X



【サッカー】<岡田武史氏>日本サッカー協会会長就任で「ハリル降ろし」に現実味...鍵となるのは、1月27日の次期会長選挙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/06(土) 06:19:34.01ID:CAP_USER9
W杯の開幕まで半年。サッカー日本代表は、大きな“決断”を迫られることになりそうだ。

「サッカー協会内部にはハリルホジッチ監督(65)のやり方に疑問を抱く幹部が少なくない。昨年9月に本大会出場を決めた時でさえ、協会内には“内容が悪い”と監督交代の声が上がった。大会目前に“ハリル降ろし”が始まっても不思議ではない」(サッカー記者)

 12月16日に東アジアE-1選手権で韓国に1対4で惨敗し、反発は強まった。

「試合後にハリル監督は“韓国のほうが格上だ”とコメントした。W杯一次リーグの相手は韓国より強敵。これでは“予選敗退します”と宣言したようなものです」(協会関係者)

 元サッカー協会副会長の釜本邦茂氏も、「ハリルジャパンを見ていると、どんなサッカーをしたいのかが見えてこない。ハリル監督の更迭? “一次リーグの突破も難しい”といっただけで国賊扱いなのに、私の口からは……」と口を濁した。

 鍵となるのは、1月27日の次期会長選挙だという。

「現段階で立候補を表明しているのは、田嶋幸三会長(60)だけですが、“反ハリル勢力”が候補を立てれば状況は変わってくる。岡田武史元代表監督(61、現協会副会長)の立候補が取り沙汰されており、それが田嶋会長の最も恐れるシナリオだ」(前出・協会関係者)

 岡田氏は昨年9月にスポーツ紙のインタビューで「本田圭佑(31)、長谷部誠(33)、香川真司(28)、長友佑都(31)のように経験豊富な選手と若手をどう融合させていくかが重要になる」と語っていたが、ハリル監督は同11月の欧州遠征で本田、香川、岡崎慎司(31)を外し、2連敗した。

 岡田氏が、“会長”となれば、監督更迭、本田や香川の復帰というシナリオも現実味を帯びてくる。トップ人事次第でロシア大会に臨む日本代表の姿は大きく変わる。

※週刊ポスト2018年1月12・19日号

2018年1月5日 16時0分 NEWSポストセブン
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14118965/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/7/371df_759_13727704_7a26f388.jpg
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 07:58:24.37ID:Tzet83vH0
岡田は会長やらんだろう
西野朗はやりたがるかもしれんが
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:02:51.75ID:BRAJbgvI0
田嶋が糞すぎるからな
岡田で
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:03:15.17ID:mlHQOOUB0
成績よりも代表人気の低下に歯止めをかけないとヤバイんじゃないかね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:08:58.75ID:bcju7rkp0
岡ちゃんが会長に就任したとして、
グループリーグ突破出来なかったら、
会長辞めて下さい。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:11:12.53ID:dgGeF9yk0
岡ちゃんがトップになったらスポンサーもadidasからNIKEに変えてくれるかな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:12:51.73ID:5o4AW93T0
本田復活へ動き出したな、2大会連続先制ゴールの日本代表の英雄が戻ってくる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:19:52.14ID:sbyywFPm0
田嶋の対抗馬がいないとかサッカー協会も人材いなさすぎ
若いときは青年実業家みたいでかっこよかったのに今では典型的な腹黒政治家みたいな風貌になっちゃって
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:21:39.70ID:GDgd3yQA0
>>39
出場は目標じゃなくて最低ノルマでしょ
過去5大会連続で出てるんだし

アジア予選突破が目標ならアジアの厳しさを知ってる日本人を監督に据えるだろうし、協会としてはその先の本大会でGL突破あたりを目標に設定しているからW杯経験のあるアギーレなりハリルを選んでいる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:21:50.00ID:uGgmaLH10
岡田はやらないと思うがなぁ。
自由にやりたいから岡田メソッドとか試すために今治FC作ったんだろ?
明らかに週刊誌の飛ばしだよ。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:26:43.37ID:a0HAae4T0
【最新 日本人選手市場価値トップ10+ソンフンミン】

世界96位:ソン・フンミン/トッテナム
3500万ユーロ(約47億4000万円)

1位(世界433位):香川真司/ドルトムント
1300万ユーロ (約17億6000万円)

2位(世界857位):岡崎慎司/レスター
700万ユーロ (約9億5000万円)

3位(世界1024位):吉田麻也/サウサンプトン
500万ユーロ (約6億7000万円)

3位(世界1024位):大迫勇也/ケルン
500万ユーロ (約6億7000万円)

3位(世界1024位):清武弘嗣/セレッソ大阪
500万ユーロ (約6億7000万円)

3位(世界1024位):久保裕也/ヘント
500万ユーロ (約6億7000万円)

7位(世界1436位):武藤嘉紀/マインツ
450万ユーロ (約6億円)

8位(世界1610位):乾貴士/エイバル
350万ユーロ (約4億7000万円)

8位(世界1610位):長友佑都/インテル
350万ユーロ (約4億7000万円)

8位(世界1610位):南野拓実/ザルツブルク
350万ユーロ (約4億7000万円)


ソンフンミンアジア史上初のTOP100プレイヤー入りを果たす快挙
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:29:17.25ID:hEstSWA+0
田嶋と岡田って昔からズブズブの関係じゃないか
岡田が立候補するとは思えないし仮にあっても出来レースだろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:29:51.06ID:J5jDR02z0
>>90
ハリルのクビは切れない癖に対抗馬だった原博美を即追放したクズだからな
内弁慶なんだろう。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:30:42.51ID:zBuFHQyK0
>>7
岡田さんは1浪してるので、古河入社は田嶋さんと同期だと思う。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:32:40.00ID:efXQ/w/R0
岡田は2chソースによれば「この先、代表監督は全て外人で」とか意味不明な言動をしてたそうだから、会長なんてないでしょ。
それはそうと
>aハリル監督の更迭? b“一次リーグの突破も難しい”といっただけで国賊扱いなのに、私の口からは……
って意味不明。
aとbって、何の関係もないじゃん。
これがヘディング脳か
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:33:29.71ID:20nMxRQT0
岡ちゃん絶対会長やらないだろう
今治ですっごい忙しいじゃん
副会長だって田嶋が好感度アップのためにゴリゴリで岡ちゃん利用してるだけやし
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:33:47.55ID:TXpMg3fr0
岡田はカズ問題で毒って書かれた段ボールが送られてきたらしいからなw
外国人じゃないと無理だと思ってるんだろう。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:34:35.64ID:+Eio1KZe0
岡田が会長になったら日本人向けの現実路線に踏み切ってくるだろうな
ハリルをどう考えてるかわからんけど、更迭ありえる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:38:18.18ID:5erJRGAQ0
降ろすことに実行するのが遅すぎる、ほぼ直前にこれはないだろう
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:39:10.29ID:76ylc+lt0
岡田おまえに任せていいのか?よしハリルを解任しよう
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:39:33.28ID:XiK11Ojm0
>>19
2010の快挙を無理矢理悪意あり過ぎ
カズ信者だろ
>>50>>52>>53>>57
こいつ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:39:36.99ID:TXpMg3fr0
もう遅すぎるわ。
ブラジル戦1−3だけでザックやアギーレよりマシって乗り切るしかない。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:40:37.98ID:76ylc+lt0
>>103
ここまでダメな監督を解任してもどこにも笑われないからw
むしろこんな無能監督をWCまで引っ張って1勝も出来ない方が笑われるよw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:43:16.56ID:E6rW4v3v0
>>82
>メディアのハリル降ろしの執念が安倍降ろしと被るわw



ハリルみたいなクソ監督支持してるのってネトウヨだったのか?
ハリルは日本は島国根性捨てろ!とかほざいてるのに
ハリル支持とか
ネトウヨはそもそも日本人じゃないって言われてるけど
実際日本がなんでも弱体化するの狙ってるんだな

日本が良くなるのとは逆を支持する
中身チョンじゃねえか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:43:24.46ID:76ylc+lt0
>>107
え?ブラジルに前半だけで3失点の歴史的失点して後半は第三キーパーまで出されて遊ばれた試合がザックやアギーレより上だって?ないないwwww
むしろあのブラジル戦でほんとにハリルは無能なんだと気づかされたよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:45:40.22ID:wAPo21kf0
ポストって本当に頭悪い雑魚機種が書いてんだな

岡田を呼んだのが田島だろうがw
しかも呼ぶなら去年末が最終リミットだろ。もうありえんわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:47:31.54ID:SEHpJ5U80
岡田は協会とは距離置いてるから
じゃなきゃ田じまや原が争う前にとっくに会長やってなきゃおかしい
岡田クラスなら対抗馬なし永年会長クラス
副会長は田じまが頼み込んでイヤイヤやってるらしいしそもそも会長とか興味ない
今治仕上げるのにイキイキサカつくしてるわ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:49:12.62ID:ivEX/ymZ0
岡ちゃんになったらスポンサーの言うこと聞かなくなるだろうから香川の復帰とかなくなるわw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 08:50:52.81ID:ai8d/seF0
今からいじらないほうがいいのでは>代表監督
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:06:56.56ID:ACWbGI8+0
あのサッカーがW杯に通用するかどうか見てみないとあかんやろ
日本代表サッカーは伝統的にサイドからの攻撃を主体にしてるのに
岡田監督のような中央にポストを置いてサイドを使い捨ての戦術はやったらあかんよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:07:08.66ID:6G82IYDv0
日本サッカー協会会長
10代 川淵三郎 (古河電工−早稲田大学)2002年〜2008年
11代 犬飼基昭 (三菱自動車工業、三菱重工業−慶應義塾大学)2008年〜2010年
12代 小倉純二 (古河電工−早稲田大学)2010年〜2012年
13代 大仁邦彌 (三菱重工業−慶應義塾大学)2012年
14代 田嶋幸三(古河電工−筑波大学)
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:07:56.27ID:zcBgBQ2g0
急造の監督がいい試合するところまで読めた
2010年よもう一度って感じか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:11:13.45ID:r0c9znMJ0
ザッコローニに比べたら今のところ100倍有能。岡ちゃんが成功した時も実質はゲリラ戦法で相手が油断した。

2軍でチョンにボロ負けしたのも良い傾向だな。

実力を上げる段階じゃなくて、勝ちに徹するのがW杯

まあ今のところガチ試合はホームのオーストラリア戦だけだからな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:23:39.15ID:J5jDR02z0
>>120
それは愚者は経験に学ぶってやつだ。

ハリルは奇襲攻撃に合うと試合中に修正出来ないという大問題を抱えてるにの
続行させるなんて問題外。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:25:04.50ID:76ylc+lt0
>>117
あのサッカーってハリルのサッカーかい?ブラジルやベルギーにボコられて同じアジアにも1−4でボロ負け超格下のシリアやニュージーランド相手にもあのザマでWCで通用するはずがないだろ
ハリルがWCで通用するようなサッカーができてるならここまでの3年間でこんな不甲斐ない試合ばかりにならない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:29:21.60ID:76ylc+lt0
この3年間でまとも上手くいった試合がパワープレイを封印してタイにもあわやというくらい弱い時のオージーに勝った試合だけのようですなんという無能監督でしょう
この監督は確実にWCで1勝も出来ないでしょう監督が無能すぎます
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:29:45.37ID:IBNBxr4o0
>>120
残念ながらハリルは岡田のようか緻密な守備構築は出来ないよ
アルジェリアでもトルコでも守備崩壊してる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:30:40.39ID:bCLg1FqA0
岡田は会長にならないし
もし就任したら下ろしどころか
ハリル擁護するだろ
全てが憶測で的外れ
さすが週刊ポスト
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:30:52.81ID:2gDeePFd0
ハリル降ろすのは全然構わないんだが
次期代表監督を誰にするかだろ?
そこにいい人材を付けられるなら今すぐにでもやれよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:34:43.44ID:9zWChD+N0
監督更迭は現実的じゃない
煽り記事だわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:36:42.71ID:r0c9znMJ0
>>122
今のところ、小野投入でボロ負けを喫した本番のオージー戦よりは遥かに高評価だよ。

本番前に手の内さらけ出して手抜きの相手に調子こくパターンだけは勘弁

W杯経験者を重用した効果は表れている。
本番前の大切な時期を詰まらん自己アピールの場にしてはならない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:37:11.69ID:hIQhiaAR0
カスは岡ちゃんの頭にチンポのっけて「チョンマゲ!」ってやってから人生の転落が始まったらしいね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:38:47.59ID:wA0t5O6B0
週末、昼間にやってるスポーツ中継視聴率(10月〜12月)

陸上
12.0% 福岡国際マラソン(12/3)
11.0% 全日本大学駅伝 (11/5)
10.8% 箱根駅伝予選会(10/14)
10.5% 全日本大学女子駅伝 (10/29)
*9.9% 全国高校駅伝男子(12/24)
*9.0% プリンセス駅伝 (10/22)
*8.4% さいたま国際マラソン (11/22)
*7.9% 全国高校駅伝女子(12/24)
*7.0% 東日本女子駅伝 (11/22)
*6.8% 出雲全日本大学選抜駅伝(10/9)
*6.7% 東日本実業団駅伝(11/3)
--------------------------------------
サッカー
*2.8% ルヴァンカップ決勝 C大阪×川崎(11/4)
**圏外 Jリーグ磐田×鹿島(優勝決定試合)(12/2)
**圏外 天皇杯準決勝 神戸×大阪(12/23)
**圏外 天皇杯準決勝 横浜FM×柏(12/23)

サッカー嫌われすぎだろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:46:43.10ID:7POIUE2Z0
田嶋やってる限り協会にはなんの期待もしない
弱体化路線
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:47:09.05ID:KkamlNaF0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:56:14.10ID:l5WWVBrC0
岡田はハリルに同情してただろ
仮に岡田が会長になってもハリル更迭なんて流れにはならんよw
代表監督の大変さは岡田が誰よりも知ってるからな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:56:37.64ID:r0c9znMJ0
>>135
本番では先に動いたほうが不利だったな、ピーコもザッコも。

特にハリルの初戦のミッションは苦手の南米に大して0-0の引き分けだからな

アウェーのオージー戦も引き分けで満足してたし実践的な監督だな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:08:16.19ID:76ylc+lt0
ハリルの一番の問題は守備の組織や連動性がないザル守備なところだな
これは挌上だらけのWCだと現実的な考えからすると日本は守備から入らざるをえないのだけどハリルの場合その守備がザルなのが致命的になっているハリルのままなら日本は確実に1勝すらできないと断言していい
そしてハリルは自身の戦術や引き出しの無さをフィジカルだのテデュエル()等と言って逃げないで現実的にWCに対応できる戦術や戦略をとってもらいたい(戦術やシステム連動性がなく引き出しがまったくないハリルじゃ無理だと思うが)
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:23:57.39ID:MR0I7TyyO
今更、何やっても無駄だから、この際文句ばっかり言ってるセル爺にやらせたら
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:25:30.88ID:O51UFpXs0
ならないよ。ハリル解任ハリル大会後。岡田が雑音を入れる訳無い
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:29:10.40ID:5DTgwdPU0
どっちみち惨敗するから協会はスケープゴートとしてハリルを解任するわけない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:30:12.47ID:O51UFpXs0
>>46
ハリルと変わらんだろう
フィジカル厨出しな。
中盤守備マシになるぐらいだろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:31:18.93ID:O51UFpXs0
>>54
僕らの武田監督就任
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:32:49.11ID:76ylc+lt0
>>143
だから協会はダメなんだよ悪いと分かっている監督を解任できないでいる協会の構造が一番の癌だよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:33:49.27ID:szAQvcwZ0
デュエルw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:34:02.77ID:Zz7lIgJO0
>>38
UAE戦はジャッジのせい、サウジ戦は首位突破決めた後の手抜き。二敗と言ってもねえ?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:40:06.71ID:76ylc+lt0
>>150
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいハリルで3年もやってるんだぞ未だにまったくメンバーを決まらず守備構築もまったくないだって?
だったら今すぐ解任しても問題ないな早く解任しよう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:42:55.79ID:atvxOsKF0
協会内もハリルの後の監督考える事でいっぱいいっぱいだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:46:21.11ID:hZLMwNUF0
岡田が会長になったら、札幌は社長更迭だな

外れるのは・・・カズ、野々村芳カズ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:47:50.60ID:W4tTxJ1T0
>>153
協会の連中のことだから、ハリルの後任よりスポンサー枠の選手をどうねじ込むかで頭一杯やろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:48:53.91ID:hZLMwNUF0
次の監督、ベンゲルかアンチェロッティでいいじゃん
W杯後は空いてるだろ?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:52:05.54ID:VNqpAhq8O
>>140
その通り
組織を構築せずに丸投げして、ひたすら脳筋デュエルばかり強要する無能だから、
原口や井手口みたいに後先考えずにカミカゼデュエルして玉砕するバカばかりになる(笑)
連動してプレスしてるわけじゃないから、簡単に裏を取られて守備崩壊(笑)
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:54:02.59ID:6raDIWVt0
岡田って香川外した監督だけど
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:58:00.41ID:yG3W1tRD0
岡ちゃんってそんなタイプじゃないが。
代打オレ。みたいな感じになるんか。(笑)
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:59:02.04ID:yG3W1tRD0
>>115
でも、本田トップとかぶっ飛んだ使い方するしな。
香川サイドバック。とか使い方しそう。(笑)
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:59:13.23ID:oMYqdnAv0
>>161
半年おせーよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:00:24.81ID:76ylc+lt0
>>160
毎回テストだからと擁護するやついるけど毎回テストの結果が悪いだろテストの結果が毎回悪いんだから協会がしっかりしてれば本来は本番前に解任されてしかるべき
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:00:50.47ID:76ylc+lt0
>>161
いいわけねーだろwww
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:00:57.98ID:atvxOsKF0
ここまで一切できてないものが残りの半年でできるわけないやろw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:02:14.45ID:sR8Pkfh40
本田が代表に呼ばれたら韓国を応援する
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:04:09.67ID:fGd0Wbmq0
ハリル続行、どうせ負ける。変えれば良かった。
ハリル解任、新監督、どうせ負ける。何で変えたんだ!
結果同じ、そんなモンだって
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:05:46.42ID:76ylc+lt0
>>169
どうせ負けるなら悪いのが分かってそのままよりまだ監督を変えて負けた方が諦めもつくだろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:06:01.28ID:XPTQgl9L0
アルジェリア代表監督時代が良かっただけに協会は期待しすぎた感もある
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:06:43.49ID:frWJR44e0
岡ちゃんが自ら進んで協会の実権を握ったんなら期待も出来るけど
どうせ誰かの意図で座らされた雇われ会長みたいなもんだろうから
一番必要な協会の一新とかは出来ないんだろうな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:07:45.34ID:Zz7lIgJO0
>>164>>166

特定の選手間で組織を構築した挙句、怪我人出ました、出られませんでは意味無いだろ?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:08:51.18ID:I2JeVQfn0
岡ちゃんがいまさら会長なんかやるわけないやん
いい加減こんな取材もクソもない記事止めたら?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:09:59.55ID:atvxOsKF0
>>170
でもそれやると新任監督も高確率で負けるし
結果「だからハリルにやらせろと言ったろ」というハリル流俺たちのサッカー教徒の声が大きくなる結末へ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:12:59.71ID:76ylc+lt0
>>175
いやいや本来は監督もテストされてると思うべきでその監督の試験管は協会やファンの人たちであり毎回あんなテスト結果が悪い監督なんて協会がしっかりしてれば解任されてるレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況