X



【駅伝】『陸王』効果も箱根の前座扱い? ニューイヤー駅伝はなぜ“微妙”なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001胸のときめき ★
垢版 |
2017/12/31(日) 21:38:41.95ID:CAP_USER9
最終回に視聴率19.9%を記録したテレビドラマ『陸王』で注目を集めるニューイヤー駅伝。

箱根駅伝を走ったスター選手たちが集い、名実ともに駅伝日本一を決める戦いのはずが、注目度の面では大学駅伝の祭典である箱根に圧倒的な差をつけられている。
「箱根以降」を担う重要な大会はどうあるべきなのか?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171231-00010002-victory-spo
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:09:32.50ID:MnaVqNne0
>>29
だよね。
群馬らしい風景って訳でもなく、地方都市の街中走るだけだもんね。
グンマーでやるんならブッシュ地帯とかで走らんとね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:17:33.58ID:J98d/c4j0
CMと同じ。嘘くさい。キムチくさい。馬鹿くさい。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:25:57.80ID:MX7+GiAz0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:32:54.37ID:b6FqYOBY0
箱根好きには箱根オールスター状態ですげー楽しいけどな
ただ、正直、外人区間はドン引きだわ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:36:31.53ID:J98d/c4j0
10人がそれぞれ40キロを走り420キロ走らせろ。中途半端過ぎる。
40キロ走ればそのままマラソンの選手として評価され、
オリンピック候補にもなれる。
今の駅伝制度は選手に負担をかけるだけで選手に見返りがない。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:44:32.02ID:Ja8Rki000
箱根は都内から山への街並み変化が楽しい
ニューイヤーはグンマーだから景色変化乏しくてつまらないんだよね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:49:39.38ID:6uHOsn0x0
>>70

駅伝のお陰で大した事ない長距離選手が大企業に入れるんだが。
オリンピックなんてメダル掴まない限りなんの見返りもないし
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:52:17.02ID:6uHOsn0x0
箱根のせいで、オリンピックが弱くなったと言われるけど
オリンピックのマラソンより箱根のほうが視聴率稼げるんだから
それでええやん。見てる方もはこねのほうが面白いし
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:54:00.65ID:hwO7avG10
甲子園的な人気なんじゃないの?箱根もニューイヤーも見ないけど
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:54:38.67ID:1TUwDExA0
>>73
オタアピールしてボークスに入社した選手もいたな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 23:57:05.81ID:SWukAqZP0
いや駅伝なんて箱根もどうでもいいっすわ
まあ、箱根興味ねー言うてニューイヤー出てる高卒君は応援しよう
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:08:06.95ID:4JAEC21+0
箱根駅伝で面白いのは初日だけ
2日目は1位が独走でつまらないし2日目は低レベルのランナーばかりだから見る気がしない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:12:24.91ID:OlXmE61Y0
>>39
親戚一同が集まる年末年始は
どこかしらの出身校を出ているやつが必ず一人くらいは居る

そいつがチャンネルを駅伝に固定してしまう
他の人も特に見たい番組はないから無難に駅伝になる
企業対抗ではこうはいかない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:48:33.65ID:qn7VjcWV0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:52:01.65ID:Oy6BVZee0
2、3日は出掛けるから
いつものんびり見てるわ
コースが殺風景で特段面白くないけどw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:03:13.94ID:5DYa319b0
今なら東日本縦断駅伝復活したら
全日程を定点カメラでネット中継とか
出来て面白いと思うの
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 05:13:17.75ID:qgIav2+K0
三大予備校の偏差値を平均化させた難易度ランキング【箱根駅伝編】
※国士舘の政経学部は1科目入試で他と平等に比べられないため法学部

66早稲田大学・政治経済 
60青山学院大学・国際政経 
60明治大学・経営学部
59中央大学・商学部 
57法政大学・経営学部 
55国学院大学・経済学部
54日本大学・商学部 
52駒澤大学・経営学部 
52専修大学・経済学部
51東洋大学・経営学部 
50東海大学・政治経済 
49城西大学・経営学部
49神奈川大学・経営学部 
48亜細亜大学・経営学部 
48大東文化大学・経済学部
47拓殖大学・商学部  
47帝京大学・経済学部 
46国士舘大学・法学部 
43中央学院大学・商学部 
43上武大学・経営情報学部 
40山梨学院大学・経営情報学部 ⬅留学生使ってて恥ずかしいし、ここだけは死んでも入りたくない
http://www.ukaruhousoku.com/university/hensati/shiritu1/
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 05:37:37.68ID:h9vGxl9C0
コースに魅力を感じない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 05:41:32.73ID:xNk36bSC0
ニューイヤー駅伝は2区が一番おもしろい
日本人蚊帳の外の違う競技って感じ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 05:48:17.05ID:DWyplSYY0
疾走中に負けないで ゴールしてからはサライ
 
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 06:01:57.11ID:RSDXqQ+W0
距離が短いから
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 06:37:23.55ID:MEnvb3ZF0
>>59
フルマラソンのチーム戦に賛成。
ツール・ド・フランスをモデルにして、フルマラソンを午前に市街地レース、午後に山岳レースの2本やる。
自転車レースみたいなチームでの作戦とか駆け引きとかがあれば盛り上がるはず。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 06:58:08.68ID:qn7VjcWV0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 07:07:52.14ID:dslfE9XU0
毎日新聞、TBS系列主催のコンテンツって微妙なのばっか。

都市対抗、選抜高校野球

高校ラグビー

ニューイヤー駅伝

別府大分毎日、びわ湖毎日マラソン
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 07:27:13.73ID:8tBju4Ht0
>>68
すでにあるし盛り上がりにかけているのも相変わらず

社会人はマラソンさせるべきだよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 07:46:37.94ID:qn7VjcWV0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 07:48:52.46ID:HqSOf1xN0
でもうちの奥さん陸王見てたから実業団駅伝に興味が出たと言ってたぞ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:02:03.08ID:UxU5xkQ5O
関東ローカルの箱根が人気?
聞いたことがないなあ回りで箱根見てるなんて人いないけど?
ニューイヤーは面白い
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:03:41.05ID:1FoSkI6r0
>>105
そうそうローカル大会なんだよな箱根駅伝
日本一決めるわけでもなし
見てて面白くもない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:11:54.74ID:2DZlSau+0
ニューイヤーの方が好きなんだが
箱根なんて子鹿しか楽しみのないローカル大会やん
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:19:56.76ID:IjCJpCN80
>>25
どこも引き受け手がなくて群馬が引き受けてくれたんだぞ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:21:31.82ID:IjCJpCN80
>>59
だからとこも引き受けなかったのを群馬が〜
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:28:25.59ID:WwP5I1v50
>>6
でも視聴率は箱根にダブルスコア負け

2012
ニューイヤー駅伝
12.8%
箱根駅伝 往路 、復路
28.5%、 27.9%

2017
ニューイヤー駅伝
12.7%
箱根駅伝 往路、復路
27.2%、28.4%

陸王効果は残念ながらTBSではなく日テレをアシストする結果になるかもね
TBSは逃げ恥一挙放送を箱根真裏にぶつけるべきだった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:31:04.04ID:GOVc6odW0
社会人の社員選手は正規でも
勤め先の経営が悪化したら
真っ先に首切られるからな
体育会の看板を利用して一般社員として
就職したほうがいい
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:33:23.71ID:5YBieAGO0
元旦におっさんが走ってるだけで毎回10%以上獲れてりゃ別段問題ないだろうに
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:35:18.38ID:WwP5I1v50
>>114
箱根にダブルスコアつけられ、しかも貴重な元日なのに裏番組に数ポイント程度の差しか無かったら費用対効果は箱根より断然下でモチベ下がるやろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:41:09.19ID:u8S4JdMT0
駅伝が強いからってそこの商品買う奴おるか?
宣伝効果0だから陸上部なんて廃止しちまえよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:49:09.12ID:oWlCbBqy0
みんな箱根駅伝観たいんだから仕方がない。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:50:02.81ID:s1MJhK7d0
前橋スタートの榛名山登って県庁ゴールにすれば見る人増えるんじゃね?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:50:17.20ID:dslfE9XU0
btobメインの製造業だからこそ、普段表に出ない社名を全国に知らしめる
数少ない機会なんだけど、働いてないとその辺は理解できないかもね。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:55:18.19ID:Q/S/R1DQ0
箱根駅伝なんて、テレビ局による学生スポーツを題材にしたドラマの押し売りだろ?
放送作家が小さい事象を拾って台本を書けるかが勝負
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 08:56:13.76ID:WwP5I1v50
>>116
箱根も別にサッポロビールが売れるわけじゃないし、むしろ駅伝に未成年が出てるのにビールの宣伝していいのかよ未成年飲酒幇助じゃんwて話になりそうなのにな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 09:04:07.27ID:TFKU9DRD0
野球だって社会人野球より高校野球の方が盛り上がるじゃないか。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:09:51.80ID:+83kmSmq0
茂木と毛塚は出るのか?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:14:07.82ID:1NCCdsF30
基本的にはみんな安定して走るからねえ、見てても驚きがない。
しかも社会人で距離設定が長いからリレーの回数も少ないしバタバタしない。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:22:26.47ID:Y+iDVZqW0
>>89
プロ野球人気でサッカー人気ないんだから
日本はそれでいいよ
他国に合わせることはない

インド人がクリケット人気世界でないと嘆くだろうか
日本人は外を気にしすぎ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:24:56.30ID:Y+iDVZqW0
>>124
野球の社会人はJFLみたいなもんだし
高校野球はNPBすらしのぐことあるしな
注目度の次元が違う
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:27:58.09ID:0Wqb+i70O
世界陸上より箱根駅伝のほうが注目されるから学生もそっちの練習する
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:28:16.25ID:9FZwSG890
甲子園も箱根も
高校生や大学生が最終目標で目指してる大会だから
社会人の場合
ニューイヤーは踏み台で最終目標はオリンピックや各マラソン大会
視聴者もその前哨戦的な意味合いで見てるから当たり前だろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:28:32.22ID:Y+iDVZqW0
>>135
プロ野球もJもメジャーや欧州進出の拠点だからな
逆にうまくいかなくても他国へ進む道もある

ガラパゴスとは違うと思う
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:28:37.17ID:2T4Z13Hm0
良いこと考えた。
箱根優勝校と、ニューイヤー優勝会社が一騎打ちで、レースをすれば盛り上がるはず。
ほら、成人の日にラグビーで大学と社会人チームで日本一を決めるようにする試合あるでしょ。
あんなかんじ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:30:53.34ID:i8j8VuAS0
箱根駅伝は東京→箱根っていうロケーションがいいんだよ

ニューイヤー駅伝は群馬という不人気都市の街中を走るだけだからなあ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:31:06.93ID:BE0gm9fK0
市街地はドローン使いづらいからな
もっと田舎にして空撮多様しようぜ

欧州の自転車レースなんか環境映像だぜ
ツール・ド・フランスみたいにハリウッドの撮影部隊雇うのはやりすぎだと思うけどさ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:31:15.66ID:bcnOKIGIO
>>133
税リーグの何十倍だ?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:31:45.31ID:76ivRasQ0
7区間平坦なコースが続くからなあ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:33:19.71ID:CJs7ry360
正月に箱根を走るから絵になるだけの話だろ。コース変えりゃニューイヤーも何とかなる。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:38:50.86ID:sryXaLWJ0
東京と横浜の高層ビルを抜けて、
134号線(エボシライン)に入る時
江ノ島上空からの霊峰富士を見る
日本の正月はここから始まるドラマがあるからな

せめて赤城登ろうぜ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:42:30.50ID:1tT8qMUP0
コースが面白くない。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:43:01.62ID:gZ0x2Jak0
怪我や故障、棄権の起こりやすい箱根の方がショー的に面白いんだろうね。
社会人選手は安定してるから。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:46:06.49ID:UKuj1WKx0
中山、京都金杯の前のニューイヤーステークスみたいなもん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:49:20.49ID:58zkqfcE0
もっと距離を増やして二日間でやれば良い
館林あたりまで行って折り返すとかスタート地点を群馬と長野の県境あたりにするとか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:50:54.83ID:0PLmIAHJ0
箱根
場所 箱根〜日本橋
距離 20キロ
傾斜 山登りあり
人数 10人
中継 日本テレビ

ニューイヤー
場所 グンマー
距離 10キロ
傾斜 ほぼ平坦
人数 7人
中継 TBS
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:56:30.31ID:DJ45Ujil0
もっと人口の多い場所でやればコースに観衆集まって盛り上がるかと
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 10:57:15.37ID:qn7VjcWV0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況