X



【訃報】星野仙一さん死去 プロ野球 中日、阪神、楽天で監督 70歳 街では別れ惜しむ声[18/01/06]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/01/06(土) 07:40:39.33ID:CAP_USER9
星野仙一さん死去 プロ野球 楽天などで監督
1月6日 4時20分 NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180106/k10011280591000.html

プロ野球の中日、阪神、楽天で監督を務めチームをリーグ優勝や日本一に導いた、星野仙一さんが4日、亡くなりました。70歳でした。

星野さんは岡山県出身の70歳。明治大学から昭和44年にドラフト1位で中日に入団しました。現役時代は、闘志あふれるピッチングスタイルから「燃える男」と呼ばれ、中日のエースとして14年間で通算146勝をあげ沢村賞も受賞しました。

現役引退後は、NHKのスポーツキャスターを務め、さわやかな笑顔とわかりやすい解説で人気を集めました。その後、昭和62年には中日の監督に就任して大胆な戦力の入れ替えなどでチームを改革し、2回のリーグ優勝を果たしました。

そして、平成14年には低迷が続いていた阪神の再建を託されました。ここで星野さんは「勝ちたいんや!!」をキャッチフレーズにチームを改革し、就任2年目に阪神を18年ぶりのリーグ優勝に導きました。

阪神の監督を退いたあとは金メダルを目標に掲げ、北京オリンピックの日本代表の監督も務めました。その後、東日本大震災が起きる直前、63歳の時に楽天の監督に就任しました。被災地の球団としてチームを鼓舞し、就任3年目の平成25年には楽天を初のリーグ優勝と自身にとっても初めてとなる日本一に導き震災からの復興に向かう東北のファンを大いに元気づけました。

平成26年のシーズン終了後に成績の不振と健康上の理由から球団に迷惑をかけたとして監督を退きましたが、その後は球団の副会長に就任して梨田昌孝監督を招へいしたほか、ドラフト会議の方針決定や戦力の補強などチームの編成に携わっていました。そして野球界の発展に大きな功績を残したとして去年、野球殿堂入りしました。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:21:10.47ID:b70/Qz8N0
>>726
大人の事情はあるにせよ、昨年秋に東海地方の特番に立浪、井上と星野さんの対談では監督では無くとも、
「お前ら中日OBがもう一度ドラゴンズのユニフォーム来て頑張らにゃいかん!ファンも熱く応援して。自分の頃は・・・」
みたいな特番はあった。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:21:43.28ID:X+FpopZX0
山内「ちょっと休む 残りと来年は頼むぞ」
木「わっかりやしたー監督 来年は私に任せてね」
星野「オラオラオラ今年から俺が監督やー 小松以外は全員トレード要因じゃ」
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:22:24.19ID:gLuVweiJ0
>>45
五輪は星野の時に限らず、成績はパッとしない。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:26:11.29ID:876hv0Qq0
>>725
ボロボロすぎてOBもやりたがらない、もしくはコーチ陣を選ばせてもらえない
森を監督にしたのも失敗、谷繁時から何もできておらず暗黒を招いた一人
こいつなら他の外部の人間でよかった
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:27:04.46ID:7o8fcjx00
今年大谷がメジャーで活躍して星野が「ワシが育てた」と言うのを聞きたかったのに馬鹿野郎が・・・
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:28:47.71ID:ypl0ReW/0
今からでもいいから星野仙一氏に国民栄誉賞を!
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:28:55.51ID:6NpV5DkZ0
田淵幸一、山本浩二と一緒にジャワカレーのCM出てたよな
あのCMも10年ぐらい前かな、なつかしいわ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:29:34.65ID:5MnwOssb0
>>724
阪神の監督時代は自分が選手会長でとかアピールしてたな、試合以外では大敗しても笑い話したりオンオフができた
殿堂入りパーティは優勝メンバー全員集まって話が出来て良かったけど悲しいってさ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:31:14.93ID:cCVIEdCf0
星野仙一物語完結。
TBSさん再放送ならびに新放送お願い。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:31:23.74ID:DWsQsYdeO
>>729
これ星野の名前の部分を落合にしてもしっくりくるね
落合のほうが「3つ敗けられる」とか公言度が濃かった
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:32:55.71ID:Do77HpRI0
杉下茂は92でピンピンしてるな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:35:06.71ID:2qh6KSTC0
闘将は西本幸雄さんのほうが相応しい。
羽田殴打事件とか、今なら大問題になるだろうが、本当に熱い人だったと思う。監督信任投票とか、すげーよ。

星野は中日出た時点で、何言っても説得力なくなった。あのやり方は人間としていかんだろ。
阪神の時も体力的に限界で、コーチの平田が後ろから支えていたとかナンバーがちょうちん記事書いてたけど、その後ちゃっかり五輪と楽天の監督とか…
演出の人だな。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:36:05.58ID:DWsQsYdeO
>>730
なるほどd
井上は落合が永い目で下で何年も指導者させるような環境ならいい大将になりそうだった
ちょっと遠回りしてるか
立浪とのズブズブはまあお察しかw
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:38:59.11ID:b70/Qz8N0
>>737
ありがとうございます。
阪神時代は自分も仕事で「京都」に住んでいて優勝もテレビですが体験出来ました。
デイリースポーツの「尻尾」が輝いてましたね。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:39:05.41ID:DWsQsYdeO
>>737
dです
オンオフの話はなるほど「星野らしい」な
野村がロッカールームでもぼやいてた閉塞感から開放された感があったんだろうなw
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:39:34.54ID:d9Sth7nM0
本人は阪神時代に中日時代なんか忘れたて言ってたから
中日とか書くの星野に失礼だろ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:39:56.98ID:2qh6KSTC0
>>729
川上御大は日シリ11-0だからな。しかも3敗したシリーズすらないと言う。
ただあの頃の巨人は堀内というシリーズに異様に強い投手がいたのはデカい。後年監督になり醜態を晒してからの、華麗なる国会議員への転身は川上御大でも予言できなかったはず(笑)
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:40:27.50ID:1Cysox6S0
将器 戦国の知将 
竹中半兵衛

腹黒き人を見分け 危機を未然に察知し 能く部下を統率す
是れ未だ十人の将なり

早暁より夜更けまで軍務に精励し 言葉遣いも至って慎重である
是れ未だ百人の将なり

曲がったことを嫌い しかも思慮に富み 勇敢にして戦う気力旺盛なれば
千人の将なり

見るからに強く しかも部下将兵の労苦を思いやる心を持てば
一万人の将なり

有能なる人材を登用し 自らは日々怠りなく修養に努め 寛容にして仁義に篤ければ
十万人の将なり

人々を慈しみ 信義を以って 近隣諸国を心服させる
これぞ天下万民に将たる器なり



星野は名将と呼べるのだろうか・・・・
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:42:03.94ID:ns9Rrwli0
未だに楽天の日本一は目に焼き付いている
まあ悲願の日本一監督になれて逝けたのだからあれだろう
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:43:46.05ID:9XMJFDvy0
>>632
アントニオ猪木そっくり。

金が絡まないと、好い人
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:44:27.65ID:gyuSqA/b0
>>739
いや全然こないな
落合は日本シリーズ5戦目で完全試合目前の山井を下ろす超絶非常采配だよ
あと2試合あるからチャレンジさせてもいい、なんて考えない
勝てるときに勝ちに行く
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:44:41.91ID:3CBOrFBS0
シーズンを闘うことには長けた監督たったよな
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:47:14.05ID:bu+L8DRw0
朗報
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:47:30.62ID:s1DUUU970
阪神ファンは感謝せなあかん
暗黒時代を断ち切った名将や
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:49:15.28ID:f4zVmjpJ0
当時中日に「星野秀」もいたよな?

同じ投手で
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:50:33.24ID:DWsQsYdeO
田中将大コメント
とくに日本一の想い出話なし
「突然で信じられません。感謝してます。メジャーにいくとき応援していただきました。ご冥福をお祈りします」
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:50:33.63ID:x6ziqEJi0
ノムより先に逝くなんてな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:50:48.33ID:VTG7h0Gi0
阪神は仙一による粛清がきっかけでここ10年ぐらいはAクラス常連におれるようなもんだからなぁ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:54:04.37ID:vDivTf3S0
人の死ってやっぱり運命だよ

昔死に別れたかみさんと今頃笑顔で話してるよ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:57:14.85ID:ziy8QNke0
>>736
ふぁい!あすにむくぁってー

ふぁい!ゆめうぉしんじてー
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:57:55.18ID:TEf/Z7e70
あの世で島野コーチや大豊、彦野と仲良くやっているのかな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:00:15.39ID:7o8fcjx00
>>762
お前、どこで記事読んでんの?

>「楽天イーグルスで日本一になり、星野監督を胴上げできたことは、僕の野球人生の大切な思い出です」
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:05:25.35ID:2SF3Esoi0
ちうにちGMやって欲しかったが
白井が先にくたばればよかったのにな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:08:17.63ID:t6zj4RHo0
70歳か早く逝き過ぎ
やはりズ〜と体が悪かったのかも 低迷してた阪神をAクラスにした人
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:09:40.66ID:UPK16zSE0
前任者が作った土台にうまく乗っかって優勝してきたイメージ
ご冥福をお祈りいたします
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:09:49.34ID:DWsQsYdeO
>>768
書き方が悪かった
具体的な話がないって意味
普通ならあのスクランブル登板やビールかけなど日本一にまつわる話あるかと思ったが
ドライで紋切り型だなって
Twitterだからかね
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:20:55.49ID:ziy8QNke0
トレード、編成が抜群にうまかったよな。

中日時代一期目は落合の一対四トレード獲得。
中日時代二期目は阪神から実力者の関川、久慈を獲得し、
ポストナゴヤ球場の長打重視からスピード野球への変革に成功。

阪神では、FA、トレードで片岡、金本、広澤ら他球団の大物を獲得。
投手でも大物の伊良部も二けた勝利と復活させた。

楽天では、渡辺直人、山崎、岩隈らを放出する一方、銀次、美馬らを
活躍させ、マギー、アンドリュージョーンズの獲得

根本陸男さん亡き後球界最大のフィクサーだったな。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:31:40.73ID:ziy8QNke0
>>777
明治大→中日と直系の後輩である
川上憲伸が入団会見で目標を聞かれ、
147勝ですと答えたのが印象深い。

監督だった星野さんの146勝を超えるという目標。
川上はすごい投手だったが、結局117勝で超えれなかった。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:37:37.86ID:90Vpt/UG0
>>773
トレード・補強型の監督ってイメージだけで語られがちだけど
中日1期で見ても谷沢・平野・大島・上川・中尾ってスタメンの半分以上がいなくなったチームを
彦野・立浪・仁村・音・中村って若手を短期間で育成して立て直すって手腕を持ってたのも確か
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:40:28.88ID:ziy8QNke0
>>780
中日第一期は星野さんご自身も30代の若さで、
10代、20代の選手と汗を流して鍛え上げたと語っていたね。

中日第二期になると、そういった名前を挙げてくれた選手の多くが
ベテランになり、とことんまで追い込むことができなくなったと
語っていた。奥さんも、お子さんもいる選手を若者みたいに
怒鳴り飛ばせないと。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:43:54.81ID:tDf5uGsx0
>>754
いやいやしっくりくるだろ
2位の西武を舐め腐って惨敗した反省をしないで3位のロッテに負けた落合サンだしw
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:44:51.27ID:aF3fEdB60
俺は今40でずっと中日ファンで星野監督を小さい頃から見てきた
中日から阪神の監督になった時は寂しかったけど星野監督が好きだったから阪神も好きになった
楽天も好きになった
訃報を聞いたときは信じられなかったせいか悲しみは余りなかった
でも今日田渕さんや今までの教え子や関係者の記事を読んでいて号泣した
悲しみが一気に押し寄せてきた
ありがとう星野さん
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:47:35.47ID:DWsQsYdeO
荒木コメント出たね
「ドラフト指名、2000本達成の花束と節目節目でお世話になりました。とにかく寂しい気持ちでいっぱいです。
ご冥福をお祈りします」
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:48:53.76ID:2SF3Esoi0
監督落合GM仙一
実現してたら5連覇くらいしてたかもな
なんで仲悪くなったんだ
星野が好きだからちうにちに来たとか
言ってたし優勝もしたのにお互い周りが悪いんかな
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:50:58.27ID:x6ziqEJi0
パトロンと脳筋選手の人心掌握が球界最高
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:51:00.08ID:876hv0Qq0
>>786
利用しあっただけ、どちらも元々嫌いだろ
当時のロッテと中日じゃ待遇に天と地の差がある
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:51:40.60ID:uxYj903K0
>>590
キミ、みっともないよ。
私怨でしか話せないなんて哀れ。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:53:32.11ID:ypl0ReW/0
>>786
落合が現役のときの星野監督は、落合のオレ流を苦々しく思ってたように見えたが。
落合がロッテ時代の有藤監督なんか「この野郎!」って、殴りたかったんじゃないか?
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:53:34.53ID:wWD2muEJ0
あの星野が死んだのにあまり伸びてないな。
GMとして凄かった。鉄拳制裁はやはり納得できんがな。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:58:32.93ID:PbqvFO9v0
>>769
逆だよ
星野が亡くなった事で在名星野派閥が無くなり
球団への圧力が消えてやり易くなるよ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:58:49.82ID:876hv0Qq0
若手を育て成長していった中日の一次政権が一番楽しかったと回顧
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:58:58.04ID:5p4Sz/YB0
>>791
乱暴者だったのがこの人の人生であり、最大の汚点でもある。
そういう意味ではさほどみんなが悲しむような人ではないのかもしれない。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:59:02.02ID:srSnZ3wU0
北京オリンピックの惨敗で
かなり叩かれてしまったが
しかし、野球人としては
かなり存在感のあった人。


そりゃ、惜しまれるだろうなあ。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:00:11.94ID:VKruTVOM0
>>773
広澤はFAでもなくトレードでもなく野村時代に阪神が拾う前提で
話しがついて巨人が自由契約して獲得した
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:02:01.84ID:HC2rWlxq0
下戸で酒飲まない代わりに甘いもの大好きで大食いだったのが悪かったんだろうな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:03:19.81ID:o32Z8Q1V0
第一次星野は89年くらいまではよかったが
末期は暴力野球が頂点に達し他球団からかなり白い目で見られてたのも事実
91年にほぼ優勝を手中にしながら逃したのは
中日というか星野にだけは優勝させたくないという雰囲気が出来上がってしまったせい
だと思ってる
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:04:19.94ID:90Vpt/UG0
>>786
第1期監督時代の結果が出なかった年のオフに星野が
「キャンプ初日には紅白戦ができるよう完全に仕上げてこい!」と全選手に指示したのに対して
落合は自主トレでオレ流調整&落合番の記者達に星野批判的なことを言ったのをチクられた

チームメイトが星野が怒ってると忠告に来たんだけど放置してたらガチで落合引退の流れになっていて
急遽名古屋に戻って星野に土下座するハメになった
許してもらえたけど以降口も利かない関係にって流れ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:04:23.05ID:3oQhknWJO
ナベツネとか星野みたいな謎の権力者がいるから野球はつまらない
クリーンなプロ野球界になるといいね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:04:23.09ID:ypl0ReW/0
>>795
楽天で初めて日本一になってしまってからというもの、星野さんから「らしさ」が
無くなってしまったような気がするな、オレは。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:05:58.65ID:TlQWmFBb0
あの世で大島や宇野と野球すんのかなあ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:06:08.02ID:U7Idp2Ws0
>>316
王は王でも風俗王だぞ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:07:03.29ID:Kux1oCta0
「いいところ」しか見てない阪神ファンや楽天ファンは、星野さんを良く思うだろうなぁ‥

ムチャクチャな話が凄く多かったし、かなり複雑な人やわ。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:07:04.47ID:lF0TyXOj0
松柏茂る鶴形の
緑も深き山麗に
高く聳ゆる甍こそ
吾等が集ふ学府なれ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:07:07.77ID:f4zVmjpJ0
高田の一学年下

同期に法政山本浩二田淵はおなじみ

さらに一学年下に法政江本
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:07:53.87ID:ByIydXmS0
>>316
未だに中世代の儒教に呪縛されたままの根性論バカw

こんな奴が欲しい欲しい病や強奪王を付け上がらせてんだな。
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:08:26.58ID:lF0TyXOj0
号外貰った!
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:08:46.87ID:b1uQtwmY0
戦後では 建前として教育で鉄拳制裁は禁止だった

しかしバカな奴がいて

1.この鉄拳制裁で 先生の愛を感じた とか
2.指導に熱心なあまりの行為だった

なんて言うもんだから 暴力があいまいになったしまった
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:09:12.66ID:n+aeI7Gj0
天国で長嶋さんと仲良くキャッチボールやってくれよ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:09:36.77ID:lF0TyXOj0
松岡、葛城、岡
これ分かるか?
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:10:09.75ID:srSnZ3wU0
すい臓がんの膵臓は
酒飲みが痛めやすい臓器だけど
デブや大食いの奴も、やはり痛めやすい。

発見から治療中も
辛かったろうし
孤独感や絶望感の
毎日だったろうなあ。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:10:50.94ID:vmdu/HwV0
せっかく野球で金儲けしたのに短命だったな
落合はなんていうかな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:11:00.01ID:d0q/fPnX0
>>795
いやいや、あちこちで重複してるから全部で10スレぐらいは
立ってるだろ
みんな泣いて悲しんどるわ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:11:00.76ID:N4IKAoBG0
今振り返ると、自分を大きくみせるのがうまい人だった
テレビ中継のある巨人戦でのパフォーマンスや監督になってからの立ち振る舞い
強きを助け弱きを挫くそんな人物だからこそいい仕事ができた有能な人物
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:11:16.21ID:+AdNJfce0
星野は〜いつも〜胃が痛い〜♪仙一さんのセンロック!!
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:11:28.81ID:876hv0Qq0
>>812
第日本帝国時代を知ってる世代は今だに変わってないよ
このまえの相撲の事件すらも擁護してる
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:14:48.84ID:Oui4/tB30
星野は1つ年下の江夏豊(69歳)を
「才能だけでやって来た男、金田さんみたいに努力すれば400勝も出来た」と。
金さんみたいに必死に走りこんでる江夏なんぞ誰も見たくないわなぁ ww
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:16:19.64ID:wdKNkFDP0
自分が小学生の頃から野球監督だったけど
そんな人ももう残りわずかなんだな
この人に代わる人間はもういないと思うと寂しい
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:17:06.11ID:MmbCw4p00
奇跡の逆転劇で斎藤に相当な精神的ダメージを与えた試合は忘れないよ。
10.8より強烈だわ。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:18:49.61ID:wWD2muEJ0
>>818
自己プロヂュースが上手かったよな。
政治家だ。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:19:37.18ID:jeDVvAOa0
>>819
製薬会社のコマーシャルに出る人は、
森繁久彌.先生以外は、短命ですな。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:20:16.48ID:UecmfpBJ0
スレタイの3球団全部リーグ優勝させてるのが凄いな
まぁ阪神と楽天は野村の作物を収穫したのかどうかで
評価に議論はあるけど
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:21:01.43ID:qzJNkJS+0
>>821
薬で逮捕されたときに、売人かっていうぐらい大量に持ってた
エピソードこそあの男にふさわしい
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:21:13.36ID:876hv0Qq0
森監督「中日を頼むぞ、と」/星野さん悼む

中日森繁和監督(63)が6日、楽天の星野仙一球団副会長が死去したことについて球団を通じてコメントを発表した。
 「1カ月前に野球殿堂入りパーティーでお会いしたばかりですし、あまりに突然のことで驚いています。
一緒に同じチームのユニホームを着ることはなかったのですが、いろいろなつながりで話をさせていただきました。
私がドラゴンズの監督になってからもドラフトなどでお会いする度に『中日を頼むぞ』と声をかけていただきました。
先日の殿堂入りパーティーでは私がドミニカ共和国へ行っていると思っていたようで『来てくれてありがとうな』と話をさせていただいたのが最後の会話となってしまったことが残念です。心からご冥福をお祈りいたします」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00094129-nksports-base
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況