X



【テレビ】<林修氏 >ネットに頼りっぱなしの情報収集に痛烈!「バカになる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2017/11/27(月) 13:46:15.33ID:CAP_USER9
26日放送の「初耳学」(TBS系)で、林修氏が「ネット検索ばかりしているとバカになる」と主張した。

番組では、日本の大学生がネット検索ばかりでバカになっていると、筑波大学の研究結果を紹介した。さらに、2015年には東京大学教養学部が、提出されたレポートの約75%がネットからのコピペだったという衝撃的な結果を公表している。この結果にスタジオからは「あの東大!?」とどよめきが起きていた。

ところが林氏は、東大の学生のうち「真ん中から下はスッカスカのカスカス」だと酷評し、続けて「あの東大から考えれば妥当な結果」だと断言したのだ。

林氏は、コピペする頭になっている学生は、ネット検索をする際に難しい内容を避けるため、情報を自分の都合で取捨選択するようになっていると分析した。さらに「集めてきたもの(情報)を適当に感覚的につなぐ頭になってしまうと、論理的な思考はできない」とまとめている。

論理的な思考力を養うためにはどうすればよいのかという質問について、林氏は「やはり、まず本を読むこと」だと読書の重要性を説いたのだった。

2017年11月27日 11時53分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13946359/
0004名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:47:45.62ID:Ty58UCsc0
教授の本を買うと卒業できます
0005名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:47:49.79ID:jd8favNi0
これは正論すぎて炎上必至
0007名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:48:50.04ID:StEe0A9+0
ど世論
0008名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:49:11.08ID:vcbpGVdi0
8と8の倍数でバカになるってか
0010名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:49:15.04ID:bCUvhFfF0
意外とアナクロなのねセンセイ♥
でも先生好きだから本よんじゃおっかな♥
0011名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:49:29.95ID:tuz0FK+E0
バカになるじゃなくてバカにテレビがオワコンとバレてしまうだろ
0014名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:50:10.98ID:5k/BRFPn0
テレビよりマシだわ!
0015名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:50:11.72ID:nfE9mxmI0
サンデーモーニングだけ見てれば良いんですよね?先生
0018名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:51:21.22ID:Nd4Y/EP60
>>4
教授の愛人になると卒業できます
0019名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:51:37.40ID:AvWv/uuT0
本だと検索できないからな
読むだけでもかなりの時間が掛かるのが嫌われる
0020名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:52:05.89ID:32DWk0wa0
本当にそう思う
ただ偏ると馬鹿になるのはネットに限った話ではないわな
本でもテレビでも考えない奴は結局一緒
0021名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:52:23.31ID:iZUR3AZ50
ネットはすごいだろ
あらゆる情報が簡単に手に入る
0022名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:52:27.80ID:d+krrk1u0
朝鮮の糞っぷりを教えてくれるで
ありがたいのw
0024名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:52:34.83ID:eXzCVEwn0
でも知識は意味がない、インターネットがあるから。
体系化された知識に意味はあるけど断片的な知識には意味がない。
大事なのは知恵なんだよ
0025名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:52:35.76ID:iEl163tY0
昔 参考書からの抜書き。
今 参考書からのコピペ。

手間暇の時間が違うだけで中身は変わらない。
それに、昔は、修正、段の入れ替えとかが大変だった。内容には関係の無い所で時間がかかった
0026名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:52:46.06ID:V/6vXQC5O
TVもマンガもそう言われた
なぜ「活かす術」のほうを云わないのか
0027名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:53:21.88ID:hgbTEB0P0
自分でそれを理解してレポートを書こうと思えば、どこで情報を得ようと同じ。
0028名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:53:24.42ID:QvxYqBlG0
ここでいうネットはブログや雑誌記事がソースという事なんだろうが
学者レベルでも論文はネットで見るのが当たり前だからな
本からのコピペがネットからのコピペになっただけで媒体は本来どうでもいい
大事な事は出典を明確にする事だ
その意味では学部の学生レポートは太古の昔からいい加減だった
今のほうが参考文献に意識を向ける指導はされるようになった
0029名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:53:29.91ID:Mp/t2jZJ0
ネットで論文DLして読んでるだろ
まあ本が出てる時点で古い情報だし
0030名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:54:08.29ID:If8HIVDU0
あれ? りんちゃんさぁ 昨日 魚がCO2過多になると成長にどうとかって

ネットで調べたとか ほざいてなかったっけ? あれれぇ?? 
0031名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:54:10.45ID:fjEJCsSa0
正論だな
ほりえもんに聞かせてやりたい
0032名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:54:15.84ID:V/6vXQC5O
>>24
今はインプットはド簡単だからそれを活かすアウトプット力が求められるよね
どんな仕事でも
0033名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:54:37.94ID:eTjwuvj10
研究者になるわけでないし、ネット検索で十分だよ。林くん
0034名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:55:00.48ID:jq6WIEnJ0
凡人は全部読まないと取捨選択できない
それは本でも同じ
全部読まずに出来る東大生は天才でね?
0036名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:55:31.48ID:6qdo53XW0
テレビばかり見てる老人
0037名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:55:58.22ID:7ID40P480
こういうことを言ってスマホとか否定するから日本の生産性が落ちるんだよ
0039名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:56:01.84ID:wMQNB2dg0
>>21
ネットにあるものが世界の全てだと錯覚しやすいって意味では
すごすぎて危ういなと思う
0040名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:56:10.94ID:yPURId7X0
いやいや、ネットなんて全然頼りにならんし・・・
頼りっぱなしなんてありえんわ
0041名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:56:34.36ID:dPtIUbpB0
>>1
へぇえーーー...
インターネット黎明期
「この情報の洪水の中から自分に必要な情報を取捨選択できる能力が求められる」とか
カッコいいこと言ってたけど
学生は仰せの通りの行動を期待通り取っているようにお見受けしますがね
0042名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:56:41.06ID:Ly4816N90
別に文献当たっても該当箇所しか読まない奴は読まないし。ネットでもさらに深く調べて知識増やす奴はそうする。
結論、個人の問題
0043名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:56:42.17ID:RgV7KJLG0
PCでネットやってた時代はまだマシだったが
スマホでネットやる時代になってからバカ度が加速している
0044名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:56:50.06ID:nrLfjMAc0
リア充=テレビ=安定
ヴァーチャル=ネット=不安定
0046名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:57:10.72ID:hjMn+L4J0
本物を知る手段になるけどそれで満足して止まってしまう人がほとんどだしな
0048名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:57:19.00ID:376frdpz0
ネットに頼りっぱなしもいけないけど、テレビ見ると
もっとバカになるじゃん
0049名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:57:46.41ID:4P1UMFbt0
読書は大事なのはもちろんだが
まずはテレビのバラエティ番組を見るのをやめるのが先だ
0050名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:57:53.07ID:ZpV52mgx0
先ず本を読むって
しかし国語漢字
社会科
なんて
暗記だぞ
決して人に言うなよ
暗記
覚えたもん勝ちだぞ
応用が利くとか
頭がいいとかの問題じゃないぞ
どれだけ詰め込むかだ
俺にはめんどくさくてできんけどよ
0051名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:58:02.62ID:/ux9b5aw0
本で調べるのとネットで調べるのと何が違うんだ
本のほうが時間がかかるだけじゃないか

物事を順序立てて考えるには本が一番まとまっているとは言えるが
そういう主旨のウェブページもあるので本でなければいけない理由にはならない
0052名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:58:05.70ID:FkQ4zRC10
ネトウヨとかバカ通り越して池沼だもんな
0053名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:58:11.65ID:RgV7KJLG0
>>32
アウトプットするにはある程度のインプットが必要で
それがないからスカスカなんだと今でしょは言ってる
0054名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:58:13.12ID:4zQhIaqY0
コピペがダメなわけであって
本だって所詮、知らん他人が書いてるもの
0055名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:58:22.32ID:Ff0ZItRo0
自分の信じたい情報だけを集める
まさにネトウヨ
0056名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:58:25.90ID:ZrAb9EFe0
ネットなんてクズなツイッターでつぶされてるじゃん
ブログすら読まないバカも多いんだからいろいろ終わってるんだよ
本を読むのも大事
グーグル先生は誘導してるんだからほどほどに
0057名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:58:38.20ID:658oSOvx0
えっネットて論文とか有料コンテンツもあるのでは
皆金なくて情報に金をかけれなくなってんだろ
0058名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:58:53.27ID:0hvUOtYD0
>>8
ばーか
0059名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:58:56.08ID:+tPUGjFr0
本のコピペ
0060名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 13:59:15.82ID:SsQqT14V0
このスレ見てたらすでにバカばっかりなのがわかるな
知識の有無の問題じゃないんだよ
0063名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:00:49.95ID:OKcgZWV90
テレビもバカになるから見るなとは言わんのか?
0064名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:01:06.17ID:oYdVO9cO0
ネットを使って集めた情報を吟味して使うのはいいけど
検索して都合良さそうな情報だけかじって使うのがダメってことでしょ
0065名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:01:23.45ID:fJLFkoKr0
お前らまた負けたのか
0067名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:01:52.35ID:RgV7KJLG0
>>51
本を読めばわかるがネットと文章自体が違う
その本の文章でしか伝わらない内容は多い
表面的な話ならネットだけで良い
0068名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:02:15.26ID:4hb3z8E40
ネットからコピペするのと本からコピペするのはどう違うのかね?
0070名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:02:30.93ID:bCUvhFfF0
>>63
林先生ってほとんど失言ないだろ
お金くれる所の悪口は絶対言わない
すごいガード固い人
0071名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:02:44.38ID:MIjJzlWR0
単純な事。
ネットで得られるのは「情報」であって「知識」ではない。本もモノによっては大差ないってのを林さんは伝えてない(理解してない?)ようだが…

「情報」と「知識」の差が何なのか分かれば良し。分からないとネットの「情報」をコピペというアホな行為を東大生レベルでもやるって事。せめて引用元くらい書いておけば、ちっとは評価せんでもないが。
0072名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:03:02.71ID:WgioGgPG0
覚えなくてもまた調べればいいや

になっちゃうからな
検索が簡単すぎるのはよくない
0073名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:03:02.75ID:qbIXML3h0
ギャグ広めた馬鹿に言われても
0075名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:03:27.84ID:QvxYqBlG0
大事な事は使い方なんだよ
ネットも本も読み方を教わらないと取りたい情報だけ勝手な読み方で取って終わるのは同じ
たとえ基本的な思想が書いてある本でも注釈がないと馬鹿には真意が読めない
大学に行って指導者がついていればそこそこ心配ない
東大でも教養にいるうちは個別に面倒見て貰えないので
基礎力があっても方法論が怪しい学生は怪しい
0076名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:03:37.92ID:MorQf0av0
20年前ならともかく今はねぇ誰でも検索できるし
誰でも知っている情報には価値がないのは当然
0078名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:05:06.30ID:jGbk8SHI0
え?バラエティ番組というテレビ脳製造機でそんな事言ったの?
0079名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:05:23.17ID:E9O9SxRs0
学会誌なんて遅いしな
arxivみたいなオンライン投稿サイト見てないと研究追いつかんよ
0081名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:05:31.07ID:yPURId7X0
ネットといっても特に特別なことはないもんな
テレビや本や新聞でしていたことがネットでできるようになっただけ
ネット否定するならそれらも否定しないとね
0082名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:05:56.47ID:jq6WIEnJ0
具体的な事を言わずに煙に巻くから信頼されない

知らないなら知らないって言えば
検索してくれるのにね
0084名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:06:05.76ID:pjObk3yg0
書籍の活字は電球でネット上の活字はLED
心身への浸透度に違いが出る
0085名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:06:09.82ID:52m6dHXVO
林君はどこからから毎朝グッドモーニングでのクイズネタを見つけてくるのかな?

教えて林先生
0086名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:06:21.36ID:oqOeY0c/0
軽く見ただけで紙面の大体を記憶できる東大生とかいたけどあんなん卑怯やん
0087名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:06:54.99ID:Dod9P88f0
バカになった奴の末路がネラーであることは間違いないなw
0088名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:07:01.02ID:I8FIeOB40
学生の課題だと早く済ませたいと思っちゃうからなあ
研究者なら時間あるから本のんびり読んでられるんだろうけど
0089名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:07:14.19ID:0H3lIrC30
料理でも何でも昔は先生や親に聞いてたのが、今はぐぐってからっていう習慣になったので
すごい効率的だと思う
0090名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:07:17.31ID:NimrwFMG0
むしろ容量の良い東大生だからこそネットからの
コピペで終わらせられるものはさくっと片付ける
と思う。

馬鹿大学のやつなんかコピペでとっとと
単位取る容量もなさそう。

あと、コピペで終わらせられる課題を出すほうも
問題。
0091名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:07:18.36ID:yLJjwBQI0
これはでもほんとだと思う。
ググればいいだろって頭を使わないでいると、いざ紙の上でなにかしなくちゃってなった時に頭が働かなくなる。
脳の持久力がなくなるというか、思考を深く巡らすことが辛くなってくる。
0092名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:07:20.93ID:Kiq+UtC30
>>19
知性は時間かけないと身に付かないからしょうがない。
0095名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:08:12.99ID:NimrwFMG0
>>85
番組制作の下請けブラック社員
0096名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:08:50.65ID:X632tsP40
ネットだろうとテレビだろうと書籍だろうと思考停止して見てれば馬鹿になる
0097名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:09:04.46ID:V/6vXQC5O
>>67
本は文章ネットは箇条書き
てな感じがいいよね
見た目的にもわかりやすいしネットの文の紡ぎは本よりおかしいことが多い
0098名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:09:12.59ID:eLOmfkIJ0
>>1

テレビばっかり見てるとバカになる
0100名無しさん@恐縮です2017/11/27(月) 14:10:22.18ID:Tg5qTBaK0
スッカスカのカスカス

頂きました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況