X



【サッカー】<岡田武史氏>日本サッカー協会会長就任で「ハリル降ろし」に現実味...鍵となるのは、1月27日の次期会長選挙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/06(土) 06:19:34.01ID:CAP_USER9
W杯の開幕まで半年。サッカー日本代表は、大きな“決断”を迫られることになりそうだ。

「サッカー協会内部にはハリルホジッチ監督(65)のやり方に疑問を抱く幹部が少なくない。昨年9月に本大会出場を決めた時でさえ、協会内には“内容が悪い”と監督交代の声が上がった。大会目前に“ハリル降ろし”が始まっても不思議ではない」(サッカー記者)

 12月16日に東アジアE-1選手権で韓国に1対4で惨敗し、反発は強まった。

「試合後にハリル監督は“韓国のほうが格上だ”とコメントした。W杯一次リーグの相手は韓国より強敵。これでは“予選敗退します”と宣言したようなものです」(協会関係者)

 元サッカー協会副会長の釜本邦茂氏も、「ハリルジャパンを見ていると、どんなサッカーをしたいのかが見えてこない。ハリル監督の更迭? “一次リーグの突破も難しい”といっただけで国賊扱いなのに、私の口からは……」と口を濁した。

 鍵となるのは、1月27日の次期会長選挙だという。

「現段階で立候補を表明しているのは、田嶋幸三会長(60)だけですが、“反ハリル勢力”が候補を立てれば状況は変わってくる。岡田武史元代表監督(61、現協会副会長)の立候補が取り沙汰されており、それが田嶋会長の最も恐れるシナリオだ」(前出・協会関係者)

 岡田氏は昨年9月にスポーツ紙のインタビューで「本田圭佑(31)、長谷部誠(33)、香川真司(28)、長友佑都(31)のように経験豊富な選手と若手をどう融合させていくかが重要になる」と語っていたが、ハリル監督は同11月の欧州遠征で本田、香川、岡崎慎司(31)を外し、2連敗した。

 岡田氏が、“会長”となれば、監督更迭、本田や香川の復帰というシナリオも現実味を帯びてくる。トップ人事次第でロシア大会に臨む日本代表の姿は大きく変わる。

※週刊ポスト2018年1月12・19日号

2018年1月5日 16時0分 NEWSポストセブン
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14118965/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/7/371df_759_13727704_7a26f388.jpg
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:46:21.11ID:hZLMwNUF0
岡田が会長になったら、札幌は社長更迭だな

外れるのは・・・カズ、野々村芳カズ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:47:50.60ID:W4tTxJ1T0
>>153
協会の連中のことだから、ハリルの後任よりスポンサー枠の選手をどうねじ込むかで頭一杯やろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:48:53.91ID:hZLMwNUF0
次の監督、ベンゲルかアンチェロッティでいいじゃん
W杯後は空いてるだろ?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:52:05.54ID:VNqpAhq8O
>>140
その通り
組織を構築せずに丸投げして、ひたすら脳筋デュエルばかり強要する無能だから、
原口や井手口みたいに後先考えずにカミカゼデュエルして玉砕するバカばかりになる(笑)
連動してプレスしてるわけじゃないから、簡単に裏を取られて守備崩壊(笑)
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:54:02.59ID:6raDIWVt0
岡田って香川外した監督だけど
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:58:00.41ID:yG3W1tRD0
岡ちゃんってそんなタイプじゃないが。
代打オレ。みたいな感じになるんか。(笑)
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:59:02.04ID:yG3W1tRD0
>>115
でも、本田トップとかぶっ飛んだ使い方するしな。
香川サイドバック。とか使い方しそう。(笑)
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:59:13.23ID:oMYqdnAv0
>>161
半年おせーよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:00:24.81ID:76ylc+lt0
>>160
毎回テストだからと擁護するやついるけど毎回テストの結果が悪いだろテストの結果が毎回悪いんだから協会がしっかりしてれば本来は本番前に解任されてしかるべき
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:00:50.47ID:76ylc+lt0
>>161
いいわけねーだろwww
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:00:57.98ID:atvxOsKF0
ここまで一切できてないものが残りの半年でできるわけないやろw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:02:14.45ID:sR8Pkfh40
本田が代表に呼ばれたら韓国を応援する
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:04:09.67ID:fGd0Wbmq0
ハリル続行、どうせ負ける。変えれば良かった。
ハリル解任、新監督、どうせ負ける。何で変えたんだ!
結果同じ、そんなモンだって
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:05:46.42ID:76ylc+lt0
>>169
どうせ負けるなら悪いのが分かってそのままよりまだ監督を変えて負けた方が諦めもつくだろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:06:01.28ID:XPTQgl9L0
アルジェリア代表監督時代が良かっただけに協会は期待しすぎた感もある
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:06:43.49ID:frWJR44e0
岡ちゃんが自ら進んで協会の実権を握ったんなら期待も出来るけど
どうせ誰かの意図で座らされた雇われ会長みたいなもんだろうから
一番必要な協会の一新とかは出来ないんだろうな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:07:45.34ID:Zz7lIgJO0
>>164>>166

特定の選手間で組織を構築した挙句、怪我人出ました、出られませんでは意味無いだろ?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:08:51.18ID:I2JeVQfn0
岡ちゃんがいまさら会長なんかやるわけないやん
いい加減こんな取材もクソもない記事止めたら?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:09:59.55ID:atvxOsKF0
>>170
でもそれやると新任監督も高確率で負けるし
結果「だからハリルにやらせろと言ったろ」というハリル流俺たちのサッカー教徒の声が大きくなる結末へ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:12:59.71ID:76ylc+lt0
>>175
いやいや本来は監督もテストされてると思うべきでその監督の試験管は協会やファンの人たちであり毎回あんなテスト結果が悪い監督なんて協会がしっかりしてれば解任されてるレベル
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:14:44.74ID:76ylc+lt0
>>176
それはないよハリルでWCのGL突破が出来るという根拠がまるでないからね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:15:06.20ID:YFvagP6H0
こうやって外人に全ての責任なすりつけて追い出すのが島国ジャップらしいわな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:15:42.52ID:zGYhqsl40
岡田を監督にしたほうがいい
あいつは現場向きだ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:17:04.97ID:atvxOsKF0
>>179
なるよ
出場してない選手の評価が自動的にあがる傾向と同じようにね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:17:12.56ID:Z4YfNw0W0
あと、半年だけ監督やってと言って納得する人は少ないだろうし
金も多く積まないとならないだろう
そもそも、そんな有能なのが暇してるとも
仮に次のW杯まで指揮任せるとやってもいいけど
今回のW杯で成績悪ければ、周りが納得しないだろう

もうこのまま行くしかないだろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:18:16.47ID:r0c9znMJ0
例えば日本人がタイやラオスの監督になったとして、W杯で母国を負かしてしまうほどの強いチームを作ると思うか?

絶対に忖度が働くな。でないと母国でやってけなくなるから

その点主要国出身じゃなく、傭兵的な経験者であるハリルは適任

ブラ公やイタ公はそういう根本な部分でダメだった。
同じくラテンのアギーレだったらまさに最後2択だったな
あぶねーw

兎に角ザッコのやる気のなさが不可解だったが、日本人はそういう気配りや心配りが足りなかった

相撲のように誰が相手でも全力でいくと考えるのは間違い
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:19:20.91ID:I2JeVQfn0
>>185
だよな
ここで監督交代なんて事やって、その後協会が責任取るわけでもないし
そんなリスキーな事するとも思えん
チーム作りは上手くいっては無いけどね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:19:27.02ID:atvxOsKF0
>>185
なあ、もうしゃーないわ
糞監督の下で選手らが奇跡を起こすのを願うしかない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:20:54.98ID:76ylc+lt0
>>181
だからハリル擁護はテストだからって言い訳をしているけどその言い訳は通用しないんだよと言ってるんだよ
例えば家庭教師をやとって子供のテスト結果が毎回悪ければ本番前に家庭教師を交代するだろ(もちろん子供である選手や親である協会に一切責任が無いとは言わない)
それと同じだよ毎回テスト結果がこれほど悪いのに未だにハリルを解任でいない日本の協会がぬるすぎる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:22:33.53ID:MhFJsqXG0
>>185
監督変わってすぐの韓国に虐殺されたのはなんだったんだ?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:22:50.28ID:KePkpA+Q0
>>1
誰がやったって、スポンサー企業選抜なんだから同じだよ。

人選も先発も交代も監督の意思で出来ない国なんて。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:23:00.26ID:Mq7gaFP00
やめてくれ
ディックトレーシーの山田警部そっくりの顔した奴が会長じゃあ世界中から笑われる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:23:10.70ID:JqSZIGRR0
どくとる岡田の玉転がされ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:23:22.48ID:4mVRr4Jb0
         ,彡⌒ ミ
         (´・ω・`) はいお嬢ちゃん大きくお口開いてね
         /    ヽ
         | | ・  ・ .| |
         | |  .,,;,. | |
         {ii| .i.uj |リ
         j  / |  |
         |  | | |
         (_/´ .ヽ_)
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:24:29.37ID:mo6au9Sk0
監督更迭、本田や香川の復帰でW杯惨敗すれば、それこそサッカー終了でしょw
誰がこんなアホな事支持するんだよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:27:13.70ID:uXcYk1yT0
岡ちゃんでいいよ
ハリルとか何の役にも立たなかったし
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:29:11.81ID:Z4YfNw0W0
>>190
天皇杯だって格下の相手に負ける事はあるし
1試合だけで全てを語る訳にもいくまい
そもそも、今の日本代表が上手く言ってるとも思えない
だからといって闇雲に監督変えても余計混乱するだけだろ

どうせ、混乱してるから一か八かやれって言いたいの?
まぁ、止めといた方が無難
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:29:55.71ID:aEqbUGgi0
ミシャが監督になり攻撃的3バックを代表に植え付けて森保に譲渡この流れでよろしくな岡田
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:30:48.83ID:76ylc+lt0
>>196
え?3年間日本の監督やってただろw
てか逆にハリルでWCが上手くいく根拠ってなんだよ?ハリル否定派はハリルの連動性や組織のまったくないザル守備じゃ挌上の多いWCじゃ1勝もできないだろとハリルじゃWCでうまくいかない根拠をちゃんと述べてる
だから逆にハリルだとWCで上手く行く根拠を教えてくれよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:35:31.06ID:vY5YCViI0
中国と北朝鮮相手には勝ってるんだから更迭は難しいだろ

北日本、日本海側の気候的に無理あるのに秋春制の導入に熱心なアホな田嶋は降ろせ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:36:12.28ID:Mq7gaFP00
>>181
>岡田を監督にしたほうがいい
>あいつは現場向きだ
 
はぁ? 初采配で中田を外した無能監督だぞ
旧古川電工繋がり情実選考の中西がシュケルのマークを外して負けた知らんのか
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:46:00.51ID:76ylc+lt0
結局ハリル擁護派にじゃハリルで良いという根拠は?て聞くとまったく答えられないんだよいつものことだしハリルを擁護してる本当の理由は分かるから良いけどねw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:46:19.19ID:UYq1HZzH0
岡田氏は有能だと思うけど
本大会の印象だけで語る人多すぎだろ
あれ本番で変更したシステムが奇跡的に機能して対戦相手との相性もあり大活躍したけど
直前の韓国戦でも大惨敗して、現地入りしてからの練習試合も大惨敗して誰も期待できない大会だったろ
今のハリルと状況は同じだったよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:53:31.71ID:zyhrzDZY0
選手との信頼関係においおては岡田が一番悲惨だったんじゃねーの。
試合中に岡田の指示を選手全員が団結して無視するとかよ。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:54:57.88ID:mo6au9Sk0
誰が監督でもしょぼいJリーガーだけでは勝てないだろw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:56:35.70ID:VNqpAhq8O
>>188
無能な指揮官の下で一億総玉砕で大会後に一億総懺悔か(笑)(笑)(笑)

進歩しないよな〜w
日本の悪いクセだよ

無能有害ハリルのせいで、泣かされるのは選手たち

ハリルジャパンに入るとみんな脳筋バカにされるかケガをする
百害あって一理無し

テグでいいよ テグで
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:57:53.65ID:YSSZNbpA0
そうかそうか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:58:44.30ID:Q5mcVV0S0
>>1
> 岡田氏が、“会長”となれば、監督更迭、本田や香川の復帰というシナリオも現実味を帯びてくる。


岡田の事はどうでもいい記事であることはよくわかったw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:59:06.83ID:ZXkqKjC60
これを機にサッカー協会の本部を愛媛今治に移すのはどうだろう。

地方活性化にもなるし。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:59:36.37ID:aIzB0dBv0
電通プッシュが酷くなるな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:01:05.35ID:5CsAmgpB0
選手達はどう思ってんのかね
このタイミングの交代も厳しいけど本番でまた俺たちのサッカーされる未来も困るんだよな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:04:15.53ID:UYq1HZzH0
逆にザックなんかは本番前がすげえ出来がよくてみんながみんな期待した結果のアレなんだから
誰がなろうが本番の組み合わせや条件によって結果なんて簡単に変わる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:08:09.01ID:hZLMwNUF0
>>206
中西が情実選考って、お前全く試合見てないか
見ても理解できないんだな

テストマッチで試してよかったから中西を3バックの一角で使うことに決めたんだぞ

もうお前、サッカー見るのやめろよ
見ても理解できないんだから
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:08:30.77ID:atvxOsKF0
>>216
今も俺たちのサッカーしてんじゃん
ハリル流俺たちのサッカーで迷走中
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:18:27.29ID:5CsAmgpB0
>>220
選手の直談判とか造反とかそういうのが起こってマイナスにならないといいなって話だよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:22:42.57ID:5+i9exq70
アホジッチは前から行くのか引いてブロック作るのか誰がここをカバーするのか何もなくてひたすらデュエル!だから
選手1人1人がその都度迷いながら行かなくちゃならないから必ず後手を踏んでデュエルにすらならない。
牟田口みたいなものでこんなやつをありがたがるやつはアホ。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:25:17.38ID:xlu9OUgd0
岡ちゃんは秋春制推進派だぞ?

「秋春制」移行議論、岡ちゃん案に一票
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20170421/jle17042111300001-s.html
そこで、岡田副会長は一計を案じた。
「サッカ一界が声を上げて、雪国の子供にスポーツをする場所を提供しよう。シーズン移行の話にもつながる」 と先日の会議で提案したのだ。
豪雪地帯に屋内運動場が増えれば、 Jクラブの冬季の練習場としても活用できる。
「シーズン移行のため」 と言っても行政は耳を貸さぬがヘ 「住民の健康のため」 といえば関心を示すかもしれない。
積雪による運動不足が深刻な青森県、秋田県は全国の平均寿命で下位の常連である。
東北6県と北陸3県(新潟、富山、石川)はいまだに高校野球の春夏甲子園で優勝経験がない。
にもかかわらず、雪国のハンディは美談として語られるだけで、環境改善を本気で訴える声は少なかった。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:26:34.49ID:xlu9OUgd0
>>205
岡田も秋春制推進派だぞ?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:47:39.88ID:2vD4FaaG0
岡ちゃん監督やってくれ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:52:43.07ID:atvxOsKF0
>>221
それ俺たちのサッカーに関係ないじゃん
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:58:14.32ID:jJHal9u+0
田嶋が彦摩呂ばりに急激に太ってる件について コメントよろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:04:18.33ID:frWJR44e0
>>183
特価スレから出てくんな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:08:34.53ID:Ly8L3AP70
監督は俺!でも良いよ笑
岡田が会長なるべきだよ。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:08:45.15ID:ZENS5E5f0
このJFA会長選挙の記事
TVワイドショーの貴ノ岩・貴乃花騒動並みに国民の関心は高いだろうのに、徹底的に報道規制を重ねているんだよな
プロのサッカーライターが一番タチが悪い

電通+田嶋幸三。卑怯!
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:10:43.99ID:KkamlNaF0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:12:55.61ID:xamBq0qX0
選手がクソなのと監督がクズなのと、両方どうしようもない惨状が今のサッカー日本代表
選手が監督の方針に従おうとしないし監督も監督で何から何まで選手のせいにしてるし
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:13:16.80ID:ZENS5E5f0
自分の噂聞く限り、名前が出たのは、田嶋幸三、原博美、鈴木満、そして岡田武史で4人目だ

おそらく周りが望む最強の候補者は鈴木満

だが本人は「鹿島でやり残した事がある」と煙幕を撒いていたが、優勝逸失で心が折れた可能性はある

原博美にはFC東京低迷の責任問題があるし、岡田が立てばすんなり進むだろう
0235
垢版 |
2018/01/06(土) 13:16:33.10ID:7FdlszPd0
秋春制で、夏場がオフになるのは、良いことだ。
湿度が高い日本の夏は選手を疲弊させる。特にJ2
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:18:56.86ID:OcA+/fbG0
普通に考えれば3戦全敗だし、W杯出場権確保すればオケだよ
あとは本番でマドリーに出戻る可能性のあるハメスを破壊しろ
ドログバを破壊したようにな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:32:17.38ID:ZglWoge4O
池坊に解任されるハリル(笑)
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:37:06.24ID:ZENS5E5f0
>>240
電通閥vs博報堂閥の様相の方が色濃い
鈴木満のアントラーズは、博報堂のOBがファン雑誌フリークスの編集部を後継している
岡田武史も鈴木満とは仲が良い
原博美はズブズブ電通閥
原博美が立ったら、電通にとっては一番ニヤニヤできる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:43:11.35ID:J5jDR02z0
>>208
岡ちゃんは韓国戦の大敗で10番縛りを止めるよう直訴したが
ハリルは既に現10番を外しをしてあの状態。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:52:05.40ID:uJQlxuWM0
>>244
本番でスポンサーを騙し討ちした岡田とちがって
すでにスポンサーと戦争して
他の選手のテストまでやってるとこがすごいわ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:53:19.33ID:RlC9jebH0
>>234
1番実力のある大河がバスケットに引き抜かれてしまったからな…
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:56:40.01ID:KowpkC7s0
ハリル変えても変えなくてもいいから
とりあえず協会変えてよ。
ハリルも失態続きなんだろうが協会なんかずっと失態つづきだろ。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:02:51.02ID:76ylc+lt0
ハリルはよくここまで日本代表を弱くできたよなハリルはチームを弱くする実力なら世界一だな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:06:51.72ID:sTvgcodC0
>>248
その通り。メディアも評論家も監督は気安く叩く癖に、
協会には物言えないチキンばかり
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:10:54.37ID:VNqpAhq8O
>>220
今やっているのは脳筋ハリルのさっかあ(笑)
後先考えないカミカゼデュエルと守備陣のど真ん中に縦ポン(笑)
頭が悪くなるさっかあ(笑)
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:17:03.98ID:or2IfEat0
というかもうロシア後の監督
ある程度、選定しとけや
ロシアの結果で、まったく変わってくると、玄人が思ってる時点でおかしい
ティキタカもどきのあとに、デュエルバカもってきたり
とにかく場当たり的
自分らで日本人にあったサッカー考えたうえで
常に候補者リストアップしとけ
したら後任選ぶのメンドイから続投みたいなこともないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況