X



【サッカー】<全国高校選手権>流経柏、2冠に王手!超絶決勝ボレーに「ファンバステンばり」と絶賛の嵐!前橋育英が大量6Gで決勝進出!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/06(土) 16:13:27.23ID:CAP_USER9
第96回全国高校サッカー選手権大会・準決勝が6日に行われ、流通経済大柏(千葉)と矢板中央(栃木)が対戦した。

 準々決勝でエースの安藤瑞季を出場停止で欠いた長崎総科大附(長崎)を破った流通経済大柏は、インターハイとの2冠を目指し矢板中央との関東対決に挑んだ。

 前半は守備を固める矢板中央を流通経済大柏が攻める形になったが、両者とも得点を奪うことはできずに前半を折り返す。後半、今大会途中出場から2得点を奪っている加藤蓮が、三度ピッチに送られると、64分に敵陣左サイドからのクロスをダイレクトボレーで叩き込み、先制点を奪って見せた。

 試合はそのまま終了し、最終スコア1−0で流通経済大柏が決勝進出を決めた。

【スコア】
流通経済大柏 1−0 矢板中央

【得点者】
1−0 64分 加藤蓮(流通経済大柏)

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180106-00034483-sdigestw-000-2-view.jpg

1/6(土) 13:55配信 サッカーキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00697243-soccerk-socc

【選手権】流経大柏が10年ぶりの決勝へ!超絶決勝ボレーにSNSでは「ファンバステンばり」と絶賛の嵐
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180106-00034483-sdigestw-socc

・前橋育英が大量6ゴールで決勝進出! 上田西、根本凌が1点返すも及ばず
1/6(土) 16:09配信

第96回全国高校サッカー選手権大会・準決勝が6日に行われ、上田西(長野)と前橋育英(群馬)が対戦した。

 今大会無失点で勝ち上がってきた前橋育英が、準々決勝で明秀日立(茨城)を3−2で破った上田西と激突。23分、前橋育英が左サイドからのCKを獲得すると、松田陸がヘッドで合わせて先制点をものにする。27分には飯島陸が追加点をあげるが、その後根本凌に1点を奪われた。しかし36分、五十嵐理人がGKとの1対1を冷静に決め、リードを2点に広げた。
 
 後半に入っても前橋育英の攻勢は変わらず、2点を追加して最終スコア5−1で上田西を下し2年連続の決勝進出を果たした。この結果、決勝戦のカードは流通経済大柏と前橋育英となった。決勝戦は1月8日に埼玉スタジアムで行われる。

【スコア】
上田西 1−6 前橋育英

【得点者】
0−1 23分 松田陸(前橋育英)
0−2 27分 飯島陸(前橋育英)
1−2 29分 根本凌(上田西)
1−3 36分 五十嵐理人(前橋育英)
1−4 63分 五十嵐理人(前橋育英)
1−5 86分 飯島陸(前橋育英)
1−6 90分 釣崎椋介(前橋育英)

1/6(土) 16:09配信 サッカーキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00697289-soccerk-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180106-00697289-soccerk-000-1-view.jpg

日本テレビ高校サッカー
http://www.ntv.co.jp/soc/
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:20:11.15ID:O29bTENZ0
矢板は監督の采配ミスで自滅した
守備を考えてSBの子は残すべきだった
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:20:18.03ID:ZJTQsqSR0
>>31
プレミアじゃないんだよな
しかもこのプリンス関東1位の前橋育英はプレミア昇格戦でジュビロ磐田に負けてるし
本当今の高校サッカーはレベルが低い
得点王の飯島はプロに行けないし
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:20:19.57ID:WewfTEM50
>>27
シュート1本だったのかw
まあ実際力の差は凄かったが
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:20:42.30ID:S0mPwX5L0
選手権出場校 2017リーグ戦順位 得失点差 部員数
旭川実 2年連続6回目 プリンス北海道2位+5 72人
青森山田 21年連続23回目 プレミアEAST3位+13 163人
遠野 5年連続27回目 プリンス東北6位-2 97人
仙台育英 5年ぶり32回目 プリンス東北5位-1 112人
秋田商 3年連続43回目 秋田県リーグ1部1位+51 44人
羽黒 6年ぶり6回目 山形県リーグ1部1位+17 70人
尚志 4年連続9回目 プリンス東北2位+37 102人
明秀日立 2年ぶり2回目 茨城県リーグ1部2位+35 116人
矢板中央 2年ぶり8回目 栃木県リーグ1部1位+90 155人
前橋育英 4年連続21回目 プリンス関東1位+13 159人
昌平 3年ぶり2回目 埼玉県リーグ1部1位+69 194人
流経大柏 3年ぶり5回目 プリンス関東2位+14 137人
実践学園 5年ぶり3回目 東京都リーグ1部1位+26 175人
関東一 2年連続2回目 東京都リーグ1部5位+3 74人
桐蔭学園 14年ぶり9回目 神奈川県リーグ1部10位-79 63人
山梨学院 2年連続6回目 プリンス関東5位-2 113人
日本文理 初出場 プリンス北信越4位+8 112人
富山一 3年連続28回目 プリンス北信越1位+58 139人
星稜 2年ぶり27回目 プリンス北信越3位+10 133人
北陸 2年連続5回目 福井県リーグ1部2位+12 47人
上田西 12年ぶり2回目 長野県リーグ1部4位+5 98人
帝京大可児 5年ぶり5回目 プリンス東海5位+14 87人
清水桜が丘 初出場 プリンス東海8位-20 107人
中京大中京 2年ぶり16回目 プリンス東海9位-24 88人
三重 初出場 三重県リーグ1部2位+48 107人
草津東 3年ぶり9回目 プリンス関西9位-12 73人
京都橘 6年連続7回目 プリンス関西2位+24 81人
大阪桐蔭 9年ぶり2回目 プリンス関西1位+32 75人
滝川二 2年連続20回目 兵庫県リーグ1部1位+28 72人
一条 2年連続8回目 奈良県リーグ1部1位+47 72人
初芝橋本 2年ぶり15回目 和歌山県リーグ1部2位+52 92人
米子北 8年連続13回目 プレミアWEST7位-6 100人
立正大淞南 2年連続16回目 プリンス中国4位+13 131人
作陽 3年ぶり23回目 プリンス中国5位+13 162人
広島皆実 5年連続14回目 プリンス中国1位+14 94人
高川学園 2年連続24回目 山口県リーグ1部1位+78 102人
徳島北 初出場 プリンス四国10位-22 56人
高松商 2年連続23回目 プリンス四国6位-11 64人
松山工 2年ぶり6回目 プリンス四国5位-11 88人
高知西 初出場 プリンス四国9位-23 67人
東福岡 5年連続19回目 プレミアWEST4位+10 330人
佐賀東 2年連続10回目 佐賀県リーグ1部1位+91 147人
長崎総附 2年連続5回目 プリンス九州2位+21 137人
東海大星翔 初出場 熊本県リーグ1部1位+39 200人
大分西 初出場 大分県リーグ1部1位+30 45人
日章学園 2年ぶり13回目 プリンス九州5位+5 81人
神村学園 4年ぶり5回目 プリンス九州4位-6 57人
宜野湾 19年ぶり3回目 沖縄県リーグ1部2位+26 75人
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:21:02.30ID:S0mPwX5L0
選手権出場校都道府県大会成績
北海道 旭川実業 道大会2回戦5-2帯広大谷 準々決勝3-2東海大札幌 準決勝1-0駒大苫小牧 決勝3-0大谷室蘭
青森 青森山田 県大会2回戦13-0青森工業 準々決勝13-0東奥義塾 準決勝7-1八戸学院光星 決勝11-0野辺地西
岩手 遠野 3回戦10-1北上翔南 準々決勝8-0江南義塾盛岡 準決勝3-1盛岡中央 決勝3-2盛岡商業
宮城 仙台育英 県大会2回戦2-1利府 準々決勝2-0仙台三 準決勝2-0東北 決勝1-0東北学院
秋田 秋田商 3回戦6-0大曲 準々決勝1-0西目 準決勝6-1大曲工 決勝3-0新屋
山形 羽黒 2回戦4-0酒田光陵 3回戦5-1九里学園 準々決勝2-1鶴岡東 準決勝2-1山形中央 決勝2-1日大山形
福島 尚志 4回戦7-1湯本 準々決勝2-0白河 準決勝4-1学法石川 決勝3-1帝京安積
茨城 明秀日立 県大会2回戦10-0総和工 3回戦9-0佐和 準々決勝4-0水戸工 準決勝2-0鹿島 決勝2-0水戸啓明
栃木 矢板中央 県大会2回戦4-0大田原 準々決勝1-0宇都宮短大附 準決勝5-1小山西 決勝3-0佐野日大
群馬 前橋育英 県大会1回戦3-0伊勢崎商 準々決勝2-0高崎 準決勝4-0前橋商 決勝1-0桐生第一
埼玉 昌平 県大会3回戦2-1国際学院 準々決勝3-0埼玉栄 準決勝5-0武南 決勝2-1浦和西
千葉 流経大柏 県大会準々決勝2-1習志野 準決勝0-0(PK4-2)日体大柏 決勝2-1市立船橋
東京A 実践学園 2次T2回戦1-0大成 準々決勝4-0日大豊山 準決勝2-1帝京 決勝1-0國學院久我山
東京B 関東一 2次T2回戦2-1東京実業 準々決勝2-0東大和南 準決勝4-3東京朝鮮 決勝1-0成立学園
神奈川 桐蔭学園 2次予選2回戦3-2湘南 3回戦2-1厚木北 準々決勝3-2日大高 準決勝5-1湘南学院 決勝0-0(PK5-4)桐光学園
山梨 山梨学院 3回戦7-0都留 準々決勝5-0東海大甲府 準決勝2-0日本航空 決勝4-1帝京三
新潟 日本文理 3回戦10-0柏崎 4回戦4-0新潟西 準々決勝10-1中越 準決勝2-0新潟明訓 決勝2-1開志学園JSC
長野 上田西 3回戦6-0田川 4回戦5-1飯田 準々決勝2-1東京都市大塩尻 準決勝1-1(PK5-4)松本第一 決勝2-1市立長野
富山 富山第一 2回戦17-0滑川 3回戦23-0呉羽 準々決勝6-0富山中部 準決勝4-1富山国際大付 決勝3-0水橋
石川 星稜 県大会2回戦4-0尾山台 準々決勝5-0小松 準決勝1-0金沢桜丘 決勝2-1遊学館
福井 北陸 2回戦2-1福井商 準々決勝5-1武生工 準決勝2-1敦賀気比 決勝2-0福工大福井
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:21:02.53ID:xg5nqctA0
毎年、決勝が埼スタなのに、埼玉代表が勝ち上がってこない件について
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:21:27.77ID:w37qbXpK0
高校のスポーツ大会は、公立と私立で分けたほうがいいな、
私立高校ばかりで補強を自慢する大会になっている
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:21:40.77ID:SlgFZDEA0
>>22
ユーロ決勝ののファンバステン伝説のボレーシュートになぞってるんだろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:21:47.09ID:S0mPwX5L0
岐阜 帝京大可児 3回戦20-0岐阜聖徳 4回戦9-0中津川工 準々決勝5-0大垣工 準決勝13-0大垣日大 決勝3-1各務原
静岡 清水桜が丘 ブロック準決勝2-0加藤学園暁秀 ブロック決勝4-0静岡東 決勝T準々決勝1-0科学技術 準決勝3-1浜名 決勝 1-1(PK4-3)静岡学園
愛知 中京大中京 県大会2回戦5-0愛知大成 3回戦3-0三好 準々決勝5-3中部大一 準決勝1-0岡崎城西 決勝1-0東海学園
三重 三重 2回戦7-1松阪工 3回戦15-1久居 準々決勝3-0近大高専 準決勝2-1いなべ総合 決勝2-1四日市中央工
滋賀 草津東 2回戦9-0八幡商 3回戦8-0虎姫 準々決勝3-0守山 準決勝2-1綾羽 決勝1-0近江
京都 京都橘 3回戦11-0洛水 4回戦6-0立命館 準々決勝2-0東山 準決勝5-2福知山成美 決勝1-0久御山
大阪 大阪桐蔭 5回戦6-0城東工科 6回戦3-1摂津 準々決勝1-0金光大阪 準決勝1-1(PK4-3)近大附 決勝2-1履正社
兵庫 滝川第二 決勝R2回戦3-0神戸 3回戦1-1(PK4-2)神戸科学技術 準々決勝2-1県立西宮 準決勝1-0神戸弘陵 決勝1-0関西学院
奈良 一条 2回戦4-0東大時 3回戦7-1天理 準々決勝3-0五條 準決勝2-0橿原 決勝2-2(PK5-4)奈良育英
和歌山 初芝橋本 3回戦3-1那賀 準々決勝0-0(PK3-1)海南 準決勝4-0和歌山工 決勝3-2近大和歌山
鳥取 米子北 2回戦3-0米子東 準々決勝8-0米子西 準決勝2-0八頭 決勝4-0鳥取城北
島根 立正大淞南 1回戦30-0三刀屋 2回戦6-1出雲工 準々決勝7-1石見智翠館 準決勝1-0明誠 決勝1-0大社
岡山 作陽 3回戦12-0岡山一宮 4回戦7-0倉敷工 準々決勝1-0就実 準決勝1-0玉野光南 決勝3-2岡山学芸館
広島 広島皆実 ブロック1回戦6-0高陽 準決勝8-0福山工 決勝6-0安芸府中 2次リーグ1-0瀬戸内 2-1広工大 3-0沼田 準々決勝1-0広島観音 準決勝2-1崇徳 決勝1-0瀬戸内

山口 高川学園 2回戦11-0宇部フロンティア大香川 3回戦4-0岩国 準々決勝8-1山口中央 準決勝3-1山口鴻城 決勝3-2西京
香川 高松商 1回戦6-0小豆島中央 2回戦0-0(PK4-3)藤井学園寒川 3回戦10-0高松桜井 準々決勝2-0尽誠学園 準決勝2-2(PK4-2)高松工芸 決勝2-1香川西
徳島 徳島北 2回戦6-1阿波 準々決勝1-0城南 準決勝1-0徳島科学技術 決勝1-0徳島市立
愛媛 松山工 2回戦3-0大洲 準々決勝1-0帝京第五 準決勝1-0松山北 決勝2-1今治東
高知 高知西 2回戦7-0高知東工 準々決勝0-0(PK4-1)岡豊 準決勝1-0高知 決勝1-0明徳義塾
福岡 東福岡 県大会2回戦3-0福岡大濠 準々決勝1-0豊国学園 準決勝5-0東海大福岡 決勝2-0筑陽学園
佐賀 佐賀東 2回戦12-0致遠館 3回戦3-1佐賀工 準々決勝2-1佐賀北 準決勝2-2(PK9-8)佐賀龍谷 決勝1-0佐賀学園
長崎 長崎総附 県大会3回戦7-1平戸 準々決勝3-1国見 準決勝8-1島原商 決勝2-1長崎日大
熊本 東海大星翔 4回戦4-0天草 準々決勝2-1鎮西 準決勝4-2秀岳館 決勝1-0大津
大分 大分西 2回戦4-0宇佐 3回戦9-0日田林工 準々決勝5-2大分南 準決勝0-0(PK5-3)大分鶴崎 決勝3-1鶴崎工
宮崎 日章学園 2回戦11-0高鍋 3回戦4-0延岡 準々決勝7-3都城泉ヶ丘 準決勝5-3宮崎日大 決勝3-0都城工
鹿児島 神村学園 県大会1回戦6-0川内 2回戦13-0沖永良部 準々決勝10-0尚志館 準決勝1-1(PK5-4)鹿児島 決勝0-0(PK6-5)鹿児島城西
沖縄 宜野湾 3回戦2-0名護 4回戦6-1コザ 準々決勝1-1(PK3-2)普天間 準決勝0-0(PK5-4)那覇西 決勝2-0浦添
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:21:47.79ID:ASSDjCcE0
>>22
素人は黙っとけ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:21:58.92ID:82aJJ65S0
組み合わせもう少し考えられないものかな
運も大切だけど優勝候補が一回戦からつぶし合って、ベスト4がこのレベル差じゃシラケるよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:22:25.90ID:oHuL4xWh0
>>1
今の子供はファンバステン知らんやろ。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:22:29.25ID:jxqArQ5L0
関東プリンスリーグ
前育〇3-2●流経柏
前育〇3-0●流経柏

インハイ準決勝
前育●0-1〇流経柏

選手権決勝
前育 - 流経柏
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:22:50.65ID:XgDePLjg0
>>45
そんな1戦1戦のアラ探すならジュビロだって帝京可児に1−4で負けてるけどな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:23:41.88ID:ZJTQsqSR0
>>37
サンフレッチェ広島ユースはプレミアリーグ
流経、前橋は格下のプリンス関東リーグ
今の高校サッカーはかなりレベルが低い
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:23:50.06ID:hq185gfe0
見てて思ったんだが
柏は毎回運に恵まれてるだけじゃねーか?
相手のミスやラッキーパンチで勝ち上がってるだけのイメージ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:23:51.60ID:6BpPMk4t0
月曜日はサッカー、ラグビー、バレーの高校生による三つ巴対決や〜
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:23:56.42ID:DF2uCmHG0
圧勝しすぎると次は負けフラグ
コンディション調整が不安定な高校生とかだと特に
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:24:09.68ID:xoFN2u150
何か育英抜けてるな
くじ運も良くて消耗してないし疲れゼロのまま決勝か
去年は強豪ばっかり当たって最後が真のボスだったもんな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:24:11.86ID:n1WrqToA0
矢板のチビッコドリブラーがキレッキレでクソわろたわ。
ルーレット二連発とかやってたw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:24:15.52ID:KWRInoR90
>>23
千葉県で高校サッカー盛り上がったことないような
それが市立船橋だろうが習志野だろうが
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:24:25.68ID:WewfTEM50
パッと見た感じでは流通柏よりも前橋の方が上手かった
守備も堅いし
ただ、決定機を外しまくってたのは気になった
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:24:28.42ID:w7IHRwe30
矢板中央サッカーマンガみたいだな

姉が芸能人
フットサル全一MVP
身長150cmのドリブラー
面白かった
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:24:44.19ID:XgDePLjg0
>>59
組み合わせは抽選だから面白いんだろw
準決勝あたりで大差の試合あるのはどんな競技でも共通
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:25:19.12ID:sMAtjP2Z0
決勝がガチガチの試合になって流経柏が勝ちそう、糞みたいなサッカーだけど個々の能力が強すぎる
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:25:28.91ID:S0mPwX5L0
流通経済大柏 選手権準々決勝メンバー 中学時代所属チーム 出身地
先発ンバー
薄井 覇斗 Forza'02 東京
近藤 立都 京都J-マルカFC 京都 
関川 郁万 FC多摩 東京
瀬戸山 俊 ジェファ 東京
西尾 颯大 AZ'86東京青梅 東京
宮本 優太 Forza'02 東京
加藤 蓮 FCカーニョ 埼玉
菊地 泰智 浦和レッズJrユース 埼玉
石川 貴登 RIP ACE 大阪
宮本 泰晟 RIP ACE 大阪
安城 和哉 クリアージュ 東京

控えメンバー
猪瀬 康介 鹿島アントラーズつくばJrユース 茨城

坂下 景太 FC多摩 東京
佐藤 蓮 ジェファ 東京
三本木 達哉 川崎フロンターレU15 神奈川

金澤 哲流 FCディアモ 香川
丹沢 翔吾 ジェファ 東京
熊澤 和希 FC厚木 神奈川
加藤 悠  FC KASUKABE 埼玉
池田 啓利 Forza'02 埼玉

矢板中央 選手権準々決勝メンバー 中学時代所属チーム 出身地
先発ンバー
山梨 卯月 FC GIUSTI 東京
島 祐樹 鹿島アントラーズノルテJrユース 茨城
内田 航太郎 水戸ホーリーホックJrユース 茨城
後藤 裕二 栃木SCJrユース 栃木
稲見 哲行 AS栃木 栃木
松井 蓮之 リベルダード磐城 福島
江口 隼人 AS栃木 栃木
土谷 大晟 波崎三中学 茨城
山下 純平 FCV可児 岐阜
久永 寿稀也 アイデンティみらい 茨城
望月 謙 埼玉ユナイテッドフェスタ 埼玉

控えメンバー
安西 駿 会津サントスFC 福島

白井 陽貴 FCエルマーノ那須 栃木
長江 皓亮 FCV可児 岐阜

飯島 翼 FCファイターズ 栃木
橋 利空 鹿島アントラーズつくば 茨城

板橋 幸大 FCスポルト宇都宮 栃木
吉原 諒 アイデンティみらい 茨城
山下 育海 横浜ジュニオールSC 神奈川
大塚 尋斗 FCレガッテ 福島
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:25:43.06ID:kcGSLywc0
>>51
それな
スーパーセーブ連発だった
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:26:28.75ID:3AS2XNE00
誰も見てないガラガラのスタジアムでスーパーゴール決めたって嬉しくないだろw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:26:37.59ID:ZJTQsqSR0
こんなに崇められている流経大柏だけど
プロ内定者はゼロ
得点王の前橋育英飯島もプロに声はかからず
今の高校サッカーはかなりレベルが低い
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:26:45.98ID:4PDbxgW00
やっぱ長野県リーグ4位の上田西がここまで上がってこれたの相当ラッキーが重なったんだな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:26:54.03ID:S0mPwX5L0
前橋育英 選手権準々決勝メンバー 中学時代所属チーム 出身地
先発ンバー
湯沢 拓也 足利ユナイテッド 栃木
後藤田 亘輝 横浜Fマリノス追浜Jrユース 神奈川
角田 涼太朗 浦和レッズJrユース 埼玉
松田 陸 前橋FC 群馬
渡邊 泰基 アルビレックス新潟U15 新潟
塩澤 隼人 FC東京U15むさし 東京
五十嵐 理人 ともぞうSC 栃木
田部井 悠 前橋FC 群馬
秋山 裕紀 前橋FC 群馬
飯島 陸 クマガヤSC 埼玉
榎本 樹 東松山ペレーニアSC 埼玉

控えメンバー
松本 瞬 前橋FC 群馬
加賀谷 匠 知多SC 愛知

山ア 舜介 浦和レッズJrユース 埼玉
若月 輝 アルビレックス新潟U15 新潟

田部井 涼 前橋FC 群馬
高橋 周 クマガヤSC 埼玉
森田 泰虎 クマガヤSC 埼玉
室井 彗佑  横河武蔵野fFCU15 東京
宮崎 鴻 三菱養和SC巣鴨Jrユース 東京

上田西 選手権準々決勝メンバー 中学時代所属チーム 出身地
先発メンバー
小山 智仁 AC長野パルセイロJrユース 長野
大久保 龍成 上田ジェンシャンJrユース 長野
田辺 岳大 アルティスタ東御Jrユース 長野
岡崎 竜斗 上田ジェンシャンJrユース 長野
石嶺 竣大 シンカーズ 長野
宮下 廉 アルティスタ東御Jrユース 長野
丸山 圭太 アルティスタ東御Jrユース 長野
篠原 希一 塩田中学 長野
新田 太一 坂城中学 長野
根本 凌 シュートJrユース 神奈川
上原 賢太郎 上田四中学 長野

控えメンバー
小柳 魁 諏訪西中学 長野
高田 涼斗 上田一中学 長野
大場 陸 東北中学 長野
百瀬 瑠 リベルタスFCJrユース 長野
若林 佑河 戸倉上山田中学 長野
田嶌 遼介 篠ノ井西中学 長野
藤田 英輝 むげんJrユース 神奈川
田中 悟 アルティスタ東御Jrユース 長野
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:27:07.04ID:iuZ7Yz430
>>59
去年の甲子園の広陵高校はもっと酷かったぞ

一回戦 中京大中京
二回戦 秀岳館
三回戦 聖光学院
準々決勝 大阪桐蔭
準決勝 天理

そして決勝で埼玉に負けるというね・・・
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:27:33.31ID:ACs4fZsm0
前橋育英4バック
渡邊泰基 アルビレックス新潟内定
角田涼太郎 U-18日本代表
松田陸 U-18日本代表、ガンバ大阪内定
後藤田亘輝
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:27:39.81ID:hq185gfe0
下馬評低い同士の盛り上がらない決勝カードだな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:27:47.92ID:3pk+MN9R0
前橋育英が負けるフラグだろこれ
大量点を取った次の試合は攻撃が大味になって空回りするのがパターン
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:28:19.08ID:/0p9X3MX0
上田西のマネ可愛かったな。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:28:30.38ID:9b7YJy1Z0
前育の飯島角田や流経の近藤宮本なんかは4年後プロ行くような選手だろうけどね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:28:46.73ID:KkamlNaF0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:29:05.85ID:sLYDRjcQ0
飯島半端ないって!!
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:29:09.50ID:cNBNP9Bj0
>>72
上田西はともかく富山第一と米子北に早く当たるのはそんな運よくないだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:29:19.30ID:3pk+MN9R0
>>86
プロのスカウトの見る目が無いだけ
ユースを見る簡単なお仕事
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:29:51.13ID:ZJTQsqSR0
>>81>>88
流経も育英も山田も主力が東京や埼玉の選手達なんだよね
これでサッカー王国ぶってるから笑える
だから群馬も青森もプロ出身者が笑っちゃうくらいに少ない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:30:07.03ID:MjiIlnjj0
よく6点で済んだなって感想
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:30:22.99ID:jG7+Qh350
球際の強さで流刑が勝ちそうな気がするんだけどな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:31:13.75ID:3r2UZ6dt0
50ぐらいのおっさんのコメントだな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:31:29.48ID:YEwPrveI0
千葉vsグンマー

グンマーが勝つ!!!
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:32:53.16ID:Qt5CiyQD0
>>23
俺は千葉県民だが十分盛り上がってるぞ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:33:24.93ID:+lDOc+yb0
野球部よりサッカー部が有名だったのに全国制覇を野球部に先にやられた前橋育英がいよいよか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:33:31.07ID:uNf/3mii0
【岸田政調会長】 日韓合意検証 「韓国内の問題」と切り捨て★3 [01/06]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1515218671/
【韓国】なぜそこに?韓国のマリリン・モンロー像に疑問の声=「突拍子もない」「慰安婦像に替えて!」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1515199834/
【日中】実際に日本と戦った中国の老兵「抗日ドラマはデタラメだから見ない」=中国報道[12/20]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513763367/
【中国】「これは工業用だ」と絶句。戦慄の「ホルマリンウナギ」週刊文春記者が見た!危険すぎる中国産食品#4 - 「週刊文春」特別取材班
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1512651154/
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:33:36.82ID:jxqArQ5L0
>>86
流経は大学に進学させるのが基本ルートだし
プロ内定0のJユースだってあるし、それだけプロは狭き門だよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:33:39.13ID:ZJTQsqSR0
>>103
今日みたいなレベルの低い学校相手に点を取っても意味はないんだよ
プロのスカウトはお前みたいな単細胞じゃないんだから
この時代の高校サッカーの得点王が無意味か分かってる
この5年の高校サッカー得点王の誰1人卒業後活躍してないのが答え
高校サッカーに意味があったのは浅野の世代が最後だよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:34:16.02ID:s9tQp6kZ0
飯島は大会得点王というがいくらなんでも外し杉w
俺の中では評価低いな。矢板の154は来年も観たい。1年間でシュート力つけろ!
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:34:52.48ID:YvgVrLmq0
>>108
そりゃ流経が勝ちますよ。最近は千葉予選、関東プリンス、プレミア参入戦と全く負けて無いし、前橋育英はまた最後の1勝で泣くでしょ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:34:57.94ID:3sg2un190
安藤が累積停止じゃなかったらなあ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:36:20.82ID:gSBkyz8C0
上田西は技術・体力で上回る相手に正面から挑んだ高校生らしい戦い方だった
勝負にこだわるなら、相手のリズムに付き合わずに90分を上手く使う手もあった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:36:21.43ID:Qt5CiyQD0
>>94
大阪桐蔭、京都橘は強豪や
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:36:27.01ID:mdAWaEc20
>>94
プリンス関西の大阪桐蔭(関西1位)と京都橘(関西2位)がいたゾーンだから、
決してクジ運がよかったというわけではないよ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:37:10.61ID:090dzCWP0
ドイツ7-1ブラジル
前橋育英6-1上田西

誇らしい
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:37:37.62ID:UtqYch3B0
バステンのあのボレー例えに出されること結構あるけど
本家よりすごいの見たことない。あの難易度わかってないgmどもめ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:38:02.65ID:O29bTENZ0
>>126
大学で主力としてプレーしてプロで即戦力デビューした方が成功する可能性は高いよな
高卒でプロになって3〜4年ろくに試合に出れない子とか本当に可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況