X



【テレビ】<NHK紅白歌合戦>山川静夫元アナ「歌合戦になってない」昭和の歌謡曲や演歌などを取り交ぜてやれば、中高年がもっと見るぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/06(土) 06:41:25.54ID:CAP_USER9
39.4%「紅白視聴率ワースト3位」という結果は当然である。毎日新聞の夕刊に元NHKの有名アナウンサーであった山川静夫が「歌合戦になっていない」と文句を言っていたが正にその通り。

歌の下手くそが多く、「歌詞が不明瞭」「鼻濁音が出来ない」「RとLの発音がめちゃくちゃ」、やたらにダンスばっかり。歌が下手くそなので踊りで胡麻化しているんだな、と突っ込みたくなるレベルだ

一昨年のタモリやマツコ・デラックスのわけのわからない乱入みたいなものはあまりなかったが、兎に角、知らない歌手や聞いたこともない歌の行列で、これでどこが歌合戦なのだ。

CMソングや民放の連続ドラマの主題歌や挿入歌って、NHKよ、あんたは商品の広告に加担してはいけない決まりがあるのではなかったのか。

4時からやっていたテレビ東京の、「年忘れにっぽんの歌」が8.4%も視聴率をとったのは当然で、実力歌手が名曲をじっくり聴かせた。

NHKの紅白も来年からは、どんなに批判されても泰然自若、若者唄を3分の1位に切り捨てたらどうか。媚び媚びに媚びて、特別扱いした安室奈美恵の効果もさっぱり出ず、ライブ会場から中継した福山雅治の歌が、テレ朝・連ドラの主題歌とは笑止千万である。

歌詞も意味不明な若者唄は以後SNSでやってもらい、やがては総人口の3分の1が年寄りばかりになるニッポンに合わせて、昭和の歌謡曲や唱歌、演歌などを取り交ぜてやれば、中高年がもっと見るぞ。

(放送2017年12月31日19時15分〜)

J-CASTテレビウォッチ2018年1月5日12時00分
https://news.infoseek.co.jp/article/20180105jcasttv20184317981/
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:18:49.95ID:OKuxgXTW0
>昭和の歌謡曲や唱歌、演歌などを取り交ぜてやれば、中高年がもっと見るぞ

そりゃ30年前の中高年だよw
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:20:25.48ID:6EuRzlJW0
水前寺清子
菅原洋一
ももクロ
純烈
出せよ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:22:20.92ID:acGtCRms0
>>816
どれもいらない
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:23:01.69ID:os5yqU0Z0
別に演歌少なくてもアイドル多くてもいいんだけど
なんでジャニや秋元のグループばかりなんだよ
問題はそこなのに論点そらしばかりやってる
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:24:07.85ID:acGtCRms0
>>818
疫病神と貧乏神に好かれているから
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:25:22.62ID:KkamlNaF0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:26:14.81ID:acGtCRms0
演歌もわるくはないけど、フォークソングの方が良くない?
わかってくださいとか、小椋佳とか、陽水とかね
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:27:54.17ID:os5yqU0Z0
秋元接待ジャニ接待のわけは2020の五輪利権ばかり考えてるからなんだろうな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:28:41.21ID:RDlOFvqX0
謎VTRと謎寸劇挟むのやめてほしい
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:28:49.99ID:acGtCRms0
>>823
キモヲタの怨念が凄そうね・・

藤圭子の紅白の翌年のロッキード事件を彷彿とさせるわ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:29:08.56ID:os5yqU0Z0
東京で五輪なんかやることになったからいろいろな面で横車押すのをなんとも思わない奴が増えた
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:29:39.84ID:EBpo0aJd0
そういやAKBグループは戦犯扱いで叩いてるけど坂道Gは叩いてないよな
欅坂の不協和音でふらふらなのを持ち上げてるぐらい
これは安倍と会食した指原を叩いて、枝野が応援している坂道Gは持ち上げてるってことだよな
背景が露骨過ぎるな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:30:04.90ID:JfQqY78B0
どうやったら視聴率取れるかの企業努力を
外部からあーでもないこーでもない言うのは簡単だよなあ
流石老害って感じ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:30:05.61ID:acGtCRms0
1975年 藤圭子は怨歌を紅白を歌い、そして翌年の1976年ロッキード事件
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:30:44.71ID:os5yqU0Z0
なにこいつ気持ち悪い
電波系のブログとか書いていそう

ID:acGtCRms0
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:32:06.35ID:acGtCRms0
>>832
元々歌と言うのは神様に捧げるものであったからね
ちょっとオカルトと切っても切り離せないものはあると思うの
信じる信じないも自由だけれども
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:36:55.36ID:hUI8hdMI0
>>484
演歌ってのは明治時代に演説歌として成立し
その後は演歌師によって昭和30年代ぐらいまで演奏された
その演歌師の歌う歌が
大正時代から昭和始めにかけて演説歌から男女の恋を歌う「艶歌」に変化した

五木寛之が蘇らせたのは「艶歌」の流れの「演歌」
「艶歌」というのは大正時代からずっとあったジャンルで古びていた
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:37:49.72ID:xakeASkg0
中年はもう演歌の世代じゃないよ
まあ歌番組も減ったし街中などで流行の曲に触れることも少なくなったし
全体的に関心薄くなってる状態で大型歌番組作っても盛り上がらないのは仕方ない
でも伝統だから頑張って作ってるんだろういろいろしゃーない
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:38:35.87ID:FRmbHli20
これだけ観られてることがすごいってことを認識できないんだからな。
もう少し謙虚になれよ

もし老若男女に診てもらいたいならそういう音楽がある程度ないと話にならんわ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:39:56.80ID:acGtCRms0
音や音楽や歌声や言葉などはとても大事にしましょう
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:41:27.03ID:770mn9ai0
>>1

単なる老害ジジイの嫉妬かよ(´艸`*)
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:42:58.87ID:6JzfSaJe0
そもそも公共放送を名乗るならこんなくだらないバラエティ歌番組に資金を使うな
年末に高いギャラを払って歌手を集めて歌わせるなんて視聴料を聴取してやることか?
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:43:34.44ID:gC7TtYgE0
秋元はビジネスのために自らアイドルの地位をさげてるのが大嫌い
こいつのせいでアイドルと言えば握手だの複数売りだの口パクだの枕だのというイメージを持たれてしまってる
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:44:49.35ID:X+mkqACj0
合戦なんだからタイマンで負けた方が随時切腹していくなら見てみたい
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:45:19.82ID:hUI8hdMI0
演歌世代は今の70代より上の世代ね
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:45:40.59ID:acGtCRms0
>>842
キモヲタにまとわりつかれたのが運の尽きだと思う
もう一旦止めたほうが良いんじゃないかと思うレベル
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:48:20.88ID:acGtCRms0
どこもそうよ。これからは脱キモヲタ
脱疫病神 脱貧乏神
これが出来るかが大事
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:49:28.97ID:FRmbHli20
>>842
銭ゲバが簡単に金儲けする方法を見つけたんだもの
恥も外聞もなくやるわ
CDを何十枚も買わせるって、人間性が問われるべき重大な事件だと思うけど。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:51:26.91ID:acGtCRms0
決して疫病神や貧乏神に媚びなんて売ってはダメ
大事になるわ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:52:25.25ID:MhFJsqXG0
紅白歌の祭典にすればいいじゃん
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:53:56.77ID:acGtCRms0
今年は政権も不安過ぎるから他の歌番組でも出すんじゃないかね?
怖いでしょう。普通に。紅白もそのうち廃れてしまいそうよ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:56:08.61ID:acGtCRms0
言葉そのものに強い意味を持つのに、ましてや歌だからね
本当に気を付けたほうが良いのよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:56:26.89ID:Q146qW/90
そうだな、確かに…
音楽が巷に溢れていて尚且世代を超えて親しまれる曲が幾つか存在する
て社会の状況がベースにあって初めて成立する番組なんだよね

結論:ヤクザックの所為
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:58:35.18ID:acGtCRms0
カスラックも酷いものだからね
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:58:35.71ID:vFEz4/jg0
>>854
街を歩いても流行歌が聞こえないのが全てだよね
嗜好の多様性なんてただの言い訳
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:03:00.12ID:acGtCRms0
最後は紅だったんでしょう。壮大な締めくくりで良かったと思う

真っ黒な闇に向かい走り続ける〜だからね

泣ける・・
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:42.07ID:acGtCRms0
紅に染まったこの俺を 止められる奴はもういない、そうだから
そのままきっと突き進まれてんでしょうね、NHKも
ご冥福をお祈り申し上げますわ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:06:54.04ID:acGtCRms0
大晦日にものすごい出来事があった事だけれども、各々豊かで幸せな曲を聴きましょうね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:08:28.73ID:zGYhqsl40
SIONとSuperfly出しとけ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:09:40.58ID:o8my5AUW0
お前もNHKも滅び去れ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:10:26.17ID:rsvJNFki0
知らない曲や聞いたこともない歌ってのは自分の無知不見識やアンテナの劣化を恥じるとこじゃないの
一般人じゃなくて芸能界で生きて行こうとしてる人ならさ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:27.46ID:RXDkvU5V0
NHKの紅白担当者が芸能事務所の接待順に出場枠割り振った結果をやってるだけだよ。歌合戦以前に歌すら関係ないし。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:21:48.44ID:mQauFolS0
紅白歌合戦 視聴率が過去最低を記録。呪われてるのか?フジテレビの栄光と現在の悲惨【NET TV ニュース】朝堂院大覚 内外タイムス 2018/01/05
https://youtu.be/hDRWFF_cCI8
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:50.12ID:gzaxd/FX0
近年は海外にも放送する時代
歌ものばっかりやっても海外じゃ見向きされんぞ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:23:59.64ID:LUVeN/3a0
今時のジジババが演歌聴くとでも?
ビートルズ世代はすでに70代だぞ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:03.56ID:/vdVdtMA0
というか現段階でそれなりに織り交ぜてる方じゃないのか?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:18.39ID:hsHm5/HO0
安室奈美恵のところが最高視聴率で、安室効果はあったとしかいいようがないのに、
安室奈美恵の効果がさっぱり出ずと言ってる時点で、最初から偏見入ってるだろ。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:21.60ID:EoU+AMCx0
真面な歌手が出たがらないから
しょうがない ギャラも安い
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:52.26ID:AZS9QH1F0
全然歌い方の違う天童よしみに美空ひばりを歌わせるとかその方が勘弁
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:37:12.37ID:/vdVdtMA0
観たくない歌手なんていうアンケートとって、和田アキ子の名前が出てたけど
こいつが出ようが出まいが関係無いんだな。
観たくない奴が排除されたから、観るわけでもないし。
むしろ花道作ってやった方が数字獲りそうだなw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:19.48ID:ahf3EE8W0
1の意見に全く同感だ、ある程度年齢が上の人達をターゲットにして
演歌とかフォークをメインにした方が良いだろう、
若い歌手を少なくすると若者達からは大きく非難されれうとは思うが
今の歌手達にはミリオンセラーに成る様なヒット曲も出なくなっているんだから
そうなる事に仕方がない面も有るだろう。

付け加えれば
歌合戦なんだから名ばかりの”合戦”でなく本気で赤(女性群)と白(男性群)が
歌で優劣を勝負しているんだと言う本気の”合戦”をして欲しものだ、
あまり歌以外の演出はしないで昔ながらの歌の内容を紹介しいつつ歌手が歌いだす
歌手と歌手の内容紹介で聞かせる紅白歌合戦にしてと思う。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:43:44.45ID:wHLQpqiS0
ウルトラアイ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:43:59.20ID:c9Ga3IfR0
>>872
懐メロ持ち歌じゃない現役歌手に歌わせるのもかなりキツいよね
元歌のままビデオ流しとけって感じ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:47:00.77ID:u0D0DK6i0
上手い歌手聴きたけりゃつべで探せばいいだけだからな
そんな層に媚びてテレビ番組なんか作ったって視聴率獲れるわけないだろ

「いまはこんなのがはやっとるのか どこがいいんじゃあ?」
「おじいちゃんダサ〜いwww」
「あはははw」

それこそ、そばすすりながら祖父母に>>1みたいな愚痴言わせて、孫につっこみ
入れさせるために作っているような番組だろ  これでいいんだよ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:47:48.39ID:vFEz4/jg0
紅白は昔の方が間の小芝居酷かったでしょ
痛々しくて見ていられないレベルで
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:49:32.99ID:ahf3EE8W0
✕歌手と歌手の内容紹介で聞かせる紅白歌合戦にしてと思う。

〇歌手と歌詞の内容紹介で聞かせる紅白歌合戦にしてと思う。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:55:01.99ID:EoU+AMCx0
受信料をむしり取ってゴミを出すNHK
大晦日だから40行ったが
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:57:21.48ID:WEgGEN9f0
五木ひろしとかで露骨に数字下がってるのに演歌なんか増やしても数字上がらねえよ
そもそも今の中高年がもう演歌世代でもないしな
ニューミュージック聞いて育ってきた世代じゃん
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:08:48.15ID:acGtCRms0
海外向けとかそう言う事よりも、大晦日に紅白であんなに縁起の悪い事をやった事が信じられないと思うの
一体何がどうなったんだろうと思う
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:15:12.51ID:OAHzYr/90
何だかんだいって一年の番組の中で一番視聴率をとってるんだからいいじゃん。
老人はそのままテレ東ですみ分ければ。
だいたい歌手の年齢付近がファン層だから、嵐も35オーバー、ゆずも40だし、アニメとかCMとか見てもいわゆるファミコン世代の層向けな感じ。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:17:27.55ID:TTuUq2i30
>>885
矢島は関連出向の内示を待ってろや
柴崎とAKBの映画でもつくってろ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:19:41.60ID:pOwpZ4Xe0
ろくにヒット曲も無いただ芸歴が長いだけの名前も知らない演歌勢とかマジで要らん
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:20:45.94ID:TTuUq2i30
乃木坂みたいな無能なマネキンや
欅坂みたいな反骨ロボットて見たくもない
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:22:41.62ID:TTuUq2i30
ジャパンタイムスに
五十代の老人がプロデュースした「反抗心」なんか見る価値なしと書かれた欅坂wwwww
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:28:43.06ID:MiQuEbus0
坂道グループて秋元のドロドロした姑息な欲望しかみえないよね

気持ち悪い
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:30:46.17ID:+h5+wMw00
乃木坂日村の醜悪演出てある意味乃木坂の姿を正確に映し出していたよね 最も評価されても良いとおもう
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:35:22.46ID:XRGSzxEW0
もともと21時〜23時半くらいの子供が見ないような時間の放送じゃなかったっけ?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:43:09.16ID:DBMhUYqk0
昔の歌をやれば年寄りが見るという発想がもう貧困だわ
うちの70歳すぎの祖父さんはインフルエンサーを鼻歌で歌ってるぞ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:45:24.69ID:KRJnNQsE0
>>875
懐メロばかりの紅白はどうかと思うよ
新しい物を理解しようともしない中高年に問題がある
自分もおっさんの部類だけど、SHISHAMOやWANIMAには全然ついていっているよ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:45:47.39ID:qBlZn9Tp0
後半戦スタート

2016年 39.4% RADWIMPS
2017年 35.3% 欅坂46


歌手別視聴率TOP10は去年より格段に高いのに
平均を落とした要因はここ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:46:22.70ID:LUXc18mf0
>>895
70歳で握手ニヤニヤしたりCD不法投棄や発煙筒やってるのか 
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:47:19.98ID:cHiFFI630
>>1
昔の関係者はバランスを考えるのが上手だった。
今の関係者は目玉さえあれば数字を取れると勘違いした。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:49:38.77ID:SiKnOT7Z0
山川アナ、初春舞台中継で久しぶりに見たけど
あの聞き取りやすく親しみやすい声がカスカスの声になってた
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:50:04.60ID:ivWm9moY0
>>895
インフルエンザで鼻水垂らしてるって?
早く医者に連れていけよ
お前は精神科に行けよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:50:23.37ID:+0fhg8H20
中年は演歌なんて知らんよ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:55:17.56ID:+y2rQSZH0
中高年ってwww
ニューミュージック世代は還暦
バブル世代は40〜50代だぞ!
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:55:26.98ID:KRJnNQsE0
紅白の裏に歌番組をぶつけてくるテレ東が営業妨害だろ
世代をまたがって見るのが紅白なのに、高齢者を奪おうとしてテレ東が一家団欒を壊している
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 18:58:08.51ID:/srRhBVD0
見る奴が一番悪い
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:00:19.01ID:LYRKX2/y0
>>906
うちはこれ見てたな
こっちの歌合戦は本人たちが歌いたい曲をフルコーラスで生歌で楽しかった

↓ここでまだ見れるよ
(フル)
https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/9a92LcZeE1RfM1
(曲ごと)
https://abema.tv/video/title/351-4

ももクロ軍
1. 氣志團「乙伝説ももいロックンローラー」
2. ももいろクローバーZ「何時だって挑戦者」
3. 塩乃華織「イエスタディにつつまれて」
4. 松本明子 with れにメイツ「♂×♀×KISS」
5. 指田フミヤ with Kanakoo「花になれ」
6. 大黒摩季「ら・ら・ら」
7. 小林幸子「存在証明」
8. 加山雄三 with サイプレス上野とロベルト吉野 ももクロ「蒼い星くず remix」

田中将大軍
1. サイプレス上野とロベルト吉野「ぶっかます」
2. 井上苑子「だいすき」
3. 東京03 角田晃広「ろくなもんじゃねぇ」
4. 森口博子「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜2015ver.」
5. 矢口真里「恋愛レボリューション21」
6. 米良美一 & TeddyLoid「もののけ姫2018 feat.米良美一」
7. さだまさし「恵百福(たくさんのしあわせ)」
8. 水前寺清子「いっぽんどっこの唄」

フィナーレ 365歩のマーチ全員合唱

※さだまさしさんは中継での参加
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:21:05.60ID:kjh24znM0
言いたいことはわかる
紅白見ているのなんか中高年が多いんだから
彼らが若い時に活躍した当時TVにあまり出なかった人達も集めて
年代順に分けていけばもっと視聴率上がると思う
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:21:20.99ID:2uws6ZUI0
歌合戦だったことがあるか
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:36:53.71ID:R6I7C5vX0
事務所枠にも言及してくれ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 19:51:43.55ID:5XUvNSUc0
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)

*1 48.4% 安室奈美恵
*2 46.4% ゆず
*3 45.8% 桑田佳祐
*4 45.3% 石川さゆり
*5 43.3% 氷川きよし
*6 42.4% 嵐
*7 42.2% 高橋真梨子
*8 41.3% エレファントカシマシ
*9 41.2% AKB48
10 40.4% X JAPAN


2016年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)

*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO


何でこれで平均だと2017年の方が低いのかが改善の鍵になりそう      
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況