X



【野球】続・野球をやるほど今の子供は暇じゃない? 「野球の世界が狭くなった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2017/12/30(土) 18:19:22.12ID:CAP_USER9
【君島圭介のスポーツと人間】高校野球の取材をしていると、他県の強豪校に所属する選手の名を挙げて、「○○と対戦するのが楽しみ」という声を聞く。少年野球やボーイズリーグでチームメートだったという。越境入学を否定はしない。むしろ選手が自由に学校を選べることは素晴らしいと思う。

 気になるのは「野球の世界が狭くなった」ということ。プロ野球でも小中学生の頃から知り合いだった選手は多い。

 年末に恒例の「NPB12球団ジュニアトーナメント」が開催された。13回目の今大会には天才スラッガー、清原和博氏の次男が巨人ジュニアの主力として出場して話題になった。ジュニアチームは地域貢献を目的としたアカデミーや野球教室で目立った選手などから各球団が編成する。彼らの多くは高校野球の名門校に進学し、過去には日本ハム・近藤健介(ロッテジュニア)、楽天・松井裕樹(横浜ジュニア)、森友哉(オリックスジュニア)ら30人のプロ選手が生まれている。

 野球界も一貫した育成制度が整った――と、喜んでばかりはいられない。エリート養成システムが構築されたということは、子供が途中参入しにくい構造になってしまった証拠でもある。

 それは、すべての競技に共通する。あるスポーツチームに加入した小学2年生がコーチに「始めるのは遅いけど、まだ頑張れば間に合うから」と励まされたという。8歳では遅い。今や5、6歳から始めなければ、その年代に応じた全国レベルの技能を身に付けるのが困難な時代だ。なるほど、世界で活躍するアスリートが増えるはずだ。

 スポーツ少年団の野球チーム数が最近10年で30%以上も減少したという。一方で選手人口を増やす競技も多い。ほとんどは個人競技だ。少子化を「親が増えた」と言い換えることも出来る。総数ではない。相対的に、だ。大人が手取り足取り子供の面倒を見ることが出来るようになった。週末にスポーツ施設をのぞけば、グラウンドで、プールで、テニスコートで、親が子をマンツーマン指導する姿が溢れている。チームやクラブの人間関係に煩(わずら)わされる必要もない。

 かつて野球には子供(主に男子だが)のコミュニケーションツールの側面と地域の一体化の役割があった。私自身、小学生時代はサッカー少年団に所属していたが、暇があれば野球をして遊んだ。夏休みには町内会で結成する野球チームに参加し、市町村レベルの大規模なトーナメントにも参加した。

 野球は特別な存在だった。子供には今より時間があり、遊ぶ場所も豊富だった。収穫の終わった田んぼで泥だらけのボールを一緒に追った友人は、のちに県の代表として夏の甲子園でホームランを放った。

 野球のエリート制度――。それは競技レベルの引き上げには役に立つ。だが、おかげで野球は特別な存在ではなくなるだろう。世界で活躍する子供たちが増える一方で、失ってしまった風景もある。野球が子供の受け皿であった時代は終わってしまうのだろうか。(専門委員)

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/12/30/kiji/20171229s00001000221000c.html
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:48:10.74ID:cXBXiE/Q0
焼き豚がサッカーガー年俸ガー連呼してもやきうの競技人口増えないぞ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:48:16.00ID:YUeDtMky0
結論

サカ豚はブルーカラー
サカ豚少年はブルーカラーの息子


以上
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:48:23.83ID:nRYZrD0B0
>>793
嘘バレバレなんですがw
Jリーグのスタジアムは子供も多いし女もウザいほどいるんですがw
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:49:26.39ID:bz722jdD0
焼き豚は知らないらしいがメジャーで野手使い物にならないからnpbでの野手年俸インフレしてるてことを
要するに糞詰まり状態 実力ないくせにカネだけ要求してきて球団経営圧迫してる たかがマイナークラスに4億とか
全部ソフトバンク行く気か?ww
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:49:41.22ID:9eMW+c000
>>799
焼き豚発狂
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:50:00.95ID:gyDTqWfB0
>>798
まぁこれですわ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:50:56.59ID:/syBgfDI0
>>795
それでも減少に転じてるんだねぇwwww
税リーグに明るい展望が見えてこない

DeNA 平成18年に野球部活人口がサッカーに逆転される
年度  平均  試合数  総動員
2010年 16,800  72  1,209,618    2014年 21,730  72  1,564,528    
2011年 15,308  72  1,102,192    2015年 25,546  71  1,813,800
2012年 16,194  72  1,165,933    2016年 26,933  72  1,939,146     
2013年 19,802  72  1,425,728    2017年 27,880  71  1,979,446

FC東京過去10年間動員推移   平成19年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度  試合数  総動員  平均
2006年  17   460,721  27,101   2013年  17   426,246  25,073  
2007年  17   429,934  25,290   2014年  17   428,184  25,187      
2008年  17   437,176  25,716   2015年  17   489,336  28,784
2009年  17   440,032  25,884   2016年  17   408,623  24,037
2010年  17   426,899  25,112   2017年  17   450,331  26,490  
2011年   J2 

浦和レッズ動員数推移(過去10年) 平成20年にサッカー部活人口が野球を逆転
2005年  17   669,066  39,357   2012年  17   622,772  36,634
2006年  17   774,749  45,573   2013年  17   630,701  37,100
2007年  17   793,347  46,667   2014年  17   603,770  35,516
2008年  17   809,353  47,609   2015年  17   658,668  38,745
2009年  17   751,565  44,210   2016年  17   627,898  36,935
2010年  17   678,994  39,941   2017年  17   570,215  33,542
2011年  17   576,477  33,910

柏レイソル
年度  試合数  総動員   平均 平成22年にサッカー部活人口が野球を逆転  
2010年      −
2011年  17   202,593  11,917   2015年  17   185,609  10,918
2012年  17   234,064  13,768   2016年  17   182,374  10,728  
2013年  17   213,406  12,553   2017年  17   200,936  11,820
2014年  17   182,161  10,715

■鹿島アントラーズ平均観客数  
2009年  17   367,486  21,617   2014年  17   300,310  17,665
2010年  17   356,430  20,966   2015年  17   279,185  16,423  
2011年  17   274,655  16,156   2016年  17   324,759  19,103  
2012年  17   261,484  15,381   2017年  17   347,942  20,467  
2013年  17   279,115  16,419

横浜マリノス  平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度  試合数  総来場   平均   
2010年  17   436,624  25,684   2014年  17   392,496 23,088   
2011年  17   357,647  21,038   2015年  17   411,759 24,221   
2012年  17   390,078  22,946   2016年  17   408,072 24,004  
2013年  17   467,425  27,496   2017年  17   421,028 24,766

川崎フロンターレ 平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転
2010年  17   315,550  18,562   2014年  17   283,241 16,661
2011年  17   294,776  17,340   2015年  17   356,976 20,999
2012年  17   302,719  17,807   2016年  17   376,305 22,136
2013年  17   282,952  16,644   2018年  17   375,910 22,112
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:52:13.42ID:YUeDtMky0
Jリーグ全チームの年間観客動員数が選抜高校野球の二週間の観客動員より遥かに少ない現実w
夏の大会と比較すれば目も当てられない

どんだけ不人気〜
高校野球以下のサカ豚リーグ(笑)


高校サッカー(笑)
世間一般
高校サッカーっていつやってんの(笑)
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:52:31.72ID:kpANf9WA0
それでも野球が日本で一番稼げるスポーツなのは変わりない 契約金だけで億の金が動くからな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:53:31.74ID:Ul51ev1X0
みなさん、年俸とか観客数とか
自分の人生に何の関係もないのによくやりますな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:53:46.09ID:cXBXiE/Q0
億のカネもらえて女子アナとヤレるのに競技人口激減ってやきう終わってんな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:53:53.95ID:9eMW+c000
>>807
そっか
よかったな

で、2020五輪の大陸予選っていつから?
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:54:09.86ID:YUeDtMky0
高校野球以下の不人気

サカ豚リーグ(笑)

アマチュア高校野球以下のサカ豚リーグ(笑)

高校野球
NHK TBSが全試合生中継

高校サッカー(笑)
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:54:21.67ID:bCz/zQzp0
>>799
自分がホワイトカラーに憧れてるから
そんなのにこだわるんだろ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:55:07.64ID:9eMW+c000
>>812
なんだスパムか
焼き豚のスパム笑えねえwww
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:55:13.75ID:nRYZrD0B0
>>804
おまえ字読めないの?
3種登録の減少率は児童数の減少率を下回っている、つまり率としては増えている
Jリーグの観客は過去最高

んで野球は?
観客動員のウソ数字なんかいいからさw
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:55:34.21ID:YUeDtMky0
>>813
残念
お前とは育ちが違う
頑張れよ年収一千万もない貧乏な親に育てられた貧乏人
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:56:31.82ID:7q85SK0u0
>>727
サファテはチームで2番目に多い57試合に登板(4先発含む)した事もある完全なメジャーリーガーだよ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:56:36.16ID:bCz/zQzp0
>>812
発狂してるなTBSってw
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:56:38.87ID:bz722jdD0
報道量圧倒しても年俸高くしても清宮ゴリ押ししても子供はサッカー 不動明王だな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:57:27.92ID:/syBgfDI0
>>815
足し算引き算もできないサカブタであったwwww
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:57:50.95ID:QjoJnBos0
>>513
こういう書き込みを見ると野球ってバカのスポーツなんだと再認識できるな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:58:45.61ID:kpANf9WA0
まあサッカーやってる子供達も大人になればわかるよ Jリーガーになるくらいなら公務員にでもなったほうが安定していて生涯収入上だとさ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:58:56.09ID:nRYZrD0B0
小学生年代の野球とサッカーの実情をまとめた>>720への焼き豚さんのコメントも”1個も”ないし
小学生年代の野球をどう改革していこうという話も”1個も”ないよね?

結局「サッカーガー」して現実から目をそらしたいだけだよね?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:59:00.96ID:6v1/TPen0
まあスマホがあればいいじゃん
他になにもいらないじゃん
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:59:13.59ID:YUeDtMky0
Wカップに出場しても恥を晒して帰ってくるだけのサカ豚は日本代表(笑)

日本の恥

日本代表サカサッカー(笑)
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 11:59:49.84ID:bz722jdD0
焼き豚て税リーグ好きだな サッカー子供は欧州でプレーして活躍することが目標なのに焼き豚の頭中古臭いんだよ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:00:05.35ID:/syBgfDI0
>>815
税リーグの観客動員数なんてタダ券バラマキ・水増し
と糞田舎にゴミみたいなクラブ増やして動員数増やしてるだけやで

秋田
年度  試合数  総動員 平均  成績  入場料収入  平均チケット単価
2014年 18    31,921  1,773  8位    1100万円   351円
2015年 19    37,955  1,998  8位    800万円    210円
2016年 15    36,371  2,425  4位   1400万円    385円
2017年 16    37,819  2,364  優勝   1200万円    329円
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:00:12.50ID:HjW34HKS0
野球ほど色んな要素含んだスポーツないのにな
投げる打つ走る捕るという
だから他のスポーツにも応用効くから何やらせても上手い
例えば陸上やサッカーばかりやってきた人はゴルフやらせたら全くダメ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:00:33.96ID:cXBXiE/Q0
>>822

やきうはバカ向きのコンテンツだからな

アウトカウントとランナー見ればバカでもピンチかチャンスか理解出来るようになってる
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:01:05.78ID:nRYZrD0B0
↓自称年収3000万オーバーの芦屋の野球ファンの書き込み


826 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 11:59:13.59 ID:YUeDtMky0 [14/14]
Wカップに出場しても恥を晒して帰ってくるだけのサカ豚は日本代表(笑)

日本の恥

日本代表サカサッカー(笑)


哀れすぎて泣けてくるわやきうw
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:01:16.51ID:YUeDtMky0
サッカー人口が増えても全くサッカーのレベルが上がらないのはフィジカルエリートは野球で虚弱体質がサッカーに逃げたからなんだよね
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:01:19.60ID:kpANf9WA0
>>826
だな〜 WCどころか 韓国にフル凹にされてるからな まあフル代表ではないとはいえ
韓国に4−1 育成巧くいってねーんじゃねーのかと
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:01:58.82ID:5XMtQ5qK0
もうマスゴミの信用が無くなっちゃったからなあ
マスゴミしか後ろ盾が無かった日本の野球は一気に滅びた
野球はマスゴミの口先だけのバブルに頼り過ぎましたね
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:02:00.69ID:lkvyKm900
小柳ルミ子(65)「サッカーは若者のスポーツ。野球はかったるくてジジババしか見ない」

稲村亜美(21)「そうでもないよ?」
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:02:01.85ID:lYodxVgX0
日本の一部でしか流行ってないものを子供がやるわけがない
バスケのBリーグはJリーグを見習って地域密着型を取り入れてるからサッカーバスケの時代にどんどんなってくる
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:02:24.24ID:/syBgfDI0
>>827
足し算引き算もできないサカブタであったwwww
厨房の部活員数減とJFAの第三種を比較してみたらわかるやん
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:02:36.13ID:9eMW+c000
>>837
それ言うたびに蘇る韓国に逆転負けのプレミアム120
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:02:38.95ID:lkvyKm900
生時代通じてスポーツというもの、特に野球において音痴で恨み骨髄になって
Jリーグ始まった時にただ単に野球への対抗心から一発逆転狙って
サッカーに肩入れしたオッサンの吹き溜まり

             ↓

            芸スポ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:02:46.95ID:YUeDtMky0
>>830
サカ豚を相手にするときはサカ豚の知能にアジャストさせる必要がある
ゴキブリと思ってるからな
人間扱いされてると思うなよ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:03:18.73ID:Bc2vB7B80
近所のわけわからんおっさんが何故か偉そうに持論で監督コーチするよりましだろう
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:03:19.91ID:642qBDD/0
まじで子供は野球やらない見ないだから驚くよ
野球人口は公表されてるよりも多く減ってると思う
野球はあまりに人気ない
野球が世界でマイナーだとみんな知ってしまったからな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:03:27.28ID:lkvyKm900
サカ豚「ナックル姫吉田はブス。澤は超絶美人」

                ↓

73 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/05/10(火) 20:57:55.43 ID:eFKEAoVg0
澤は女性と知性を感じるが吉田はただ気持ち悪い
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:04:28.09ID:n/dsBIbH0
オリンピック競技じゃないし問題ないよ
どうせならもっと競技人口減ってほしい それが日本スポーツ界のためになる
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:04:32.17ID:/syBgfDI0
>>838
税3の動員数足して史上最高って喜ぶサカブタwwww
何故か税3の数字をだすと逆切れするサカ豚ww


秋田
年度  試合数  総動員 平均  成績  入場料収入  平均チケット単価
2014年 18    31,921  1,773  8位    1100万円   351円
2015年 19    37,955  1,998  8位    800万円    210円
2016年 15    36,371  2,425  4位   1400万円    385円
2017年 16    37,819  2,364  優勝   1200万円    329円
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:04:53.65ID:88lUmy/90
焼豚はいつも金金金
お前の子供に豚双六やらせる時に豚双六は金にならからやれと言うのかよ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:04:58.08ID:5XMtQ5qK0
今年はさらに野球の存在感はありませんでしたね

WBCで早々に惨敗して消えていつものように無かった事にして消滅
メジャーリーグで日本人選手が全く通用せず
プロ野球も何とか女子がーのブームが下火になったのに新たなブームを作れず全く盛り上がらず
そして誰も見なかった日本シリーズ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:05:12.72ID:Oxe7Q3dE0
ID:YUeDtMky0
こいつはサッカーに親殺されたのか?
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:05:13.38ID:lkvyKm900
Jリーグ発足時(1993年)
サカ豚「10年後には野球はなくなる」
日韓WC開催時(2002年)
サカ豚「10年後には野球はなくなる」
現在(2017年)
サカ豚「10年後には野球はなくなる」
未来(2027年)
サカ豚「10年後には野球はなくなる」

無限ループw
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:05:38.87ID:9eMW+c000
>>846
人間扱い?
日本語使ってるのに??
わろた
焼き豚の空回り酷いな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:05:40.51ID:nRYZrD0B0
>>832
それ単純に手を使うからだよ

んで真面目にやらせると不器用な人ほど上手くなるのがゴルフ
実はゴルフは手先の器用さは必要ないどころか逆に邪魔になるスポーツなんだよね
意外でしょ?知らんかったでしょ?

んで野球ほどいろんな要素が含んだスポーツはないというのも勘違い
投げる、打つ、捕る、野球の動きは決まった動きしかしないから

サッカーは動きに関しては全く自由、かつ多岐にわたる
だから小学生年代のスポーツとして選ばれている
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:05:55.30ID:88lUmy/90
長濱ねるがサッカー大好きで焼豚は毎日イラついてるらしいな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:05:58.15ID:kpANf9WA0
日韓戦はキムシヌク一人にやられたな まだ若いしあと10年は日本の前に立ちはだかるな
ケーヒルの上位互換だし キムシヌク&ソンフンミンの2トップを止められる気がしねー
放り込むだけで日本は危機に陥る訳だ あと10年は日本は韓国にキムチにされそうだな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:06:06.87ID:HjW34HKS0
野球ちゃんとやった人は分かるけどサインは凄い複雑だからね
サカ豚には理解出来ない
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:06:30.42ID:YUeDtMky0
サッカー発祥の由来

死刑囚に何か面白い事をやれと命令すると生首を蹴り始めた事が始まり
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:06:31.37ID:lYodxVgX0
野球はまずあの豚みたいな体型が多いのを何とかしなよ
腹筋割れてるの殆どいないプロ競技って何なんだろうな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:06:36.73ID:Oxe7Q3dE0
>>852
しかもこれ日本とアメリカ限定だからな
他の国の野球リーグじゃ大金貰えないだろうし
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:06:47.34ID:7q85SK0u0
>>859
松井玲奈ちゃんはやきう派だし
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:07:08.44ID:lkvyKm900
サッカーの勝敗要因
審判のさじ加減 70%
コケる演技 20%
八百長 7%
選手の技 3%
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:07:24.84ID:9eMW+c000
>>861
複雑さを表現できない低脳焼き豚ウケる
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:07:56.97ID:lkvyKm900
サカ豚(54)「朝ドラは老人しか見てない」
サカ豚(57)「若者はサッカー」
サカ豚(49)「野球はおっさんのスポーツ」

リアルにこんなのだろうな…
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:08:23.76ID:YUeDtMky0
根本的に足で物を扱う時点で低俗な競技だよな

そして極めつけはヘディング脳(笑)

サカ豚はヘディング脳で子供がヘディング脳になってもお構いなし(笑)
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:08:34.86ID:Oxe7Q3dE0
【野球】続・野球をやるほど今の子供は暇じゃない? 「野球の世界が狭くなった」

サッカーガー税リーグガー

頭いかれてるか脳みそにウジが湧いてるかのどっちかだな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:08:49.96ID:lkvyKm900
サッカーとかいう糞競技


・点が入らなすぎて90分じゃ引分けが頻発

・でも演技で倒れてPKもらった時には簡単に1点

・ファール連発(しかも審判の主観) 、八百長ばかり、 ビデオ判定しない。

・交代枠3人、低質で非効率的なプレーを強いられる。

・いくら走ったところで点に結びつかず、緊張感の無いつまらないミスプレーばかり。

・プレーが数値化されないため選手に対する客観的評価ができず、
スポンサーによって選ばれる商業用選手を堂々と起用できる。

・足しか使わず、人間の持てる身体能力や技術が生かされない。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:09:11.27ID:vTU0v/quO
焼き豚が子供に10万円ずつ配って野球やってもらえよ
3日くらいはやってくれるだろ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:09:26.67ID:9eMW+c000
>>872
危険球で頭蓋骨陥没脳がなんか言っとる
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:09:45.26ID:gyDTqWfB0
焼き豚大発狂で草
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:09:47.20ID:Oxe7Q3dE0
>>872
棒持って物を扱うのはOKで、足で物を扱うのはダメな理由を教えてくれ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:09:48.40ID:QXmNHbWr0
と言うかWBCが完全になかった事にしてるのにビビるわ
ダルもマーも出なくて成績もダメで盛り上がらなかったけど
なかった事にしたら子供なんて野球の存在にすら気づかないぞ
そういう所だぞ野球がダメなのは
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:09:59.94ID:YUeDtMky0
サカ豚の親はパンチドランカーを育て上げてるヘディング脳(笑)
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:10:15.37ID:5XMtQ5qK0
焼き豚悔しそうww

もう世界はサッカーなんですわ

野球なんてやったら時代から取り残されますね
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:10:21.72ID:HjW34HKS0
>>858
ゴルフ歴長い俺によく言うねw
あのね、手先じゃないんだよ
スイングするってのは身体の捻りなんだよ
それとダウンスイングの腕の動き、手先じゃなく
それは野球やテニスにも共通してる
だからテニスやってる人もゴルフスイングはすぐ理解出来る
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:10:29.50ID:lYodxVgX0
悩んでる暇があったら欧州で普及活動やってくればいいのにな
まあだらだら感が拭えない欠陥競技だから絶対に流行らないがw
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:11:18.64ID:gyDTqWfB0
焼き豚の誠意努力()がこちら


野球のスレでサッカーガーw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:11:44.06ID:Oxe7Q3dE0
>>875
ビートたけし「サッカーが国際的に受け入れられているのは「手を使っちゃいけない」って制限があるから」

どっちが知的なイメージがあるだろうか
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:11:48.19ID:nRYZrD0B0
>>843
はい???

男子生徒数 1,781,021−1,727,130=▲53,891 ▲3.03%
JFA3種 264,808ー260,043=▲4,765 ▲1.80%
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:11:49.04ID:U4VcZDDM0
>>860
キムシヌクって今29歳なんだけどね
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:12:09.30ID:9eMW+c000
>>884
もう、というか昔から世界はサッカーなんだよね
野球ガラパゴスに気づいた時にはもう手遅れだったという
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:12:50.07ID:LcKlhagm0
>>832
イチローのバスケ動画も見たことないんだなこいつ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:12:51.41ID:bCz/zQzp0
>>861
だから?アメリカに5年住んでも英語覚えれない
人でもやれるんだろ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 12:13:31.52ID:kpANf9WA0
野球は五輪無くてもワールドシリーズあるから無問題だろ
イチローも100億は稼いだだろうし

柔道銀の小川がプロレスでコント
スケート銀の黒岩が松坂の運転手で身代わり出頭
水泳銀の田嶋が女優を目指すがお呼びかからず派遣社員
体操銀の池谷は三流タレント
柔道の金銀銅のメダリスト達が金に釣られて総合格闘技に大挙参戦するもプライドK1消滅

オリンピックメダリストたちの末路・・・・ いとかなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況