X



【サッカー】<FC東京>東京23区内に3〜4万人規模のサッカー専用スタジアムをつくる構想をめぐり“自然一体型スタジアム”を検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/06(土) 07:49:06.81ID:CAP_USER9
F東京が主体となって、東京23区内に3〜4万人規模のサッカー専用スタジアムをつくる構想をめぐり“自然一体型スタジアム”を検討していることが5日、分かった。

建設候補地は都立代々木公園(渋谷区)内の南部で、球技場や野外ステージなど既存施設がある付近。
関係者は「憩いの場である公園にふさわしい自然と調和した新しいスタジアムを目指したい」と話し、環境に配慮した計画になる見込みだ。

構想段階だが、候補に挙がるのが古墳スタジアムだ。12年11月に最初の新国立競技場のデザインがザハ・ハディド氏の案に決まったが、
最終選考まで残った建築家・田根剛氏(38)は、外観を森で埋め尽くしたスタジアムを提案し、話題を呼んだ。
この案と同じように、代々木公園の自然と一体となり、防災拠点の機能も備えた形を目指していくことになりそうだ。

また、今季からIT大手「ミクシィ」(渋谷区)と推定1億5000万円の複数年でスポンサー契約を結ぶことが決定的。
右鎖骨部分に、同社のスマートフォン向けゲーム事業などを行う「XFLAG(エックスフラッグ)」のロゴを掲示する。
この日、F東京の大金直樹社長(51)は「守秘義務があるので何もコメントできません」と話した。

1/6(土) 7:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000072-sph-socc

【サッカー】<FC東京>ミクシィと年1.5億円複数年契約!東京23区内・代々木公園新スタジアム(3〜4万人規模)も賛同で実現加速
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515100557/
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:28:37.50ID:SQOG4ACm0
>>205
皇居でニューヨークのセントラルパークみたいに昼寝できるの?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:29:31.19ID:a5XDzjcT0
>>252
バスケの次にサッカー人気だよ>中国
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:30:11.84ID:b9q5faZl0
>>257
うん。都心部で言えば、大阪より東京のほうが断然緑多いよ
JRの企業カラーが緑だから錯覚してるわけじゃないと思う
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:30:12.49ID:SQOG4ACm0
>>238
東京は郊外も汚い雑居ビルとウサギ小屋の家で密集してるけどな笑
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:31:15.16ID:b9q5faZl0
>>258
国民的アイドルが裸ででんぐり返る公園があるくらいだし
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:31:23.97ID:yVs3FcyU0
>>255
君も苦しいね
欧米の調査機関に文句でも言ったら?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:32:33.95ID:SQOG4ACm0
>>248
東京は欧米大学は入れない中国人が
時間稼ぎで行く大学しかないけどな笑
留学生は補助金もらえらから笑
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:34:44.34ID:SQOG4ACm0
>>246
白人なんかどうでもいい
ただ欧米は先進国なんだから中国も韓国も学んで取り入れるのは当然だよね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:34:56.23ID:RtnWwYg50
ID:yVs3FcyU0
この人、長谷部のスレでキチガイ連投してた人だ!このスレも50レスぐらいするんだろうなwww
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:36:15.66ID:SQOG4ACm0
>>262
東京は失敗したね都市計画で
田舎都会こだわりすぎた
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:36:52.65ID:p57soDty0
サッカーと代々木公園と体育館のイベントが重なったら恐ろしい人出になるぞ
今でも原宿駅はパンクしそうなのに
俺は原宿から富ヶ谷交差点方面に歩いていかなきゃいけないんだけど歩道もさほど広くないしライブの時なんかほんと大変なんだよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:37:30.60ID:dFSJzhfH0
分かった分かった記事

代々木公園にサッカー専用スタジアム…25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 スポーツ報知 7月29日
 複数の民間事業者が東京都に対し、渋谷区内の都立代々木公園内に複合型サッカー専用スタジアムの建設を提案していることが28日、都関係者らへの取材で、分かった。
スタジアムは約4万人規模で、総事業費は約400〜500億円を予定している。
資金は民間事業者が負担する。建設開始は2020年東京五輪・パラリンピック後で、25年までの完成を目指す。

【F東京】「本拠渋谷移転」前向き…大金社長「最高の立地」 スポーツ報知 7月30日
 F東京は29日、複数の民間事業者が渋谷区の都立代々木公園内にサッカー専用スタジアムの建設を計画している動きを受けて、
実現した場合に本拠地とすることに前向きな姿勢を見せた。
大金直樹社長(50)は「実現は不明だが、FC東京としてはそういう方向になればいい。代々木公園はアクセスがいいし、多摩地域の人にとっても来やすい最高の立地」と話した。

代々木公園サッカースタジアム構想は進化形アリーナ スポーツ報知 8月1日
 複数の民間事業者が渋谷区の都立代々木公園内にサッカー専用スタジアムをつくる構想で、多機能を備えるアリーナ型を検討していることが31日、分かった。
↓ ミクシィがプロスポーツ参入!…楽天、ソフトバンク、DeNAに続き スポーツ報知 8月18日
 スマートフォン向け大ヒットゲーム「モンスターストライク」などで知られるIT大手「ミクシィ」(東京・渋谷区)が、プロバスケットボール・Bリーグやサッカー・Jリーグなどプロスポーツ界に参入する構想が17日、分かった。
また、同社が主体となるスタジアム・アリーナの建設構想も判明した。

 「ミクシィが主体となるスタジアムの建設も構想」「Jリーグとも協議を始めている」とする一部報道があったが、
森田社長は「スポーツに貢献したいという気持ちは間違いなく、今回の取り組みもその一環。しかし、スタジアムの建設や球団オーナーなどで決定した事実はない」とした。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1708/24/news135.html#

【F東京】ミクシィと年1.5億円複数年契約 代々木公園新スタジアムも賛同で実現加速 スポーツ報知 1月5日
 サッカーJ1のF東京が、IT大手「ミクシィ」(東京・渋谷区)と年間1億5000万円(推定)のスポンサー契約を複数年で結ぶことが4日、分かった。

【F東京】新スタジアムは代々木公園の自然と一体を目指す スポーツ報知 1月6日
 F東京が主体となって、東京23区内に3〜4万人規模のサッカー専用スタジアムをつくる構想をめぐり“自然一体型スタジアム”を検討していることが5日、分かった。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:38:32.79ID:SQOG4ACm0
>>263
東京は欧米都市みたいに国際都市になれるように緑のおばさんに苦情出したら、?
無理だけどね絶対に
香港シンガポールに全部とられたから
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:38:32.86ID:J8d4wI4L0
古墳へGO!
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:38:46.43ID:b9q5faZl0
>>268
原宿駅小さすぎよね、それは思った
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:38:57.87ID:z34MZa7m0
>>5
ブラガのスタジアムカッコいいだろ
ヨーロッパリーグホーム戦全部観たわ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:39:16.88ID:yVs3FcyU0
ID:SQOG4ACm0
まだその馬鹿にしている東アジア人に追い抜かれたことに気が付かないのか

中国・日本・韓国>>>>>英国・フランス・ドイツだよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:39:52.10ID:+d+qQRCI0
文句言うのは焼き豚 広島から東京へwww 東京都心に専用スタジアムは焼き豚にとって都合悪いらしい
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:39:59.32ID:p57soDty0
>>273
原宿駅までの動線もひどいんだよね
狭い歩道橋渡らなきゃいけないしさ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:40:14.87ID:yVs3FcyU0
>>271
残念だけど、地盤沈下しているのは欧州だよ
もうバルセロナやベルリン、ローマでも国際都市じゃないんだよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:40:51.51ID:wA0t5O6B0
週末、昼間にやってるスポーツ中継視聴率(10月〜12月)

陸上
12.0% 福岡国際マラソン(12/3)
11.0% 全日本大学駅伝 (11/5)
10.8% 箱根駅伝予選会(10/14)
10.5% 全日本大学女子駅伝 (10/29)
*9.9% 全国高校駅伝男子(12/24)
*9.0% プリンセス駅伝 (10/22)
*8.4% さいたま国際マラソン (11/22)
*7.9% 全国高校駅伝女子(12/24)
*7.0% 東日本女子駅伝 (11/22)
*6.8% 出雲全日本大学選抜駅伝(10/9)
*6.7% 東日本実業団駅伝(11/3)
--------------------------------------
サッカー
*2.8% ルヴァンカップ決勝 C大阪×川崎(11/4)
**圏外 Jリーグ磐田×鹿島(優勝決定試合)(12/2)
**圏外 天皇杯準決勝 神戸×大阪(12/23)
**圏外 天皇杯準決勝 横浜FM×柏(12/23)

サッカー嫌われすぎだろ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:41:16.85ID:yTJLxh0o0
夏場は蚊が多そう
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:41:35.84ID:eSUWjtu80
チケキャンが閉鎖したのにミクシィと契約しててもいいのか、このチームは
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:43:03.57ID:dfes7mm/0
時価総額ランキング(2017.12)
1.アップル(USA) 868.87(10億ドル)
2.アルファベット(USA) 729.45
3.マイクロソフト(USA) 659.90
4.アマゾン・ドット・コム(USA) 563.53
5.フェイスブック(USA) 512.75
6.テンセント(中国)495.57
7.バークシャー・ハサウェイ(USA) 489.24
8.アリババ(中国)436.13
9.ジョンソン&ジョンソン(USA) 375.36
10.JPモルガン・チェース(USA) 371.05

18.ロイヤル・ダッチ・シェル(NED) 274.64 ←欧州()最高w

42.トヨタ(日本) 189.14

上位50社中30社がUSA、中国7社、韓国1社、香港1社、台湾1社、日本1社
オランダ1社、スイス3社、ベルギー1社、イギリス1社

ヨーロッパは、産業をすべて、アメリカ・アジアに持ってかれた没落地域だよねw 
日本で言う古都京都みたいなもんでw 

あとパリにしろ、犬のうんちだらけで街が不衛生
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:43:14.51ID:yC4QVca00
>>275
さりげなく韓国なんか入れないで下さいよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:43:18.29ID:SQOG4ACm0
>>278
東京が国際的な都市では無いことは確実だけどね
高層ビル建てまくってればどうにかなると思ったんだろうなw

ところでサッカーは欧州スポーツなんだが笑
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:44:23.59ID:MG0VZ9+R0
神社一体型サッカースタジアムにしよう。
森林管理は神社庁、スタジアム管理は自治体とJリーグ。
テナントには能楽、歌舞伎、田楽と伝統芸能を入れて個々の箱物に補助金を出させないようにしよう。
森では刀鍛冶やその他各種伝統技術の工房を誘致してお土産屋をやろう。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:44:54.00ID:LPWWi7Gh0
需要ねーのに税金使うなや
糞税リーグが
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:44:56.61ID:yVs3FcyU0
ID:SQOG4ACm0
頭の悪い幼稚なおばあちゃんだね
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:45:01.19ID:SQOG4ACm0
>>282
東京の企業は?
墓穴掘ったな笑
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:45:44.47ID:SQOG4ACm0
>>287
現実逃避してる団塊ジジイですね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:45:45.97ID:yVs3FcyU0
>>284
オーナーは中東人、アメリカ人、中国人
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:46:55.69ID:SQOG4ACm0
>>290
海外は東京よりもっと過熱してるからね不動産投資
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:47:01.43ID:y8L0gNqJ0
税リーグか、無理だな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:47:10.70ID:XEKGZ6uM0
>>24
明確な事実のみを精査すると、
報知だけが何度も「代々木スタジアム決定!」
みたいな煽る記事を連発してて気持ち悪い。


・ ミクシィ側は森田社長が17年8月に「スタジアム建設という決定事実はない」と報知記事を否定
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/24/news135.html
https://i.imgur.com/0eLVFYc.jpg

・ FC東京は以前から23区内にスタジアム整備を模索

・ 渋谷区の担当者は「さまざまな規制がある。スタジアムなどを建てる場合は国、都、区との協議や手続きが必要」
http://www.hochi.co.jp/topics/20170817-OHT1T50286.html

・ FC東京の大金直樹社長は「守秘義務があるので何もコメントできません」と報知に返答
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20180106-OHT1T50072.html
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:47:27.62ID:yC4QVca00
>>286
一応民間主導案件だよ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:48:15.89ID:eD9CSeKF0
>>290
需要がある証じゃないですか!
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:48:28.47ID:sJns1JHy0
新国立は代表の試合でもそう満員にならないだろ、どうすんのこれ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:48:42.92ID:yVs3FcyU0
ID:SQOG4ACm0
負けを認められない可哀想なおばあちゃん
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:49:53.97ID:UjGq8m500
>>258
北の丸公園なら普通に出来る
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:50:21.90ID:YjPmrGg70
>>11
ちゃんと入ってるから作っていいと言う事だな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:50:51.87ID:yC4QVca00
>>293
記事の内容もただの放置の妄想話っていう
見出しで釣るクソみたいな記事ばかり
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:51:13.78ID:X+mkqACj0
>>295
軽量化の為でしょ。
機能的にはそんなドーナツ型屋根にする必要はないけど、デザイン優先てオブジェみたいな屋根にしたから、中身詰めたらヤバくなる。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:51:18.11ID:+yfITUD6O
土地がないから、23区内なら、馬鹿私立大学を閉校に追いやって、その土地を使うしかない。


味の素スタジアム(東京スタジアム)は失敗だった。日当たり悪いし、夏はサウナになるし、芝がボロボロ。


あとFC東京ってそんなに人気ないから、元は東京ガスだし。ユニフォームが赤と青のフルシェイクで色合いが気持ち悪い。
紺色と赤 か 青と黄色にすべき。

東京都下を拠点にしてんのに、23区に参入したら既存のファンは離れていく。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:52:52.56ID:pjvUmUYz0
まだ公園を潰すな緑を減らすな言ってる池沼が居るな
公園部分じゃない陸上競技場と球戯場を潰してそこに作るって
何度もあちこちに書いてあんのにバカが
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:53:29.38ID:b9q5faZl0
>>282
京都に本社を置く企業
任天堂
京セラ
SGホールディングス 佐川急便
村田製作所
日本電産
オムロン
ローム
島津製作所
宝酒造
ワコール
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:55:47.14ID:b9q5faZl0
>>302
そっか。見栄えのために膨らませてるだけか
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:57:12.73ID:fE5zQWDI0
(FC東京あるある)飛田給が東京じゃないと言っている奴は、東京出身ではない。大学進学若しくは就職で上京した田舎者。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:57:37.82ID:X0NRF9d20
これは出来るだろうね
ここでネガキャンしてるのも焼き豚だけだし
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:59:37.73ID:iNW/aBAo0
>>7
その野外ステージの場所って毎週末にだいたい10万人が集まる各種イベントのある広場なんだけど

5月のタイフェスとか2日間でFC東京の年間動員数をはるかに上回る40万人の来客数の超巨大イベント

年間で数百万人が各地からやって来る、しかも各国大使館も共催企画多数な
今でも貴重な集客スペースを潰して年間で数十万人しか来ない施設を作るとか狂気の沙汰
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:00:06.44ID:ZTpEzokZ0
反社会勢力mixiマネーでスタジアムwwww
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:00:36.34ID:JdywUyOj0
地方のクラブは市町村単位
自分達は東京全部
こんなの都合のいい話ある?
妄想は止めて多摩地域にmixiのお金で建てろよ
多摩地域は捨てるのかと思うよね
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:04:12.72ID:XsnYBqEm0
>>33
新国立建設は今からでも中止にするべきだわ
五輪は調布でやればいい
代表選は新代々木か今まで通り埼スタがある
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:08:26.07ID:PJiSG+lD0
タイフェスは駒沢公園でも上野公園でも開催可能だろ
焼き豚は都内に専スタができることを恐れてる。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:08:45.31ID:5cbS/iBI0
単なる大迷惑
どうしてもというなら五輪の後に競技施設を買い取るなりしてやれよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:10:52.24ID:iNW/aBAo0
つか地元密着とかいう建前はどうした

調布民サポーターの立場は
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:11:03.44ID:6M5rOdSc0
東京カシマアントラーズ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:11:53.30ID:oaEIB9et0
こんなの駄目だろう、新国立をうまく使う方法考えろよ。
3,4万人でも十分元取れるようにスタンド設計しろや。
ほんとに廃墟になっちゃうぞ。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:13:17.15ID:XEKGZ6uM0
>>146
報知が「代々木スタジアム」を煽る理由はこれ??

・ 東京都が小池都知事のゴーサインで本腰を入れてる築地の再開発検討で
「スタジアム整備案」が出た時に読売巨人を優先させてサッカー界に取られなくするため。


・ 新国立の専スタ化で陸上が排除されてサッカーの聖地として
改修工事や運営業者の選定議論を妨害する前振り・下地作りのため
(「すぐ近くの代々木公園にはFC東京が4万人スタジアム構想を掲げているが〜〜」などと記事を書きたい。)
https://i.imgur.com/Lf3A38x.jpg
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:13:19.36ID:X+mkqACj0
>>315
折衷案としてはカシマアントラーズ東京だろうな。

瓦斯は元々江東区だし、新国立ホームでもいいと思うけど、ヴェルディ復活させて新国立ホームが1番収まりがいいと思う。
この際、読売ヴェルディでもいいし。

味スタはサブトラック付きなんだし、陸上の聖地として活用すればいいじゃん。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:13:52.76ID:iNW/aBAo0
タマシコ仲間のふろん太はいくら狭い市内のよその区にスタジアム候補地があっても
断固として中原区から動く気ゼロだぞ

調布から渋谷って完全に別の生活圏・地域じゃねーか
これまでの地元サポ完全に見捨てる気というかベルディと大差ない根無し草根性
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:16:13.38ID:/Bx9tqcm0
近所に似たようなもんばっかり作ってどうすんだよ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:16:56.95ID:VIbZDaNW0
>>320
東京都だし同じ西側の西東京だし良いんじゃね
まぁ調布市内にもどこか3万規模の専スタ建てられそうな土地はありそうだけどな
それこそ味スタの近くに。調布飛行場がなくなれば広大な土地はできるな
でもあれ東京都の諸島に行くためのプロペラ機の飛行場で必要なんだっけ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:18:16.29ID:ZJwHnX5y0
>>303
劣頭サポか?

大都会浦和美園駅徒歩20分の至便の地に国際試合ができる立派なスタジアムがあるんだから、嫉妬しなくてもいいんじゃないか?
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:23:51.47ID:bBRPy6un0
FC東京は近年ずっと本拠地移転の話が出るけど
調布すごいFC東京に肩入れしてるし
ずっと良くしてやってんのにちょっとどうなんだろうなあ
こんなに出ていくことばっか匂わして揺さぶりかけるより
三多摩に根差したクラブとしてやってく方が双方の幸せではないのか
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:29:40.78ID:VIbZDaNW0
味スタの隣のアミノバイタルフィールドや西町公園ってところに専スタ建てられそうだね
西町公園は調布飛行場の滑走路の延長線上だからまずいのかな
調布市周辺で地域密着とかいっといてホイホイやっぱり代々木で。はやっぱりちょっとね
ヴェルディの二の舞みたいになっていかなければいいが
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:33:06.23ID:0pSg+cun0
サッカースタジアムってJ1のチームが本拠地にしても赤字になるのってやっぱり試合数が少ないからか?
ライブやイベントに貸し出そうにも芝生どうこうの問題になっちゃうし
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:36:45.47ID:XatCh5zu0
>>9
公園のルール=規制

規制緩和してスタジアムを建てる、という話に規制があるからダメ、というのは話の筋としてナンセンス

というか墨田区選出の平議員でたいして関係なさそうなのに、なんで問い合わせが行くのかな?
この人でそれならもっと近い議員は大騒ぎしてそうなもんなのに、ひょっとして自分がしゃべりたかっただけじゃ?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:41:48.06ID:iuyvK1Uy0
FC東京はサポがクズだからな
植田チョンはウザイ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:43:23.52ID:X+mkqACj0
>>333
試合数が少ない&天然芝縛りでまともな屋根が付けられない、養生期間が必要と、稼働率上げられない要素が満載だからね。

札幌ドームみたいなピッチ引き出し方式は1つの解決策だと思うし、都心の一等地に建てるならこれしかないと思うけど。

東京五輪の陸上は新横浜でやって、メインスタジアムはシャルケ方式で建てるべきだったと思う。
正直、あの立地に陸上競技場やらただの専スタ建てるのは、稼働率=有効利用と考えたらありえない選択。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:44:52.81ID:bBRPy6un0
>>333
そもそもスタジアムってのは図書館と同じで
利益を生むものではないと思うけどなあ
私設のスタジアムならともかく

調布の市役所はFC東京のだけ応援幕とか出してるのに
こんなしょっちゅう移転話が出て来るようでは
根付いたものも揺らぐだろうに
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:47:15.51ID:ShVNn++c0
>>9
重要な事実

「民間企業が代々木にスタジアム建設」という報知のスクープ第一報では、
FC東京の大金社長が「不明」とコメントしてて計画を知らなかった
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170729-OHT1T50370.html

それが2018年のいまは
「FC東京が建設主導」と報知がまた記事にして来たけど、
内容をよく読めば「23区内のどこかに建設を模索中」「社長はコメント拒否」というだけ。
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20180106-OHT1T50072.html

ミクシィ側も自分たちが主導するスタジアム建設は事実ではないと否定。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/24/news135.html
「FC東京が提案するサカスタ建設運動とやらには賛同する」ということのみ。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:53:23.33ID:HjJ46/2S0
ここならNHKも取材が楽でいいな
裏山に行くような感覚で取材に行けるだろ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:54:26.82ID:b9q5faZl0
んーでも
代々木体育館もあるし、ピッチ引き出してまで屋根付きアリーナとして使えるようにしてもなあ
こじんまり専スタで手入れの手間を少なくするほうがいいんじゃないすか
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:55:47.53ID:dhy5R1+M0
>>325
そりゃ中原は富士通の企業城下町な地域だからな
そこを離れる決断なんてそうとうなメリットが確実に得られる見込みでもなければできないだろうな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:12:26.45ID:KkamlNaF0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:14:16.27ID:0raosVvd0
石原、猪俣、舛添ラインだと建設はあったかもしれんが、
小池だと無いんじゃね?
サッカーはどっちかというと石原ラインだし。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:15:01.36ID:LmwHw50k0
>>9
墨田区選出議員が首を突っ込むなw
スタジアム建設の話になると全国どこでもこういうのが現れる。
しかも反論ツイートにリツイート出来ず逃げてるしw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:17:12.84ID:tmf0FM6p0
>>125
去年かなり完売あったで
川崎横浜鹿島東京浦和は完売でいける
ちゃんとした箱があれば二万以上に入るのにもったいないわ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:19:49.75ID:LmwHw50k0
>>48
新木場駅前の夢の島競技場潰して7万人収容ピッチ可動式サッカースタジアム建設して欲しい。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:21:26.20ID:bBRPy6un0
柏こそ自前のスタジアムだからしょぼいのも道理なんだろうが
他サポが行くにはちょっと勇気が要るんだよなw
気候の良い季節の晴れの昼間しか行きたくない的な
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:24:52.74ID:dhy5R1+M0
>>350
スレチになるけどもそれだけの観客動員があるならばピッチの日当たりにもっとも影響を与えない方角の
スタンドを二階席化させるとかしてもいいんじゃないのかな
それはアウェイ側だというのであれば入れ替えればいいんだし
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:27:43.56ID:LmwHw50k0
公園法は問題無し
高さ制限は渋谷区が条例改正権持ってるから問題ない。
NHKも高さ制限外してもらう為に渋谷区に頼んでるところ。
北側の森林公園部分と道を挟んで南側にある代々木体育館とNHKと陸上競技場の部分はNHKが土地交換して高層ビル建てるし交換した跡地にスタジアム建てる事だけ反対しても何の説得力も無し。
単にサッカースタジアム建設に目くじらを立ててる焼豚と共産党と一部の馬鹿議員がなんとか邪魔したいだけ。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:34:56.25ID:X+mkqACj0
>>350
新国立が完成したらそのあたりとの試合はそっちでやるでしょ。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:36:08.58ID:TvTjMCBg0
アメリカでさへヤンキーススタジアムでサッカーしてるのに、もっと野球スタジアムのサッカー利用を増やせばよい、そしたらスタジアム問題の半分は解決する
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:41:02.98ID:VIbZDaNW0
>>351
夢の島なら23区の西側は調布以上に行かなくなるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況