 アメフトの試合
*2位 アメフトの試合
*3位 アメフトの試合
*4位 トランプ大統領演説
*5位 アメフトの試合
*6位 アメフトの試合
*7位 アメフトの試合
*8位 アカデミー賞授賞式
*9位 トランプ大統領就任式
10位 アメフトの試合
11位 アメフトの試合
12位 アメフトの試合
13位 野球の試合
14位 トランプ大統領演説
15位 アメフトの試合
16位 アメフトの試合
17位 アメフトの試合
18位 グラミー賞授賞式
19位 アメフトの試合
20位 アメフトの試合
http://livedoor.blogimg.jp/nanjcollection/imgs/d/0/d0233d75.jp
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:07:18.09ID:fTQg8UcK0
何で中国と思ったら結構歳いってたのね
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:08:02.99ID:yVs3FcyU0
>>754
邦画実写はアジアなら普通にヒットしているよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:08:33.68ID:Ej2Ef8nP0
>>754
島国だから
ガラパゴスだから
世界と戦うとかいう発想はもともと無いし
国内だけである程度稼げるから
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:08:54.00ID:YoT1IPNI0
オジャパメン
ホラ〜イセキヨ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:09:32.45ID:yVs3FcyU0
>>754
だいたい相撲好きの今の50〜70代のせいで停滞したんだし
テメーが嘆く前に体動かせよって話
この世代は欧米コンプだけで本当虫けらレベルのれん中だった
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:11:39.29ID:yVs3FcyU0
>>758
だからお前も>>754も池沼なんだよ
海外のチャートデータも確かめずにネガティブことしか言わないし
しかも的外れというな

お前ら馬鹿は少しは知能成長させろよ
ネットにつなげればアジアの映画興行成績くらい把握出来るだろ

少しは自分で調べてデータを確かめろよ
そうすれば邦画実写ですらアジアで普通にヒットしていると分かるからよ

テメーみたいな無知でしたり顔の奴はうんざりするんだよな
何も調べずによくもまぁ無知だけ晒せるとね
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:13:30.65ID:yVs3FcyU0
ID:LN1g+LMm0
こういう虫けらみたいな無気力なジジイが
とっとと寿命来て地獄でも行けば
日本も良くなるだろう

はっきり言うと馬鹿な老人どもが
何も調べもせずにネガティブなこと言い過ぎなんだよな
こういう無気力でどうしょうもないゴミが生まれたのは
戦後の教育空白地時期のせいだろうけどな

復興のために教育は二の次だったからな
今の50〜70代はろくな奴がいないよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:14:04.76ID:Ej2Ef8nP0
>>762
海外で売れた邦画なんて無いよ
バカなの?
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:15:03.16ID:yVs3FcyU0
ID:Ej2Ef8nP0みたいな馬鹿も
欧米に言いがかりつけられてしょげている馬鹿も
本当生きる気力すらない連中だよな

そういう欧米の価値感を真に受けていたから停滞したんだっての
お前らの世代のせいでな
自覚しろ

また経済が動き出しているけどな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:17:17.55ID:MJ1T2ArW0
>>6
そういう事を言いながら銭で転んで中国や中東行く奴がいるけど、それでいいんかね
金なんてもうかなり持ってるだろうに
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:17:34.61ID:yVs3FcyU0
>>764
お前はアジアの映画チャートくらい見ろよ
見ていれば台湾でナミヤがヒットしたことくらい分かるし
韓国でもキミスイがヒットして香港だと色々な邦画実写がヒットしていると分かる

何度も言うがお前みたいな自分の脳内妄想ソースの奴は論外なんだよな

台湾だとナミヤは最高位2位で4週連続TOP3で香港でもヒット

何度も言うが嘆くだけで体も動かさない欧米コンプ年寄りは
最早日本にとって有害なだけだな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:17:45.64ID:SbH01mC70
これでよりバイヤン一強になるか?
オバメの移籍金でマトモなの補強できるとも思えんけど
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:18:25.21ID:yVs3FcyU0
中国のように欧米が奪い取る気概がないと駄目

日本の中高年はマヌケなことに欧米を崇拝して国を停滞させた
こいつらは教育の失敗で生まれたポンコツだよ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:19:10.01ID:xtCfUfTT0
>>271
日本中国の通算対戦成績それほど圧倒してはいない

何せ北朝鮮と五分なのが日本代表
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:19:47.96ID:yVs3FcyU0
日本くらいだよ
欧米から奪う気概がない東アジア人は
欧米にペコペコしているのではなく奪う気概を見せるべきだね

今の欧米コンプ日本の中高年は欠陥品だよ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:21:58.08ID:yVs3FcyU0
>>764
おい、間抜け
テメーもネットにつなげるのなら
少しは自分で海外チャートのデータくらい調べろよ

そういうこともせず実態も把握せず
ネガティブなことだけ言っている間抜け中高年が日本には多い
こういう連中は日本から追放で良いレベル

長谷部だの長友だの本田みたいな奴にサッカーは発展させられない
中国人のように欧米を飲み込む気概のある人間だけが何かを発展させられるのだ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:23:19.38ID:yVs3FcyU0
既に経済でもエンタメでも欧州を追い越したのに
恐れおののく弱虫日本人が情けないのだよ
だから中国人になれない

日本の中高年は腰抜けの臆病者だらけだな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:23:25.14ID:Qk9GKoQi0
まだ、「引退」は早過ぎるだろ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:23:51.88ID:wMg3V0Kx0
>>26
たしかにアジアプレミアム付いてないように感じる

足遅くなってるとかあるんか?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:24:51.90ID:U6H0/tnx0
スペインのお爺ちゃんとの約束はどうなった
レアル狙うのは無理だったか
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:27:25.10ID:yVs3FcyU0
>>783
正しい意見だ
日本が中国に協力して
欧州からサッカーの覇権を東アジアに移すべきだな

歴史を変える存在こそが大国である
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:28:35.23ID:oMPstFZ70
あんだけラブコールしてて動いてくれなかったからなぁレアルは
この選択肢も仕方ない
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:31:36.38ID:yVs3FcyU0
>>326
相撲は数ある伝統競技の1つだよ
明治以降徹底して冷遇されていたが
たまたま昭和天皇が好きだっただけで
年寄りの間でだけ持ち上げられていた

実際は、欧米に日本発の競技を普及させるという算段となり
相撲はないだろうという考えで
柔道が新しく誕生した
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:32:26.21ID:svhKrIcg0
ビルト見る限りでは支那スポーツがそう言ってるだけで開示も発表も双方何もしてないってスタンスだな
ついでに今の中国は移籍金と同額をリーグにも支払うとなったから
本当に移籍となった場合に必要になる額は倍の1億4400万ユーロ
抜け道と言うか袖の下と言うか共産党との人脈次第でどうにでもなる支那がこのルールを厳格に適応してるのかは知らんが
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:33:14.98ID:RrpuDcOh0
?「100億を払う、払うといったがその時と場所を(以下略)」
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:33:28.35ID:yVs3FcyU0
欧州一極支配は崩れる
欧州人と日本人以外は
金払いの良いリーグとしての欧州でしかない

中国がその地位を奪えば欧州のサッカリーグは落ちぶれる
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:33:29.53ID:yVs3FcyU0
欧州一極支配は崩れる
欧州人と日本人以外は
金払いの良いリーグとしての欧州でしかない

中国がその地位を奪えば欧州のサッカリーグは落ちぶれる
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:33:53.08ID:ik/rnhoM0
世界でも5本の指に入るFWまでもが中国か
今まではトップ30くらいまでを何とか取れてた感じだったが
ほんと中国はアホやな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:34:05.55ID:0raosVvd0
オーバメヤンクラスになると年俸20億円未満は絶対にありえないんだが、
一方、広州市とか北京市の平均年収って200万円くらいなんだぜ。
これのどこが共産主義国なんぢよ?
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:34:26.56ID:xtCfUfTT0
本田から始まり大迫まで
日本の欧州組はクラブの負債でしかないからな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:35:02.93ID:yVs3FcyU0
>>795
欧州は経済でも中国の足元にも及ばない
そのうち世界のTOP10選手がみんな中国でプレーするようになる
欧州人は所詮、南米人やアフリカ人の添え物だからな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:35:46.56ID:xtCfUfTT0
>>796
今は資本主義国の方が貧乏な時代
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:35:57.75ID:PUR7QxQ50
野球もサッカーも日本の経済規模からすれば
年俸億〜数十億プレーヤーをたくさん抱えてもおかしくないのだけど
プロスポーツの文化が薄いからな
プロスポーツを金かけて見る、応援する文化が薄い
アマチュアの甲子園、箱根駅伝が人気を集めている始末
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:38:04.89ID:PUR7QxQ50
>>796
大卒限定の初任給は日本を超えているよ
理系は需要が高くて高給で雇ってもらえる
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:39:36.18ID:PUR7QxQ50
>>802
広州恒大の親会社はアマゾンに対抗するアリババと不動産会社
その資金力が豊富
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:40:34.40ID:yVs3FcyU0
>>801
日本のスポーツと芸能好きは頭の弱い年寄りだらけだからな
30代以下はみんなゲームに流れた
だからゲームはスポーツや芸能と比べると破格規模となっている

その他、生来のバクチ好きから公営ギャンブルは5兆円規模となっている
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:41:48.93ID:yVs3FcyU0
>>806
欧州でも金でアフリカや南米から選手を集めているだけ
それが中国に代わるということ
欧州は最期の文化遺産サッカーも中国に奪われるだろうね
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:42:36.02ID:bsHXu7N40
南米アフリカは金に汚いイメージ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:42:48.69ID:f7mr5eI40
>>422
日本は世界三位のGDPなのに富豪はこんなに少ない。
これで「格差社会」とか言ってる奴ら馬鹿過ぎる。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:43:16.86ID:XKZb2ffO0
>>449
Kリーグには大物外国人、豊田陽平が来るから無問題
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:43:49.75ID:yVs3FcyU0
そのうち欧州人も頭下げて中国に出稼ぎに来るよ
次はバイエルンの欧州人が中国に引き抜かれるだろうね
格の違いを見せつけられるだろうね
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:44:59.26ID:yVs3FcyU0
>>814
そりゃ、会社に資産持たせているからな
金を持っていないわけじゃない
元西武の総帥・堤式が日本の金持ちの資産の持ち方
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:45:30.20ID:3zwx5+ia0
>>19
あと10年もすれば追い抜かれる
フィジカルエリートの分母が違いすぎる
ヤオミンみたいなフィジカルモンスターが生まれる国やぞ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:45:55.71ID:Xfo2vwip0
>>816
今のところペッレレベルなんだよな。バリバリの欧州人が中国行くのは。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:47:00.41ID:0raosVvd0
>>422
われらがユニクロ柳井は40位にランクインしてるじゃん。
こいつくらい金があればアーセナル買収してレアルに勝てるチームをつくれそうなんだが。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:47:54.01ID:20faADbF0
>オーバメヤン
ダウンタウンのキャラでそんなのいなかったっけ?
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:49:55.63ID:1alF7Kgu0
やっぱりブサイクは中国程度なんだな
しかしまあドルトも金の為なら仕方ないのかねえ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:50:34.75ID:aWDTL8Jr0
一線を退いた欧州レジェンドはアメリカかインド
出世コースを外れて金欲しい南米、アフリカ人は中国
のイメージ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:51:10.20ID:hquo8RVR0
よくこういうスレで中国すげぇ!日本(Jリーグ)終わったwってレス見るけど
中国はあんだけ大枚叩いてもW杯優勝経験者を呼べていない
日本は最近でもポドルスキが来た
ここ最近ACLでてんでダメだったJに
バブルの頃はご承知のとおりリトバルスキやドゥンガ、レオナルドが来た
全てにおいてW杯優勝者>非優勝者とは言わないが、やはりW杯優勝メンバーだったような選手は中国へは行かない
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:54:18.91ID:PUR7QxQ50
>>813
金に執着するのはどこの国の人でも共通だ
ただ日本ではその気持ちを表に出すのはみっともないとされるだけ
プロなんだから金こだわるのはあたり前
日本人は変に遠慮するから安く買いたたかれる
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:58:34.63ID:5aPVh+YP0
>>818
むしろ経済発展に反比例して弱くなってねーか中国w
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:58:39.14ID:s2mLjMMv0
>>827
現役じゃないけどリッピとかカンナバーロとかいるしあんまりそういうこと言わない方がいいんじゃないの?
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:59:54.19ID:wBLkIX0y0
オバもドルも金しか考えてない件
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:01:03.46ID:HalEJEjT0
中国が狙ってる奴は日本人のチームメイトや所縁がある人が多いのは偶然か?
アジアやアジアンに適応できるかも一応スカウトは見てんだろうな。全然違うのにw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:03:54.06ID:umTgdL4+0
川崎も優勝して金あるんじゃなかったっけ。
大久保なんて出戻りいらんから大物ゲットして欲しい。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:05:55.38ID:05zaSuV/0
>>832
日本もjリーグバブル以降にアジアで安定した強さもてたように
中国もこのバブル以降強くなる
いまこのバブルを見てる子供世代が代表世代になった時がやばい
日本でいう1979年前後の世代と似たようなのが出てくるやろう
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:11:56.79ID:dy+pkZrC0
>>26
オバメの脅威のスピードって全盛期よりだいぶ落ちたし決定力もちょっと微妙になってきてるから中国なんやろ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:12:13.17ID:0Digjslj0
>>829
金にこだわるのは当たり前だけど
ドルトムントに居たって充分大金持ちと言えるくらい稼いでいるのに
一流のプレーヤーがバカみたいな金額で明らかにレベルの落ちる中国でプレーする気持ちは理解出来ないな
そんな事はもっと力が落ちてからで充分なのに
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:13:27.06ID:u1cCMeVw0
いやいやいやいや。
これはだめだろ。
オバメヤンには金よりキャリアを大切にしてほしかったわ。。。
よりによって中国とか。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:13:35.00ID:ZlBcWvV/0
オバメもワンタッチゴーラーみたいになってきたからパサーいないときついぞw
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:15:29.55ID:7o863+900
>>845
ドルトムントなんかにいても大したキャリアにならないし
かと言って上から声もかからないし仕方ない
お金は大事だよ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:16:55.83ID:ZlBcWvV/0
ドルより上はビッグクラブしかいないしそこにはもうエースがいるからね
そこが今更オバメとるってのもね
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:17:56.04ID:8o1xThC80
>>795
オーバメヤンのどこが世界でも5本の指に入るFWだよw
本人はドルからのステップアップを望むも高額な移籍金で
ビッグクラブに躊躇されて移籍できない微妙な選手だろ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:21:28.98ID:PUR7QxQ50
>>839
日本は戦後にオリンピックでメダルとったり
J開始前にアジア大会で優勝したり躍進する下地があったんだよ
中国は強化する前にその下地がない
むしろ本格的に強化する前のほうが強かった
それに中国の親は子供にスポーツをやらせたがらない
勉強させる
中国人にとってスポーツとは一部エリート以外観るものという位置づけ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:25:40.22ID:PUR7QxQ50
>>844
金で一線級をとれるのに力が落ちて影が薄くなったオバメなんか
中国は関心を示さない
そもそも中韓人は黒人差別が根強いから
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:26:47.00ID:PLsMCAXV0
モデステのトラブルの話も聞いた
中国リーグは構造がプロレベルじゃない
中国クラブとの交渉は不明瞭だから拒否したと
ちょっと前に言ってたばかりだろ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:30:51.56ID:tYYH6nOH0
チーム戦術のおかげで得点王取れただけだからなあ
足が速いだけで個人能力はかなり低い
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:40:01.49ID:e6kFMCTl0
移籍金が安く感じるな。
中国政府に100%税金かけられるから、ドルに広告出すとかして迂回させたりするのかな。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:42:40.14ID:6i8PR6JD0
>>136
ばーか
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:43:10.04ID:61SW54g20
黒人は選手としては稼げるけど、指導者としては無理だからな
選手時代に稼げるだけ稼ぐ
主要リーグで黒人の監督なんて、ほぼいないだろ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:43:55.32ID:ZJ438Ih20
中国に行くには早過ぎる
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:46:05.70ID:20BNCkXg0
>>14
独紙のkickerも同じ報道してるし
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:54:10.93ID:LjuYgZ2/0
>>864
じゃあマジモンなのか
いやあこれはサプライズだなあ
支那は獲得税の導入で爆買いは終わったとか言われてたのに

とにかくJ1のBig4もそれなりの補強をしてくれ
広州を葬って無駄金にしてやろうぜ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:54:41.83ID:jtIOsWtU0
>>136
20年前から中国経済は成長するのは知られてたよ。
政治家の息子や銀行員の息子とか留学させられたりしてたし、俺の知り合いは留学先から嫌で逃げたけどね。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:57:37.20ID:YgizfLWZ0
香川も中国がお似合い
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:59:24.29ID:AvDY+DYb0
ナネガミヨジョソ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:01:23.22ID:YeMoVJn60
>>799
CLを超えるレベルの大会がないから無理
メッシやロナウドなんて金は十分だし名誉欲だけや
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:04:44.17ID:FUKfZia3O
バブリーだねぇ。オバメヤンは大陸で長続き
するかな?イヤになってすぐにドイツに戻りたいと
言い出すんじゃないの?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:05:52.32ID:3juDmtxU0
ドルすげーな
デンベレとオバメで150億近く儲けたんじゃね?
投資家としてはかなり優秀
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:08:54.33ID:4EjkCbtB0
どうせワールドカップも出れないから稼げるところで稼ごうってことか
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:12:47.76ID:Xw8yLX6H0
あーあ...現地でブラジル人がどんだけイラついてるのか知らんのかよ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:16:28.73ID:FZ4eNuTL0
私怨により相撲界を悪い方向へ導く
池坊ババアは品格の欠片も無くキモいな

池坊保子さんですが、何で昔ヌードになったのですか?
http://kwout.com/cutout/b/5q/pu/kni_bor.jpg


●ヌード写真集(42歳)
https://i.i mgur.com/NOPR1h3.jpg

PENTHOUSE ペントハウス日本版 1984年3月号

【グラビア】新エロスの肖像〜池坊保子(セミヌード11p)
https://i.i mgur.com/JGcoRG1.jpg

古本市場で高騰中

礼に始まりねぇ・・・・
http://p.mamastar.jp/l/2017-11/0/59637714374e72a4.jpg
https://i.i mgur.com/lOHrhg9.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20171227/15/max78kg/2c/29/j/o0600045014099491657.jpg
http://p.mamastar.jp//2017-11/0/6d784ab51272a9e9.jpg
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:17:00.09ID:ZPeK7s9G0
プライベートジェットで買物ざんまい
親父は若い愛人二人囲ってるかいくら金があっても足りないんだよな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:20:57.98ID:BJCZvH7N0
ついでにゴミ香川も一緒に連れてけや
ドルト専用機の癖に大して得点絡んでない癖
他が不甲斐ないから、欧州組で一番活躍してる
本人&信者がドヤ顔でアピールしてきてうぜーんだよ
本田みたく欧州以外だったら100%選ばれる心配ないんだし
行けや!!!
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:25:50.69ID:C516a+8u0
偉大な中国人と韓国人に敵うわけないじゃんw

ちゃんと劣等種として優秀な中国人と韓国人に嫌われないような行動する事だな
劣等な日本人は文句ばかりで無能…情けない…orz
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:30:19.81ID:gq8E+ZIT0
よーし、この金でクロップ買い戻そうぜ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:36:58.35ID:ae4m0NkZ0
クリロナとかメッシですら世界の富豪と比べれば1万位以内にも入らないレベルだろうし、
お金だけ追い求めても後で虚しくなるだろう
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:44:47.78ID:M3mXB+qd0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:49:12.48ID:09UGO/CR0
年俸ランキング

テベス48億
ネイマール39億
ラベッシ34億
オスカル32億
メッシ32億
クリロナ30億

オーバメヤンがミランから提示された年俸10億、PSGから提示された年俸17億、中国から提示された年俸62億

そりゃ中国行きますわ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:54:50.57ID:CffVbq6l0
>>553
しかしこれだけの選手をどこもいらないなんて・・・
レアル希望を公言してなかったらどっかチャンスはあったかもしれんが

まあ結果論的には一番金になる選択をしたともいえるが
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:58:42.75ID:Qh2pd0/t0
>>899
あれは年収じゃなくて資産だよ
一部の日本メディアが間違って年収と報道したけど
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:03:23.69ID:FHOKFcsD0
現地メディアってドイツじゃなくて中国かよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:12:43.48ID:gmRabX3j0
ついでに香川もどうぞ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:16:32.65ID:YShVY9It0
>>894
キッカーも報道
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:16:50.53ID:ePquM+r80
>>895
哀れすぎww
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:18:11.20ID:Ctuftpga0
支那はただお札を刷っているだけじゃないかと。
国内で使うとインフレになるから、使うのは海外にしろとか条件付きで。
もう元の価値なんて実質半分以下だろう。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:20:28.27ID:TrhM/a2J0
>>136
中国サッカーはあらゆることをやってるんだぞ
グループでブラジルに留学させたり
それでもいまだにどうにもならん
七不思議だな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:20:45.37ID:iiubyPzt0
ぶっちゃけガボンの英雄だろ・・・
もうガボンで族長できるレベル
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:22:52.39ID:TU58kr970
一方俺達ジャップはジョーで大喜びしてましたとさ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:29:36.75ID:s6Ksj5/50
支那でもらった金って外国に持ち出せるのか?その辺が怖いな。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:30:03.24ID:O8vSy+fT0
>>127
くそダサにだ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:31:16.48ID:ZcZxFhhn0
オバメヤン毎回こんな記事出てるなw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:37:11.60ID:dvWKotcaO
ドルってやたら絶賛されてるけど現役選手もOBも全然愛着持ってないよな
ザマーなんてバイヤンで仕事してるしよ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:37:15.59ID:UQqB6PJj0
何か丁度いいよw
オバメヤンって言われるほどワールドクラスでも無いし
サンテ時代より引き出しが増えたのは分かるが、中国へ金で行きそうな気配はあったし
他の国の大きいクラブでプレーしてる印象が無かった
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:38:23.50ID:cONfhlH/0
>>326
サッカーも相撲もまともに見てなくて草
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:44:17.43ID:UQqB6PJj0
>>559
まぁお前みたいなカスには理解出来ないよな
考える能力すら欠落してそうだしw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:48:54.22ID:uMzbasC50
バメやんは外しすぎなんだよな・・・

だから、ドル以上のチームから声掛からないんだろうな
ドイツって比較的守備がザルだし、バイヤンとドルにいると得点チャンスがすごく多い。
CR7メッシとかだとバメやんの下手したら1.5倍は取ってると思う・・・
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:11:22.38ID:f85VWyUHO
>>861
ジダン…
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:29:05.60ID:vxD9m+zu0
今日のオジャパメンスレ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:53:58.29ID:Bl98gCCD0
ACLの優勝賞金4億5000万円を獲得するために100億円を投じる中国
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:59:00.19ID:wQ8CZCk10
パウリーニョみたいになりたいんだろうか
中国で人稼ぎしてすぐ欧州リーグに戻るっていう
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:09:36.23ID:l7l245OW0
>>907
点決めてくれるやつがいなきゃおまえの大好きな香川のアシスト記録がどんどん減ってくだけだぞ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:13:29.23ID:z11b0YiQ0
ジョーとかショボすぎるなww
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:17:46.67ID:x2KBbxUc0
メガクラブでレギュラーはるにはネームバリューが乏しい
中国市場でファンを開拓してからバルサ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:18:01.79ID:jIPwlzrw0
>>916
そういや中国の国内リーグって優勝賞金とかいくらなんだ?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 02:20:45.24ID:3hLLCn520
おいおいバリバリのトップ選手が中国か。
もったいないな。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 03:15:39.01ID:0Y5av4hk0
デンベレやオーバメヤンでいくら儲けても替わりになる選手が取れなくて
チーム成績がぱっとしないんじゃ全く意味ないよな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 03:31:31.02ID:KBtG6Nl80
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://nzhuioz.xyz/20180105.html
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 03:36:30.91ID:ZbqJCqkL0
オバメヤンを国内リーグに呼べる
かつてJリーグもそうだったが今はポドルスキがせいぜい

ドルに関しちゃ勢いのある若手が出てくるかどうか
ドルはどんどんそういうやつが出てきてチームに貢献してるイメージ
香川なんて日本マネー頼みのゴミロートル引っ張ってないで若手に機会を与えるべき

ここで新陳代謝おこせないとドルは一気にダメになるだろう
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 04:06:54.75ID:V4wqlk0S0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 04:36:29.33ID:/veMUYev0
このまえまでレアルだったのに・・・
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 04:36:39.39ID:bvGW9VOZ0
高い金払ってまで取るとこ欧州になかったし
仕方ないんじゃねーの?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 04:38:07.42ID:/veMUYev0
>>919 これw 
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 04:41:11.32ID:/veMUYev0
ミランはすべてこいつにつぎ込んでれば面白かったのに
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 04:42:18.78ID:DHYuNzhf0
オバメ今日の試合出なかったな
ただドルの前線は香川のパス外しすぎ
ゴールあったから良かったが4本ぐらいアシスト損した
オバメ移籍なら決定力あるFW獲らないとどうしょうもない
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 04:44:32.89ID:gPk4TIpe0
ドイツのNo1選手があっさり中国に略奪
中国とドイツの国力の差がまざまざと出たな
10年後はNBAのトップ選手が中国に略奪される時代になっているな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 04:47:52.24ID:/veMUYev0
バイヤン以外 ブンデス有力選手はみんな出て行ってしまうね
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 04:50:13.60ID:gPk4TIpe0
そもそお欧州はアジア資本や油資本のせいで
既に欧州の実力を大きく超えたマネー合戦になっているからね
繁栄しているようで実際は海外の資本家に欧州ごと乗っ取られたようなもん

欧州サッカーを支配する外資の1つである中国が
本国に呼び寄せる気があれば
有力選手でもあっさり引き抜かれるよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 04:55:13.64ID:37YOIs+J0
>>901
今のところ南チョンリーグ最高の大物新規外国人が
豊田という現実なw
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:04:03.58ID:37YOIs+J0
東アジア1部リーグ2018シーズン新入団目玉外人選手

■日本 ジョー(2017ブラジル1部得点王/ブラジル代表)

■中国 オーバメヤン(2016-2017ブンデスリーガ得点王/ガボン代表)

■南チョン 豊田陽平(サガン鳥栖控え)
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:18:45.84ID:ezl2KqxLO
日本からしたらACLが盛り上がるから歓迎だがな
つか欧州じゃオバにこんな金使えないよ
一番の勝者はドル
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:26:48.08ID:UON2aJR50
オーヤバメ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:46:08.55ID:5EQ4ioQW0
ジャクソンマルティネスってどうなった?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:49:54.95ID:Uh+IvpCk0
そういや、デンベレは何してる? 開幕早々でケガしたのは知ってるが
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:55:27.09ID:gPk4TIpe0
長谷部みたいな意識高い系は発狂しているだろうねwwww
大好きな欧州が中国に蹂躙されて

ただ中国がその気になればプレミアのBIG4からも
主力選手引き抜けるだろうねw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 05:56:07.93ID:gPk4TIpe0
ケインに年俸100億提示して
スパーズから引き抜いてやれば
欧州中が中国にひれ伏すだろうねwwwwww
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:01:20.79ID:etE2afM30
>>947
年末に練習復帰してたぶん後半戦から使えるよ
でも今うまくいってるからあまり使われないかもしれないな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:05:18.49ID:ZGJHO+UM0
見る人中国人しかいないしどうすんだろ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:09:30.70ID:5EQ4ioQW0
中国超級ってレベル自体はどうなの?
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:56:11.27ID:y64GVMLH0
中国が本気出すなら中国人選手を排除しないと無理
守備はフィジカルあるしできるようになってるし足元の技術向上してるけどアタッカーが弱い
2008、2012、2016と未だに最終予選の壁破れずなのが現実
日韓の主力が抜けたクラブvs金積み外人ブースト+代表集めた中国クラブでほぼ互角といったところか
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:56:15.34ID:gPk4TIpe0
日本は欧米崇拝を改めるべき
今は中国>欧州

金で世界から選手を集めていた欧州は金で中国に負ける
そんだけ
欧州人でもないのに欧州の没落に発狂している奴は馬鹿

5年もすればトップ選手が中国でプレーするのが当たり前になる
欧州全域でも中国の経済力には勝てないから

長谷部だの長友だの本田だの
他人のふんどしで相撲取っている奴は相手にするな
あいつらはアジアの恥

欧州から覇権を奪った中国こそアジアの誇りである
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 06:58:56.06ID:gPk4TIpe0
日本も中国をアシストするためにJリーグの商業化を進めるべき
CSL以外も金満化すりゃ、すぐ欧州を追い抜ける
中国、日本、ソウル、シンガポールで欧州を追い抜け!
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:06:38.69ID:V4wqlk0S0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:10:46.75ID:GNsVzhBt0
>>955
壁破れないどころか南アW杯予選 ブラジルW杯予選は最終予選にすら進めてないぞw
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:12:35.34ID:GNsVzhBt0
記憶が曖昧だったからウィキ見たらドイツW杯予選も最終予選まで進めてない
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:17:58.83ID:IXCseiwZ0
このクラスを揃えて鹿島にアゥエィゴール差というパフォーマンスの悪さ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 07:23:10.94ID:gPk4TIpe0
>>958
長谷部みたいなバナナ野郎見ているとイラつくんだよな
あいつは白人の奴隷かよ?
アジア人としての尊厳がない奴だ

偉大な中国人の爪の垢でも煎じて飲んで人間性を改善させるべき
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:28:53.66ID:z482FLZR0
レアルバルサという夢は破れたのだから老後の金を確保するのが最優先だな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:39:32.11ID:TU58kr970
やはり中国父さんは偉大だな
代表では韓国兄さんに完敗したし
勝てそうな弟は香港くらいか
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:42:00.93ID:xmyMklCE0
中国は移籍金と同額を協会に納めるシステムだから、200億必要ってことか。アリババ稼ぎすぎ。
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:46:35.39ID:GNsVzhBt0
>>971
最終予選で中国が韓国に勝ったのも知らないニワカw

韓国って真剣勝負で中国とカタールごときに負けたクソだぞw
ソンフンミンは代表じゃサッパリだし
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:49:23.91ID:TU58kr970
>>973
そのクソに4-1で負けた国はどうなるの
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:52:08.77ID:GNsVzhBt0
日本3軍対韓国2軍の試合で一喜一憂するってどこのニワカだよ

韓国はW杯最終予選というベストメンバーの真剣勝負でカタールと中国に負けた
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:56:21.46ID:TU58kr970
>>975
お前の脳内では負けた試合は真剣ではなかったと処理されるんだろう
ちなみに一軍でも負けてたってハリルが言ってた
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 08:56:46.80ID:NHgN5vu10
まあE-1は浦和を除いた国内組にW杯代表に選べる選手がいるかなーってお試ししただけだしな。

韓国は国内組でも十分強いんだーって
W杯本戦でもそのまま突っ走りそう。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:22:40.22ID:fcB0CVCq0
払われない奴は出て行く
給料未払いなら勝手に契約打ち切り他クラブ移れるルールをFIFAが新しく作った
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:31:24.02ID:fcB0CVCq0
ビルドだかに載ってたドルのサラリー詳細によると
オーバメヤンはドルトムントでも10億くらいは貰ってる
中国行くとなると3倍は増えるだろう
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 09:34:34.92ID:fcB0CVCq0
ドルトムントだとロイスがトップの1100万ユーロ(14億)
オーバメヤンも1000万ユーロくらい貰ってる
香川は4番目タイくらいで500万ユーロ(6億7000万)で昨年の夏延長した
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 10:05:18.76ID:X+BrYLg30
>>981
あれ詳細は非公開だよなあ
契約解除は当然だけど
補強禁止の制裁はどうなったんだろうか
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 11:35:57.93ID:V4wqlk0S0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 12:11:22.84ID:F2VNyR1A0
E-1が心の拠り所とかチョンって色々みじめだな
まぁ北の核で滅びる前にいい思い出出来てよかったじゃん
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 12:14:36.94ID:xfdkgDNp0
中国経由のレアルじゃね?
中国で1年で契約解除できるような契約して、格安のレアル移籍
テベススタイルだな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 12:52:36.62ID:MJDVGLwJ0
CL優勝出来るかバロン獲れるとか歴史に名を残せる所に居ればビッグクラブでやる価値はあるけど、それが無理と分かれば中国で大金貰う方にシフトチェンジするわな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 16:13:33.83ID:oPxZ0sdt0
まじかよw
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 16:18:11.58ID:V4wqlk0S0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 19:01:15.27ID:Z3a2wgoL0
育成より大物
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 19:29:03.89ID:jO/+u+G10
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 23:43:47.86ID:jO/+u+G10
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 8分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況