X



【訃報】星野仙一さん死去 プロ野球 中日、阪神、楽天で監督 70歳 街では別れ惜しむ声[18/01/06]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/01/06(土) 07:40:39.33ID:CAP_USER9
星野仙一さん死去 プロ野球 楽天などで監督
1月6日 4時20分 NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180106/k10011280591000.html

プロ野球の中日、阪神、楽天で監督を務めチームをリーグ優勝や日本一に導いた、星野仙一さんが4日、亡くなりました。70歳でした。

星野さんは岡山県出身の70歳。明治大学から昭和44年にドラフト1位で中日に入団しました。現役時代は、闘志あふれるピッチングスタイルから「燃える男」と呼ばれ、中日のエースとして14年間で通算146勝をあげ沢村賞も受賞しました。

現役引退後は、NHKのスポーツキャスターを務め、さわやかな笑顔とわかりやすい解説で人気を集めました。その後、昭和62年には中日の監督に就任して大胆な戦力の入れ替えなどでチームを改革し、2回のリーグ優勝を果たしました。

そして、平成14年には低迷が続いていた阪神の再建を託されました。ここで星野さんは「勝ちたいんや!!」をキャッチフレーズにチームを改革し、就任2年目に阪神を18年ぶりのリーグ優勝に導きました。

阪神の監督を退いたあとは金メダルを目標に掲げ、北京オリンピックの日本代表の監督も務めました。その後、東日本大震災が起きる直前、63歳の時に楽天の監督に就任しました。被災地の球団としてチームを鼓舞し、就任3年目の平成25年には楽天を初のリーグ優勝と自身にとっても初めてとなる日本一に導き震災からの復興に向かう東北のファンを大いに元気づけました。

平成26年のシーズン終了後に成績の不振と健康上の理由から球団に迷惑をかけたとして監督を退きましたが、その後は球団の副会長に就任して梨田昌孝監督を招へいしたほか、ドラフト会議の方針決定や戦力の補強などチームの編成に携わっていました。そして野球界の発展に大きな功績を残したとして去年、野球殿堂入りしました。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:54:48.08ID:pY4dIYYrO
>>402
スポーツだから負けることもあるのに悪魔とかいってるお前が悪魔だろ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:54:50.70ID:1V8PmCY50
阪神は常識的なコメント出すだろうが
中日はあのオーナーじゃコメントなしだろう
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:54:54.21ID:xMVfjx1v0
世間が求めてたWBC監督をゴキの一声で潰されたのは可哀想だったな
実際09WBCとか星野監督でゴキローout中日勢inならもっと楽に優勝出来ただろ
ゴキなんて帳尻タイムリー以外何もしてないし
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:55:02.65ID:Hpr9+ABE0
住宅のリフォームで揉め事起こしてたのが気になるなぁ

なんか絡んでそうなんだけど
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:55:04.50ID:spG4ENRm0
>>410
良い笑顔だ〜全盛期の頃をいつまでも心に留めてあの世で愉しんでください
ご冥福をお祈りします
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:55:17.40ID:QuZgEjAS0
>>113
法政三羽ガラスの富田勝の悪口はよせ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:55:24.56ID:1yyL+X170
鉄筋制裁、燃える闘魂、わしが育てた、勝ちたいんや!
いろんなキャッチフレーズを編み出した人だったな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:55:28.02ID:Oc5XbqXe0
そもそもオリンピックの失敗がこの人の運のケチの
付き始めだと思う。それ以降はロクなことがなかった。
なんだろう。人生って節目ってあるよな。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:55:53.55ID:b1uQtwmY0
>>昔は体罰は普通のことだったからかも

戦前はな   戦後教育では 旧陸軍の体質批判から体罰禁止だった
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:56:11.64ID:HJFrghtq0
ABCラジオで吉田義男さん(84)や小山正明さん(83)がまだ解説やってるのはすごい事なんだな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:56:17.61ID:Oc5XbqXe0
>>420
ああそうか。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:56:18.17ID:ziy8QNke0
>>418
林修先生おつかれさまです。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:56:23.36ID:Rt2xVwbL0
名監督とは思わんけどな
短期決戦弱かったし豪腕で補強するのが上手かっただけ
そう言う意味でGMタイプだった
ご冥福をお祈りします
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:57:06.33ID:OwWEHI3x0
>>424
日本一になって最後は球団のナンバー2
終わり良ければすべてよし
いい人生だった
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:57:21.07ID:HqJuTRRh0
>>399
すい臓癌の原因は何なの?
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:58:09.38ID:VV/jMgJL0
>>431
酒だろ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:58:19.17ID:nuy+9TIb0
星野監督になると強くなるのは間違いないし
弱小チームは監督になって欲しいと思ってるファンは多かった
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:58:37.52ID:1yyL+X170
>>410
場所が悪いんだよなぁ
観光地とはいえ一番目立たない奥地に作っちまった
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:58:47.51ID:NSJaN2cX0
>>425
星野監督の(というより団塊)世代で
一度も体罰を受けたことがない人はほとんどいないのではないか?
相当な上流階級は例外かもしれない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:59:22.20ID:pY4dIYYrO
ただの熱い男だ。理不尽な暴力などは絶対にない。言いがかりも大概にしろカス共。昔はスクールウォーズで世は感動していたが今は体罰。そんな時代背景の変化もあり昔の星野は熱すぎて暴力的に見えるだけ。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:59:28.49ID:Oc5XbqXe0
>>430
でも胸椎黄色靱帯骨化症になったのが10年以上前だったと
記憶してるが。これプラス膵臓ガンだよ。地獄の苦しみの
イメージしかないわ。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:59:39.46ID:xMVfjx1v0
>>428
WBCで世界一監督になるチャンスを潰されたのに星野さんはゴキに何も文句言わなかったよな
人格者ということ
ゴキローはマスコミを使った洗脳工作だけは異常に才能があるからなあ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:59:53.85ID:bz+0ijN/0
こうして野球の時代が終わっていくんだろうなぁ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:00:18.66ID:KW+CykJV0
現役時代は三流、監督時代は二流。
死ぬ前にクロマティーに一発殴らせてやりたかった。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:00:43.61ID:spG4ENRm0
星野→スターの…
豪快で華があったよ
いまの時代ネットSNSの評価が怖くてちまちましている輩が多すぎだし
本当に寂しいね
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:01:15.31ID:876hv0Qq0
>>429
育成もしとるだろ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:01:18.96ID:Hpr9+ABE0
鉄拳制裁で中日の選手がボコボコにされてたし
どう思ってるんだろうな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:01:20.82ID:GEFkA7o+0
>>425
戦前も諸外国に比べると日本は体罰には煩かったらしい
だから「昔は体罰当たり前」論で容認するなって意見をみた
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:01:48.27ID:Oc5XbqXe0
>>438
理不尽だろうが理不尽じゃなかろうが暴力は暴力。
アメリカだったら訴えられて巨額の賠償金取られてるわ。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:02:56.15ID:ziy8QNke0
>野球の時代が終わっていく
そうだよなあ。

なんだかんだ言ってスター監督だったしなあ。

つい最近、知人が某学校で企画の仕事をしているとき、
オファー出すと、野村さん、王さんより星野さんの方が講演料が高くて
値下げんも絶対しないと驚いていたな。

長嶋さんがああなって、指導者では一番のスターだったなあ。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:03:07.36ID:Xfo2vwip0
2ちゃんでは、もともとねらーとはタイプがまるで違うから好かれてなかったが北京で評価が最悪になった。
その後楽天で日本一になって、普通の監督は与えられた素材で何とかしようとするのに、星野は選手編成にまで力を発揮する能力があると認めざるを得なくなった。そんな感じだったな。RIP
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:03:18.68ID:tof9t1/H0
本人の性格と女でも子どもでも殴る名古屋という土地柄が高レベルで融合した感じだったな。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:03:51.74ID:Oc5XbqXe0
>>449
武士道は君主の誇りのために戦い
騎士道は自分の誇りのために戦う。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:04:07.04ID:pY4dIYYrO
>>450
だからねえって言ってんだろ、馬鹿。いつまで昔のことをねちねち言ってんだお前は。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:04:20.02ID:rkaWc4hx0
>>146
島岡
「高田は隙がないから殴れない」
「星野は気が弱すぎるから殴れない」
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:04:46.10ID:kcGSLywc0
>>278
星野はこの件で考えを改め、手下(コーチ)に選手を殴らせるようになったんだよね
デーブ大久保とかがその役割を担ったらしい
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:05:00.88ID:ybdLNUMl0
平成の牟田口廉也だからなあ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:06:23.22ID:Oc5XbqXe0
まあ日本人ってぶん殴っても絶対報復しないからな。
韓国とかそれをよく分かってる。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:06:28.35ID:PojG74Ns0
ショックだよ
よく叩かれていたけど、まずかったのは北京くらい。
大口叩いた後だったから恥ずかしかったけど、本人は懸命だったろうしあんなに日本中で叩くことじゃなかったよ
ワシが育てた、いい言葉じゃないか。。悲しいよ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:06:37.59ID:crZIAyXn0
>>351
長嶋のそれはプロの演出でもいいよ。守備でも送球後のポーズとかあったし
でも、星野のは大先輩&大投手の稲尾コーチをダシにして自分のイメージアップを図る
ってのだから、ちょっとワケが違う。稲尾さんにそこまで言わせるってだけで相当だし

>>434
中日・阪神時代は、暴力とかクビをチラつかせるとかしての結果だからね
そのやり方で実績は残したけど、代表監督で求められるノウハウじゃなかったんだよな
五輪負けてボロクソに叩かれたことが、楽天監督時代に生きたのかもしれないけど
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:06:57.50ID:xMVfjx1v0
実際ゴキ工作にセンノーされて星野さんのやり方がネット上で疑問視される空気が作り出された辺りから急激に野球人気が落ちてるんだよなあ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:07:03.30ID:ziy8QNke0
おっさん認定覚悟で言うけど、
昭和天皇が崩御される直前の闘病中に
中日での初優勝1988年が決まって、ビールかけも胴上げも
全部自粛だったんだよな。  

星野さんも優勝決まってうれしいだろうに、
神妙な顔してて、異常な雰囲気だった。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:07:18.37ID:lF0TyXOj0
マスカットの秋季キャンプも終わりだな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:08:11.50ID:Vwozku0i0
不謹慎
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:08:16.04ID:RvouIRWm0
やりたい放題で亡くなったん?
口もても足癖も悪い体罰オジサンなイメージ
うちの父親が大ファンだったけど
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:08:34.44ID:lF0TyXOj0
倉商の長谷川、守安、岡大海のコメントまだ?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:09:29.76ID:0qNFjxMw0
張本と犬猿の仲なの?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:09:38.96ID:xMVfjx1v0
>>466
あれはゴキローお抱えの焼肉記者がそういう風潮を作り上げただけだから
当時の国民はまだそこまでネット上の悪意に気づけなかったから簡単に洗脳されてしまった
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:10:00.51ID:MLwakaML0
巨人軍への愛憎が印象深い
タイガース優勝時、敗者の原監督を励ます温情も記憶に
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:10:12.55ID:ziy8QNke0
>>466
早すぎて寂しいですね。

毀誉褒貶あっても、
プロ野球を楽しませてくれた監督なのは間違いないし。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:10:42.27ID:+B2cbtr/0
>>386
遺伝とか諦めるな
まあ遺伝ではあるんだがようはたまたまビタミンB1が他人より多く必要な遺伝子に生まれたんだ
他人と同じ食事を摂ってたら足りなくなり乳酸が処理しきれずにどうたらこうたらでガンになりやすい
ビタミンB50mg摂れば遺伝子の不利も補える
マジでガン家系と言うなら100mg以上摂っても差し支えない
ベンフォチアミンという脂溶性のビタミンB1も良い
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:10:45.23ID:hquo8RVR0
>>469
ただの同調圧力に屈してるポンコツともとれるけどな
俺だったら普通に喜ぶわw
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:11:37.67ID:PojG74Ns0
阪神の監督も体調不良で辞めたな
リーグ優勝したときは関西は本当に熱かった
ありがとうございました
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:11:57.11ID:DWsQsYdeO
>>469
ビールかけ自粛のときのコメント
「耐えるのも試練だ」
わかるようなわからんようなw
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:12:15.15ID:zYYKVc8B0
後継者とかいないのか
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:12:53.28ID:BR5iPDx/O
>>86
CBC久野アナウンサーだね
仕事以外のエピソード
久野さん自身の病気と、星野さんの妻のお悔やみだった
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:13:37.43ID:spG4ENRm0
実際にスポーツ界では今でも軽い体罰はあると思うよ
死に至るような酷いなのは相撲界でも今回明るみになったけれど
昔は愛の鞭、しごきと言って暗黙の了解
私は文系なのでw絶対イヤだけどw
父の時代はスパルタ教育と聞いていたので理解はできる
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:14:23.88ID:kcGSLywc0
北京で惨敗したのは痛恨だったが、その後弱小だった楽天を日本一にして評価を回復したし
(しかもあの巨人を倒しての日本一)
生きている間に野球殿堂入りも果たして幸せな野球人生だったんじゃないの
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:15:10.71ID:GEFkA7o+0
>>485
NHK解説者の口利きは川上から星野に引き継がれたと
昔聞いたが今は誰がやってんの
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:16:06.06ID:DWsQsYdeO
>>489
坂口征二「“人間不信”」
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:16:57.63ID:xMVfjx1v0
>>482
ゴキローのメディア工作は有名だろ
今メジャー殿堂の開票されてるけどヤンキースMVPの松井ですら一票も入ってない状態なのに
世界一0回のゴキローは余裕で殿堂入りするらしいぞ
どんだけ記者を懐柔してんだよ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:17:28.66ID:XLATG7g90
この人多分政治家でも成功できたと思うわ
ネットがない時代ならさらに確率上がる
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:17:52.71ID:ziy8QNke0
ありがとうございました。星野さん。

昭和の末頃、30代で監督就任、初優勝

退任の原辰徳監督を必ず帰ってこいと激励

カレーでファイト

楽天でマー君伝説のシーズン、初の日本一
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:17:58.75ID:UQwrWpy70
まあ賛否色々あった人だけど、野球を盛り上げてくれた人でもあったからな
居なくなると思うと寂しいし残念だ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:18:28.49ID:rF2KSmxR0
>>493
そうじゃなくて焼肉記者ってのは2ちゃん語で松井の取り巻き記者の意味
イチローに取り巻きがいても焼肉記者とは表現しない
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:18:40.38ID:7lN/3iGT0
>>469
あの時は年賀状も自粛だったし世の中ちょっと異常だったよな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:19:04.54ID:x22t6Qz30
クソ楽天は仙台から出て行け!
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:19:10.06ID:WWZV81+G0
サッカーなんか72歳で現役監督(しかもドイツ最強チーム)もいるのに
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:19:43.59ID:pY4dIYYrO
>>278
選手とそれだけ心底ぶつかってたからだろ。親子ゲンカとかしたことないのかよお前ら。この外人も結局体のでかさにもの言わして気にくわない上司を脅してる辺りお察し。告発者が出るはずだからな。私は一方的な理不尽な暴力を受けたとね。一人もいない。
選手にとっては親父のように本気で接してくれただけだからな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:19:56.46ID:SWjgvJh10
びっくりしたよ 結構好きな人だったけど…
俺たちだっていつ死ぬかほんとわかんねーよな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:21:31.04ID:rF2KSmxR0
>>504
王長嶋よりひと世代若いイメージだからな
先に死ぬイメージはなかった
まあ王も癌になったし長嶋も脳梗塞だから死んでもおかしくはなかったけど
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:22:38.19ID:pY4dIYYrO
そりゃやりすぎて反省したこともあるだろう。未熟な時もあっただろうよ。ここで文句言ってる奴等。お前らも相当未熟だぜ?
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:22:46.12ID:1Cysox6S0
ブラジルならアイルトンセナみたいに国葬になるレベルの監督だろ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:22:55.84ID:PojG74Ns0
華があったなあ
中日でも阪神でも楽天でも伝説を作った
楽天以上の伝説はもうないかもね
コメントも見応えがあったし、新聞を見るのが楽しみだったな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:23:40.61ID:Qco8MwTL0
>>502
外人だからなー
こういう日本的な文化は理解し難かったんだろ
第三者から見たら一方的に暴力にしか見えなかった、体罰と一緒で愛の鞭なのか暴力なのかみたいな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:23:40.64ID:DWsQsYdeO
>>499
井上陽水「お元気ですか〜」が消されたりね
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:25:12.43ID:MLwakaML0
ナゴヤ球場での懐かしき試合
山ア武司、ガルベスの大乱闘

星野監督の時代ですね、熱気ムンムン
こんな時代もありました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況