X



【サッカー】<全国高校サッカー選手権・準々決勝>流経柏が安藤不在の長崎総科を下す…上田西は長野県勢初のベスト4進出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/05(金) 16:22:00.68ID:CAP_USER9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180105-00696379-soccerk-000-1-view.png

第96回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝が5日に各地で行なわれた。

 矢板中央は山下純平の得点を守り抜き、初出場の日本文理を1−0で下した。打ち合いの展開となった明秀日立対上田西は、3−2で上田西に軍配。長野県勢初のベスト4入りを果たした。

 流通経済大柏は安藤瑞希(セレッソ大阪加入内定)を出場停止で欠く長崎総科大附に3−0で勝利を収めた。ここまで無失点の前橋育英はこの日も米子北を完封。3−0で快勝し、準決勝へ駒を進めた。

 この結果、ベスト4は上田西、矢板中央、流通経済大柏、前橋育英に決定。準決勝は1月6日に埼玉スタジアム2002で開催される。

■準々決勝(5日)
【茨城】明秀日立 2−3 【長野】上田西
【新潟】日本文理 0−1 【栃木】矢板中央
【長崎】長崎総科大附 0−3 【千葉】流通経済大柏
【鳥取】米子北 0−3 【群馬】前橋育英

■準決勝(6日)
12:05 流通経済大柏 vs 矢板中央(埼スタ)
14:20 上田西 vs 前橋育英(埼スタ)

1/5(金) 16:05配信 サッカーキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00696379-soccerk-socc

ベスト4決定!決勝進出懸けて流経大柏と矢板中央、前橋育英と上田西が対戦:準々決勝第2試合 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-01648901-gekisaka-socc

日本テレビ 高校サッカー 試合結果、動画など
http://www.ntv.co.jp/soc/
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:34:42.64ID:IM3PLdXM0
>>559
了解、今日観に行くから注目するよ
流経ってヤンキーいるって聞いてるけどその子?
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:38:59.20ID:N5+4Z31p0
小嶺監督72歳なのにまだまだお元気だな〜
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:39:48.12ID:61qPC1MF0
>>546
サッカーしかも私立でそれはない
0568さくすさはささくさを、す
垢版 |
2018/01/06(土) 09:47:18.41ID:rfe9wH/K0
>>567
上田西は校名で相手を油断させる作戦
私立です
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:50:54.37ID:ezLvnu4R0
>>165
長野県民言う奴は長野市民
信州人言う奴はそれ以外
って前に信州人が言ってた
その事を長野県民に訊いたらそんなの知らないと
まあその辺りが長野県の闇なんだろうな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 09:51:18.81ID:PBGsVIFD0
流通経済柏ってプリンスリーグだろ?w
同世代の中では二番手の選手たちだよ。本当の勝者はプレミアの覇者
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:00:33.82ID:VVF8tUVJ0
>>545
静ヒキ黙ってろ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:15:23.31ID:1Cysox6S0
帝京 古沼監督OUT 国見 小嶺監督OUT 鹿実 松沢監督OUT 市船 布監督OUT
監督が世代交代してるな 突出した高校サッカー監督がいないので 高校サッカーは戦国時代に突入した広島とか富山と青森とか石川とか遂には長野まできたな
まあ戦国時代も悪くはないけど 一時期の帝京国見市船のような絶対王者がいねー時代
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:38:06.56ID:/o9W//Ts0
>>568
城の南だったのに、いつのまにか市の西になってる。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:57:20.35ID:6z6Dl2EW0
矢板中央は本当によくやった

決勝は千葉対グンマー
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 10:59:24.91ID:3sg2un190
北関東揃い踏みかと
上田は空気読め
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:01:04.18ID:j9wL+MgE0
止まらねぇ俺達 西高
暴れろ荒れ狂え〜♪
LALALALA〜LALALALA〜LA
叫び!(oi) 歌え〜!
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:02:37.75ID:nk17QHE/0
上田西って前の校名のときは場所も違うところにあったのか
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:07:06.45ID:62AvMyAb0
>>570
アイプチしてる
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:16:10.73ID:e6dIxe8v0
>>491
去年の子、もう顔思い出せん…
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:20:32.30ID:j9wL+MgE0
昨年王者ってもう消えてる?
そこ倒したところが優勝候補筆頭だろ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:23:53.05ID:nk17QHE/0
サッカーや野球で北関東が強くなったのはどうしてだ
指導者が良いから?
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:29:33.05ID:dqe5ZBE50
これをキッカケにして上田がサッカーの街になってくれたら嬉しい
幼稚園保育園への普及活動も大切だけど、何より小学生のチーム数増やせよ
少すぎる
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:34:55.43ID:7yZzAsoF0
>>14
まあほぼ順当勝ちだな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:39:22.13ID:MFPXS11Q0
>>585
君は県民かい?おれは県民だし佐久市に住んでるが軽井沢の冬も佐久市の冬も大差はないよ
積雪量も実は東信は大してないしね、ただ佐久市より気温は低いよ軽井沢
積雪量が多いのは北信で北信の冬のが厳しい
軽井沢なんて別に冬は過ごしにくくないしね
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:39:50.04ID:cvN2gfwb0
>>585
一番、時間距離で都心に近い軽井沢に住むなというなら長野県に住むなと言ってるようなもん
まぁ対東京を気にするならそもそも>>529の長野県に移住なんてナンセンスだからな
大人しく首都圏に住めばいい話だもん
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:40:22.15ID:nk17QHE/0
気温より積雪が一番の問題なんだよね
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:42:31.56ID:MFPXS11Q0
冬に雪が積もる回数なんて佐久市も軽井沢も数回程度だしね
今年は一回しか雪は降ってないし、積もってもないよw
毎年2月〜3月に2回程度大雪に見舞われる程度
長野県は雪のイメージなんだろうけど雪は北信のほうね
気温は普通にどこも寒いのは否めないけど
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:47:39.08ID:nk17QHE/0
雪で渋滞するから1時間以上早く朝出なきゃならんし
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:47:48.07ID:MFPXS11Q0
ちなみに今の気温は外で-5度くらいかな?寒いよさすがにw
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:50:40.65ID:MFPXS11Q0
面白いのがさ、ペットボトルのソフトドリンク買ってきて部屋に置いておくじゃん?朝中身が半分凍ってることあるwwwww
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:51:12.97ID:pw4WWH6H0
>>589
>>529の理屈なら中央道で東京にも名古屋・関西方面とか西日本にも出やすくこれからリニアの駅もできる南信の飯田辺りの方がいいよね
三遠南信道が伸びれば太平洋側・新東名にも出れるようになるし
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:53:11.85ID:OlnGo6ejO
>>529
長野に詳しいけど長野県民なの?普通に上田西応援すればいいのに批判ばっかりしてないでさ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:53:28.65ID:MFPXS11Q0
長野県に来て一番驚いたことはって聞くとみんな口を揃えて寒さって言うらしいね
積雪量より寒さのが大敵だよ間違いなく
東京で住んでたこともあるが年末年始に帰ってくると新幹線から降りた瞬間軽く意識飛びそうになるくらい寒いからね
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 11:59:43.67ID:j9wL+MgE0
長野松本上田
ここら辺はこの時期豪雪で移動もままならない
逆に飯田あたりは全然雪は降らないし暖かい

同じ県内でもかなり違うよ。もと県民の俺が生きて来た実情
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:03:19.95ID:xqBYrPjr0
だけじゃないていじーん
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:04:08.68ID:MFPXS11Q0
>>595
飯田とかマイナーな市内はぶっちゃけ田舎すぎてあまりオススメしない
長野県が田舎なのはもちろん認めるけど長野県てかなり広いんよね
県内も場所によって田舎度合いも全然違ってさ、コンビニすら車で30分とかざらにあるわけ
長野県で一番でかいデパートなんてイオンモールくらいだし最低限イオンモール程度が市内にないとキツイよw
佐久市や上田市や長野市は普通に駅前は栄えてるし買い物や食事に困ることはない
松本市が一番栄えてるんだけど立地的に不便なのがデメリット
飯田市なんかはど田舎だしイオンモールは確かないはず
駅前開発も進んでないしね
佐久市は今一番注目されてる場所で開発が進み10年前と比べたらかなり店も増えたよ
まだまだ開発は進んでるし土地も値上がりしてる
佐久市で1k新築なら5万円が相場だしなかなか高いよ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:06:37.47ID:dfes7mm/0
>>584
サッカーは首都圏から北関東にいい選手が流れてる、指導者も矢板中央のアドバイザーに元帝京の監督が就いてたり、そこそこ流れてる
野球は、一昨年の作新は地元民中心で甲子園優勝、グンマー勢は知らん
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:09:48.25ID:mdAWaEc20
上田西って校名からは公立校みたいに思えるけど、
実際は私立校なんだよねぇ・・・w
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:09:55.64ID:MFPXS11Q0
ちなみに佐久市も広範囲で広いんだけど、佐久市なら佐久平近辺ねオススメは
上田市と同レベルに店は色々あるよ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:10:14.35ID:xcREuC/j0
>>598
松本も上田も雪はそんなに降らないと聞いたことがあるが
0605さくすさはささくさを、す
垢版 |
2018/01/06(土) 12:12:32.36ID:rfe9wH/K0
いい加減にお国自慢はやめろよ
正直言って恥ずかしい
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:12:34.74ID:2dKZT0ej0
育英にボコられる予感しかしないが頑張って
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:15:18.57ID:MFPXS11Q0
>>604
上田は雪は大して降らないね
佐久市、上田市、軽井沢はイメージしてるゆり全然降らない、降るとき降ってかなり積もることも年に1回〜2回はあるけどその程度
松本市もあんま雪のイメージはないね
長野市はめちゃくちゃ降るし、北信はかなりえぐいよ積雪量は
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:16:37.94ID:bW0Gzx88O
上田西…サッカーも野球ユニみたいに昔のサインみたいな綴りなのかが気になるw
うちの地元は早々に負けて見てなかったが残り試合見るわw
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:18:13.17ID:TfZb3uMe0
>>605
これが信州、長野県です
もうお解りでしょう
松本vs長野だけじゃなく、盆地で区切られた東西南北や各市町村、色々と闇だらけです
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:20:47.83ID:nk17QHE/0
>>601
そういや作新の野球部の監督ってまだ若いよな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:27:10.87ID:xbKw8ooR0
飯田民は長野県なんか相手にしておりません。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:29:34.88ID:MFPXS11Q0
>>610
そういうデマやめてよwwww派閥とか争いなんて一部の部落や農民くらいしかないじゃん
確かに長野県で農業を始める人が増えてきて地元民は他所からきた人を敵視するってのは聞いたことあるけどその程度でしょ
普通に田舎暮らしに憧れて移住するなら長野県は間違いなく全国トップ3に入るくらいよい場所よ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:30:45.61ID:N5+4Z31p0
>>612
テレビにでててたかわいい子は2年生のアンドウハルノちゃんだから
その動画の3年生の子ではないな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:32:15.42ID:rR45GXjT0
>>578
校名変わる前の城南高校は東信屈指のDQN校だった
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:35:39.61ID:MFPXS11Q0
その中でもオススメなのが佐久市、上田市、軽井沢、長野市だね
自分は高崎にも専門学校で住んでた時期あるけど群馬県ほど微妙な場所はないねwなんつうか、店とかは普通にあるし駅前はかなり栄えてるんだけどそれ以外に魅力的なとこがない
割とどこの市内にも車ですぐにいけるんだけどどこ行っても同じ雰囲気でイマイチだった
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:38:00.43ID:UgEKERzc0
サッカーのトレンドがフィジカル重視になってるから
日本人の中では体が大きくて身体能力が高い関東の子が有利になってしまってるんだな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:38:16.56ID:MFPXS11Q0
>>619
ごくごく普通なレベルよ
偏差値でいうと47くらいじゃない?
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:42:26.37ID:MFPXS11Q0
偏差値載せてるサイトとかあるけどあれあんまあてにならんよねwだって佐久長聖の偏差値が63とか絶対ないもんw
東信なら野沢北が一番だしみんなここ目指すか滑り止めに佐久長聖だよ
上田西は特進もあるんだっけ?特進は50くらいはあるだろうけど佐久長聖より若干劣るレベルじゃないかな
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:43:50.89ID:MFPXS11Q0
もうすぐ上田西戦はじまるよーwwww万が一勝ってしまったらえらいことだにwwww
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:48:22.85ID:MFPXS11Q0
上田西が前橋に勝つ確率をスロットでわかりやすく例えたら、初代まどマギを1日打ってフリーズを引くくらいの確率wwwwそれくらい無理ゲーなのでさすがにまぐれもここまでよ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:50:18.25ID:N5+4Z31p0
>>624
10年以上ほど前に
盛岡商業対作陽という
どこの1回戦だよという決勝があってだな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:50:51.90ID:NVbROoxz0
>>539
でもラグビーって体重重いフォアードがいればいいだけだよな
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:58:47.32ID:KkamlNaF0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:01:12.13ID:VkOeUmN10
だけじゃないていじーん
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:04:56.54ID:MY6zx0870
サッカーの盛岡商、ラグビーの西陵商の優勝はビッグサプライズ
野球は佐賀北
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:20:49.76ID:/o9W//Ts0
>>624
ここまでの勝ち上がりが、ドカベンの吉良高校みたいで不気味じゃね。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:21:38.44ID:xcREuC/j0
>>616
ありがとう
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:25:38.61ID:2cucZlCa0
スーパーゴールきた
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:31:33.12ID:rwaBX/PY0
矢板がんばれよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:35:04.68ID:aLb03Tep0
松本は12月あたりから膝まである雪を毎日かき分け通学だぞ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:43:46.25ID:01eFeqOSO
流通経済は今どう?勝ってる?
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:45:00.84ID:rwaBX/PY0
1−0で勝ってる
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:50:01.75ID:M8YIhLPW0
>>624

サッカーはupsetが多いスポーツだからそれほど驚くことでは無い
ラグビーはその逆
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:51:29.34ID:HUmFzE1s0
流通経済が勝つなら決勝は前橋のほうが盛り上がりそうだな
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:56:08.86ID:3sg2un190
流経はもはやユースだろ
あんなゴール止められんわ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:07:45.40ID:w9fqbiw20
流経らしい勝ちかた。リードしたらがむしゃらに追加点は取りに行かないんだよな。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:20:14.22ID:ki6B6Jrl0
流経って前に大学のある龍ヶ崎あたりをホームでクラブ化してトップチーム作るって構想あった気がするけどどうなったんだろ?
大学で社会人登録のチームいくつか作ってJFL参戦したりクラブドラゴンズ名義で柏でジュニアユース作ったりして下地は作ってるみたいだけど
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:29:48.56ID:2dKZT0ej0
早くもサンドバック状態だな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:38:18.07ID:260ly4lG0
都並「上田西は田舎もん」
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:47:57.77ID:MFPXS11Q0
ほれみろwwwwwフルボッコ上田西wwww
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:48:51.01ID:3sg2un190
お、返したぞw
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:57:30.55ID:dfes7mm/0
上田西だけ場違いだったな、なぜ勝ち上がってこれたのか、さっぱりわからんw
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:02:16.23ID:2dKZT0ej0
第1試合は両校のスペースの消し方に唸ったが
第2試合のガバガバさは何なんだw
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:02:57.47ID:JijMXvcn0
このブロックは大阪桐蔭が来れば面白かったんだが。ちょっと1つだけ場違いだわな。
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:08:02.34ID:Nk7095lZ0
だけじゃないていじーん
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:10:34.68ID:MFPXS11Q0
上田西という高校はまぐれで長野県大会を制した本来の実力は長野県内でもトップ3に入らないチームですwwww
ましてや長野のサッカーレベルなんてトップ1でも全国には通用しないのは有名
そのまぐれで勝ち抜いてきた上田西がガチ勢な前橋に勝てるわきゃないwwww
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:11:26.28ID:3sg2un190
初国立だと仕方ないんかね。東福岡や市船も大敗したしな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:13:04.92ID:MFPXS11Q0
ある意味日本代表と中学生チームの全国レベルが対戦してるようなもんwwwwさすがに富士山は噴火しませんてwwww
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:21:33.13ID:f3lL1jS40
>>654
第一試合は良い勝負だったけど、第二試合は・・
試合の入りを間違えたね。
相手が自分達より強いのならなおさら最初から前に出て行かないとダメだ。
落ち着いてやろうとしたんだろうけど、それが間違い。
相手の出足の早さに飲み込まれちゃった。
下がってもやられているし、今から前に出ようにももう怖くてやりきれないだろう。
前橋育英が明後日の事を考えてペースを落としてくれないと酷い事になるかも。
0663さくすさはささくさを、す
垢版 |
2018/01/06(土) 15:24:38.87ID:NXZo30hs0
上田西は最期まで頑張れ
結果は最初からわかっているから
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:26:42.41ID:NXZo30hs0
名前欄の変なのいま気づいた
てか再起動もしてないのにID変わったしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況