X



【芸能】<ガキ使・浜田雅功>「黒塗りメーク」が人種差別と物議! BBCやNYタイムス報道 ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/05(金) 23:13:24.36ID:CAP_USER9
◆日本の大晦日お笑い番組で黒塗りメイク 怒りと反発も   BBCニュースJAPAN

日本ではその後、20世紀を通じて、歌手がミンストレル・ショーと同じ形で、アフリカ系米国人ミュージシャンをまね続けた。
マクニール氏は2015年、ブラックフェイスのバンド2組を全国放送で流さないよう訴える署名活動を展開。テレビ局側は放送を中止したことがあった。

「日本のブラックフェイスに悪意はないという意見(日本の歴史は人種差別に覆われた歴史ではないとか、日本のブラックフェイスには歴史的拝見がないなど……
不正確だが)について、日本人の友達と何度も話し合ってきた」と、マクニール氏はフェイスブックに書いている。

「必ずしも人種差別だとは思わない。本当に、そうは思わない。少なくとも、わざとじゃないと思う。けれども、本人が人種差別をねらっているのかとは別に、間違いなく問題のある行動だ」

「メラフェラ」さんはツイッターで、「マクニール氏は、『黒いということがコメディの道具として、笑いを取るために使われている。それは、自分がこの国でどう見られ、どう扱われるかに、日常的に影響する』と説明している。
『この芸人たちは、そんなの気にすると思う?  思わない。気にするべきだ。彼らのやることで、自分の生活の質が影響を受けている』と。……そのとおり!」と書いた

この「ブラックフェイス」と似た騒ぎが日本では過去に、白人の描き方についてもあった。日本人俳優が金髪のかつらをかぶり、プラスチックの高い鼻をつけて西洋人を表現した広告キャンペーンが、論争を呼んだこともある。
白人を露骨なステレオタイプで表現したCMは視聴者からの苦情を受け、全日空と東芝はそれぞれ、広告を取りやめる羽目になった。

1/5(金) 13:04配信 BBCニュースJAPAN
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-42575151-bbc-int

写真
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggeTulbkr9WZV0CpvfOsbxCA---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20180105-42575151-bbc-000-view.jpg

【芸能】<フィフィ>浜田雅功の黒塗り 批判する人に疑問!「優劣を付けて人種を見てる」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515037955/

【テレビ】<デーブ・スペクター氏>「ガキ使」黒塗り騒動は「想定しなければいけなかった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515158509/
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:26:34.75ID:MCiZzbz30
マクニールがクソ人間ってことはわかった
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:27:06.27ID:qM/+miUy0
>>628
ロスの暴動とかひどかったしな
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:27:18.03ID:Y+ijhhns0
平成生まれは判らんだろうが
昔は地黒ってだけでからかわれる様な雰囲気があったのよ。
あと眼鏡とか横分けとかドモりとかな。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:27:23.89ID:LtaP946u0
それはそうと、あの板尾のレクター博士のモノマネあったやん
女性の胸でブラジャー姿
あれも女性差別って言うてる人おるんけ?
もう何もできへんな!
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:27:30.84ID:qLDXAmFW0
>>664
それはむしろしげるへのリスペクトになるだろうな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:27:47.74ID:qM/+miUy0
>>632
ジャングル黒ベイみたいわ。。。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:27:55.05ID:ohgUj+9x0
>>654
最近、アパルトヘイト時代の方がよかったみたいな声の記事なかったっけ?
チラ見しただけで不正確な記憶だけれども
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:28:02.00ID:na3hU+kg0
>>663
世界基準だとつり目ポーズしただけで謝罪
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:28:02.53ID:XpPosw7f0
浜田やダウンタウンはどうでもよい
日テレ読売グループが謝罪をしないなら
日テレや読売グループは黒人を笑いにしても問題ないって言ってるようなもんだからな
黒人を笑いものにする読売や日テレってマスコミになる
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:28:02.90ID:Gke/Wdje0
浜田とやら、

芸人歴何年だ。

今さら、

モノマネかよ。

「素人じゃないんだから。」

とは思える。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:28:15.12ID:gB3MNtqn0
ダメだと言ってる人達は、おそらく
あの出演者たち全員があの格好のままで登場する
お笑いでは無いシリアスな1時間ドラマとかでも
同様に批判すると思う。
そう考えると、例えば日本でシェイクスピアのハムレット
を演劇でやる際に、全員日本人俳優で演じるのもアウトだね。
ある人種が別の人種を演じる事をタブー視してNG扱いとする事に
果たしてどこまで正当性があるのか疑問に思う。

あれは浜田だから笑いが取れるのであって、本物の黒人や
或いは黒塗りメイクの一般人が出ても笑いに繋がらない。
逆に浜田なら、あの場面で宇宙人や野菜の着ぐるみでも
同じレベルの笑いが取れる。何が言いたいかと言うと、
”黒人だから”笑い声が起きていたワケじゃ無いって事。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:28:29.51ID:C7/meu7J0
物真似なんだから、黒塗りは有りだろ。
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:28:31.27ID:1dlf1KDP0
>>628
アジア系じゃなく 韓国系だろ
しかも原因は韓国コスメやウィッグ販売の独占が原因のはずだぞ。
黒人女性の多くがウィッグを日常使いしてるけど 
それを韓国系が独占販売してて言い値販売になってるから対立が深まってるというのをドキュメンタリーで観た。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:28:57.91ID:qM/+miUy0
>>634
そもそも論としてモノマネは対象の面白い部分を誇張するので
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:29:31.75ID:XpPosw7f0
浜田やダウンタウンはどうでもよい
日テレや読売新聞の読売グループは黒人をバカにして笑いを取るのを肯定したって事になる
謝罪もないなら
そういってるようなもん
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:29:35.22ID:YhNpwooC0
>>681
やる事決めたのは作家やから…
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:29:45.83ID:k6RODpcQ0
有名人の物真似なら普通にやってるから俺は良いと思うけど
日テレは黒人一般じゃなく有名人であるエディーマーフィーの真似だと丁寧に世界に説明すべき
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:29:52.99ID:oKL9b3/P0
>>670
肌の色は人種の身体的特徴だろ。
そこを誇張するのがモノマネの基本だろうが。
皇太子なんかモロに細目だしな。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:29:59.19ID:qLDXAmFW0
>>674
ビンタもタイキックもケツハリセンも体罰を連想させるからやめないといけないな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:30:19.57ID:7Ah24M+c0
 日本のせいで仏印も蘭印もビルマも無くなった。ただの貧乏国になった欧州諸
国は助け合うためにECを創った。日本への恨み言の一つも言いたくなる。今はEU
に発展したけどその心根は変わらない。
 欧州の新聞も自分たちを貧乏に追い込んだ日本人の団体客を見れば侮蔑の一言
を書きたくなる。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:30:52.04ID:jPMAZQSQ0
>>683
これな。日テレは「ジャパンタイムズのコラムニストがいつもの様に火の無い所に煙立てる。ブラックフェイスはアメリカ文化なのだから」と言った方が良いよ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:31:28.27ID:Y+ijhhns0
しかし外人の吊り目ポーズ見て腹立てる奴居るんかね。
あれはピント外れ過ぎてポカーンとしかならんわ。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:31:30.21ID:I/JoFhlo0
前に白人が着物着ただけで、アメリカかどっかで問題になってたよな
実際これに対して差別された!と思う日本人いるんだろうか

なんでもかんでも差別にされたら怖いわ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:31:48.12ID:iG0UlEU00
番組打ち切りでいい
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:32:11.24ID:Gke/Wdje0
エディ・マーフィのモノまね。

浜田は、放送作家の言われた通りにしただけ。


だから、

浜田とやら、

芸人歴何年だ。


「お前は、素人なのか?」
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:32:13.21ID:1dlf1KDP0
>>655
おそいひと って映画見るといい
自身が演じることによって 偏見から目を背けないでと語ってる。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:32:13.25ID:pH55LZjp0
>>689
説明できねーよ

「黒人が笑ろてんねん!」って発言を笑いにしてしまったから
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:32:24.59ID:NL7XY2qb0
うるせえんだよクソ外人ども
日本人はおまえらみたいに黒人に対する差別意識無いし
無理に差別意識を抑え込んでギスギスしたりもしてねえんだ
てめえらの歪みを押し付けんなボケが!
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:32:29.06ID:k6RODpcQ0
>>555
ああこれな
この発言は流したのは問題
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:32:34.51ID:iSNL1aaF0
人種差別、性差別、部落差別、年齢差別、生活保護差別、在日差別、学歴差別をするな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:32:42.90ID:AxsmKecJ0
>>686
見た目で笑いを取るのは差別だから

知的障害者の真似して笑い取ったら大問題になるだろ

おんなじこと黒塗りくらいってのが差別意識がないってことだな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:32:47.69ID:qM/+miUy0
>>701
そう言う描写は戦前からあるけど差別という流れにはなったことないね。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:32:50.65ID:Uwz+2jWP0
白人がメガネも出歯もちょんまげも無しに日本人を演じられない
日本人が黒塗り無しで黒人をどうやって演じろと
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:33:02.63ID:XpPosw7f0
浜田やダウンタウンはどうでもよい
日本テレビや読売グループの問題
大手マスコミとして黒人を笑いものにして謝罪もないなら
それが読売グループの黒人に対する考えとなる
読売グループや日本テレビは黒人を笑いものにしてもいいってマスコミだと
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:33:04.58ID:iSNL1aaF0
障がい者差別も禁止
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:33:24.06ID:qLDXAmFW0
>>701
俺は二重で目もパッチリで出っ歯じゃないから何とも思わない
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:33:29.34ID:k6RODpcQ0
>>705
それはあるね
エディーマーフィーで押し通せば問題なかった
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:33:41.31ID:+3Cx+TEq0
>>717
うむ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:34:15.45ID:oKL9b3/P0
>>694
アメリカから日本がインドネシアの島を奪って、余りの待遇の酷さに
原住民が怒って米軍に協力して奪還された話を知らないのか?
それに本気で欧米が植民地を継続したかったならば
日本が無条件降伏した時に再び植民地に戻しただろうよ。
お前みたいなジャップの自画自賛野郎が増殖して気味悪い国になってきたわ。
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:34:33.36ID:XpPosw7f0
謝罪もないならそれでいい
日テレや読売は黒人を笑いものにしても問題ないって考えのマスコミって事
そういうスタンスでやったんで謝罪もない
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:34:33.84ID:Gke/Wdje0
でも、

逆に、

白塗り。


歌舞伎の連中とか、

梅沢富美男とか。


白人を差別している。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:34:35.69ID:EbNFJykj0
ワイドナショーやってるんだから逃げるわけにはいかない
ちゃんと意見しろよ
負けず嫌いだから発言次第では火に油、より海外で大炎上する可能性もある
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:34:49.18ID:5MFOQMmS0
あれは黒人を笑ってるんじゃなくて浜田のブサイクさを笑ってるんだろう
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:34:50.12ID:j6rDWaqT0
まあ身体的特徴を笑いにすることが面白い人間もいれば不快な人間もいるってだけだろ

それが人種的なセンシティブなとこにいった感じ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:34:51.67ID:sJwzfGgJ0
差別するつもりはなくても、黒人に不快だと言われてしまってる現実があるんだから謝らないとダメだろ

ダルビッシュを釣り目ポーズで表現して批判されたメジャーリーグの選手は、
差別するつもりはなかったと言ってたけど、ちゃんと謝罪してたな

間違ったことをしたら謝る
基本だろ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:34:56.99ID:k6RODpcQ0
>>721
住んでるから黒人発言はアウトって気づかなかったのはおかしいね
エディーマーフィーならいいけど
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:35:02.69ID:LtaP946u0
ハゲを笑い者にしてるのもええんか?
あれもあれでハゲ差別や!って言うてくる奴もおるやん?
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:35:04.98ID:qM/+miUy0
ジョンベルーシの侍ネタ
ttp://cdn.pastemagazine.com/www/blogs/lists/saturday-night-live-rye-by-the-sword1.jpg
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:35:39.02ID:+gziki920
もう黒人とは関わりたくないな
面倒クサすぎ
仕事上で数人と付き合いあるけどプライベートではなるべく避けよう
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:35:51.85ID:jPMAZQSQ0
>>711
黒人が弱者ポジに居られるのはアメリカにおいてだけだろ
モノマネ禁止にしろってか?
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:35:54.24ID:Zbl02IkJ0
もうちょっと突っ込んだ話をしましょうよ。

浜田のモノマネにエディー・マーフィーに対するリスペクトが感じられたのか否か

もし、リスペクトが感じられたとして、それでも尚モノマネ、パロディーは許されいのか否か

についての話をしましょうよ。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:36:01.14ID:913yvKut0
>>594
黒人に扮した浜田を笑ってただけだが?
トランプに扮したRGを笑うのと同じ。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:36:12.82ID:pH55LZjp0
>>703
マジレスすると現場でもこれ大丈夫か?みたいな話は恐らくあったと思う。素人じゃないので。

まあでもネタも尽きてきてるし、やってしまったんやろね。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:36:19.78ID:MCiZzbz30
差別差別うるせーやつばっかりだと逆に差別っていいんじゃないかって思てくるわ、トランプに票入れてしまう気持ちわかるわ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:36:39.46ID:RvNGSKJJ0
ベネトンも昔あったね
こういうことが余計に意識を植え付けるのに・・・。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:36:44.75ID:PJQ7NsZu0
お前らも釣り目ポーズしてんだから多少は許せよ
そっちだって悪意ないんだろ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:36:51.45ID:TBgMH4oF0
国内だからいい
白人も差別してるから良い等々
ジャップは本当に話にならない
外国で日本人が差別されても甘受するのか?と
結局物事の善悪の基準がTPOで変化するという土人国家なのである
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:36:55.26ID:k6RODpcQ0
>>733
精査しないとな
黒人発言で笑いを誘ったのは良くなかった。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:37:05.30ID:qM/+miUy0
次から白塗りでエディーマーフィーですってやればいいと思うよw
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:37:07.71ID:hw350Wqe0
もしも深い考え無く誰かのタブーに知らずに踏み込んでしまった場合、
その禁忌に対し表現の自由や禁忌に関わった過去がないことを理由に開き直るのは避けたい、と思う

関係ないから構わない、という幼稚な態度は見るに耐えない
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:37:43.31ID:d6vf3zLe0
浜田がエディーマーフィーを好きでって感じでなかったのは間違いないから、そういう意味では
ちょっと迂闊だったかもしれんね
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:37:45.81ID:YvAIQ1RH0
>>744
「俺たちもトランプがヤバいのは知ってるがヒラリーが当選してリベラルが喜ぶのは見たくない」っていうモチベだったらしいなw わかるわw
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:37:52.14ID:+IlqEpZs0
外人が黄色に塗るのはいいけど日本人が黒に塗るのは許さないとか
ほんと外人は差別大好きだな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:37:56.46ID:XpPosw7f0
浜田ではなく日本テレビと読売の問題だからな
謝罪もないなら黒人を笑いものにしても問題ないって考えが
日本テレビや読売グループの出した答えとなる
だから放送して謝罪もない、黒人はそういうもんだと認識が読売の考え
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:37:56.82ID:AxsmKecJ0
>>739
屁理屈ですね
どこにいようと差別は差別
世界基準だとつり目ポーズしただけで謝罪
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:37:58.45ID:Gke/Wdje0
そして、

特に、

梅沢富美男の白塗りは、

白人差別に留まらず、

梅沢富美男の、あの女形芸は、

マツコデラックスやミッツマングローブのような、

オカマをも馬鹿にして差別している、

大問題である。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:38:24.51ID:+gziki920
>>740
何であろうと黒塗りはアウトって主張なんだから手も足も出ない
関わらないが良策
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:38:27.21ID:O2lFkavg0
あーあ アントニー出して
透かした格好させつつドジ踏ませとけばよかったのに
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:38:29.46ID:Y+ijhhns0
外人的には眼鏡、出っ歯は日本人なんだろうが
日本人的には眼鏡、出っ歯は関西人のイメージだったわな、昔は。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:38:37.10ID:LtaP946u0
もう黒人にモザイクかけよろw
めんどくさい
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:38:43.48ID:913yvKut0
>>705
じゃあ何て言えば良かったの?
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:38:48.82ID:OgKaaHn30
異物であるということが差別なら日本人にとって白人も黒人も変わらないが、
白人に対しては妙なコンプレックスを抱いているのは、ここのアンチを見ても分かる通り。
黒人はただの異物。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:39:08.53ID:qM/+miUy0
>>761
それだ!
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:39:09.99ID:d6vf3zLe0
日本にも、こういう告げ口小僧がいっぱい紛れ込んでるっていうことのほうをもっと重大に考えないとな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:39:23.08ID:SIFyXTuz0
確かに欧米だと公の場や表現では凄く配慮されてるけど
日本とは逆で
日常では平気で差別表現してくるよな

日本に居る黒人は日本の生活でそういうのはないだろうな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:39:24.42ID:1dlf1KDP0
>>740
ガチで似せにいってたみたいよ
そのシーンで邦正が「そこまでやるっていうぐらいやってますね」
「そやろ?時間めっちゃかかった」みたいなやり取りしてるもの
ヅラの境まで消しにいってるのがわかるw
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:39:34.11ID:k6RODpcQ0
>>754
塗るのまではいいやろ
黒人と言う一般名称でネタにしたのがまずかった
エディーマーフィーとしてならOK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況