「のん」は有名人ではない?TBSが不可解な対応

『東大王2時間半SP』(TBS系)の12月3日放送のワンシーンが物議を醸し出している。
問題に「全てひらがな表記の人物名・グループ名」が出され、
東大生が「のん」と回答したところ、『日本タレント名鑑』(VIPタイムズ社)にないため、
不正解になってしまったのだ。

 これを受け、ネット上では「ものすごい闇を感じる」「TBS“忖度”しまくりだな」といった声が聞かれた。

「『のん』こと本名、能年玲奈は、事務所独立時のトラブルから、
現在は芸能活動で本名を名乗ることができず、2016年7月からはのんとして活動しています。
大ヒット映画『この世界の片隅に』の主人公すず役の声優活動のほか、
ミュージシャン活動なども知られていますが、テレビ番組への出演はかなっていません。
確かに、『タレント名鑑』への記載はないのでしょうが、出題テーマは『有名人』の括りなので、
不正解とするのは不自然です。
番組の流れがあるためカットできずに、サラリと流した印象も受けました」(芸能ライター)

さらに、今回のハプニングが、TBSで起きたことも注目を浴びているようだ。

「TBSは『日本レコード大賞』の放送局として知られます。
この賞は、各新聞社の記者が中心となって決定される賞とされていますが、
一部の大手芸能事務所の意向が色濃く反映されることで知られています。
今年は2年連続で『NHK紅白歌合戦』を落選した和田アキ子に特別賞が与えられました。
デビュー50年にあたる記念の年ではありますが、
肝心のレコードの売り上げはほとんどありません」(前出・同)

 はからずも、数ある民放局の中でも、
TBSはもっとも「のん」こと本名能年玲奈の扱いにピリピリしていると証明してしまったようだ。

https://search.yahoo.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13987915/%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEYASAB
「のん」を有名人ではないと判断?TBS番組での一幕にネット上で疑問の声