X



【野球】<日本人の野球離れ!>稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」日本球界はどんな未来が待ってるのか?★4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/05(金) 17:58:13.86ID:CAP_USER9
1/3(水) 12:30配信
スポニチアネックス

「学ぶ」をテーマに、正座しておごそかな気持ちで新年を迎える稲葉監督

 2018年の日本球界は、どんな未来が待っているのか。「新春球界インタビュー」と題し、3回にわたってお届けする。第1回は、昨年7月に就任した侍ジャパンの稲葉篤紀監督(45)。

20年東京五輪での金メダルという至上命令の下、全日本国民の批判と叱咤(しった)を一身に背負っていく覚悟を口にするとともに、清宮、大谷、そしてイチローと注目選手の夢プラン
まで大いに語った。(聞き手、構成・後藤 茂樹)

 ――新年、あけましておめでとうございます。侍ジャパンの指揮官として迎える元旦はまた違うのでは?

 「日の丸を背負っているということを、一年間ずっと考えなくてはならない。全然違いますね。現役の時は地元愛知県のバッティングセンターで初打ちすると決めていました。五輪まであと2年。
ホップ、ステップ、ジャンプという言葉がありますが、いろんなことに挑戦していくのが今年だと思います」

 ――14年限りで引退し、日本ハムのスポーツ・コミュニティ・オフィサーとして活動してきた。野球界を取り巻く環境はどう映る?

 「野球離れへの危機感は非常に感じています。人口に対して約3倍のスピードで減っています。東京五輪で野球が復活する。これは僕の中で大きなチャンスです。
注目され、野球をする子供たちを増やす。その使命を感じています。選手には球界の鑑(かがみ)であってほしいし、子供たちから憧れられる存在になってほしい。
そのために一番に求められるのが結果です」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00000083-spnannex-base

1スレ:2018/01/03(水) 12:49:01.64
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:30:42.00ID:yexvxmFF0
>>798
普通に考えたら誰でもおかしいと気付くよな
こんだけ子供が野球やってないのに、何で野球選手になりたい奴は多いんだよっていうw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:31:37.85ID:yexvxmFF0
>>803
だから第一生命の印象操作って事では
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:31:50.63ID:UjGq8m500
>>760
子供の習い事は親が決めるんだから意味無いぞそれ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:32:22.51ID:yexvxmFF0
>>801
本当これですわw
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:34:43.01ID:8z5+demX0
アンケートで野球が大人気だから何の問題も無いよ
日本は未来永劫野球の国
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:34:46.74ID:yexvxmFF0
>>808
電通も野球企業も似たようなもんだろw
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:36:38.33ID:N2y88cyf0
明治安田生命がJリーグの冠スポンサーだからね
そりゃ野球に力を入れてきた第一生命にも意地ってもんがあるよ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:36:39.95ID:w4yvYt3t0
テレ朝なんて年末年始の1週間で3つくらい野球の特番やってるのになw

野球くらいだよ、こんなに洗脳報道してもらってるの
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:37:21.64ID:QayTeHLu0
>>798
確か10代の将来スターになりそうな有名人は誰?とかいうアンケートだっけ
あんだけゴリ押しされてる清宮がランク外で、久保くんが上位で笑ったわw
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:38:14.79ID:51VUHOeM0
>>803

野球選手がサッカー選手を抜いたのは8年ぶりという結果ってこと

じゃあなんで今まで過去8年はサッカー選手が一位だったんだろうなって思うわねwww

アンケートは中立だよ 

ホントサカ豚の往生際の悪さには参ったわやっぱりサカチョン朝鮮人だ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:38:52.20ID:yexvxmFF0
>>811
だから第一生命と日本生命は思いっきり野球寄りなのよ
日本生命は交流戦のスポンサーもやってるし
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:40:48.70ID:yexvxmFF0
>>812
それだけじゃ飽き足らず、来週の月曜日は
「プロ野球総選挙」とかいうゴミみたいな企画やるらしいぞw
M3焼き豚おじいちゃんは狂喜乱舞しそうだけど
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:41:57.96ID:yexvxmFF0
>>814
何で8年間負けてたん?
何でクラレの調査だと大差で負けてんの?w
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:42:38.70ID:QayTeHLu0
>>814
チョンといえば野球だろうが
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:44:01.18ID:yexvxmFF0
焼きチョン「サッカーはチョンニダ」
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:45:04.70ID:cf30qtqZ0
去年野球の珍プレー好プレーやってるの見たけど、昭和のVTRばっかだったな
すでに年寄り向けの懐古コンテンツになってる
しかも乱闘がメインとかどんなスポーツなんだよ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:48:22.29ID:yexvxmFF0
野球は昭和の遺物
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:48:30.61ID:2qJR5PUf0
昔の子供はみんな野球帽かぶってたのにな
今じゃどんな球団があるのかすら知らないんだろうな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:49:06.17ID:w4yvYt3t0
>>816
明らかにテレビ局側が視聴者の趣味を操作してるのに野球人気が本物と勘違いしちゃってるからな焼豚は

それなら北朝鮮の将軍様人気も本物だっつーの
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:49:08.14ID:QayTeHLu0
>>819
原監督はよく分かってるな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:51:03.03ID:yexvxmFF0
>>824
広島なんて北朝鮮と何が違うんだってレベルだし
カープに都合の悪い話題は一切できない世界だからな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:51:04.70ID:9RG6Bb5e0
もともと根付いてもいないのに
「やきう離れ」という言い方も妙だな
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:52:08.26ID:hElVvfz90
野球界の中心人物が子供の野球離れを危惧してるのに、
野球ファンは必死になっていろんなアンケートを探して野球人気をアピールしてるのが笑えるな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:52:26.60ID:LPWWi7Gh0
まだまだ野球は強いし、これからも永遠にNo. 1であり続けるから心配するな
実際にオワコン化してるのは球蹴りの方だから
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:52:27.88ID:QayTeHLu0
野球のライバルはバスケなのに、何で焼き豚はサッカーガーなのか
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:53:40.56ID:yexvxmFF0
>>827
子供は最初から野球に近づいてもいないからな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:54:22.40ID:yexvxmFF0
>>828
焼き豚にとって稲葉はサカ豚扱いだからしょうがない
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:54:46.71ID:yexvxmFF0
>>829
そうなればいいね
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:55:11.29ID:yexvxmFF0
>>830
サッカーコンプレックスです
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:57:06.18ID:/ABizcp30
昔は毎晩のようにお茶の間で巨人戦見てたから誰もが野球を知ってたけど、
今の子供ってどうやって野球を知るのか本当に謎
野球関連で人気のアニメやゲームも無いし、もはや入口が無くなってんじゃね
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:00:17.01ID:QayTeHLu0
人類の野球離れ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:01:06.90ID:Xy/LpTzu0
俺の周りもサッカー族ばかりで
確かに野球族が減ってるのは実感してるところだ
2〜30代の話ね
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:01:21.18ID:yexvxmFF0
>>835
うん、だから今の子供は野球自体が興味の対象ですらないのよ
好き嫌い以前の問題
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:04:11.94ID:QayTeHLu0
野球族w
いかにも野球らしい昭和臭さだな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:04:35.51ID:uhznDaWk0
>>778
その資料にもしっかりやる競技として硬式野球は選ばれていないことが書かれているね
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:07:52.38ID:Dmf6cMWr0
昔から不思議なんだけど、外野席で野球観てる奴って何が楽しいんだろ
俺もたまに夏の神宮の外野席でビール飲みに行くけど、野球自体は何やってるのか全然見えない
よくあんな場所で応援できると思うわ
当たり前だけど、子供はほとんど見かけないね
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:08:26.58ID:yexvxmFF0
元NBL理事山谷拓志氏
「正直、サッカーはかなり進歩され、先を行かれてるので追い付くのは難しいかもしれませんが、
 まあ、ここに野球関係の方がいらっしゃったら大変申し訳ないですが、僕は、野球はですね、
 少なくても追い越せなきゃおかしいというふうに…」
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:09:03.23ID:iYNTc8ik0
昔と違ってキャッチボールしてる子供見たことないわ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:09:33.52ID:yexvxmFF0
>>843
もはやビアガーデンに勝手に野球がくっついてるようなもんだから
誰も野球が主目的ではないし
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:11:54.55ID:QayTeHLu0
>>842
焼き豚墓穴を掘ったのかw
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:12:05.25ID:3LUmoL7X0
>>843
周囲の人達との連帯感が、心地よくなるとハマらしい
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:12:11.78ID:HVzPdrOu0
>>801
韓国人のインタビュー思い出した。

インタビュアー「アメリカが攻めてきたら?」
韓国人「日本と戦います。」

インタビュアー「子供が野球やってくれなかったら?」
焼き豚「サッカーと戦います。」
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:14:11.86ID:yexvxmFF0
サッカーの話題
【サッカー/女子アナ】元日本代表FW大津祐樹、テレ朝・久冨慶子アナと元日に結婚★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515128299/


野球の話題
【野球】<元プロ野球投手・橋本清氏>元暴力団員との黒い交際で“球界追放”も涙の告白!「聞いてもらえなかった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515130185/


あなたが子供ならどっちに憧れますか?
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:16:56.39ID:QayTeHLu0
>>849
焼き豚はチョンだから当然の話だな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:18:22.38ID:yexvxmFF0
>>849
焼きチョンw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:18:41.10ID:3eI743jq0
サッカーだとtotoなのに、野球だと違法賭博だからね
まともな親なら、野球なんてやらせないだろ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:19:42.33ID:VcF77jHU0
消滅まったなし
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:19:55.38ID:e0+bkH1Z0
>>760
一部が高いだけで貧乏な野球選手も多いんだが
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:21:51.02ID:yexvxmFF0
【箱根駅伝】<青学大・原監督の優勝コメント>気になったのはその序列。サッカーの次に野球を位置づけ。重く受け止めなければ……
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515204710/
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:22:17.78ID:K8+qQYF10
米国人レスラーを投げ飛ばすのを見て喜んで時代もさり
米国チームに連勝してブームになった野球で喜んでいた時代もさり

野球が滅びて行くのは時代の流れです
それに逆らうことは出来ません
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:27:45.49ID:QayTeHLu0
野球は死にコン
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:28:18.34ID:qmRzA3810
今じゃ野球のイメージって覚醒剤とか賭博とか暴行とか車中オナニーだからな
そもそもたまにしか動かないスポーツなんて元気な子供はやりたがらない
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:31:49.71ID:yexvxmFF0
>>859
こんなのに憧れる子供いるわけねーわなw

【野球】<元プロ野球投手・橋本清氏>元暴力団員との黒い交際で“球界追放”も涙の告白!「聞いてもらえなかった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515130185/
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:34:02.68ID:/AYDtifI0
一方、高校やきうでは売春斡旋など風俗すら凌駕することを甲子園球児が運営していたけれど
普通に予選に出れるからな 何をやってもいいんだよ 基本的にww
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:38:06.76ID:yexvxmFF0
売春斡旋も無かったことになったよな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:39:36.72ID:2vNDJcKv0
>>856

興行、育成、普及の一体としてのシステムはサッカー>>>>やきうだからね

やきうは旧態依然だから改革者の原監督の中じゃサッカーの方が序列上で当たり前
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:39:44.44ID:aoBQHBl80
野球は全てに於いて安泰だから何の対策も必要ないこのままで良い
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:43:42.95ID:yexvxmFF0
>>863
人気もサッカー>>>野球でしょ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:44:21.38ID:qfF4c45w0
そんなことより高校サッカーガラガラなんだが…
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:46:26.30ID:yexvxmFF0
>>866
高校野球と違ってチケット単価高いからな
おまけに野球みたいに老人の集客は期待できないし
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:46:40.21ID:JdwKk4ro0
メジャーリーグ2017年成績
サッカー大国の落ちこぼれドイツ出身  マックス・ケプラー 本塁打19
サッカー王国の落ちこぼれブラジル出身   ヤン・ゴームズ   本塁打14
歴史があって環境整ってる野球大国日本 イチローと青木合わせて本塁打8

ショットガンタッチで昨シーズンJで1ゴールの永井に惨敗したメジャー盗塁王
ウィット・メリフィールド   本塁打19


はぁ…野球の未来は暗い
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:46:45.92ID:/AYDtifI0
焼き豚が全国高校サッカーが盛り上がらないとか言っているけど
すでに上位層がユースに行ったり、プロに行っているので

サッカーは育成に力を注いでいるからな

一方、やきう

甲子園ばかりメディアが注目するおかげで
高校でやきうを辞める人が続出
プロに行っても、育成がしっかりしていないのでメジャリーグの移籍はゼロ

やきうは育成の時点で間違いすぎww
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:48:00.08ID:8QD+8Aye0
>>842
「経験したことのあるスポーツの上位はサッカー、軟式野球、水泳、バスケットボール。若い層に、バドミントンやテニスが伸びているのは、日本人スタープレイヤーの影響か」
とあるな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:49:00.24ID:UTthDYzo0
一旦斜陽になったら復活は厳しいんじゃないの
そのコンテンツの寿命ってことでしょ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:50:23.53ID:FaGpmGh00
>>531
ま野球とサッカーではどっちが簡単かって事になると
猿だとどっちが簡単に出来るかの方が分かりやすいだろうな
棒を持って小さな玉に当てるは猿には無理かな
グローブ付けて速い球を受けるこれも無理だろうな
打った後に走るだと、打った後に走るのは無理だけど走るだけは出来るかもな
走るのは猿でも出来るって事が分かったな。
次にサッカーを考えてみると
大きめの玉を蹴るこれは猿でも出来そうだな
次に玉のある方に走るこれはさっきの検証でも分る通り猿は得意
何だか答えが見えてきたように思うけど
サッカーは猿でも出来るが野球は猿には無理と言う結果になるな
と言う事は人間もサッカーやってる奴は猿並みの能力と言う事がこれで良く分かったな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:52:24.03ID:yexvxmFF0
>>872
焼き豚悔しいのうw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:53:38.62ID:yH2HTLTf0
>>869
と言うか、育成年代なんて持て囃されても良いことなんて無い
巡り巡ってキヨハラ見たいな特大爆弾が炸裂するなんて事もあるしな
何と言っても利権のために持て囃してるんだから歪みここに極まりだ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:55:58.66ID:8QD+8Aye0
>>872
ルールはサッカーが簡単だね。
が、戦術は野球の方が単純だと思うよ。
野球はファミコンでほぼ再現できていたけどサッカー(に限らず他の多くの球技)は最新ゲーム機でも再現しきれていない
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:00:44.62ID:yexvxmFF0
野球ほど奥深さのない競技もないからな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:01:36.09ID:/AYDtifI0
サッカーの監督 年収 2016年度
・1位 ジョゼップ・グアルディオラ(マンチェスター・C←バイエルン)
年俸1500万ポンド=約26億円

・2位 ユルゲン・クロップ(リヴァプール)
年俸1060万ポンド=約18億5000万円

・3位 アーセン・ヴェンゲル(アーセナル)
年俸830万ポンド=約14億5000万円

・4位 ルイ・ファン・ハール(マンチェスター・U)
年俸730万ポンド=約12億7000万円

・5位 アンドレ・ヴィラス・ボアス(ゼニト)
年俸625万ポンド=約10億9000万円

・6位 スヴェン・ゴラン・エリクソン(上海上港)
年俸590万ポンド=約10億3000万円

・7位 ルイス・エンリケ(バルセロナ)
年俸570万ポンド=約9億9000万円

・8位 ローラン・ブラン(パリ・サンジェルマン)
年俸510万ポンド=約8億9000万円


やきうの監督は↑と違って置物だからなwww
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:01:46.92ID:KkamlNaF0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:03:51.43ID:LqTYVJVJ0
僕は焼き豚ちゃんだけどばーいなは考え方がるいふー
アンケートで人気だから焼きうは安泰なんだよーブヒーんブリブリ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:04:41.69ID:dRWLGumb0
全然問題無いって
球場はどこも沢山観客がいるし横浜や広島は野球一色じゃん
アンケート取っても1位だしどこにも野球が無くなる要素なんてないわ
架空の悲観論ばかり取り上げやがって
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:05:21.77ID:QN4VwQQl0
どうすんだよ野球の未来!
どうすんだ……
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:05:40.92ID:/AYDtifI0
>>881
何でそれで3倍のスピードで減っているんだよwwwwwww
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:09:07.73ID:EAPFtdv40
野球強いのに衰退したら困るな
その代わりサッカーやバスケが強くなることを願う
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:11:10.26ID:VYcPVaXt0
>>872
同じこと北京五輪で金メダルを取った時の韓国マスコミも言っていたな
ホンマに野球さんは韓国と相思相愛だねえ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:13:35.42ID:QN4VwQQl0
少年野球のタイムリミットはあと約3年
どうする?
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:15:37.67ID:cw44TFSt0
硬球でやるのがそもそもの間違い
そのせいで骨折や打撲が絶えなくなり、危険なスポーツとしてみんな離れていく

やるなら軟式野球一本でやれ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:16:55.44ID:oaEIB9et0
減っても減ってもかまわない、
いーなくなってもかまわない、
だって野球は勝ち組だもん。
だってサッカーは猿並だもん。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:17:03.54ID:A0C9C8XL0
いくらここで野球ファンが頑張っても野球は10年には良くて半減、20年後には消滅寸前っていうのが予測というか現実だから。
広島カープみたいに小学生の頃から学校に入り込んで刷り込みしないと。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:19:27.81ID:a+9UfV/Q0
サッカーは2人でもできるけど野球はそれなりに人数集めないと試合が形にもならん
少子化の今じゃハードルが高いわ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:19:30.54ID:HKod6fLn0
プロ野球なんか無くなっても構わないだろ
人口減に対してもっと深刻な問題がたくさんあるだろ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:20:40.91ID:/AYDtifI0
人口減になったら、サッカー選手は海外に逃げる!!!!!!!

やきう選手はどうやって稼げばいいのやらww
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:24:05.54ID:a+9UfV/Q0
>>895
そら無くなっても構わんよ
野球に限らず全てのスポーツもな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:24:09.35ID:HZi+cigt0
野球好きだけど、なくなってしまうのならそれはそれで仕方ない
狭い日本でずっと続くほうがおかしい
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:28:17.98ID:HVzPdrOu0
野球関係者がヤバいって言ってるのに、ここにいる焼き豚の謎の自信は何?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:28:24.65ID:fTQg8UcK0
無くなる事はないんだから現実を受け入れればいいだけじゃん
スポーツ=野球みたいな異常な時代は二度と来ないんだし
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:31:26.07ID:ShzH5ZEx0
>>814
何でサッカー選手より上なのに子供の競技人口が大幅に減ってるん?w
ここに違和感を持てないから焼き豚はアホだって言ってるんだよw

んで、チョンバンクやロッテに支えてもらっている癖にチョンを馬鹿にすんなよw
選手も通名使用の在チョンが多いのにw
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:32:12.06ID:Q91FTov/0
>>872
人がやるスポーツの話してんだからお前みたいな猿がてでくんじゃねぇよ
知恵遅れ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況