X



【サッカー】<FC東京>東京23区内に3〜4万人規模のサッカー専用スタジアムをつくる構想をめぐり“自然一体型スタジアム”を検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/06(土) 07:49:06.81ID:CAP_USER9
F東京が主体となって、東京23区内に3〜4万人規模のサッカー専用スタジアムをつくる構想をめぐり“自然一体型スタジアム”を検討していることが5日、分かった。

建設候補地は都立代々木公園(渋谷区)内の南部で、球技場や野外ステージなど既存施設がある付近。
関係者は「憩いの場である公園にふさわしい自然と調和した新しいスタジアムを目指したい」と話し、環境に配慮した計画になる見込みだ。

構想段階だが、候補に挙がるのが古墳スタジアムだ。12年11月に最初の新国立競技場のデザインがザハ・ハディド氏の案に決まったが、
最終選考まで残った建築家・田根剛氏(38)は、外観を森で埋め尽くしたスタジアムを提案し、話題を呼んだ。
この案と同じように、代々木公園の自然と一体となり、防災拠点の機能も備えた形を目指していくことになりそうだ。

また、今季からIT大手「ミクシィ」(渋谷区)と推定1億5000万円の複数年でスポンサー契約を結ぶことが決定的。
右鎖骨部分に、同社のスマートフォン向けゲーム事業などを行う「XFLAG(エックスフラッグ)」のロゴを掲示する。
この日、F東京の大金直樹社長(51)は「守秘義務があるので何もコメントできません」と話した。

1/6(土) 7:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000072-sph-socc

【サッカー】<FC東京>ミクシィと年1.5億円複数年契約!東京23区内・代々木公園新スタジアム(3〜4万人規模)も賛同で実現加速
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515100557/
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:59:58.92ID:M5YWFjI5O
>>109
それサッカースタジアム邪魔じゃね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:00:03.92ID:dhy5R1+M0
>>109
完成したら「芝が傷むからJリーグ以外には使わせるな。万単位の人間がピッチに入るコンサートなんて
論外」とか言い出すんだろ
年間稼働日が20日程度で300日以上芝の養生期間に充てるような贅沢は箱は都心には無理だろうな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:02:14.57ID:wh9dZArL0
東京の人口規模で4万は少なくないか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:02:47.00ID:U7Vst8wA0
>>112
まあ一理ある
>>113
都心に建てるんだったら芝なんかよりも稼働率優先せなあかんわ
芝なんか多少傷んでも何とかなるだろう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:04:28.45ID:43I/iNSU0
まぁ、元陸スタの味スタでさえコンサートやって芝ボロボロになって
クラブが都に文句いって芝張り替えさせたくらいやしなぁ
専スタやったらもっとキツイでしょ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:05:09.34ID:uMrLo/PQ0
ガスっていっつも空回りするよな
どうやったらこの現象改善できんの
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:05:54.36ID:y6wFaf2c0
>>102
野球にも使ってない隣の空き地をいじくれば敷地は大丈夫
あとは都市計画法だけが障壁

>>104
土地と建物が自前なのになんでわざわざ県の敷地を借りなきゃいけないんだ?
専用スタジアムであること自体はさして重要な問題ではない
クラブの収益にどう結びつけるか、そこよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:07:26.92ID:Ame4+Q9N0
とりあえずミクシィが金出すようにすればいいだろ
都はがんばれ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:07:50.03ID:y6wFaf2c0
あー、天然芝がどうこうって言うなら人口繊維込みのハイブリッド芝も認めろってことだな
ヨーロッパでは普通にやってるぞ
日本が意固地すぎる
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:08:05.56ID:dhy5R1+M0
>>112
たしかにライブイベント開催も視野に置いたらホールというかアリーナを立てるほうが現実的だよね
屋根があれば雨天でも問題ないし
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:08:15.81ID:VIbZDaNW0
自然一体型か
こりゃ駄目かも知れないな
近くにNHKと代々木競技場の建物が複数あるのに
自然に配慮しないといけないのかよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:09:28.75ID:43I/iNSU0
>>116
リーグや瓦斯や瓦斯サポが納得するわけないやん
常に最高のピッチ状態をゴリ押しするのがJリーグ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:09:46.38ID:Hu3OVkTV0
>>119
レイソルの収益を第一に考えるなら今のままが一番良さそう
満員になる試合なんて一部だから、そういう試合だけ新国立にでも移せばいいし
それでも新国立借りる費用が高いなら日立台でチケット割増にした方がいいかもしれん
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:12:36.28
>>125
でもたぶんキンチョウを改修するセレッソ大阪にいろんな面で
大きく水を開けられることになると思うな
あれはおそらく理想形の一つになる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:14:26.60ID:Ame4+Q9N0
Jリーグのスタジアム標準見てきたら天然芝じゃないとダメなんだな。
そりゃアリーナ建てた方が良いわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:14:33.32ID:/YOnuT2U0
これ土地代と建設費で軽く1000億以上かかるけど誰が金出すん?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:14:56.88ID:khhM/ydZ0
Jリーグ基準なんて、誰が考えて、誰が作ったの?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:15:38.21ID:Ame4+Q9N0
>>130
土地代とかアホか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:16:28.32ID:6MrSUmw10
東京都心で3万とかやめろや恥ずかしい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:17:15.94ID:dhy5R1+M0
>>124
自分たちが求めるものは一切妥協せずそれが当然のことだと思ってる
ヘディング脳の基本性質だね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:17:50.58ID:9p1X9aZq0
こんなもん役所と政治家主導だろ
何も知らない末端都議会議員とかいるけどw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:18:49.82ID:yVs3FcyU0
サッカーは人気落ち目なのに無理だろ
300億で商業ビル建てろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:20:03.13ID:4w6NdB+60
>>17
西東京って事ならそっちの方がすんなり受け入れられそう。
真のジモティーは俺らだと。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:21:12.65ID:avkEHiSb0
絶対無理だよ
あそこらは周辺住人がキチガイだから
そんな大規模工事許すわけない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:22:00.90ID:y6wFaf2c0
>>134
ユーヴェのアリアンツ・スタジアムも4万しか入らんぞ
そもそも現在のJリーグの観客動員からして、それ以上はオーバースペックすぎて
新国立みたいな粗大ゴミにしかならん
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:22:38.35ID:Ame4+Q9N0
>>137
商業ビルならもっと駅近くの土地じゃないと。
マンションならわかるが
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:23:05.14ID:35nRfzc10
>>128
元々、深川が拠点で夢の島がホームの江東区のチームだったとは言え、
アクセス面を考えたら飛田給と比べて隅田川を越えた川向うも不便で大概だわ
都心での接続部の微妙な鉄道路線と都バスの路線網ばっかだし
自分は地元だから良いけど、大半の人は余計に不便になるしオススメはしない
23区内でなら何処でもいいってもんじゃない。23区内の外周部の僻地よか新宿や渋谷からアクセスしやすい路線の沿線ほうがよっぽどいい

アマラオがみたくてJFLの頃から行ってたから調布移転は残念だったけど、東京の東側は現実的じゃなから諦めた
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:23:23.22ID:khhM/ydZ0
基地外どもが政治をしているので、
今は大規模プロジェクトはさせない方が良い。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:28:13.45ID:e/DOZVBD0
>>1
築地の再開発構想にスタジアム建設を持ちかけた方が現実味ありそうだが・・・


[16/01/06] 「築地跡地にスタジアム案」 複数の大手不動産会社が計画
> 野球サッカー兼用のスポーツ施設にモール商業施設を併設するプランも
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452031064/

[17/06/20] 小池都知事 「築地は好立地」 スタジアム誘致案も検討か 食のテーマパーク構想
>「スポーツも含め、食べて遊んでエンターテインメント機能が持てる。ただのホテルでは物足りない」と語る。
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498030600/
 → 「築地の再開発でスタジアムや道の駅、水族館などの誘致案!」とテレビでも報道。
https://i.imgur.com/5neQocs.jpg
 築地は23ヘクタール (※東京ドームは約5ヘクタール= 市場機能とスポーツ施設の併設は余裕で可能)
http://i.imgur.com/QKFAIVe.jpg
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:29:54.02ID:dhy5R1+M0
>>131
Jリーグの上層部だろ
基本自腹を切るなんて考えてないから芝、客席数、照明設備等一切妥協せずすべてに申し分のないものと
したんだろうな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:32:27.21ID:Qi7g6RLG0
>>47
駅は多磨もあるやろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:34:37.68ID:r0UxPJng0
>>88
陸上競技場の川崎には入ってるからなー
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:34:43.97ID:RqWs6uVH0
公園を潰して作るのがいちばん
東京に公園は要らない
公園好きなら地方に引っ越せよ
0154152
垢版 |
2018/01/06(土) 10:35:12.71ID:r0UxPJng0
川崎は神奈川だった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:35:39.19ID:sNA4TjTc0
オリンピックトレーニングセンターの隣のサッカー場をちゃんとしたスタジアムにすれば?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:36:43.80ID:Gt0aGyjU0
公園を潰してまで作ろうとするのはいかがなものか

箱物利権いらんわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:38:45.65ID:dhy5R1+M0
>>152
神宮球場や秩父宮の特に東スタンドで観戦すると確かに専用スタジアムというのはいいなとは思うけども
客が入る入らないは箱の前に中身だからな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:38:56.80ID:b9q5faZl0
>>111
>二階建て駐車場みたいな感じで養生スペースを空中に置くことで、
>下の部分を鉄道高架下みたいに使う
シャルケのスタジアムそんなんなってるの
すげー
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:39:59.60ID:kooyK7UJ0
>>121
ハイブリッド芝は今年から神戸で試行するのでは無いっけ
それにしても天然芝が多少丈夫になるというレベルで、頻繁な市民利用やイベントなど多目的利用に耐えられるものではない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:40:05.23ID:lJicIqfJ0
ガスって騒音絡みで郊外に追いやられた景気があるから周りに病院とか家がないところ狙うしかないんだよね
たしかにここなら良さそうだ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:40:17.75ID:b9q5faZl0
>>157
おのぼりさんで代々木体育館行ったことあるから分かる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:40:46.13ID:Ame4+Q9N0
>>159
横国みたいな糞スタジアムだったら、やってるサッカーが面白くても観る楽しさ5割減
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:40:58.89ID:lnFl/uv70
チームが崩壊してるのにやたら景気がいいな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:41:16.20ID:9irRF5ea0
そんな客入らないだろw
スカスカに見えるだけだ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:41:30.31ID:IbXzFNlP0
>>160
ヨーロッパのスタジアムは面白くて学ぶべきところがたくさんあるぜ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:42:04.84ID:ghxm7PVI0
>>31
なんじゃこの記事
どこが主体でやってんだこの話
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:42:10.40ID:vh6m095P0
>>157
そんなにヤバい立地を、サッカーなんて不採算事業に使わせるのはもったいないな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:42:13.25
>>161
ストークのブリタニアは普通にイベントやってるがな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:43:39.00ID:Ame4+Q9N0
公園で言うと後は日比谷公園、新宿御苑もあるな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:43:53.31ID:xRxcZ/WZ0
おいおい、こんなスレ立てていいのか?
また焼き豚が発狂するぜ

「税金がー、」「使用頻度がー」、、、これ以上基地外を増やすな、、、
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:44:33.27ID:wA0t5O6B0
週末、昼間にやってるスポーツ中継視聴率(10月〜12月)

陸上
12.0% 福岡国際マラソン(12/3)
11.0% 全日本大学駅伝 (11/5)
10.8% 箱根駅伝予選会(10/14)
10.5% 全日本大学女子駅伝 (10/29)
*9.9% 全国高校駅伝男子(12/24)
*9.0% プリンセス駅伝 (10/22)
*8.4% さいたま国際マラソン (11/22)
*7.9% 全国高校駅伝女子(12/24)
*7.0% 東日本女子駅伝 (11/22)
*6.8% 出雲全日本大学選抜駅伝(10/9)
*6.7% 東日本実業団駅伝(11/3)
--------------------------------------
サッカー
*2.8% ルヴァンカップ決勝 C大阪×川崎(11/4)
**圏外 Jリーグ磐田×鹿島(優勝決定試合)(12/2)
**圏外 天皇杯準決勝 神戸×大阪(12/23)
**圏外 天皇杯準決勝 横浜FM×柏(12/23)

サッカー嫌われすぎだろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:45:08.51ID:b9q5faZl0
立地はいいだろうけど、逆に商業施設は周りにもあるから
テナント入れてもイベントの無い日の客入りが微妙な気がしますぞ??
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:46:18.54ID:hUI8hdMI0
練馬在住だが、味スタに電車で行くのはたいへん過ぎる
直線距離だとたいしたことはないのに
代々木にできると半分の時間で行ける
大歓迎
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:46:19.27ID:Gt0aGyjU0
>>31
そんなこったろうと思った。ただの願望で記事にしたら何も考えてなかったFC東京が乗ってきたw

公園を潰してまで作るようなものじゃないのは誰もがわかってる
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:46:39.67ID:9p1X9aZq0
ゴールデンで3.7%出すやきうよりマシ
2015/08/25(火) 視聴率
16.2% 20:00-22:05 TBS 世界陸上北京 
14.0% 19:00-22:54 NTV グッときた名場面ベスト77
13.1% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.5% 19:00-21:48 EX* ロンドンハーツ3時間スペシャル
*8.4% 18:57-20:54 TX* ありえへん∞世界SP
*3.7% 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人 

各局のゴールデン過去最低は全部やきうwww
日テレゴールデン過去最低 5.1% 対広島
TBSゴールデン過去最低 3.6% 対広島
フジゴールデン過去最低記録 3.7% 対ヤクルト
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:48:06.80ID:mo6au9Sk0
税金を一切使わなければ好きに作ればいいよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:48:10.58ID:yVs3FcyU0
欧州はマジで田舎だからな
サッカーファンが老人が多いのも
欧州への憧れがあった世代が老人だからだろうね

香港や上海と比べると
パリやロンドンでもただの田舎だものな
街並みが
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:50:08.14ID:dhy5R1+M0
>>181
自治体だろ
そして施設使用料については無い袖は振れないと当たり前のように減免措置を申し出る
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:50:27.74ID:Ame4+Q9N0
>>181
ミクシーが毎年900億利益出してるから建ててもらおう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:50:39.91
焼豚イライラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:50:56.91ID:43I/iNSU0
>>146
さっぽこドームの二の舞になるんじゃね??
少なくとも野球側は嫌がるだろうなぁ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:51:24.28ID:SQOG4ACm0
>>64
国際的なトレンドらしいよ
地方はとっくの昔から自然と調和した流れにのってたけどね
欧米がやりだすと真似し出すから東京は
それまでは地方のスタジアムの周り田舎笑とか言ってバカにしてたのに
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:52:58.16ID:yVs3FcyU0
>>186
逆逆
東京はスカイライン都市化進めているよ
欧州みたいな田舎は参考にしていない
東京が参考にしてライバル視しているのは香港や上海

そもそも欧州は有名としでも日本の地方都市以下の発展度だよ
とにかく発展していないよ、都市が
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:54:09.85ID:dfes7mm/0
フツーに新国立を使えや、どんだけサッカー場の稼働率が悪いと思っとんねん

土建業者と一部利権者だけが喜ぶ、箱物事業に、税金の無駄遣いを許すな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:54:26.58ID:Bkpq1cNu0
一等地の公園敷地をプロチームメインのもんに提供出来るんか
誰もが使えるグラウンドってならともかく
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:54:33.08ID:b9q5faZl0
>>186
東京だからこそ意識しなきゃだよね
田舎だとちょっと市街地外れたらあほほど緑があふれてるけど
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:55:50.06ID:SQOG4ACm0
>>180
わざと田舎にしてるのよ
過去の失敗を繰り返さない為にね
頭が40年前で止まってる東京にはまだ理解できない人多いけど
大自然が近くにあることが人気都市のPR になるんだよ
東京は何故か緑ないことがかっこいいと思ってるけど
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:56:02.71ID:IbXzFNlP0
>>190
五輪終わったら解体でおkw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:56:48.62ID:Ame4+Q9N0
>>191
横浜スタジアムだって横浜公園の中だし
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:57:17.44ID:SQOG4ACm0
>>188
東京駅見てイギリス人が笑ってたぞ
ロンドンになりたかったんだなぁと
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:58:46.34ID:dhy5R1+M0
>>185
札幌ドームの失敗を活かした設計になればいいが同じように野球の際にはクッション性無視のガチガチで
10年もプレーしたら選手の足がボロボロになような球場じゃ嫌がるを通り越して拒絶じゃないのかな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:59:25.70ID:hUI8hdMI0
代々木公園のほうじゃねえからな
勘違いしてるやつがいるけど
「練馬-味スタ」は1時間半
これは小旅行みたいなもん
「練馬-代々木スタ」は40分ぐらい
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:59:25.96ID:yVs3FcyU0
>>193
オフィス床は5割増 五輪後に大変貌「東京駅周辺」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO02518580Z10C16A5000000/

逆でしょ
世界の各都市がスカイライン都市化しているのに
欧州だけのどかな田舎化しているし
白人がちらほらいる環境がなきゃ
欧州の有名都市とか開発が進んでいない後進国にしか見えないよ

実際、欧州から東アジアの主要都市に来るのはおのぼりさんだよね
東アジアの有名都市の方ががはるかに発展しているから
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:59:44.95ID:yC4QVca00
>>31
そんな感じするねw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:00:47.42ID:yVs3FcyU0
>>197
マジでロンドンの人なら笑えないと思うよ
何せロンドンの発展度は大阪や名古屋以下だから
とっくに追い越されている

東京や名古屋、大阪が参考にしているのも香港や上海とかだし
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:01:17.06ID:hUI8hdMI0
>>193
そうそう
吉祥寺人気は井の頭公園人気だからな
公園がある街が好かれる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:01:22.61ID:yC4QVca00
>>177
>建設候補地は都立代々木公園(渋谷区)内の南部で、球技場や野外ステージなど既存施設がある付近。


どいつもこいつも何故本文を読まないでレスするのか
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:02:22.67ID:Z4YfNw0W0
東京都内って発展度の割に公園多いと思うけど
ど真ん中に皇居があるし、それ以外にも多い
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:02:28.79ID:yVs3FcyU0
欧州は機械化後進国でもあるから
日本や中国に来てもおそらく使い方の分からない機械が多いと思う

まぁ、ひなびた歴史遺跡みたいな都市があっても良いとは思うが
欧州全体が歴史遺跡みたいなもんだよね
田舎暮らしが好きな人たちというかね
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:02:59.41ID:yC4QVca00
>>176
練馬在住なら昔あったとしまえんのサカスタ構想が実現したら良かったね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:03:18.78ID:yVs3FcyU0
日本でサッカー人気がガタ落ちしているのも
結局、欧州が田舎で憧れの対象じゃないせいだろうね
欧州へ行くとあまりに発展していなくてがっかりするからね
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:03:59.42ID:oe7AeW370
レクサスアリーナ名古屋(3万人収容・建設費300億円はトヨタ負担)
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/n/g/e/nge1014/20110223194156a02.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20151204004221_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20151204004697_comm.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/46/0000389846/47/img202f6d8fzikazj.jpeg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200908/07/52/e0180752_1714329.jpg

伏見の白川公園に作る計画
伏見駅徒歩5分、大須観音駅徒歩5分、栄駅徒歩10分、名古屋駅徒歩15分
2026年アジア競技大会(愛知名古屋開催)でパロマ瑞穂スタジアムが4万人のスタジアムに建て替えになるんで、
その間は豊田スタジアムしか使えなくなる
それで収容人数3万人のサッカー専用スタジアムをもうひとつ名古屋市中心部に作ることをトヨタ全額出資で提案したんだけど、
近隣住人「うるしゃーてかんわ!」共産党「反対!反対!」で名古屋市議会がまとまらなかった
今年こそまとまってほしい
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:04:09.53ID:SQOG4ACm0
>>192
自然災害や都市の効率性や安全保障リスク考慮して
わざと一定以上都会にしないように都市計画してるんだよね先進国は
中国のシンセンも郊外は緑地だらけだからね
だから業務用ドローンの試験とかすぐ出来るの
東京のマスコミはその情報は都合悪いから一切報道しないけど笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況