27日、かつて週刊少年ジャンプで連載されていたにわのまこと先生の『THE MOMOTAROH(ザ・モモタロウ)』が、にわの先生の
漫画家業30周年を記念し、一夜限りのリアルプロレスイベントを開催。映像とプロレスがミックスした新感覚イベント2.5次元プロレス
『夢幻大戦』(監督・脚本 にわのまこと)企画が立ち上がり、クラウドファンディングで700万以上を集めてこの日を迎えた。

鬼ヶ島ブラザーズ(不動力也&若鷹ジェット信介&RYO)が宮川三郎太(旭志織)、ザ・グレート・ベンケー(樋口和貞)、
ウラシマ・まりん(高尾蒼馬)を倒し、カグヤ・ザ・ムーンバトラー(夏すみれ)も羅生門エミー(雪妃真矢)に倒されピンチになる
太平プロレスリング。松平美樹(関谷真由)が連れ去られてしまう中、メインイベントではイワン・シュテンドルフ(崔領二)と
モモタロウ(丸藤正道)が対峙した。

モモタロウをパワーで押し込み、場外でも暴れまわるイワン。為す術もなく甚振られるモモタロウを見て、エミーが「モモタロウ、
珍しく真面目なの?ばっかみたい!」と嘲笑い、美樹は「ごめんなさいモモタロウ、私に構わずに!」と健気な叫び。イワンは
容赦のないバックドロップを叩き込むと、モモタロウはそのまま場外に落下する。コーナーにもたれかかりイワンはモモタロウが
上がってくるのを待つが、上がってきたのはもんがー。
.
「おしりフリフリモンガモンガ」と踊るもんがーをイワンがビッグブーツで場外に吹っ飛ばすと、モモタロウは元に戻りコーナーから
ミサイルキック。モモタロウはクロスライダー・スープレックスを狙うが、イワンは逃れてクロー攻撃。さらに鬼ヶ島ブラザーズが
乱入しリンチ状態になると、ピンチになったモモタロウは「ピーチエンブレム!オープン!」と叫び、そこに現れたのは
DDTプロレスの高木三四郎。
今回のイベントで唯一実名での登場となる三四郎が次々スタナーで鬼ヶ島ブラザーズを迎撃し「モモタロウ、後は任せたぞ!」と
叫ぶと姿を消す。ピンチを脱したモモタロウはモモタロウ・ファイナル・エルボーを叩き込み、モモタロウ・ストライク・スリーで
3カウントを奪った。

坂田鋼鉄郎(富豪富豪夢路)が「美樹ちゃんは無事だス!!」と美樹をリングへ連れてくると、美樹は「私は、あなたがた鬼の皆さんにも
感謝しているんです。特にシュテンドルフさん、本日は本当に、たとえ思いはどうであれ、あんなに熱い気持ちの篭った試合を本当に
ありがとうございました」と頭を下げる。モモタロウも「シュテンドルフ、過去や歴史なんて関係ない。お前たちと闘うのはしんどいけどな、
でも、楽しいプロレスなら俺は大歓迎だ。ありがとうシュテンドルフ。ありがとうプロレスファン!」とアピール。

最後はにわの先生が「ご来場の皆さん、レスラーや関係者の皆さん、本当にありがとうございます。僕の予想以上にレスラーの方も
俳優さんの皆様も、脚本は多少書いたんですけどそれを上回る出来で、一観客として本当に楽しまさせてもらいました。
ありがとうございました。僕の漫画を見てきてくださった読者の皆さん、集英社さん、サイゲームスさん、アサツー ディ・ケイさま、
今回の夢に力を貸してくださってありがとうございました。本当感激です。これからもよろしくお願いします、ありがとうございました」と
挨拶し、会場一体となって『日本一のっ!モモタロウ!』と叫び夢のイベントは幕を閉じた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171128-00010000-battlen-fight

画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171128-00010000-battlen-001-3-view.jpg

https://amd.c.yimg.jp/amd/20171128-00010000-battlen-002-3-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171128-00010002-battlen-000-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg9m1zyn18lfjTQLNlk2vuwg---x900-y588-q90-exp3h-pril/amd/20171128-00010000-battlen-000-3-view.jpg