X



【芸能】<フィフィ>浜田雅功の黒塗り 批判する人に疑問!「優劣を付けて人種を見てる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/04(木) 12:52:35.35ID:CAP_USER9
4日、エジプト出身のタレント・フィフィが自身のTwitter上で、ダウンタウン・浜田雅功が黒塗り姿で番組出演したことに対し批判する人々を疑問視した。

ことの発端は、昨年12月31日に放送した特番「ガキの使い!大晦日年越しSP 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!」(日本テレビ系)にある。同番組の冒頭で、浜田は映画「ビバリーヒルズ・コップ」(1984年公開・アメリカ)主演のエディ・マーフィを模して、顔面などを黒く塗った姿で登場。相方・松本人志ら「ガキ使」メンバーの笑いを誘っていた。

しかし、浜田の黒塗り姿に対し、番組を見ていたアフリカ系アメリカ人男性の作家、ベイ・マクニール氏が「私の肌の色が、私自身の人間性が、芝居の小道具、あるいは脚本にされたかのように感じるのです」と吐露するなど、批判的な声がネット上で沸き起こっていたようだ。

フィフィはこうした動きを報じるネット記事を引用しつつ、「黒く塗ると差別だと騒ぐ人達はネガティブなイメージを持ってるのかな?」と首をひねる。黒い肌に憧れるあまり、黒人並みに日焼けする人、黒人ファッションをまねる人も存在している、というのだ。

続けて、フィフィは「意図によっては批判されるだろうけど、黒人に扮(ふん)しただけで差別って?」「そう指摘する人達こそ、優劣を付けて人種を見てる気がする」と主張。浜田の黒塗りを「人種差別」と批判する人を疑問視していた。

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/f/2fdd716b9df05fdf5292f8faaa0283fe.jpg

2018年1月4日 11時18分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14113444/
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:46:05.19ID:N7y6naBt0
>>704
まぁ基本国内向けに作ってるからな
ネットに違法にキャプチャ画像載っけた奴とかのお陰で騒がれてるが
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:46:58.68ID:xW1XYuI90
>>735
日本国内にも大勢の黒人が住んでる以上そんな言い訳は通用しない
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:48:54.86ID:sJwzfGgJ0
黒人の作家に不快だと言われてしまってるのに反発してる馬鹿w
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:49:06.00ID:Ge0pUlW70
俺もいろいろな意見をしたいところだが
浜田は出てきて謝れ
黒人差別は間違いでしたじゃ済まねえんだ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:51:10.54ID:t6GL9uyx0
笑いの番組だからなぁ
クラスで誰かが自分の扮装をする、笑いとる目的で
それだけでなんか、自分の立ち位置・・・
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:52:17.45ID:t6GL9uyx0
日本人だって白人が顔を黄色く塗って歯つけたのを
笑いの小道具として準備されたら
生まれながらにその姿なのに、笑いの対象か?と思うよね
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:53:33.50ID:zgsYqAG7O
日本人は黒人を差別する文化はないぞ。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:54:00.69ID:mxtfShvh0
>>734
その前に内政干渉だろ
画家が好き勝手に描いた絵を他国から差別だと言うのは自由だが、それを元に訴訟やら賠償などしたら治外法権を認めるのに等しい
日本は日本人に主権があり、財産や生活を守る為に法律がある
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:54:32.14ID:oNnR6gxs0
>>742
黒人には差別されてきた歴史があり
そして日本にも当然黒人は住んでいる
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:56:14.95ID:+9NSfYbq0
朝鮮人を区別することはあっても、それ以外の人種を差別することはありません。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:56:29.06ID:mxtfShvh0
>>744
日本はエディマーフィーをリスペクトする文化があるから問題意識自体が間違っているだろ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:56:49.69ID:t6GL9uyx0
>>743
なんかそれは違う気がする〜
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:59:20.61ID:zgsYqAG7O
結局は差別問題を優先するか表現の自由を優先するかの問題だろ。
俺はあのテレビ見てたけど黒人を差別する意図は全く感じられなかったね。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:59:22.53ID:t6GL9uyx0
おまいらならどうだい?
明らかに自分の扮装を忘年会なんかで漫才とか披露しようってヤツがしてきたら
なんかそれだけで穏やかじゃないだろう?
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:02.97ID:e6PcXvmA0
>>744
日本人は黒人を差別してない
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:04.98ID:t6GL9uyx0
>>748
で?何の意図で黒く塗るん?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:20.36ID:pjEvuQVU0
エディマーフィー演じるアクセルフォーリーの真似するのに素顔や白塗りだったら
そっちのほうが冗談でも黒い肌になりたくないって意思を感じて気持ち悪いな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:26.71ID:xW1XYuI90
>>748
いや価値観の問題ではなく法的な問題だ。
法的に違反してる以上、議論の余地は無い

個人的な論理より社会的論理が優先されるからだ。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:28.44ID:W/VP5WMa0
フィフィにしては珍しく正論
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:01:05.55ID:Uwz+2jWP0
どうみても黒人コラムニストの難癖だけど 
世界に発信されたら表層だけを見て騒ぐお馬鹿さんはどこの国にもいるので
まともな黒人はこの為にする為の記事をニガニガしく思ってるから心配するほどの事でもない
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:07.79ID:e6PcXvmA0
>>751
黒人のマネしたかったからだろ

肌が黒いのは事実
黒いのが悪いというのが差別
日本人は黒いのが悪いと思ってない
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:21.09ID:W/VP5WMa0
>>753
何法違反なわけ?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:26.43ID:zgsYqAG7O
>>749
差別する意図があればそりゃ怒るよ。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:03:26.65ID:e6PcXvmA0
>>753
法と倫理がぐちゃぐちゃになってるアホの見本
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:03:33.91ID:t6GL9uyx0
>>757
じゃ、浜田が下手糞だったのが悪いな
明らかにエディなら黒人でも他の人は何も感じなかったかもしれんけど
通じなかったから、問題なのかもね
中途半端な扮装してんじゃねーぞ、って事か
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:03:57.06ID:Uwz+2jWP0
何にでも口を挟んで来るフィフィ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:37.80ID:84EGL1im0
黒人差別の意識があるから問題なんじゃなく
自覚すらないのが問題なのにフィフィは何も分かってないな

無意識なら差別行為やっても問題ないって?
フィフィってこんなアホなのか
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:40.67ID:mxtfShvh0
シャネルズだって黒人を差別する為に黒塗りしたわけではなく、黒人音楽に対するリスペクトから黒人を模してたわけだし
これを差別と解釈するのと演者の意図が噛み合わない場合に一方だけを被害者と看做すのは愚かな思想だろ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:55.39ID:xW1XYuI90
>>758
>>860
いや倫理の問題ではない。
法的な問題だ。

人種差別撤廃条約と放送法に反してるからだ。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:06:17.68ID:xW1XYuI90
レス番間違えてので再投稿
>>758
>>760
いや倫理の問題ではない。
法的な問題だ。

人種差別撤廃条約と放送法に反してるからだ。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:06:25.50ID:zgsYqAG7O
>>751
黒人のコスプレが似合わなかったから俺は笑った。
逆に似合っていたら面白くもなんとない。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:06:41.87ID:JfQqY78B0
>>754
お前いつもフィフィスレでフィフィにしては珍しく正論ってレスしてるなw
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:34.04ID:OgKaaHn30
要するにサヨク・反差別界隈の多様性だの共生だの寛容だのといった建前は口先だけのまがいものだってことだな。
現われとしての差別を許容できない人間が差別を語っても、健康な議論にならないのは当たり前。
差別を憎む心を否定しているわけではないので悪しからず。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:47.16ID:mxtfShvh0
フィフィは賢いな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:08:49.82ID:e6PcXvmA0
>>766
だからそもそも差別じゃねーって言ってんだろが馬鹿
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:10:51.74ID:xCaOEziI0
>黒い肌に憧れるあまり、黒人並みに日焼けする人、黒人ファッションをまねる人も存在している

浜田に関しては自発的にやったのでなく、やらされたんだから全く関係ないな。
こういう風に無関係な事を持ち出してすり替えるのがレイシストの卑劣なところ。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:03.02ID:t6GL9uyx0
差別というのはするほうがすることじゃなく
感じた人がいう事なんだよ
相手が傷つくから差別
最近の女性問題でもここが重要であって、相手が言ったら一発アウトなんだよ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:35.85ID:W/VP5WMa0
>>766
黒人を差別する意図もなく芸人がただ黒人俳優に扮するという行為がそれらに抵触するとは思えんね
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:12:14.34ID:Ri6IqrX80
>>773
表現の自由も立派な権利だぞ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:12:30.90ID:W/VP5WMa0
>>768
してないよ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:12:39.05ID:t6GL9uyx0
だって、この世界ではチビクロサンボさえなくなってしまったんだから
あれは別に差別主義のじゃないけど
あれをみて、穏やかじゃない感情を抱くアフリカ系がいるから発禁になっちゃったんだろ?
そういう世界であの黒塗りはちょっとポリチカルセンスなさすぎ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:12:59.44ID:xW1XYuI90
>>771
黒塗りは黒人の間で人種差別、つまり人権侵害と言う共通認識がある。

放送を見て人間性を否定されたような気持ちになったと
BBCのニュースでも黒人が語っていた事を見れば分るだろう。

人種差別撤廃条約では人権を害する効果のある事に配慮しなければならないようになっている。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:13:30.20ID:e6PcXvmA0
>>773
その論理はお前らが勝手に言ってるだけ
アウトかどうかは社会一般の基準による
被害者絶対主義はあり得ない
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:14:03.07ID:xW1XYuI90
>>774
黒塗りは黒人の間で人種差別、つまり人権侵害と言う共通認識がある。

放送を見て人間性を否定されたような気持ちになったと
BBCのニュースでも黒人が語っていた事を見れば分るだろう。

人種差別撤廃条約では人権を害する効果のある事に配慮しなければならないようになっている。
人種差別の意図があろうと無かろうと配慮しなければならないのだ。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:14:18.26ID:t6GL9uyx0
>>775
たぶん、山海塾とかの白塗りとか
あんなのなら芸術ですとか通るだろう
何をしてもOKという話を表現の自由で表現しちゃうと
自由がなくなっちゃうから気をつけろ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:14:52.26ID:t6GL9uyx0
>>779
それ、貴乃花にいってくれw
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:02.50ID:6oBuIco10
これ擁護してる人って
例えばアメリカ人が、日本の有名人のモノマネするときに
黄色いペンキを頭からかぶったり
パンストかぶって細目釣り目や鼻ぺちゃ、顔面真っ平らを再現されても
差別って言わないで笑ってるの?

それとも
他人が笑いのネタにされるのはいいけど
自分がされるのは嫌?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:06.91ID:mxtfShvh0
>>773
だったら心に傷を持ったら全て誰かが悪いとなる
世の中誰もがなんらかの心の傷を持ってるし、自主的に傷ついて他者を批判するのはただのマッチポンプ
見たくないテレビなら見なきゃいいし強制されてないものにいちいち噛み付くのは嫌がらせ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:20.57ID:FRmbHli20
>>778
それは欧米の話だろ
バカみたいな型通りの正義ごっこを振りかざして恥ずかしくないのか?

アメリカ映画でコメディー映画で白人が黒人役をやっていたな。ロバートダウニーJrだったかな。
その映画で問題になったのは、知的障害者の扱いだったような記憶がある。

黒人差別ごっこはアメリカだけでやっていればいい
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:25.07ID:7C0pH3aB0
>>1
ブサイクだけど正論だな。
どこが差別だよ
非日常の扮装だから笑えるだけだ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:48.11ID:Ri6IqrX80
>>781
じゃあ慰安婦像も日本人は差別と感じているんだから早く撤去すべきだ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:49.60ID:84EGL1im0
ここでフィフィの意見に賛同してる奴らは
釣り目ジェスチャーを差別の意識なくやってる外国人も全然構わないってことだよな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:52.40ID:e6PcXvmA0
>>778
はぁ?
それは黒人側の一方的な見方だろ
日本には日本の社会基準がある
日本では全く問題ない
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:28.07ID:t6GL9uyx0
>>779
さらにいえば、女性の方の話の「セクハラ」の場合
マジで何を言おうが一発アウトの世の中になってる
刑事事件とかで有罪がつくかどうかはしらんけど
会社のコンプラ部門等に申し出られた場合、人事的には
事象の確認のみで、どういう意図だったとか全く関係なく即アウトだからね
戦えない
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:08.19ID:e6PcXvmA0
>>782
知るか
相撲は興味ない
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:15.82ID:xW1XYuI90
>>785
>>789

日本は人種差別撤廃条約に調印してる。
欧米の価値観を持った黒人が日本国内に大勢いる以上
彼らが差別感情を抱かないように配慮しなければならない。
それが条約上、日本国が負った義務だ。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:14.61ID:W/VP5WMa0
>>780
その辺の人権問題への配慮が足りなかったという事と差別目的の企画であったかは別の話
人権問題への意識の低さを批判される事はあっても人種差別撤廃条約や放送法に抵触するなんて話にはならないよ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:16.44ID:FRmbHli20
>>788
アジア人を描写することと目の前で釣り目は全く違うやろうな
そうやって一緒くたにするからダメなんだよ差別ゴロたちは
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:45.58ID:t6GL9uyx0
>>784
橋下先生も言ってるように
自分で変えられない生まれつきの話についてで
本人が傷ついただの不利益を受けただのは
今の世の中は全部、差別、やねん
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:19.31ID:lNtKg4+K0
日本におけるちびくろサンボ問題は黒人が騒いだわけではなく、
日本人の家族三人からなる人権団体がクレームをつけて発禁処分
今回の問題も人権を飯の種にしたい奴らが騒いでるだけ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:31.44ID:Ri6IqrX80
>>792
じゃあ世界中にある日本人を差別している慰安婦像を撤去してくれないかな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:33.97ID:xW1XYuI90
>>789
人種差別撤廃条約では差別目的かどうかは問われない。
人権を害する効果を有するものについて配慮しなければならない義務をおっている。

日本は人種差別撤廃条約に調印してる。
欧米の価値観を持った黒人が日本国内に大勢いる以上
彼らが差別感情を抱かないように配慮しなければならない。
それが条約上、日本国が負った義務だ。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:35.49ID:e6PcXvmA0
>>790
セクハラ関係ねーだろ
そもそもセクハラは日本でも厳しくなってるだけ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:43.80ID:84EGL1im0
>>794
つまり浜田はネットで世界に知れ渡ることを意識できない古い人間ってことだ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:57.16ID:OgKaaHn30
>>788
差別される不快さより日本人が弱者を盾にゆすりたかりをする民族だと思われることの方が
よっぽど嫌だからね。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:21:06.00ID:xW1XYuI90
>>793
人種差別撤廃条約では差別目的かどうかは問われない。
人権を害する効果を有するものについて配慮しなければならない義務を負っている。

日本は人種差別撤廃条約に調印してる。
欧米の価値観を持った黒人が日本国内に大勢いる以上
彼らが差別感情を抱かないように配慮しなければならない。
それが条約上、日本国が負った義務だ。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:21:40.49ID:FRmbHli20
出っ歯ハゲデブチビもいずれ差別になるよ
正義原理主義者たちの目的は差別をなくすじゃない。差別と思われるものを叩き正義汁を
味わいたいだけだから。
その証拠に自分たちの考えた正義が正しくて、他が異を唱えても否定するし批判されると
差別だと言い出す
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:24.93ID:h/Ofb0Lg0
昔サッカーの試合で白人のオリバー・カーンにバナナが投げつけられたことがあったが笑い話で終わった
同じことが黒人のダニエウ・アウベスにあったが人種差別と大騒ぎになった
どちらも同じゴリラっていう意味なのにこうも違うのは人種差別だって言っている人の頭の中でも黒人=ゴリラっていう認識があるからだよな
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:23:18.74ID:mxtfShvh0
>>795
あの放送で黒人社会が被る不利益ってなんなんだよ
トランプの真似は良くてエディマーフィーの真似はどうして差別なんだよ
詳しく説明してくれよ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:23:24.44ID:t6GL9uyx0
はげはしかし、生まれつきじゃねーじゃん?
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:23:42.19ID:t6GL9uyx0
デブも別に生まれつきじゃねーしな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:23:49.71ID:e6PcXvmA0
>>792
条約が各国の価値観を一定に定めるわけじゃねーだろ
条約ガーとかいう頭でっかちな空疎な議論はやめろ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:24:29.35ID:t6GL9uyx0
はげもデブも心がけが悪いからそうなるんだろう?
肌の黒いのはそうじゃねーもの
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:16.34ID:xW1XYuI90
>>792
条約には各国の価値観は関係ない。
その国がどんな価値観だろうが
人種的に人権を害する効果を有する事については
配慮しなければならない義務を負っている。
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:27.47ID:xW1XYuI90
>>808
条約には各国の価値観は関係ない。
その国がどんな価値観だろうが
人種的に人権を害する効果を有する事については
配慮しなければならない義務を負っている。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:43.27ID:t6GL9uyx0
出っ歯でさえ、欧米人なら常識的に矯正してるし
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:55.56ID:e6PcXvmA0
>>809
出たハゲデブ差別
レイシストの本音が出たな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:06.52ID:t6GL9uyx0
>>813
だってそうじゃん?
そもそもそういう見苦しいモノと肌の黒い人の話を並べて出すのが
レイシストじゃん?
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:47.67ID:e6PcXvmA0
>>811
差別かどうかはその国の価値観だろが
国際法でも属地主義が基本だ
世界共通の価値観なんて法律上も認められてない
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:30.03ID:l+dKsOjF0
ネトウヨが大騒ぎしてますねえw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:36.59ID:e6PcXvmA0
>>814
出た出た醜い本性が
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:20.20ID:7ia/5RvK0
>>802
無い無い
100歩譲ってもそれらの機関が動いたとしても聞き取り調査で番組の制作意図説明して終わり
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:23.96ID:e6PcXvmA0
>>816
アホサヨクが世界で大騒ぎしてんの
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:34.22ID:Ri6IqrX80
>>814
お前、差別は感じた人がそう思ったら差別って自分で言っただろうが。
バカか?
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:35.85ID:t6GL9uyx0
>>815
じゃあ、どうして日本はサンフランシスコに慰安婦像ができるとかいうことに
神経質になってんねん?
日本人のイメージというか表現としてレイプ犯みたいなアレをもたれようが
関係ないし、言うべきあれじゃないんだろう?
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:04.47ID:irlY8/vO0
お笑いでべつの人種や外国人の扮装するのは止めたほうがいいだろ
優劣の問題ではなく他国人に面白おかしくデフォルメされて扱われるのは単純に気分が悪いから
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:53.44ID:t6GL9uyx0
>>821
それはもちろん、自分では変えられない生まれながらの話についてですから
暴飲暴食の上げくにデブって将来国の医療費に痛手を与えるような連中に
何の手加減をする必要があるでしょうか?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:54.31ID:xW1XYuI90
>>815
欧米から日本に来た黒人が黒塗りを人種差別と考えてる以上
その差別に配慮しなければ人種差別撤廃条約違反となる。

我が国は人種的に人権を害する効果を有する事については
配慮しなければならない義務を負っているのだ。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:12.68ID:s0luRH+d0
>>815
法律上の共通価値観は別として、市場の共通価値観はあるのではないか?
それに配慮してコンテンツは作られてる。
ダウンタウンのために、アニメや映画、ゲームなどの輸出が打撃を受ける可能性がある。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:33:36.31ID:Ri6IqrX80
>>824
結局はお前は差別主義者じゃん。
自分が認めるものなら差別してもいいんだろ。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:34:21.11ID:t6GL9uyx0
たとえば、イチローがいて
欧米人のお笑いが「イチロー」という意味で黄色く塗ってたら
イチロー以外の日本人はどう感じるかなぁ
浜田がブサイクなのが問題だったのかなぁ
かっこよく扮装できてればアレだったのかもね
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:34:53.39ID:t6GL9uyx0
>>827
差別と悪口は違います
差別とお笑いも違います
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:15.68ID:mxtfShvh0
>>822
韓国国内でやるなら何をしようと勝手だが、他国でやるんだぜ
事実だとしても日本が原爆犠牲者の像を他国にどんどん建てたら、それはアメリカ人に対する差別的な感情を煽ることにしかならないだろ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:17.23ID:BYZwPOjo0
>>815
ネトウヨさぁ…

ハンガリーの人気番組「ミツコ つり上がった目で見た世界」、日本大使館が抗議

黒髪のかつらに出っ歯の義歯、分厚い眼鏡で日本人女性を装ったリポーターが、
たどたどしいハンガリー語で著名人に突撃インタビュー。
 ハンガリーの民放テレビが3月から放送を始めたバラエティー番組をめぐり、ハンガリー
在住の日本人から「日本を侮辱している」と反発の声が続出。ブダペストの日本大使館が
テレビ局や外務省に抗議する事態となり、波紋を広げている。

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515073305/
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:12.75ID:Ri6IqrX80
>>829
お前は差別主義者であるのは確かだ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:41.33ID:e6PcXvmA0
>>825
だから差別かどうかの基準は各国によるんだよ
属地主義をちゃんと勉強してから条約ガーってやろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況