X



【芸能】<フィフィ>浜田雅功の黒塗り 批判する人に疑問!「優劣を付けて人種を見てる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/04(木) 12:52:35.35ID:CAP_USER9
4日、エジプト出身のタレント・フィフィが自身のTwitter上で、ダウンタウン・浜田雅功が黒塗り姿で番組出演したことに対し批判する人々を疑問視した。

ことの発端は、昨年12月31日に放送した特番「ガキの使い!大晦日年越しSP 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!」(日本テレビ系)にある。同番組の冒頭で、浜田は映画「ビバリーヒルズ・コップ」(1984年公開・アメリカ)主演のエディ・マーフィを模して、顔面などを黒く塗った姿で登場。相方・松本人志ら「ガキ使」メンバーの笑いを誘っていた。

しかし、浜田の黒塗り姿に対し、番組を見ていたアフリカ系アメリカ人男性の作家、ベイ・マクニール氏が「私の肌の色が、私自身の人間性が、芝居の小道具、あるいは脚本にされたかのように感じるのです」と吐露するなど、批判的な声がネット上で沸き起こっていたようだ。

フィフィはこうした動きを報じるネット記事を引用しつつ、「黒く塗ると差別だと騒ぐ人達はネガティブなイメージを持ってるのかな?」と首をひねる。黒い肌に憧れるあまり、黒人並みに日焼けする人、黒人ファッションをまねる人も存在している、というのだ。

続けて、フィフィは「意図によっては批判されるだろうけど、黒人に扮(ふん)しただけで差別って?」「そう指摘する人達こそ、優劣を付けて人種を見てる気がする」と主張。浜田の黒塗りを「人種差別」と批判する人を疑問視していた。

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/f/2fdd716b9df05fdf5292f8faaa0283fe.jpg

2018年1月4日 11時18分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14113444/
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:22:16.16ID:gvTptDEJ0
>>590 お前がアホ エディの映画の役柄を真似てるだけ 黒人がどうたら言うのはただのイチャモンだよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:24:13.57ID:gvTptDEJ0
エディマーフィ本人が文句言うならともかくアホなこの黒人は騒ぎたいだけ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:25:04.46ID:e6PcXvmA0
>>591
日本人は猿じゃない
黒人の肌は黒い
違いが分かるか?
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:29:14.25ID:+qpZ/XnA0
アメリカイギリスが黒人差別してんだろwww
日本人は黒人差別しないし
思い当たるふしがあるからアメリカイギリスは黒人差別と批判してるけど
日本では欧米のような黒人差別ないからちゃんちゃらおかしい
批判は完全に的外れだろうよ

日本の実情知らないで
安易に批判してむしろ失礼すぎる
日本人からすれば黒人差別はアメリカイギリスがやってるんだろと言いたいわ
アメリカイギリスのものさしで
日本の考え文化を批判するほうがおかしい
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:29:50.19ID:goHeZLSZ0
ジャップの分際でふざけんな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:30:22.27ID:BYZwPOjo0
>>532>>541
これは酷い
ネトウヨって本気でこんな社会を望んでいるの?絶対嫌だ…
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:32:36.16ID:xW1XYuI90
>>600
国際問題になってる事で黒人が黒塗りショーを人種差別と感じている事は君も理解出来るだろう。
人種差別の容認は日本人と黒人との間で軋轢や摩擦を産み
余計な緊張や対立を生じさせてしまう。
日本国内にも黒人が大勢住んでるのだから
余計な緊張や対立を産まない様、日本人を教育する意味で
黒塗りを人種差別だと理解させないといけない。

他にも容姿を小馬鹿にして笑うような行為は
日本人のモラルや人権意識の低下に繋がり
虐めを増長する。
これは社会にとって害でしかない。

経済的観点から見ても
黒人の対日イメージを損なう事は日本企業の売り上げにも影響し
それが政府の税収や日本人の雇用に繋がるのだから国益とならない。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:34:40.25ID:0XzF9asq0
日本人は黒人は確かに黒いなって思うってるが
NBAとかサッカーでも身体能力高いから尊敬してる
逆に嫌いなのはアジアの黒い系の人たち
これが欧州の白人と黒人に該当する
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:38:28.47ID:ZET7Dzaf0
黒人を蔑んで笑ったんじゃなくて、浜田を笑っただけなんだけど。
シンプルに理解できないの?

差別してきた人 差別は悪いことだからやってはいけないし黒塗りもダメ。とにかくダメ。

差別してない人 黒人黒ーい。日本人黄色ー。あはは。

歴史上の人物日本人だったら黒人差別の歴史もなかっだろうね。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:39:27.56ID:nrZoOC9H0
芸人がマーフィーのマネしてるのが面白いだけなのにどこが黒人差別なのか
モノマネもしちゃいけないんですかね?
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:42:49.81ID:xW1XYuI90
>>614
>>615
国際問題になってる事で黒人が黒塗りショーを人種差別と感じている事は君も理解出来るだろう。
人種差別の容認は日本人と黒人との間で軋轢や摩擦を産み
余計な緊張や対立を生じさせてしまう。
日本国内にも黒人が大勢住んでるのだから
余計な緊張や対立を産まない様、日本人を教育する意味で
黒塗りを人種差別だと理解させないといけない。

他にも容姿を小馬鹿にして笑うような行為は
日本人のモラルや人権意識の低下に繋がり
虐めを増長する。
これは社会にとって害でしかない。

経済的観点から見ても
黒人の対日イメージを損なう事は日本企業の売り上げにも影響し
それが政府の税収や日本人の雇用に繋がるのだから国益とならない。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:44:35.48ID:r0c9znMJ0
本当の差別とは、ロサンゼルスで万引きした黒人少女を射殺した朝鮮人みたいなのだな。
それがロサンゼルス大暴動のきっかけになったが、黒人さん達の正義感の強さには感服するよ

まあ、吉本が朝鮮人じゃねーかと言われれば今回の事件も納得だが
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:46:11.94ID:OgKaaHn30
>>611
今回の件よりもっと過激な差別表現はかつては日常茶飯事だったが、
それにより日本人と黒人の対立摩擦が構造的に激化・誘発された事例があるなら明示していただきたい。
君が絶対視しているモラル・人権意識も遥かに低かった時代と比べていじめ問題が
改善されているとは思えないことについてはどう説明するのかな。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:53:40.74ID:xW1XYuI90
>>618
昔と違って今は大勢の黒人が日本に住んでいる。
そして世界の人権の考えもより強固になり、昔と価値観が大きく異なって来ている。
人権侵害の概念が強くなった黒人が来日して
このような差別を容認していると黒人との対立が起こるのは時間の問題だ。

実際他のスレでも
職場の黒人がこの番組を見て「黒人を馬鹿にしてる」と腹を立てて
外に出たと言うレスもあった。

いじめに関しては人権意識の改善もあって減少傾向にあるから
このまま人権意識の改善を進めて行くべきだ。

学校でのいじめ減少、子ども自殺は増 【ニュース】 - 不登校新聞
www.futoko.org/news/page1029-2858.htm
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:55:41.34ID:4REIdcHn0
>>1
アメリカンポリスに黒人が一人もいなかったら差別って言うじゃん
差別ビジネスの人はちょっと頑張り過ぎなんだよな
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 14:59:31.90ID:pV1d3j1Q0
エディーマーフィーの真似ではあるんだけど、何故それで笑えるかってとこだな
実際松ちゃんも「外見たら黒人が笑てんねん」みたいなこと言ってたし
騒ぐ側もそうだけど、やった側(企画した側)にも非はある
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:06:58.16ID:GgfbowlO0
納得できる擁護
黒人差別の歴史がある欧米と違って、日本で黒人の真似をしただけで叩かれるのはおかしい

納得できる批判
浜田のは明らかに顔を黒塗りをすることで笑いを取りに行っているので黒人に対する侮辱になる

こんなところかな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:08:22.97ID:OgKaaHn30
>>619
差別表現が黒人との対立を構造的に激化させた事例はないということでよろしいな。
いじめが減少傾向にあるというのが本当かどうか定かではないが、
どういう要因で減ったのかは慎重に検討する余地はある。
いじめが起こる理由は反撃されるリスクなしに人を傷つける楽しさにあると言えるので
人権意識を啓発することでいじめが根絶できるという考え方には留保をつけさせてもらう。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:09:09.58ID:in7ZFLj20
海外で白人が渡辺謙の物まねをするときに顔を黄色に塗っていたら日本人はどう思うかと言ってる人がいたけれど
的外れすぎてたとえになってないよな
エディマーフィーの肌は黒いけど渡辺謙は黄色くないじゃん
そもそも黄色な肌の人間なんて地球上に存在しないじゃん、スポンジボブかよ
渡辺謙の物まねで白人が肌を渡辺謙のに似せてベージュやブラウンに塗っていても日本人は怒らないよ
現実的な色にしたら怒るって方が変じゃん
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:12:00.30ID:in7ZFLj20
ただし、番組も悪いところがある
エディーマーフィーは浜田が塗ってたみたいなあんなに黒くない
もう少し茶色い感じだ
茶色い色に似せていれば良かったんだ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:14:20.89ID:s0luRH+d0
人権意識は世界的に少しも向上してないどころか、白人の人種的優位性が益々、固定化されてきたのが、
むしろポストモダン以降ではないかな?
日本人の美白、瞳や髪の色の茶や金色変え、長身・脚長礼賛、整形などに見る白人的顔への
賛美、白人的筋肉質礼賛、ファッションの白人化、などなどは、明治維新以後ずっと昔から続いてるが、最近は殆ど
柔軟性のない固着的な印象を俺は受ける。
そういう背景の中で起きた、今回の松本が、黒人警官に扮した浜田を笑った件だろう。
ダウンタウンはまず、黒人を少なくともネタにする前に、日本人の白人への憧れをネタにする
べきだったのではないか?
インドネシア人とか見ると、日本人ほど白人に憧れてない。
タイなんかでも昔、言われてたけど、日本人や韓国人ほど白人に憧れてるアジア人ていない
だろ。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:15:55.70ID:LR3dr8G40
エディマーフィーの真似してだけなのに
なんで無関係の黒人作家が反応してんの?自意識過剰かよw
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:16:22.34ID:8IZNYXme0
黄色人種だから黄色て目が見えてないんだろw
白人だって白じゃなくてピンクだしなw
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:19:23.31ID:s0luRH+d0
美しい=神化という、美のカルト性は存在していて、「黒人は醜いから劣っている」と、
劣等視されてきた。
そういう文脈がダウンタウンの笑いの背景にある。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:20:39.32ID:0XzF9asq0
地域差別番組ばっか作ってるのに
フジだけ批判されて日テレが批判されない謎
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:21:36.51ID:T6oiTDIZ0
「黒塗りは差別」って言ってるのは、左翼がアメリカに告げ口攻撃してるだけだからなんの説得力もない
松本が安倍首相と会食したから、その腹いせで嫌がらせやってんだろ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:23:38.35ID:aKv/owGz0
>>596
どうって、いないはずの黒人が普通にいたら、ただただ画的にシュールでって説明するだろ
たとえば、葬儀に行ったら、前で普通に黒人が神妙に焼香してたら、笑いがこみあげるわ

この場合も想定してない場面のシュールさに笑いがこみあげて、あとで知人に「黒人が慣れた感じで普通に焼香しててなんか可笑しかったわ」、って話のタネにもするけど、別に黒人そのものを笑ってる訳でも馬鹿にしてる訳でもなく、単純にシチュエーションのおかしみだけ

でも、差別主義的思考の人らは、お前は黒人を馬鹿にしてネタにしてるの一点張りで押してくるだろうな
そいつらの根底に黒人を笑う気持ちがあるから、他人もそうに違いないと決めつけてくる
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:24:50.57ID:in7ZFLj20
>>627
日本人が白い肌を好むのは白人に憧れてるからじゃないよ
日本人の肌は日に焼けなければ白い
日に焼けて真っ黒な漁師の人だって風呂に入る時は顔や腕以外の服に隠れてる肌は真っ白だよ

白い肌は日焼けをしていない=外で労働をしない=高貴な身分という考えもあったし
「色の白いのは七難隠す」という言葉も江戸時代からあった

文献上の初出例は、江戸時代の1717年(享保2年)に成立した『世間娘容気 (せけんむすめようぎ)』と題する浮世草紙です。
ただし、「七難」ではなく「十難」となっております。
・「色の白きは十難かくすとて、生地(きじ)にてかんにんのなる顔にも白粉(おしろい)をぬりくり」。
1786年(天明6年)に成立した『譬喩尽 (ひゆづくし)』と題する、ことわざや慣用表現、流行語、雅語、方言などを集めた文献には、
・「色の白ひは七難隠す」
とありますので、このころまでに一般化したものと推認することができそうです。……『日本国語大辞典』より。


なんでも白人に結び付けるのはよせ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:27:35.19ID:GkVryPkD0
このシチュエーションなら浜田がガッツリチャップリンのコスプレしてても笑うよ
つまり黒人関係なく一人だけひと目でわかる他と違うコスプレってシチュエーションで笑ってる
これで黒人差別は論外
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:29:51.15ID:Ot01iYF90
槍玉に上がるのは容易に想像つくだろうになあ
あえてやったのかスタッフ出演者一同なにも考えてないのか
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:30:52.44ID:BYZwPOjo0
前から思ってたけどネトウヨとアスペって似てるよね
人の気持ちが理解できないから良く相手を傷付ける発言をしてしまう
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:32:36.26ID:fxQekL850
日本人だって肌の色って微妙に違うよね
白人より白い人もいるし綺麗なピンクがかった白の人もいるし
色々だよ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:33:06.85ID:oNnR6gxs0
黒人は肌の色を理由として差別されてきた長く悲しい歴史がある
肌の色や身体的特徴を揶揄しているかのように見えること自体がその辛い歴史を呼び起こす

こういう話は大人ならもはや知らないでいい話ではない
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:33:53.37ID:0XzF9asq0
ケンミンショーや夜更かしで地域差別ばっかやってる日テレ
さっさと滅べ
フジよりここが一番きちがいや
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:35:02.14ID:oNnR6gxs0
外国人参政権は地方でも反対
靖国神社には首相もかつてのように堂々と参拝してほしい

でも今回の一件は
本人や企画の意図に関わらず差別的な演出

それは分からないといけない
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:35:47.06ID:+iP8dynS0
ロバザマァ!!!
世界中からのフルボッコ炎上キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:36:24.51ID:oNnR6gxs0
フィフィの言うことには割と賛成しているが
今回のは間違いだと思う
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:38:21.92ID:oNnR6gxs0
とんねるずのホモネタでもそうだけど
もう少しこのあたりにはアンテナ高くしていかないとダメだと思う
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:38:56.06ID:lycEye8E0
浜田のエディー・マーフィーが何故笑いの対象になっているか、今までのガキ使を
見ていれば分かる筈や。浜田は一貫して「=ゴリラ」やん。
その流れで、黒人を持ってきたんや。
外人は、それには気付いていないかもしれないんやけど。
それ分かったら、そりゃ怒るでぇ。
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:39:18.40ID:oNnR6gxs0
>>645
誰がやったか、ではないのよ
何をやったか、が大事なんだ
こういう場合には
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:40:12.98ID:in7ZFLj20
>>648
アメリカとイギリスの白人が黒人の文化の盗用をしたのが悪いんだろ
日本が黒人の文化の盗用をしたのか?
コスプレは文化の盗用なのか?
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:40:51.57ID:URx7zcI/0
いつも通り先週も全番組視聴率一桁のダウンタウン

12/20水
11.8% 21:00-22:54 NTV 今夜くらべてみました 高嶋ちさ子が本音爆発&桐谷美玲は崩壊絶叫SP
*7.6% 22:00-22:54 TBS 水曜日のダウンタウン
11/30木

*9.2% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX ピコ太郎とトランプ大統領&いしだ壱成の仰天生活

11/08水
*7.1% 22:00-22:54 TBS 水曜日のダウンタウン


09/28木
12.1%19:00-20:54 NTV得する人損する人2時間SP
*9.1% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX秋の芸能界ウラ事情スペシャル

09/22金
*6.4% 21:55-22:54 CX* ダウンタウンなう
09/29金
*5.9% 21:55-22:54 CX* ダウンタウンなう
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:40:51.88ID:p1cuFS8/0
>>30
それは憧れゆえのマネだろ
その中に白人をバカにした表現は含まれていないだろ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:41:09.87ID:oNnR6gxs0
>>649
黒人は肌の色を理由として差別されてきた長い歴史がある
文化の盗用だのコスプレだのまるで関係がない
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:41:21.96ID:luNSZSh50
日本人は 独自の価値観と差別意識 を持ってるから
欧米の差別意識、価値観を押し付けないでね

日本人が悪意持って差別する対象は 朝鮮人 だけ
黒人メイク?気にするな、日本人に黒人を差別する意識はない?
自覚?そもそも無自覚なんだよ。黒人とか日本人からしたら
身体能力高いイメージあっからリスペクト対象
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:41:28.83ID:5u/K1vWAO
この人だってスフィンクス頭に付けた仮装の人が乳をだして妙な踊りしながら街を練り歩くような小馬鹿にしたコントされたら怒るんだろ?
自分が黒人じゃないから黒人の悲しみや傷つきには疎いとか
ちょっとどうかしとるわな。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:41:39.79ID:luNSZSh50
日本人は 独自の価値観と差別意識 を持ってるから
欧米の差別意識、価値観を押し付けないでね

日本人が悪意持って差別する対象は 朝鮮人 だけ
黒人メイク?気にするな、日本人に黒人を差別する意識はない?
自覚?そもそも無自覚なんだよ。黒人とか日本人からしたら
身体能力高いイメージあっからリスペクト対象
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:41:52.93ID:oNnR6gxs0
>>30
付け鼻をしたらアウトやろうな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:42:55.56ID:oNnR6gxs0
>>655
だから企画する側や演じる側の意図は全く関係ない
差別されてきた歴史と深く結びついているということに気づくべき
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:44:08.66ID:oNnR6gxs0
>>658
元奴隷ではない黒人が差別されてこなかったとでも?
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:44:15.26ID:ffz/lz3u0
ヤクザのパンチパーマも日焼けが好きな人も
黒人差別になるから絶対やめろよ?
ヤクザにもヤメロって言え根性なし
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:45:15.37ID:oNnR6gxs0
>>660
黒人にストレートヘアがいないとか思ってんのかよ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:45:52.72ID:0XzF9asq0
日本人が嫌いなのは黒人じゃなくて
アジアのネパールとかあそこら辺の急速に増えてるアジアの黒い奴らだよ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:45:53.28ID:4qCN46KV0
てかどう考えたって黒人は黒いんだから真似するなら黒く塗らないと不可能でしょ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:46:17.66ID:in7ZFLj20
>>659
それは単に差別した側と同民族でないってだけだよ
日本人が日本人以外を区別するように白人は白人以外を区別した
黒人だけがそう見られてきたと思ってるならバカすぎる
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:46:18.04ID:OgKaaHn30
>>637
自分も人を傷つけているかもしれないという自覚がないところがサヨクが嫌われる理由。
人は人を傷つけ傷つけられ、それでも前に進んでいくしかない。
そういう認識のない潔癖な人間があぶり出されたのがこの騒動の本質。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:46:39.42ID:p1cuFS8/0
>>649
アメリカやイギリスが過去にやってきた歴史を理由に今回日本がやったことを正当化するつもりか?それはないだろ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:47:29.04ID:bqgYTf/L0
>>7

バーカ、アフリカンが黒塗りを嫌だと言ってるんだ。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:47:30.76ID:in7ZFLj20
映画キャラのコスプレが悪いって話になると黒人と白人は日本の作品のコスプレをしてはいけない
なぜならそれは日本のキャラだからでそれを外国人がコスプレするということは日本の文化の盗用だからだ
ということになる
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:47:38.82ID:oNnR6gxs0
>>665
全くその通り
黄色人種も差別されてきた歴史がある

だがそれで黒人が肌の色を理由として差別されてきた長い歴史があることに
変わりがあるわけじゃない
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:48:02.45ID:zz5yBCep0
差別と言う人が差別してるというやつだな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:48:53.18ID:VjbmQCFa0
こういうこと言ってるから未だに世界中でテロが起きるんだよ
自分の価値観で判断して相手がどう思うか思い至らない
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:48:55.59ID:p1cuFS8/0
>>660
マネ=差別とか短絡的すぎ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:49:03.88ID:oNnR6gxs0
>>666
そうだね

俺は靖国神社には首相も参拝して欲しいと思うし
外国人参政権は地方も含めて反対

でも今回の一件は差別的な演出であり
絶対にやっちゃいけないことだ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:49:57.06ID:oNnR6gxs0
>>671
今回問題を取り上げたのは黒人の人だよ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:50:40.76ID:p1cuFS8/0
>>30
それは憧れゆえのマネだろ
その中に白人をバカにした表現は含まれていないだろ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:50:58.53ID:in7ZFLj20
>>670
その歴史を他国にまで持ち込むなってことだよ
宗教にしてもそうだが、牛が食べられないとか豚が食べられないとか
自分の国ではそうだったからと移住した別の国の国民にまで強制したらおかしいだろ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:50:59.18ID:bqgYTf/L0
>>623

「擁護」が少しも納得できないんだが。

バカウヨタレントの擁護が、問題を大きくしているw
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:53:53.87ID:oNnR6gxs0
>>678
歴史を他国に持ち込むってことはそもそも不可能
歴史は歴史としてあるだけ

そしてその過去にあった歴史的事実を
肌の色を揶揄するかのような演出は想起させる
それは黒人側から見たらとても悲しい過去を思い起こさせるものだ

だからダメなんだよ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:54:07.73ID:5u/K1vWAO
浜田って不倫スキャンダルも吉本が全力でもみ消したし
普通なら叩きつぶされてるのに平気だったからいい気になってるのはあるんだろうな。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:54:39.39ID:oNnR6gxs0
>>678
「相手が嫌がることはやめよう」という話
スポーツや政治とは違いんだ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:54:40.29ID:PzsO8yjh0
ビバリーヒルズコップとか星の王子様NYへ行くとか48時間とか大逆転とか
エディマーフィーは格好いいしおもしろい
浜田のエディマーフィーはブサイクでコメディアンとしてもつまらない
この差よな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:54:50.40ID:s+8gL9s60
黄色人種も釣り目やられると怒るし
やった方は謝罪まで追い込まれるわけで
黒人が黒く塗られて怒るのだけを批判すんのは
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:55:10.51ID:p1cuFS8/0
>>676
理解出来ていないのはお前
黒人の外見をマネする事自体問題なのではなく
それを笑いのネタに使った事が問題なんだよ
パンチパーマやら肌を黒する事は憧れゆえのマネであって小馬鹿にした表現は含まれていないだろ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:55:17.73ID:6TMDIPB40
ノッチのオバマやマツコのエマニエル坊やには何も言わなかったのに
浜田のエディ―マーフィーだけ騒ぎ立てる意味が分からん
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:55:22.56ID:aKv/owGz0
>>666
黒人が前に進まないと意味がないよね
虐げられた歴史に縛られてる場合かっての
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:55:35.05ID:oNnR6gxs0
>>685
それは実はここでは厳しい反駁なんだ
なせなら差別に疎い人間はそれに怒らないから
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:56:24.33ID:oNnR6gxs0
>>688
なら余計にそんな過去を想起させるようなことはしないほうがいいね
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:57:15.79ID:lycEye8E0
今回の企画の流れ
浜田→一人だけ違うコスチューム(定番)→浜田(≒ゴリラ)
→黒人→エディー・マーフィー(黒人のアメリカンポリス)→笑い
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:57:32.80ID:s+8gL9s60
>>688
アジア人も前に進んで
釣り目くらいで怒らないようにしないとな
ぜひその先頭に立ってくれ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:57:47.54ID:emPSz3CP0
「ハマタ」とか書いてる奴、つまんないよ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:57:53.64ID:oNnR6gxs0
極端な話をすれば、黒人が差別されてきた歴史を覚えている人が世界から1人もいなくなれば
今回のようなものは問題ないのかもね
でもそんな優しい世界ではなかった
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:58:29.41ID:oNnR6gxs0
>>693
そこに演出する側の意図は関係ない
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:58:46.56ID:JfQqY78B0
こいつ今日も野田聖子の子どもの件でネトウヨからいいね貰おうと乞食しててワロタw
完全にB層ネトウヨ騙す芸人にやったなw
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 15:59:14.69ID:in7ZFLj20
>>683
名度も言われてるけどさ、一人が嫌がった、数人が嫌がった、だからやめようってなるなら
別のケースとして、日本の着物を外国人が着ることを嫌がった人はいたじゃん
嫌がる人の気持ちを考えて外国人は着物を着ないようにしよう、日本人以外は着物を着てはいけないってなるのが良いことだと思うか?

嫌がってのは日本人じゃないとか言うなよ?
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:00:13.21ID:PzsO8yjh0
浜田のブサイクなエディマーフィーは自虐ネタみたいなものだろ?
そこに黒人やエディーマーフィーを侮辱する意図はないと思う
あんなブサイクなエディマーフィー嫌やわ〜程度ではないかな
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:01:21.32ID:oNnR6gxs0
>>698
1人や数人じゃないんだよ これは
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:03:29.40ID:gqfr6ukL0
記者会見せーや浜田のカス
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 16:03:43.51ID:oNnR6gxs0
>>701
一つの色の肌を持つ人種そのものに対する侮辱だと思われる
まずはこの現実から受け止めてほしいんだがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況