X



【音楽】「2017年に米国で最も売れたアナログ・レコード TOP10」発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/01/04(木) 20:53:54.23ID:CAP_USER9
2018/01/04 19:34

「2017年に米国で最も売れたアナログ・レコード TOP10」発表

「2017年に米国で最も売れたアナログ・レコード TOP10」発表。
米国で音楽セールスなどの実態を調査し報告するニールセン・ミュージックが2016年12月30日から2017年12月28日の期間を集計。

ニールセン・ミュージックによれば、同期間のアナログ・レコードのセールスは1,432万枚を突破。
前年の1,310万枚より9%増を記録しており、米国でのアナログ・レコード・セールスは12年連続で増加しています。
レコード・アルバムは米国内の総アルバム・セールスの8.5%を占めており、昨年の6.5%よりも増加。
また2017年のフィジカル・セールスも前年の11%から14%に増加しています。


<2017年に米国で最も売れたアナログ・レコード TOP10>

1. The Beatles, Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band - 72,000枚
2. The Beatles, Abbey Road - 66,000枚
3. Soundtrack, Guardians of the Galaxy: Awesome Mix Vol. 1 - 62,000枚
4. Ed Sheeran, ÷ (Divide) - 62,000枚
5. Amy Winehouse, Back to Black - 58,000枚
6. Prince and the Revolution, Purple Rain (Soundtrack) - 58,000枚
7. Bob Marley and The Wailers, Legend: The Best Of… - 49,000枚
8. Pink Floyd, The Dark Side of the Moon - 54,000枚
9. Soundtrack, La La Land - 49,000枚
10. Michael Jackson, Thriller - 49,000枚


http://amass.jp/99388/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:55:11.12ID:y5qw+wdW0
ほーん、で?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:55:23.50ID:/+l/aann0
消耗品やから俺らの曾孫の代になる頃には価値が倍化してるやろな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:56:43.79ID:2ZFLDqIY0
全部わかるわw
何てこったい
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:00:24.03ID:/FagZaW00
平成生まれだからわからないんだけど
レコードって回転数を間違えると
みんなTレックスみたいになるやつだよね?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:33:46.36ID:5zP/N+rE0
ビートルズ世代はホント金落とすな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:35:37.63ID:ssCMz2LO0
ほとんど死んだ人間ばっかで草
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:47:20.12ID:qjQmlZbZ0
近所の本屋でデアゴスティーニのビートルズレコード、さっぱり売れてなくてヘルプで止まってる
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:48:09.75ID:0aIQJ+5B0
外人だせーからなw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:49:03.02ID:qsT0eKrZ0
ここでもランクインとかエド・シーランは現代最高のヒットメーカーだな
日本の音楽はBABYMETALを聴いてるらしい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:53:02.02ID:cbwUAAxz0
エイミーワインハウスは意外だな
なんでアナログが売れているんだ?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:10:55.26ID:4sbVr4JG0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:21:33.21ID:eI1CpDHq0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:25:20.47ID:giGA1g0O0
古すぎだろ
1. The Beatles, Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band - 1967年
2. The Beatles, Abbey Road - 1969年
3. Soundtrack, Guardians of the Galaxy: Awesome Mix Vol. 1 - 2014年
4. Ed Sheeran, ÷ (Divide) - 2017年
5. Amy Winehouse, Back to Black - 2006年
6. Prince and the Revolution, Purple Rain (Soundtrack) - 1984年
7. Bob Marley and The Wailers, Legend: The Best Of… - 1984年
8. Pink Floyd, The Dark Side of the Moon - 1973年
9. Soundtrack, La La Land - 2016年
10. Michael Jackson, Thriller - 1982年
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:39:41.16ID:YG0iv5Vg0
ここ数年、40代後半の自分が好きなミュージシャンは、
アナログでも新譜を出してくれるけど、
CDの後に発売されると、結局両方買うはめになる…
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:45:21.65ID:c/nJnf/30
このランキング入ってるやつは全部デジタルリマスターした音源でレコードの溝切ってんのな
まあ嗜好品だし何とも言えんけど
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:54:17.03ID:AeLYdSSP0
やっぱアメリカでもジジイはジジイの音楽聴いてんだな
万国共通か
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:58:18.95ID:Y7ZN/lHK0
15年くらい前、まだCDが主流だった頃、高校生二人が 
‘知ってる?レコードって裏返しても聴けるんだぜ’と話していたのが忘れられない。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 23:05:38.14ID:bJdQ+Pmc0
>>23
デジタルデータでもハイレゾからレコードに落としたらどうなるのかは気になるよね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 23:11:37.41ID:BfnTr5e10
エルビスプレスリーが最高だよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 23:12:12.96ID:7HhB5vyB0
>>24
アメ公の爺ならカントリーじゃないのかね?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 23:30:30.36ID:f4jgvNmV0
俺のテレ東調べでは80'sシテイポップとなっているが
1位大貫妙子サンシャワー
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 23:37:57.93ID:TlnOO/3j0
今年あたりプレーヤー買おうかな
盤に針を落とす感覚は厨房以来だけど
あれはいいものだ
Spotifyとかまあ味気なくてさ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 23:48:44.35ID:EDwcVVJk0
今の時代の音楽をレコードで出す意味ってオサレ感を出すため?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 00:58:46.05ID:959NrJhF0
>>11
洋楽好きならルーツ探るんじゃね?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 01:08:06.00ID:rpnZ7ehQ0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 04:04:28.98ID:xv0v5Axo0
>>1
死んじゃってる人多いな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 04:18:39.93ID:rpnZ7ehQ0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 05:18:37.27ID:U3aiP1+O0
ポールと小野洋子は笑いが止まらない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 06:44:37.13ID:LIi/S1k/0
John Simonの3rdアルバムをLPで出すなら買ってもいい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 08:17:44.01ID:rpnZ7ehQ0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 10:58:17.41ID:fLDUROKc0
Vinylは爺のコレクターズアイテムってことだな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 11:12:20.59ID:J9SwKKNm0
アメリカにもデアゴスティーニがあるのか?>SGT
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 13:16:24.22ID:rpnZ7ehQ0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 13:17:56.04ID:/aXwgHoq0
>>40
アメの人口考えたらショボいだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 13:51:11.45ID:2h9efkRC0
レコード自体がDJ-mixってなんか違う気がする
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 14:11:43.62ID:rpnZ7ehQ0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 14:43:30.36ID:jFdtH4Vj0
モーニンググローリー無い


やり直しっ!
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 14:44:17.44ID:BZnX4N/J0
ジュールズ・シアーの「グレート・パズル」をLPで出して欲しい
これが買えれば、俺のオールタイムベスト10アルバムは全てアナログで揃う
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 14:47:59.92ID:0QRM6oeS0
30年前に買ったビートルズのLP(公式全部+α)、たしかまだ実家にあるよなぁ・・・

・・・と思ってさっき訊いてみたら、甥が勝手に売ってやがった。
まぁ聴きもしないし、大した額にもならんだろうからいいけどさ。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 15:23:42.21ID:LMl6uFMr0
デアゴスティーニ、ビートルズLP出すならミート・ザ・ビートルズとかオールディーズとかムービーメドレー出してくれ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 17:21:35.63ID:2nlrhv0p0
はっきり言ってヴァイナルでしか聞かないが、メロキャンとかレッグエンドとかに熱くなるんじゃねいのか
そして40年前の大貫妙子だな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 18:18:29.60ID:t1CnT34/0
一年間に1000万枚以上も売れてるとか凄えな、日本だとどんくらいよ
そもそもプレーヤーを見かけないが通販もされてるようで持ってる人は持ってるだろうし
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 18:31:30.24ID:W9x+9Z/C0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 21:53:38.49ID:W9x+9Z/C0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/05(金) 22:14:54.58ID:4J+MGy9qO
>>63
あれは叙情派ロックなんよ
すごいわかりやすいはず
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 00:44:32.59ID:KkamlNaF0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 04:18:14.50ID:+/0UsSX50
日本でもレコードリバイバルが起きてるらしいがなぜ今更
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況