X



【調査】 大人になったらなりたい職業 2位野球選手、3位サッカー選手、8年ぶりに野球選手がサッカー選手を上回る・第一生命保険★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2018/01/06(土) 09:57:45.03ID:CAP_USER9
「大人になったらなりたいもの」のアンケート調査で、
男の子は「学者・博士」が 「野球選手」や「サッカー選手」を抑えて15年ぶりに1位になりました。

調査を行った生命保険会社は、日本人が3年連続でノーベル賞を受賞したことなどが影響しているのではないかと見ています。

このアンケート調査は、大手生命保険会社の第一生命が全国の保育園・幼児園児と
小学生を対象に毎年行っているもので、ことしは7月から9月にかけて寄せられた回答のうち1100人分を分析しました。

その結果、男の子は1位が「学者・博士」で8.8%、2位が「野球選手」で7.2%、
3位が「サッカー選手」で6.7%となりました。

「学者・博士」が男の子の1位となったのは15年ぶりで、第一生命は日本人が
平成26年から3年連続でノーベル賞を受賞したことなどが影響しているのではないかと見ています。

また、「野球選手」が「サッカー選手」を上回ったのも8年ぶりで、
早稲田実業の 清宮幸太郎選手の活躍など、野球の話題が多かったことが背景にあると分析しています。

今回の調査結果について、第一生命は「昔から変わらず続く夢がある一方で、
その時の世相が子どもたちの夢にも大きく影響を与えるとも感じました」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180105/k10011279391000.html

大人になったらなりたい職業 第一生命保険調べ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201801/images/PK2018010502100049_size0.jpg

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515108571/
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:01:31.86ID:VVrMIOly0
サッカーは子供にもそっぽ向かれて哀れなもんだな
野球という絶対的な人気スポーツに対抗しようとしたけど、結局は一過性のブームで終わっちゃったか
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:03:08.91ID:vI9p95Lm0
80年代の野球漫画といえば

秦 基博 / 鱗(うろこ)×「タッチ」「MIX」スペシャルMV -あの夏から26年-
https://www.youtube.com/watch?v=x2WP1ZSQVlQ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:04:05.02ID:CTiDtk4n0
野球は巨人戦の放映権ビジネスがある意味崩壊したけど、
Jリーグが当初打ち出した「地域密着」というコンセプトを
うまいこと拝借して蘇生したね。
しかも巨人一極支配という呪縛から解放されいい空気になってる。
野球中継見たければいくらでも視聴方法あるし、高校野球の甲子園
ブランドは年々強固になってる。
子供にしてもWカップ目指すより甲子園目指す方が身近な目標だし。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:06:22.00ID:VJ/SB04d0
野球かサッカーでどっちが上かなんてどうでもいいが、アスリートより学者になりたいなんてのが本当なら喜ばしい事だな
アスリートなんて何も生み出さないのに金だけは異常な程に食い尽くすという人種だからな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:06:48.56ID:ScV00lkp0
でも野球ってたった6球団しかないじゃん
観客を集めるスポーツ地域密着のスポーツでやっていくのは無理ですね

それを補うのがテレビなのにもはや野球なんて誰も興味が無いし誰も見てない
放送もほとんどなくなりましたね

野球はサッカーの上辺だけの模倣をして誤魔化している間に、完全にマイナースポーツに成り下がりましたね
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:08:18.59ID:Qh2pd0/t0
アメリカ年間視聴率ランキング 2017

*1位 アメフトの試合
*2位 アメフトの試合
*3位 アメフトの試合
*4位 トランプ大統領演説
*5位 アメフトの試合
*6位 アメフトの試合
*7位 アメフトの試合
*8位 アカデミー賞授賞式
*9位 トランプ大統領就任式
10位 アメフトの試合
11位 アメフトの試合
12位 アメフトの試合
13位 野球の試合
14位 トランプ大統領演説
15位 アメフトの試合
16位 アメフトの試合
17位 アメフトの試合
18位 グラミー賞授賞式
19位 アメフトの試合
20位 アメフトの試合
http://livedoor.blogimg.jp/nanjcollection/imgs/d/0/d0233d75.jp
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:09:30.67ID:UV0VXsoH0
野球は毎日やるスポーツだし点数も入る。
年俸億越え日本人は毎年70人以上いるし、
メジャーに渡れば年俸30億前後。
サッカーは野球にプロスポーツとしての競技性でかなわないのはもうはっきりしてる。
あとはバスケや卓球、水泳などに競技人口を奪われないかが今後の課題。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:09:37.63ID:61SW54g20
こんなもん中学生に聞いたら、サッカーだろ
スポーツやらない幼稚園児、しかも7〜9月ってのはマスコミが清宮ばっか報道してた時期じゃんか
ガキは世の中のこと知らんから、テキトーに野球って言っただけだろうな
そのガキも、実際に野球やってみたら退屈すぎて嫌いになるだろ
第一生命ってのが何考えてるか知らんが、恣意的すぎるだろ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:11:43.42ID:TLQlSTyx0
代表ですらスター選手が、不在だからじゃねーの?
サッカーにスターシステム要らないんだっけか
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:12:37.02ID:21UKxDvs0
>>517
それで過去最高ですか

NPBの半分以下ですねw
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:18:47.67ID:n4iADyA30
ここ最近ならサッカーほどスターシステム活用してる競技なかったような
カズからはじまり本田、香川
思い起こせば
野球を散々マスコミが叩いて普及しようとしたJリーグ発足から
負けられない戦いと煽り続けドーハの悲劇があり
嫌な思いしかしなかった日韓W杯
日本人差別した韓国人モンキを気遣う日本のサッカー界の人々により旭日旗までが叩かれだすなど
世界の競技人口がといわれましてもいい加減にしろと思うことが多すぎ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:31:40.56ID:rqBrHbOl0
>>527
サイコパスが躍動
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:32:06.36ID:aWDTL8Jr0
五輪に選ばれないマイナースポーツなのにゴリ押しし過ぎだな
他スポーツファンから嫌われる訳だ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:36:12.84ID:HphTyLnR0
>>530
また半島人みたいに息を吐くように嘘をつくね
正式競技じゃないよ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:42:43.20ID:TnyLvPZJ0
高校サッカー去年と比べると明らかに観客減ったな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:44:34.02ID:TnyLvPZJ0
>>524
そもそも中学生にそんなアンケートなんてしない
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:58:15.23ID:lsaNSOgl0
まあサッカーじゃ将来食っていけないからなあ
ガチでやらないで運動とかレジャーとしてやるのは大賛成だけど

ウチの子にはガチにならないように週2でスイミングスクールに通わせてるわ
泳ぎができて困ることあんまり無いしね
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:14:27.10ID:ali0wtaf0
>>519
甲子園とか本選に出れなくても地区予選準決勝辺りから余裕で満員になるからな
そんな中で試合をしてたら嫌でもテンション上がる
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:26:30.40ID:/kDhhpwo0
>>456
時代錯誤ナベツネとサヨク中日新聞が消えるのは野球界にとって吉報なんだがw
古いんだよアンタ全てが
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:31:01.51ID:1mMb1YFJ0
>>536
ナベツネ、長島、王が死んだ時が野球の終わりの始まり。 彼らの影響下にあった団塊の世代がいなくなった時が、野球の終わり。 野球ファンは、その現実を認識したほうがいい。
早ければあと10年も経たずに、野球は終わりの始まりを迎える。もっとも、斜陽は既に迎えているがね。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:37:43.75ID:k1kOwi3I0
押し紙、電波オークション、クロスオーナーシップ
マスコミの庇護が無くなった時どうなるだろうね
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:38:18.57ID:TnyLvPZJ0
>>537
そう言いながら20年近く経過したね
その前に君らが死ぬのが早いだろ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:42:06.70ID:GbBqpqFr0
>>531
「正式競技じゃありません。追加競技(アディショナルイベント)です」
って報じてるテレビや新聞は皆無だけど?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:42:40.16ID:/kDhhpwo0
>>537
高年サカ豚の典型だな 未だに巨人が全てかw
巨人はもはや泥舟 何の影響力も発信力もない
商圏人口がやたら多いだけのノロマなデカブツ
地元のファンには何の責任もないから悪く言いたくはないが…
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:52:10.78ID:1mMb1YFJ0
野球ファンの中心層が50代以降である事を、どうやら野球ファンは理解していない。彼らは加齢によって主要顧客ではなくなり、寿命によっていなくなる。
今日犬の散歩の際に子供達を見かけたが、数人でサッカーに興じていた。野球(キャッチボール)をする子供は、もう随分と見かけない。これが現実。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:58:34.91ID:1mMb1YFJ0
>>519 >>521
野球は無料での地上波放送がほぼ絶滅している。タダだから見る人間が大半なのであって、わざわざ金を払ってまで視聴する人間は少数派。
本当に野球が大人気であれば、サッカーをDAZNに取られて野球などの他のスポーツに注力せざるを得なくなったスカパーの業績は、もっと上がっている。

>>520
同意。記事の一番人気は学者。しかし焼き豚はバカなので、それが理解できない。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:01:42.31ID:/kDhhpwo0
今日〜を見た これが現実
こんなことは頭がイイ人間は恥ずかしくて書けない
バカっぽ過ぎるから
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:04:47.47ID:xXpALfmO0
>>544
野球はスカパーだけじゃないんですが
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:06:15.88ID:+V4xpUJ60
次々にキチガイサカ豚が沸いてくるなwww
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:07:23.17ID:1mMb1YFJ0
>>545
散歩に出て、不審者扱いされない程度に子供達をそれとなく観察してみるといい。子供達が興じているのは野球(キャッチボール)ではなく、サッカー。

>>546
具体的な情報を求む。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:13:32.59ID:ali0wtaf0
>>548
ローカル放送なら地上波でもかなりやってる。
全国放送しないだけの話な
それ以外でもBSでもかなり中継をやってる

パリーグだとさらにスマホ展開もしてる
20年前のような巨人と日テレにおんぶにだっこの時代ではない
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:13:51.44ID:PBCuchxk0
>>544

>本当に野球が大人気であれば、サッカーをDAZNに取られて野球などの他のスポーツに注力せざるを得なくなったスカパーの業績は、もっと上がっている。

アホだろこいつwww
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:15:28.27ID:/kDhhpwo0
>>548
何故バカっぽいのか理解できないんだね…
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:17:50.87ID:FN40phDz0
スカパーのプロ野球パックじゃなくても地元のケーブル局を契約する方が安いしね
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:19:17.41ID:1mMb1YFJ0
>>546
スカパーのこれが、唯一プロ野球の全試合を見られるようだが?

プロ野球セット 3,980円/月
https://www.skyperfectv.co.jp/pack/detail.html?pid=062&;tkm=PC_plan_genre_PC-020_2-2_n_b

野球ファンは全員これに加入して、サッカーをDAZNに取られて青息吐息のスカパーの業績に貢献してあげよう。君達が主張するように野球ファンが日本に大勢いるのであれば、スカパーの業績は急回復だ。

スカパーJSAT、純利益は減少
https://www.nikkei.com/article/DGXLMS9412H7QDR01C17A1000000/

>>551
実社会を見よう。実際に子供達はサッカーで遊んでいる。それとも君は引きこもりか?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:20:16.97ID:PayEYbX80
そんなのスカパーじゃなくても見れるじゃん
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:23:39.57ID:1mMb1YFJ0
とりあえず野球は、子供達に坊主頭を強要するのを止めたほうがいい。あれが嫌で子供達は野球から離れるんだよ。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:26:29.27ID:HphTyLnR0
>>540
それかなり悪質だよね
このアンケートみたいにマスコミが世論をコントロールできると考えている勢力が野球を支えているんだろう
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:46:03.75ID:M3mXB+qd0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:49:40.64ID:5vML0mTK0
Jリーグファンがサッカーファンを潰している。
俺のサポーターっぷりを見ろと変なアピールばかりしてるゴミどものせいサッカー場へは行く気にならん。
別にまったり見たっていいだろ。外人のマネばかりでホントに気持ち悪い。
カープファンを見ろ。お姉ちゃんが一杯だ。野球場の方がどうみても楽しい。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:55:18.34ID:ScV00lkp0
焼き豚のイライラが止まらない

もう一般人は野球なんかに興味はないよ

野球はマニアックなスゴロク遊びだから一般人の興味から外れたら一気に人気崩壊しましたね

一昔前は全員がどこかしらのファンを名乗っていたのに

今は興味が無いが大多数だと思うよ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:56:38.52ID:q3bBdS9W0
去年チケットをもらったので瑞穂にグランパスの試合を見に行ったんだが、試合終了後に50ぐらいのおっさん達がまわりに失笑されているのも構わずに「小倉出てこい!」「謝罪しろ!」と怒鳴っていたのは正直ドン引きしたわ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:00:56.19ID:5HwOb5/20
>>564
そう。ああいうところに子供連れとかカップルとかは行かない。
サポーターと呼ばれる連中を排除すればサッカーは良くなるよ。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:21:14.94ID:U0GT7vzl0
>>554で長々と書いた話って
>>555の一文で終わっちゃう話なんだよなあ
なんかサカ豚って間抜け過ぎて可哀想
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:26:51.93ID:xFMcoruA0
>>568
スカパーの業績向上の話なのに、スカパー以外でも見られるは的外れなレスだな
焼き豚って思考停止を義務付けられてるのか?
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:27:17.41ID:GNm/YJs40
>>554
ほんまやな
Jリーグを唯一見られるDAZN
これを運営してるパフォーム社は超絶赤字らしいでw

2016年の売上高286.6万ポンド(約430億円)、営業赤字が50.8万ポンド(約75億円)の超絶赤字w
2017年はJリーグのせいでさらに赤字拡大必死やからなw
一番上のPDFの5ページ目下より
https://beta.companieshouse.gov.uk/company/06324278/filing-history

いつ消滅してもおかしくない会社ですw
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:28:40.66ID:d9U7r3kR0
>>569
お前的外れすぎwww
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:29:48.99ID:d9U7r3kR0
>>569
なんでJに捨てられたスカパーを救う為に野球ファンがスカパー加入しなきゃいけないんだよwww
アホは死ねよ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:31:10.84ID:HxU8E6Es0
アホサカ豚はプロ野球もスカパー独占だと思ってるんだろ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:31:37.86ID:d9U7r3kR0
>>573
お前我かんがえろよハゲwww
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:31:54.11ID:d9U7r3kR0
>>573
お前か考えろよハゲwww
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:32:40.70ID:/9GA7o7I0
でなんでスカパーの業績向上の話なの?
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:32:59.76ID:xFMcoruA0
>>575
うわ、ダッサwww
焼き豚の反応は昆虫以下だな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:33:33.26ID:d9U7r3kR0
>>578
反論出来ないんだねwww
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:34:53.77ID:xFMcoruA0
お前我かんがえろよハゲwww
お前か考えろよハゲwww

焦って誤変換
書き直してもタイプミス
これが焼き豚
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:35:46.94ID:d9U7r3kR0
>>580
タイプミスがそんなにおかしかった?小学生かよwww
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:37:06.21ID:xFMcoruA0
>お前我かんがえろよハゲwww
>お前か考えろよハゲwww

この低脳焼き豚しばらく晒すわ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:38:28.51ID:PIaoAc1u0
末は博士か大臣か
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:39:50.71ID:GNm/YJs40
>>569
ちなみにスカパーの業績

2017年第2四半期決算説明質疑応答より
(メディア事業) Jリーグ放映権喪失に伴う営業収益が35億円減少する一方、サッカー関連コ
ンテンツ費用の減少が36億円あり、ネットでは営業利益1億円増。
https://www.skyperfectjsat.co.jp/load_pdf.php?pTb=t_setsumei_&;pRi=142&pJe=1

サッカーのおかげで利益はマシになったんだってよw
よかったなあw
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:43:17.83ID:xFMcoruA0
575 名無しさん 2018/01/07(日) 00:31:37.86 ID:d9U7r3kR0
>>573
お前我かんがえろよハゲwww

576 名無しさん 2018/01/07(日) 00:31:54.11 ID:d9U7r3kR0
>>573
お前か考えろよハゲwww


書き直しても間違ってしまう焼き豚
脳に障害でもあるのかこいつ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:43:46.53ID:VktaoIsX0
サカ豚撃沈
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:45:14.39ID:VktaoIsX0
本当に野球が大人気であれば、サッカーをDAZNに取られて野球などの他のスポーツに注力せざるを得なくなったスカパーの業績は、もっと上がっている。

ひどすぎる
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:46:20.29ID:GNm/YJs40
そしてこれw

スカパー2017年第2四半期決算資料
https://www.skyperfectjsat.co.jp/load_pdf.php?pTb=t_setsumei_&;pRi=139&pJe=1
7ページ目より
メディア事業の利益影響
サッカー関連コンテンツ収入の減少:△35億円
サッカー関連コンテンツ費用の減少:△36億円

いやあJリーグを手放したおかげで利益が+1億らしいですぜ旦那w
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:47:23.59ID:g08P7/Me0
焼き豚は相当DAZN恨んでるんだね
野球もDAZN絡んでるのに酷いなオイ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:49:07.68ID:U0GT7vzl0
>>588
wwwwww
ありがとうサッカーって感じなのかねw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:54:30.55ID:u40btCxs0
誤変換とタイプミスの指摘しか反論できない低脳サカ豚www
このスカパーの決算も捏造にするんだろうか…
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:54:54.06ID:xFMcoruA0
プレミア、ラ・リーガ、ブンデス
これに来シーズンチャンピオンズリーグ加わってDAZNは完全体になるな

あ、ブンデスはまたスカパーが噛むんだっけ
ったく余計なことしやがる
フジテレビnext並みにウザいw
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:58:31.59ID:GNm/YJs40
>>570
売上高430億、営業赤字75億のパフォーム社ですが、
運営してるDAZN(OTT事業)でいえば2016年売上高は8.7百万ポンド(約13億円)、関連費用が68.9百万ポンド(約100億円)らしいw
2016年だからJリーグ分も含んでないのにこれw
一番上のPDFの5ページ目下より
https://beta.companieshouse.gov.uk/company/06324278/filing-history

神かな?w
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:58:32.75ID:s6+zpTPO0
最貧国コートジボワールに虐殺され、
麻薬ギャングが牛耳るコロンビアに惨殺され、
ハイチにもサウジにも、挙句の果てに韓国に1−4惨敗

サッカー日本代表とか、どんだけ日本サゲする気だよw
日本の恥さらし代表

子供は、強いスターに憧れるから、今のテイタラクで、人気が持続するわけないって、
ヘディングで脳細胞が死んだアホでも分かるでしょw
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:00:48.31ID:xFMcoruA0
なんか必死にJリーグ手放して良かったと言ってるバカがいるが、
チャンピオンズリーグのことは知らなかったようだなw
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:01:26.46ID:hC9Asewg0
長年続けたステマが子供にもバレたんやな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:01:35.79ID:BJn3m/tl0
サッカーは嫌いじゃないけどサカ豚が嫌い
野球は嫌いじゃないけど焼き豚が嫌い
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:03:08.24ID:VxNFNxnA0
チャンピオンズリーグってJリーグと関係ない
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:03:57.48ID:xFMcoruA0
>>601
スカパーのコンテンツだぞ
知らんのか
まあそうだろうな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:04:26.26ID:KJqDYx1E0
それがどうしたの?
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:04:29.56ID:ivqk3YHg0
あたりめーだろ
inアジアであんな糞無様な試合しかできねーんだからさ、糞サッカーは
あーでも野球も糞だからv
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:05:11.63ID:G9W05ydb0
サッカーは土人のスポーツ
日本人がやる様なものではない
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:05:54.01ID:VxNFNxnA0
>>602
日本のサッカーはカスだから見捨てられたんだね
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:08:12.30ID:xFMcoruA0
>>607
18/19シーズンのことだけど
やっぱ知らんかったかwww
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:10:22.05ID:rWits5VK0
このサカ豚は何なんだ?www
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:11:34.39ID:GNm/YJs40
>>608
な、なんだいそれはw(驚愕)
ところでそれがスカパーの2017年第2四半期の利益にどう影響したんですか?w
やはり何度見返しても発表された利益には影響ないらしいけどw
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:11:54.00ID:/VxB78H30
日本の子どものアンケートの話してるのに
何故かチャンピオンズリーグ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:13:27.93ID:xFMcoruA0
>>610
また流出の試練が待ってるって予想出来んかーw

ま、スカパーもなあ、数年前からライブが極端に少なくなって終わり感出てたからな
DAZNの登場は必然だったと思うわ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:15:37.15ID:bdWsGcze0
>>612
お前さっきから何言ってんの?
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:16:04.18ID:GNm/YJs40
>>612
ま、まさか・・・スカパーからサッカーコンテンツ流出してしまうなんて・・・w
ということは、またスカパーの利益が増加してしまうんですか?w
Jリーグのときのようにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況