X



【NHK】未納受信料150億を徴収するためにかける経費は450億円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サスケ ★
垢版 |
2018/01/01(月) 23:33:29.49ID:CAP_USER9
12月6日、最高裁判所はNHKの受信料制度について「合憲」であるとの判断を下した。判決内容の詳細については新聞報道等に譲るとして、NHKの受信料収入は2015年度決算によれば6625億円、16年度決算によれば6769億円となっている。
庶民の間に好況感がない昨今、右肩上がりに増えていて羨ましい限りだが、気になることがある。



それは17年11月30日付「朝日新聞デジタル」記事『(教えて!NHK受信料:5)徴収の経費、どう抑える?』と題した記事に、次のような指摘があったからだ。
一部を抜粋して紹介する。



「14年9月。次年度からの3カ年経営計画を議論する経営委員会で、委員の一人が営業経費の高さに苦言を呈した。
17年度の受信料収入6889億円のうち、735億円。収入の1割超が契約や徴収の経費に消えることになる。
執行部は『訪問巡回に頼らざるを得ず、一定の経費がかかる』『公平負担のためにはやむを得ない』と理解を求めたが、経営委では『かけすぎ』との認識で一致したという」

 

NHK経営委の委員に批判された「営業経費」とは、NHKの受信契約と受信料の収納に関する経費のことであり、NHKが「地域スタッフ」と呼んでいる職員や、別法人に委託して行なっている「訪問巡回」にかかる経費のこと。
その経費が、費用対効果の点で大いに問題があるのでは――と思えてならないのだ。



17年12月6日付「日本経済新聞 電子版」記事『NHK受信料「合憲」 滞納・未契約どうなる?』によると、NHKが受信契約の対象とする約4600万世帯のうち、未契約が約900万世帯、契約済みの滞納が約100万世帯いるのだとされる。
この数字が事実だとすると、NHKはおよそ1000万世帯から受信料を取り損なっている計算になる。
現在のNHK受信料(地上デジタル放送)は、1年間でおよそ1万5000円ほどだ(月額税込み1260円、衛星放送まで含むと月額税込み2230円)。

 

一方、NHKの15年度決算によれば、「受信契約および受信料の収納」にかけている経費は734億円と、実に受信料収入の1割を超える額(11%)を注ぎ込んでいる。
そのうち、受信契約者への受信料請求や収納にかかる「収納・管理経費」がおよそ4割(287億円)で、残りの6割(446億円)が未契約や未収者への対策経費「制度維持経費」である。
つまり、受信料を滞納している100万世帯が本来払うべき年間約150億円(年1万5000円×100万世帯)の受信料を回収すべく、その額の3倍に当たる450億円ほどを毎年かけていることになる。


ちなみに、5年に1度実施されている総務省の「国勢調査」の経費は約670億円(15年度予算による)。
NHKはこれと遜色のない規模の調査を毎年繰り返しやっているようなものだ。

しかも、NHKが調べているのは「その世帯にテレビがあるかないか」と「受信料を払ってくれるか否か」だけである。
念のため、「訪問巡回」でほかにも調べていることがあるのかNHK広報局に訊ねたところ、「ない」とのことだった。




■「未契約900万世帯」という数字の正確度

 

この「受信契約および受信料の収納」に経費をかけすぎだとの批判に対し、「この経費には、未契約の約900万世帯を契約させるための費用も含まれている」との反論も、きっとあるだろう。
これらすべての世帯と契約することに成功すれば、毎年1350億円(年1万5000円×900万世帯)もの受信料が上積みされる計算だ。

しかも、滞納世帯の分と合わせれば年1500億円となり、450億円の経費はその3分の1以下にとどまる。
だから、社会通念上も許される範囲の経費だろう――といった類いの反論である。

では、この「未契約の約900万世帯」という数字はどれくらい正確な数字なのか。

17年1月1日現在の日本の全世帯数は、約5748万世帯。

そのうち、NHKが受信契約の対象としているのが約4600万世帯だとすると、国内の約1148万世帯がテレビを持っていないことになる。
NHKが「未契約」と呼ぶのは、この「テレビを持っていない世帯」ではなく、テレビはあるもののNHKと受信契約を結んでいない世帯に対してである。

http://biz-journal.jp/2017/12/post_21850.html
http://biz-journal.jp/2017/12/post_21850_2.html
http://biz-journal.jp/2017/12/post_21850_3.html
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 17:36:52.57ID:2RAaccIF0
費用がかかるから回収するな?
だったら誰も税金も払わなくなるわw
かかった費用も不払い者に請求すればいいよ
ガッツリ故意なんだから、不法行為の損害賠償請求でいいでしょ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 17:48:30.07ID:Rd8eEY190
立花さん、カッコイイ!
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 17:50:49.26ID:geQn4Uqk0
ナマポだと年一人200万なのに
刑務所に入れると300万以上かかるっていうのと同じ感じだな

でもNHKのほうはスクランブルにすれば費用がかからないわけだから
そうすりゃいいのにな
で朝夕のニュースと災害情報くらいはスクランブルかけないで税金でやればいいだろ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 17:53:59.50ID:Rd8eEY190
スクランブル放送開始で、みんな幸せ☆
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 18:06:00.19ID:Ch8YyQiI0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 18:12:34.90ID:wQUeV0K90
役人と国会議員が「問題はない」って言ってるんだな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 18:15:55.09ID:wQUeV0K90
>>477
郵便物の配達住所変更の届けがまわる。って聞いたことがある
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 19:47:52.56ID:PuyEr1sW0
最高裁判決が出ると、あとは右にならえの傾向があるのかな。
今後はNHK勝訴が多くなりそうな予感。
それくらい最高裁の判決は影響が大きいからな。

だから受信料払いたくなければ、テレビを完全に捨てる方がいい。

あるのに無いとか嘘ついたり(テロップ消した人や、証拠掴まれた人)、
テレビあるけどNHKだけ見ないとか、
NHK見てるけど払いたくないとかは、訴訟起こされた時に厳しい。


レオパレス入居者に受信料義務 東京地裁
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1513941659/
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 19:51:08.73ID:r4uhX+5D0
政治家は自分達の天下り先だから何にもしないけど、本当に国の事を考えてるならすぐに廃止するんだけどな。
NHKに流れてる金が他に回ったらどれだけ景気が良くなる事か。
NHKに金が回っても無駄に金を使うだけ。
同じ事はガチャにも言える。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:21:46.77ID:nXEpncoN0
一切見ないもののために年間1万5千円も払わなきゃならんのか?
意味が分からん。
はやくペイパビュー方式にしてほしい
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:31:52.82ID:4drbvpjF0
NHKはスクランブルに乗り気だったんだよ
なのに下調べしたら
「いいよ、見ないから」
って人が多くて収入激減するのがわかった

とたんにスクランブルにはダンマリ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:32:30.61ID:UtJ2HpZkO
>>505

NHKはラジオでいいわ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:37:31.87ID:E4Xg54OL0
>>513
クズ過ぎるだろNHK
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:08:06.65ID:ORnPOHan0
>>509
今もこれからも、テロップ消しを申し込んだ奴しか訴訟起こせないし起こされない。
申し込んでる以上は絶対に裁判には勝てない。つまり最高裁判決なんて何の変化ももたらしてないのよ。
NHKはさも「最高裁からお墨付き得ました!」みたいな論調だが、正しくは「今まで通り裁判起こさなきゃ金取れない」と言われた判決だ。
テロップ消さなきゃタダでNHKは観れる
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:23:24.37ID:XqTh1cXe0
いつまでこんな不毛な議論してんだよ!
こんな制度あるの日本だけだろ?
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:49:13.05ID:Ox0bSKUN0
ネットの時代に放送法の趣旨なんて通用しなくなってるんだよ。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:51:54.21ID:MkWxLUGQ0
年金も同じようなもんだよね
徴収するのに年金の資源削ってる
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:53:17.35ID:wQJ4Yu/00
今時、人海戦術で街でアンテナ探して受信料徴収とかアホなことやってる。
スクランブルにすれば徴収にかかる人件費不要だろ。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:01:48.60ID:AEkMOvQn0
>>516
取り調べのあとに、東京湾にダイブ。。。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:12:29.36ID:Ch8YyQiI0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:29:38.89ID:E9iCmAha0
お前らが払わないからこんな余計な経費がかかるんだよ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:34:23.29ID:x07t34bT0
税金化なんてしたら給料今の半分以下になってスクランブル化以上に困るだろうね
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:36:23.96ID:a1501ZvM0
NHKが受信機として定義するもの何一つ持ってないが
定期的にくるし、すぐ帰らないよね

何度もないって言ってるのだが、あいつら馬鹿何かね
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 23:50:06.03ID:y4JC8YOF0
テレビ見てない人間が増えてる時代に
公共性もクソもねーんだよw
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 00:29:00.09ID:k5aJvM+o0
NHK、BPO、JASRAC
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 00:34:29.66ID:1oIhSuux0
コストかかりすぎの体制から見直せ

税金泥棒の日本犯罪協会め!
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 00:42:40.42ID:Jl4zMwa20
この前名古屋で不正があったにも関わらずこの年末も未だに年収1000オーバーな職員がそれこそ部長クラスからヒラまで3000円弱の受信料を
集金に行ってるからな。営業経費には職員の給料も含まれるのに馬鹿でもできる集金をやってる。普通の会社なら費用対効果考えて絶対やらない。ヤクルトが売れないからってヤクルト本社の役職員がヤクルト売りにこねーだろw
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 00:50:49.86ID:BxH6jy0w0
宝くじ収益を役人のフトコロでなくそこに使えや
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 00:55:32.21ID:AzWMMDBO0
450億も経費かけるならその金でスクランブルすればええねん
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 01:22:01.39ID:ArZGMBf50
無駄すぎる、回収の人件費に。
もっと効率よくして受信料下げろ。
月500円以下でいいはず
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 01:22:56.02ID:UcNQuHJT0
紅白廃止
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 01:30:13.98ID:wBlmhGSL0
安倍ちゃんがダンマリ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 02:40:09.78ID:Cp6rhR6g0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 04:46:49.38ID:Cp6rhR6g0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 09:02:20.55ID:Cp6rhR6g0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 09:07:29.57ID:mrBH06zn0
NHKが契約を拒む者と契約締結するには裁判を起こす必要がある(20171206最高裁)が、裁判を起こすには受信設備の存在証明(故障等ないことの証明を含む)が必要であり現実的に困難(視聴者自ら申し出ることがない限りほぼ不可能)。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 09:08:57.12ID:I0Gl5dRi0
お前ら普通に払えや
お前らが払わんから普通に払ってるやつが高く取られてる
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 09:13:23.80ID:Gl3zNk8Q0
身内に払う給料だからいくらでもいいw
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 09:17:12.90ID:pBVPVUYp0
>>36
スマホやラジオなど視聴可能な物持ってるだけでも払えって論理だからな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 09:19:20.50ID:gLPaVcGk0
だからスクランブル掛けろっていってんだよボケ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 09:24:17.46ID:PORVgtUD0
メッセージ消すだけなら、市役所の住所と、市長の名前でも入れときゃ消えるのになw
未だに本名、実住所入力しちゃう情弱がいるから、訴えられるんだよ。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 09:45:01.83ID:mrBH06zn0
>>550
お前らは自分は真面目に払ってるまっとうな人間だと勘違いしてるが、NHKに資金提供してるから不払いの俺らより悪やぞ。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 09:59:56.49ID:HRcgjxUc0
経費かけないと利益出て受信料下げろになっちゃうから無理やりにでも使う典型だね。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 10:08:45.42ID:I0Gl5dRi0
>>560
んなこたーない
なんせ今は未納徴収料より経費のが高いんだぞ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 10:13:18.54ID:NO8oIosPO
何も産み出さないで勝手に入って来る金だから450億は何も思わんよ
受信料に感謝してるならあんな年収にしないだろ ほんと払うのはアホらしい
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 10:18:27.35ID:I0Gl5dRi0
受信料を払わん奴の理論は税金を払わん在日とまるっきり同じ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 10:26:01.46ID:gmqqTSZf0
NHKは自分所の番組の番宣が多すぎる
ニュースでも番宣してたし
何のガイドラインもないんだろうな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 10:30:40.06ID:pPn/Vz3C0
>>546
値段の問題じゃない
お前は詐欺業者に1円だからといって払えるのか?
納得出来ない以上に未来永劫契約しないし払わないよ?
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 10:37:33.20ID:Cp6rhR6g0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 10:40:30.22ID:3Q0xox1d0
強制徴収するならNHK職員の給与額から番組制作費から出演タレントのギャラ

すべてオープンにすべき

強制徴収しといて使途不明では理屈に合わん
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 10:40:54.75ID:3Q0xox1d0
強制徴収するならNHK職員の給与額から番組制作費から出演タレントのギャラ

すべてオープンにすべき

強制徴収しといて使途不明では理屈に合わん
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 10:57:27.91ID:OQfcXMUI0
>>564
在日言えば勝てると思ってる浅はかさよ。
自身が受信料を無抵抗に払う事でどれだけNHKという既得利権層を図に乗らせているか反省するがいい
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 11:52:16.77ID:JMWndR5e0
国営にして税金として徴収するか、スクランブルかけるか

明らかに存在するシンプルな解決策をあえて無視するからわけのわからない事になっていく
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 12:00:58.60ID:JcR+iqadO
>>486
口座が凍結されるから引き落としは出来ないが、あとで未納分払えよと連絡が来る
契約者が亡くなった時は解約した方がいいよ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 12:10:17.38ID:fHeelG480
>>574
契約者が亡くなってもその住居に住みテレビがあれば解約に応じないとよく相談されてるけどな
法的には放送が映らなければテレビを持っているだけでは受信料は払わなくていいんだけど
テレビを廃棄しなければ解約に応じないとも見るから、解約するためにはテレビを廃棄するしか
ないだろうな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 15:56:28.92ID:Cp6rhR6g0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 17:10:41.89ID:Cp6rhR6g0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 17:12:36.56ID:FcaGMm0y0
>>548
レオパレスみたいにテレビがあることさえわかれば、
裁判起こされてNHKが勝つ可能性が高い。
だから、この前の東京高裁の判決でもレオパレス住人が敗訴した。

最高裁判決以後、明らかに各裁判所がNHK有利な判決出してきてる。
日本の地裁は最高裁判決を重くみるから。
まさかのワンセグですら東京地裁はNHKの支払い義務があると言ってる。


テレビ付き賃貸入居者敗訴、NHK受信料支払い義務
https://www.nikkansports.com/general/news/201712220000629.html

NHK受信料、ワンセグ携帯も対象 東京地裁判決
https://www.asahi.com/articles/ASKDW51J7KDWUTIL03C.html
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:19:30.29ID:m49nGfNF0
NHKの番組に本当に公共性があるのか検証すべきだな
ニュースや災害等の緊急放送以外はいらないだろう
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:27:27.26ID:64hQ83dv0
>>569
わろてんかw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:34:35.83ID:ukYDaJwf0
スクランブルかけたり、職員の人件費や地方局を統廃合してコスト下げろよ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:36:21.10ID:PMGidQlg0
テレビを設置して今年でちょうど30年

最初の10年はモノクロ地上波契約
次の10年は衛星カラー契約
で、今は無契約

\(^_^)/

俺、あと20年生きたい
テレビ設置して50年間の30年間を無契約で
NHKに勝利したいんだ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:37:11.15ID:unFk3bbl0
これって受信料を目的以外のことに使っているってことだよねえ。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:44:24.47ID:BqmSVBvu0
NHKの使命として、大災害時に真っ先に情報を出してくれるらしいので電源供給も保証してくれるんだろ?
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 20:02:35.86ID:9AoPg8eh0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:08:12.46ID:Ot6CMArG0
民営化すればいいじゃん
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:11:32.59ID:zvWcONss0
徴収すれば600憶が生き金として社会に回る

徴収しなかったら150憶の死に金が生まれる

そういう事だチョンwww
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:27:30.06ID:pPn/Vz3C0
>>591
もう少しNHKの実態知った方が良いよ
クズ共の悪行しれば払ってる奴がバカだとわかる
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 22:55:00.34ID:VggoZYaR0
籾井勝人はネット接続環境があればそれに紐付けて強制で受信料を徴収することをした。
つまりNHKが国家権力を利用して回線事業者から個人情報を流出させることをもくろんだ。

検察警察のような国家省庁でも個人情報の扱いに慎重なのにNHKが国家権力を悪用し
回線種別そして個人情報を収集しようとした。これはユーザーの通信の自由に対する
重大な侵害です。

2012年日本主導でACTA条約という条約を作ろうとしましたが欧米の激しい反対運動により
頓挫しました。 これは著作権違反を口実に回線業者、ホスティングサーバ事業者、
検索エンジン、掲示板管理人えプロトコルレベルの検閲を義務付け、そのコンテンツの中
に著作権違反の可能性のあるコンテンツが含まれていると外国政府の要求で裁判所命令も
なく管理者を逮捕してホスティングサーバー、接続回線事業者の回線を強制切断するという
とんでもない条約です。言論の完全な情報統制をもくろんでいました。
各国の著作権マフィアも条約の締結に動いていましたが市民の激しい抵抗により頓挫しました。

欧米では掲示板管理人などの管理者が著作権者の削除請求を意図的に遅延させた場合のみ
管理責任が問われると判例が定着しています。意図的に遅延です。
日本だけおかしいですね。 この条約が日本主導である所以です。

日本の著作権マフィアそしてその大元締めであるNHK電通ジャスラックは傀儡である文化庁
に全ての権限を手中させ、他の国家機関も屈服させ。著作権違反を口実にInternetに
存在する全ての情報を検閲しようとしたのです。そしてそれを世界中の国でやろうとしたのです
これはInternetへの死亡勧告に等しい。
中国のような情報管制されたディストピアを世界に日本主導で作ろうとしたのです。

自由と民主主義を愛する欧米人はこの条約の危険性をすぐに見抜き大反対運動がおこり
この条約は頓挫しました。でも日本ではこの条約の危険性も大規模な反対運動で頓挫
したことも殆どのマスコミは報道しませんでした。彼らも著作権マフィアだからです。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 23:41:33.11ID:htNC9Jhb0
解体しろ
国民を馬鹿にしすぎ
受信料払ってるアホは反日に加担してしまってる事を自覚しろ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 00:52:38.63ID:g1zcD96g0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 01:52:48.41ID:IZCuWSO50
>>575
廃棄して解約したのに、受信契約の案内、第1弾、第2弾がポスティングされて

すっごい迷惑してる!!!
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 01:55:13.20ID:vKW4a94U0
>>582
連中の言ってることは公共性じゃなくて公共の福祉らしい人権制限や人権停止をできると思ってるんだよ
だから受信料を強制しようが乞食罪相当のことも平気でできるんだろ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 02:11:43.44ID:g1zcD96g0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況