X



【テレビ】<NHK紅白歌合戦>山川静夫元アナ「歌合戦になってない」昭和の歌謡曲や演歌などを取り交ぜてやれば、中高年がもっと見るぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/06(土) 06:41:25.54ID:CAP_USER9
39.4%「紅白視聴率ワースト3位」という結果は当然である。毎日新聞の夕刊に元NHKの有名アナウンサーであった山川静夫が「歌合戦になっていない」と文句を言っていたが正にその通り。

歌の下手くそが多く、「歌詞が不明瞭」「鼻濁音が出来ない」「RとLの発音がめちゃくちゃ」、やたらにダンスばっかり。歌が下手くそなので踊りで胡麻化しているんだな、と突っ込みたくなるレベルだ

一昨年のタモリやマツコ・デラックスのわけのわからない乱入みたいなものはあまりなかったが、兎に角、知らない歌手や聞いたこともない歌の行列で、これでどこが歌合戦なのだ。

CMソングや民放の連続ドラマの主題歌や挿入歌って、NHKよ、あんたは商品の広告に加担してはいけない決まりがあるのではなかったのか。

4時からやっていたテレビ東京の、「年忘れにっぽんの歌」が8.4%も視聴率をとったのは当然で、実力歌手が名曲をじっくり聴かせた。

NHKの紅白も来年からは、どんなに批判されても泰然自若、若者唄を3分の1位に切り捨てたらどうか。媚び媚びに媚びて、特別扱いした安室奈美恵の効果もさっぱり出ず、ライブ会場から中継した福山雅治の歌が、テレ朝・連ドラの主題歌とは笑止千万である。

歌詞も意味不明な若者唄は以後SNSでやってもらい、やがては総人口の3分の1が年寄りばかりになるニッポンに合わせて、昭和の歌謡曲や唱歌、演歌などを取り交ぜてやれば、中高年がもっと見るぞ。

(放送2017年12月31日19時15分〜)

J-CASTテレビウォッチ2018年1月5日12時00分
https://news.infoseek.co.jp/article/20180105jcasttv20184317981/
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:15:12.51ID:OAHzYr/90
何だかんだいって一年の番組の中で一番視聴率をとってるんだからいいじゃん。
老人はそのままテレ東ですみ分ければ。
だいたい歌手の年齢付近がファン層だから、嵐も35オーバー、ゆずも40だし、アニメとかCMとか見てもいわゆるファミコン世代の層向けな感じ。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:17:27.55ID:TTuUq2i30
>>885
矢島は関連出向の内示を待ってろや
柴崎とAKBの映画でもつくってろ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:19:41.60ID:pOwpZ4Xe0
ろくにヒット曲も無いただ芸歴が長いだけの名前も知らない演歌勢とかマジで要らん
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:20:45.94ID:TTuUq2i30
乃木坂みたいな無能なマネキンや
欅坂みたいな反骨ロボットて見たくもない
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:22:41.62ID:TTuUq2i30
ジャパンタイムスに
五十代の老人がプロデュースした「反抗心」なんか見る価値なしと書かれた欅坂wwwww
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:28:43.06ID:MiQuEbus0
坂道グループて秋元のドロドロした姑息な欲望しかみえないよね

気持ち悪い
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:30:46.17ID:+h5+wMw00
乃木坂日村の醜悪演出てある意味乃木坂の姿を正確に映し出していたよね 最も評価されても良いとおもう
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:35:22.46ID:XRGSzxEW0
もともと21時〜23時半くらいの子供が見ないような時間の放送じゃなかったっけ?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:43:09.16ID:DBMhUYqk0
昔の歌をやれば年寄りが見るという発想がもう貧困だわ
うちの70歳すぎの祖父さんはインフルエンサーを鼻歌で歌ってるぞ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:45:24.69ID:KRJnNQsE0
>>875
懐メロばかりの紅白はどうかと思うよ
新しい物を理解しようともしない中高年に問題がある
自分もおっさんの部類だけど、SHISHAMOやWANIMAには全然ついていっているよ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:45:47.39ID:qBlZn9Tp0
後半戦スタート

2016年 39.4% RADWIMPS
2017年 35.3% 欅坂46


歌手別視聴率TOP10は去年より格段に高いのに
平均を落とした要因はここ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:46:22.70ID:LUXc18mf0
>>895
70歳で握手ニヤニヤしたりCD不法投棄や発煙筒やってるのか 
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:47:19.98ID:cHiFFI630
>>1
昔の関係者はバランスを考えるのが上手だった。
今の関係者は目玉さえあれば数字を取れると勘違いした。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:49:38.77ID:SiKnOT7Z0
山川アナ、初春舞台中継で久しぶりに見たけど
あの聞き取りやすく親しみやすい声がカスカスの声になってた
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:50:04.60ID:ivWm9moY0
>>895
インフルエンザで鼻水垂らしてるって?
早く医者に連れていけよ
お前は精神科に行けよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:50:23.37ID:+0fhg8H20
中年は演歌なんて知らんよ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:55:17.56ID:+y2rQSZH0
中高年ってwww
ニューミュージック世代は還暦
バブル世代は40〜50代だぞ!
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:55:26.98ID:KRJnNQsE0
紅白の裏に歌番組をぶつけてくるテレ東が営業妨害だろ
世代をまたがって見るのが紅白なのに、高齢者を奪おうとしてテレ東が一家団欒を壊している
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:58:08.51ID:/srRhBVD0
見る奴が一番悪い
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:00:19.01ID:LYRKX2/y0
>>906
うちはこれ見てたな
こっちの歌合戦は本人たちが歌いたい曲をフルコーラスで生歌で楽しかった

↓ここでまだ見れるよ
(フル)
https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/9a92LcZeE1RfM1
(曲ごと)
https://abema.tv/video/title/351-4

ももクロ軍
1. 氣志團「乙伝説ももいロックンローラー」
2. ももいろクローバーZ「何時だって挑戦者」
3. 塩乃華織「イエスタディにつつまれて」
4. 松本明子 with れにメイツ「♂×♀×KISS」
5. 指田フミヤ with Kanakoo「花になれ」
6. 大黒摩季「ら・ら・ら」
7. 小林幸子「存在証明」
8. 加山雄三 with サイプレス上野とロベルト吉野 ももクロ「蒼い星くず remix」

田中将大軍
1. サイプレス上野とロベルト吉野「ぶっかます」
2. 井上苑子「だいすき」
3. 東京03 角田晃広「ろくなもんじゃねぇ」
4. 森口博子「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜2015ver.」
5. 矢口真里「恋愛レボリューション21」
6. 米良美一 & TeddyLoid「もののけ姫2018 feat.米良美一」
7. さだまさし「恵百福(たくさんのしあわせ)」
8. 水前寺清子「いっぽんどっこの唄」

フィナーレ 365歩のマーチ全員合唱

※さだまさしさんは中継での参加
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:21:05.60ID:kjh24znM0
言いたいことはわかる
紅白見ているのなんか中高年が多いんだから
彼らが若い時に活躍した当時TVにあまり出なかった人達も集めて
年代順に分けていけばもっと視聴率上がると思う
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:21:20.99ID:2uws6ZUI0
歌合戦だったことがあるか
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:36:53.71ID:R6I7C5vX0
事務所枠にも言及してくれ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:51:43.55ID:5XUvNSUc0
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)

*1 48.4% 安室奈美恵
*2 46.4% ゆず
*3 45.8% 桑田佳祐
*4 45.3% 石川さゆり
*5 43.3% 氷川きよし
*6 42.4% 嵐
*7 42.2% 高橋真梨子
*8 41.3% エレファントカシマシ
*9 41.2% AKB48
10 40.4% X JAPAN


2016年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)

*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO


何でこれで平均だと2017年の方が低いのかが改善の鍵になりそう      
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:52:36.76ID:oNBs3HUaO
上手きゃあ、若かろうがいいのよ、魅力は解るから、みんな一緒の声とダンス、無個性、個人的にはX の声もきもくて受け付けない。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:58:43.67ID:s3wDAoL40
AKB48の枠が少なすぎたことが、山川アナを怒らせた最大の原因。
乃木坂46や欅坂46を含めての3枠は、明らかに少なく、姉妹グループが増えたAKB48グループの実情にそぐわない。
乃木坂46や欅坂46を別枠として新設した上で、AKB48枠を拡大して、新潟拠点のNGT48や瀬戸内拠点のSTU48にも出場のチャンスを与えることは急務。
これはAKB48グループに限った話ではない。
今の紅白、出場組数の縮小は、今の音楽状況の現状に逆行する話。
音楽業界は多様化し、幅広くなり、当然ニーズも幅広い。
そうしたニーズに対応するためにも、出場組数の拡大は急務。
少なくとも、2005年のスキうたの時の出場組数に戻す必要がある。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:59:01.98ID:hx/Q96NC0
個人的には、今年の紅白は過去ベスト3の出来だったと思っている
とにかく、一度も中弛みを感じることなく、オープニングから終了迄、一度も目を離す余地を
感じる事が無かった
新会長の号令で、経費節減を計ったとは思えない様な ハイセンスな構成で、恰も銀座大通り
に対して、品格と落ち着きのある丸の内街という風情があった
アイドル趣向から 歌唱力重視の本格的ミュージックショースタイルで、世界配信にも十分対応出来る
本格的歌番組に成長していた
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:06:37.61ID:hx/Q96NC0
安黒奈美恵のシーンは、彼女のラスト紅白出演を飾るに相応しい ハイセンスな舞台装飾で、
余りの出来の良さに 全体がホワイト一色であった事から白組と錯覚した審査員がいたのかも
知れない
安室のシーンと桑田圭祐の予想外の演技力が、もし 事前に漏れていたならば、視聴率は50%
近くなっていたであろう
視聴率と番組に出来不出来を計る時代は、過去のものという認識を持つべき時が来たのかも知れない
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:08:16.94ID:pYgyqPRW0
>>914
いつもは3時間で終わって紅白とかぶらないテレ東の歌番組がかぶったのが全てだと思う
前半は例年より0.7高かったけど間のニュースで奪われてしまって後半スタートから1時間位が伸び悩んだ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:10:01.06ID:TVNGeMz20
ガチ中年だが演歌無理
かといって歌いすらしない集団アイドルも無理
紅白無理
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:14:09.55ID:M3mXB+qd0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:14:40.23ID:hx/Q96NC0
ピストル氏の魂の熱唱は、丸山明宏のヨイトマケを彷彿させた
日本人好みを徹底的に追求したであろう韓流女子グループも印象的だった
祭りを一箇所に括った構成も秀逸だった
総合司会に今や堅苦しさを感じさせれる様になったNHKのベテラン司会者ではなく
若手コメディアンを起用した事も成功だったのではないか?
新会長の趣向反映されたであろう今回の紅白は、はっきり言って 大成功だったと思う
今回の紅白を批判する者のセンスには、大いに疑問を感じざるを得ない
在日外国人の感想も聞いてみたい
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:17:10.21ID:WMLLENlG0
日本って考えてみればスタンダードナンバー的なものってあんまりないな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:29:46.40ID:hMV+Jwjr0
テレ東が裏でジジババ向けのやってたからそっち見ろとしか
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:39:52.63ID:yvXY65zK0
田原俊彦って何で歌はヘタでトークも痛々しいのに
毎回特別待遇なんだろうな?
こんなバカな奴を甘やかす事自体
日本の歌謡界はとっくに終わっとるわw
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:49:15.69ID:H0QUS7YG0
山川アナが紅白の司会してた頃だって、爺ちゃんはテレビ東京見てたよ。
70過ぎた年寄りが紅白を見ないのは昔も今も一緒
紅白なんて受信料の新規顧客が狙いで、既存客はどうでもいいこと
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 20:57:58.45ID:zKsoSCAY0
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://vjlmklzgh.xyz/20180105.html
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:00:59.00ID:ztTaGpzi0
NHK紅白歌合戦の裏側【金・女・暴力団】を元NHK職員が実名付きで語ります。
https://www.youtube.com/watch?v=nC7zF8VYSHY

必見!紅白、芸能界、相撲協会の裏側。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:22:06.42ID:R9hq81Ht0
レコチョク年間ランキング2017
https://recochoku.jp/special/100606/

順位 曲名 アーティスト名
1 恋 星野 源
2 HANABI Mr.Children
3 ハッピーエンド back number
4 前前前世 (movie ver.) RADWIMPS
5 渡月橋 〜君 想ふ〜 倉木麻衣
6 やってみよう WANIMA
7 打上花火 DAOKO×米津玄師
8 Destiny シェネル
9 おとなの掟 Doughnuts Hole
10 I need your love Beverly
11 ダーティ・ワーク オースティン・マホーン
12 RAIN SEKAI NO OWARI
13 Hero 安室奈美恵
14 TOKYO GIRL Perfume
15 Just You and I 安室奈美恵
16 ノンフィクション 平井堅
17 ヒカリノアトリエ Mr.Children
18 なんでもないや (movie ver.) RADWIMPS
19 Forevermore 宇多田ヒカル
20 リボン BUMP OF CHICKEN

iTunes年間トップセラーランキング2017
http://www.tnsori.com/2017-hitsong-top500

順位 曲名 アーティスト名
1 恋 星野源
2 やってみよう WANIMA
3 打上花火 DAOKO×米津玄師
4 ダーティ・ワーク オースティン・マホーン
5 HANABI Mr.Children
6 リボン BUMP OF CHICKEN
7 ピースサイン 米津玄師
8 ノンフィクション 平井 堅
9 Shape of You エド・シーラン
10 RAIN SEKAI NO OWARI
11 渡月橋 ~君 想ふ~ 倉木麻衣
12 おとなの掟 Doughnuts Hole
13 Forevermore 宇多田ヒカル
14 Family Song 星野源
15 Destiny シェネル
16 灰色と青(+菅田将暉) 米津玄師
17 前前前世 (movie ver.) RADWIMPS
18 TOKYO GIRL Perfume
19 ハッピーエンド back number
20 Just You and I 安室奈美恵
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:23:11.03ID:R9hq81Ht0
2017年コンサート動員力ランキングTOP50
1位 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE 180.3万人 37公演
2位 BIGBANG 102.2万人 20公演
3位 関ジャニ∞ 99.0万人 20公演
4位 嵐 84.4万人 18公演
5位 Hey!Say!JUMP 82.9万人 37公演
6位 Mr.Children 78.4万人 30公演
7位 東方神起 57.1万人 11公演
8位 SHINee 53.9万人 29公演
9位 AAA 50.6万人 18公演
10位 桑田佳祐 48.8万人 20公演
11位 乃木坂46 46.7万人 38公演
12位 iKON 46.3万人 33公演
13位 ジャニーズWEST 40.6万人 31公演
14位 EXILE THE SECOND 38.7万人 34公演
15位 NEWS 38.3万人 26公演
16位 Kis-My-Ft2 38.0万人 31公演
17位 GENERATIONS from EXILE TRIBE 37.7万人 29公演
18位 GLAY 35.0万人 43公演
19位 ゆず 34.1万人 22公演
20位 ONE OK ROCK 34.0万人 32公演
21位 UVERWorld 33.7万人 61公演
22位 KinKi Kids 33.5万人 7公演
23位 コブクロ 33.3万人 31公演
24位 ケツメイシ 33.0万人 29公演
25位 back number 32.2万人 31公演
26位 防弾少年団 30.9万人 15公演
27位 ももいろクローバーZ 28.1万人 33公演
28位 V6 28.0万人 21公演
29位 星野源 27.9万人 22公演
30位 D-LITE 27.3万人 43公演
31位 Sexy Zone 27.3万人 18公演
32位 RADWIMPS 27.2万人 21公演
33位 スピッツ 26.9万人 24公演
34位 G-DRAGON 25.9万人 5公演
35位 SEKAI NO OWARI 23.8万人 9公演
36位 DREAMS COME TRUE 22.1万人 16公演
37位 西野カナ 22.0万人 4公演
38位 氷川きよし 20.9万人 104公演
39位 B'z 20.6万人 19公演
40位 浜崎あゆみ 20.5万人 43公演
41位 福田こうへい 20.2万人 136公演
42位 CNBLUE 20.2万人 20公演
43位 矢沢永吉 18.7万人 26公演
44位 松任谷由実 18.6万人 76公演
45位 BUMP OF CHICKEN 18.3万人 21公演
46位 水樹奈々 18.3万人 15公演
47位 THE ALFEE 18.0万人 52公演
48位 ポール・マッカートニー 17.9万人 4公演
49位 モーニング娘。17 17.4万人 72公演
50位 THE YELLOW MONKEY 16.3万人 11公演
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:29:55.14ID:o7Msr8rfO
その都度勝ち負け決めりゃいいじゃん
それなら演歌対演歌でも多少は盛り上がるぞ

ただ、何をもって勝ちとするかは謎だがなW
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:34:21.24ID:PZAbcX9c0
民放ドラマの主題歌でもたまにいいのあるから一概には言えない
家政婦のミタで斉藤和義さんが歌ったあの主題歌とかね。
あれは視聴者皆が聞きたかった。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:39:30.81ID:yABRWvCr0
>>900
山川アナは来月末で85歳になるからこのような声になるのはもはやしゃぁない。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:41:13.11ID:PZAbcX9c0
>>917
同意
今回のはオープニングからハイセンスで
変なお笑い芸人の応援羅列もなく非常に内容が良かった。ダサい昭和臭さもなかったし。
紅白にありがちな下らなさが少なかった。
しかし逆に下らないのしかわからない庶民層やあまり頭のよくない高齢者にはついていけなかったかもしれない。
演歌少なかったからね
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:41:22.02ID:jiz5L4wQ0
中高年だからこそ見ると思ったら大間違い
長時間のだらだら番組には付き合いきれない
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 21:49:51.30ID:HdRtDRAc0
中高年もみないよ NHKなんて
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:05:31.21ID:Cqa5bgzq0
演歌って。今聞かない人が中高年になったからって、演歌なんて程度の低いもの聞くわけねーだろ。大体聞きたくも無い歌何時間もテレビの前でじっと見られるかよ。もうやめちまえ!
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:16:57.84ID:j8o5qi9o0
>>939
中高年はダラダラの方が好きなんだ。箱根のような

それはともかく生歌出来ない奴は
歌合戦には呼ばないという基準を作るだけで大方解決
数が足りないなら減らせばいい。いっそ楽器演奏まぜてもいいぞ、タコ踊りよりは
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:24:01.45ID:ZowgUycl0
先のない中高年向けに作ったってしょうがない
若手ミュージシャンで爆発的人気のやつがいない中頑張ったと思うよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:25:01.56ID:rwP9Yu050
負けた方は尻を思いっきり叩かれるルールにしろと彼は提案している
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:27:30.46ID:z3gZVq2H0
それじゃあ「ウルトラアイ」の思い出ばなしでもしようか
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:36:37.92ID:3KvalY7u0
>>933
ポールマッカートニー爺ちゃんすげぇ(´・ω・`)
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:45:15.44ID:xsEyXtg80
NHKも、若いものに媚びる方針はやめるべき。視聴率にこだわらず良い番組づくりに徹してほしい
本日7時のニュースが冒頭が星野仙一氏の訃報だったが、星野氏の履歴にはさほど触れず
東北応援映像ばかりで 「どこの国の放送局か?」と気色悪かった。星野なら中日・阪神のイメージ
が強いからです
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 22:53:22.62ID:hMTvR+q+0
バナナマンと渡辺直美が最悪だった

NHKで音楽番組やってるからだけで出すなよ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:01:43.75ID:VZv9BmYh0
>>1
俺、今41だけど、今年の紅白良かったと思うけどなあ。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:03:38.23ID:DQw25zt5O
演歌はその年の聞きたい演歌歌手と曲を一般のアンケートから選べばいいと思うけどね
正直、演歌歌手の若返りで選んでも意味ないような気がする
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:04:50.97ID:gzaxd/FX0
内容だな内容
視聴率なんかより内容を吟味せんと
公共放送の意味がない
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:13:33.05ID:Cla3LyPf0
やはり謎の毎年出場伝説男
菅原洋一を出すしかないようだな!
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:15:35.24ID:DsnqhDIg0
真の紅白こと年忘れ(勝てるとは言っていない)
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:18:32.30ID:yNb05GPu0
50以上の老人vs30〜49才のおじさん、30未満の若者

こんな感じで年齢別バトルにすれば?
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:25:52.91ID:SbIFA+Ig0
昔に比べりゃ全体的に低くなってんだから別に低くないだろ
紅白だけ例外なんてありえないんだから
懐かし枠見たいならテレ東ってすみわけすりゃいいだろ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:27:39.69ID:9oeh8rIE0
前半は早寝する 老人のために 演歌中心 後半は若い人中心 18歳未満のメンバーのいるグループは21時代に収める
前半終了前に 中間トリをやる どうじゃ?この考えは?
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:33:58.78ID:09UGO/CR0
鳥越俊太郎さんに熱唱していただきましょう!
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:38:12.38ID:yCTsMvp90
邦楽と呼べるのはぎりぎり演歌と歌謡曲まで。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:48:21.20ID:S1ChBYvm0
どうせ四五十代の連中が、四五十代の層をターゲットに
作ったんだろうけど
その世代自体が二十代の頃から、紅白離れた層なのに
出演者も誰か知らんし
もう止めたら良いのに
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:52:14.11ID:rWgM9hm80
ちあきなおみが「夜へ急ぐ人」を歌い終えた後に「なんとも気持ち悪い歌でしたね」って言い放った山川アナ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 23:54:56.74ID:M3mXB+qd0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:01:59.75ID:0tSzdT7/0
吉田拓郎とか荒井由実に心酔してた世代がもう還暦過ぎてるんじゃね?
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:02:24.76ID:9Z4SNucD0
>>7
May'nが出れば見たい
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:16:14.50ID:93IIZEyY0
負けたら賠償金を払う仕組みにしたら真剣になるだろう
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:17:02.54ID:aQ1fOZjX0
口ぱくする奴はすでに歌手ではない

もったいぶって中継で出てくる奴もいらない

本来の客がいる、本来の会場ステージで、
ちゃんと自分の声で歌える人だけ出演させてよ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:19:16.21ID:8av1hB7q0
>>934
その都度の勝敗関係なく、ジャニーズのためにとにかく白組に入れ続けるから無理
もう紅白で勝敗をつけようとするところが破綻している
昔はジャニーズのアイドルがいてもそういう組織票はなかったのにどうしてこうなった
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:28:43.11ID:JseOFxCM0
だからそれテレ東でやってるから、今更やりたくてもやれない
ヘタでもデカい事務所のやたらと豪華そうなメンツを揃えるしかないんだろ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:39:25.07ID:S/5lpLOQ0
年忘れ日本の歌の視聴率を見るに、それは無いだろ。
「演歌や懐メロになると局を変える人」で相殺すると却って減ると思う。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:39:29.57ID:Ctuftpga0
15 年ぶりに観なかったな。
TVのない所で15人くらいで飲み食いして過ごしていた。
歌番組ならSONGSの方がいいし。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:42:32.31ID:YAsqDIZB0
>>968
カンペ見ながら歌ってた島倉千代子よりみんなマシだよ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:48:42.39ID:P+N8XjTK0
山川さん餅を詰まらせ死亡
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:51:52.38ID:kJNkAkgQ0
歌合戦じゃなくて口パク合戦だろ!
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 00:56:10.28ID:WMeoUcSm0
山川静夫の名前借りて私見を述べてるだけじゃん
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:11:56.34ID:aQ1fOZjX0
>>976
自分で歌っていた島倉さんの方が、口ぱくよりはるかにマシだろう
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:13:18.85ID:CZgDQTFV0
こっちの歌合戦は本人たちが歌いたい曲をフルコーラスで生歌で楽しかった

↓ここでまだ見れるよ
(フル 1月31日まで無料配信)
https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/9a92LcZeE1RfM1
(曲ごと 1月8日まで無料配信)
https://abema.tv/video/title/351-4

ももクロ軍
1. 氣志團「乙伝説ももいロックンローラー」
2. ももいろクローバーZ「何時だって挑戦者」
3. 塩乃華織「イエスタディにつつまれて」
4. 松本明子 with れにメイツ「♂×♀×KISS」
5. 指田フミヤ with Kanakoo「花になれ」
6. 大黒摩季「ら・ら・ら」
7. 小林幸子「存在証明」
8. 加山雄三 with サイプレス上野とロベルト吉野 ももクロ「蒼い星くず remix」

田中将大軍
1. サイプレス上野とロベルト吉野「ぶっかます」
2. 井上苑子「だいすき」
3. 東京03 角田晃広「ろくなもんじゃねぇ」
4. 森口博子「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜2015ver.」
5. 矢口真里「恋愛レボリューション21」
6. 米良美一 & TeddyLoid「もののけ姫2018 feat.米良美一」
7. さだまさし「恵百福(たくさんのしあわせ)」
8. 水前寺清子「いっぽんどっこの唄」

フィナーレ 365歩のマーチ全員合唱

※さだまさしさんは中継での参加
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 01:17:15.57ID:e8WxLG130
まあこの考えをテレ東が証明してるんだから仕方ないよ、懐メロ歌合戦にしたほうが数字は取れるでしょう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況