新採点で点数が出るようになって以降五輪シーズンの得点と五輪のメダルの関係

2005-2006シーズン

245.33 プルシェンコ 欧州選手権            五輪金
241.80 プルシェンコ ロシア杯
230.10 ランビエール グランプリファイナル       五輪銀
228.87 ランビエール 欧州選手権
225.55 ランビエール ロシア杯
222.95 ジュベール 欧州選手権


2009-2010シーズン

255.39 プルシェンコ 欧州選手権         五輪銀
249.45 ライサチェク グランプリファイナル    五輪金
243.36 織田 グランプリファイナル
242.53 織田 エリック杯
240.65 プルシェンコ ロステレコム杯

2013-2014シーズン

295.27 チャン ラリック杯         五輪銀
293.25 羽生 グランプリファイナル   五輪金
280.08 チャン グランプリファイナル
268.31 高橋 NHK杯
267.11 フェルナンデス 欧州選手権
265.38 町田 スケアメ
263.59 羽生 ラリック杯

2017-2018

319.84 宇野 ロンバルディア
301.10 宇野 スケカナ
293.79 ネイサン ロステレコム
290.77 羽生 ロステレコム
286.51 ネイサン グランプリファイナル
286.01 宇野 グランプリファイナル
283.71 フェルナンデス フランス杯
282.00 コリヤダ グランプリファイナル
279.38 コリヤダ 中国杯